
- 1 : 2024/04/12(金) 11:54:38.46 ID:Zhy1qtW89
-
[ 2024年4月12日 04:20 ]
1993年5月、夏場所で曙を寄り倒しで破り、3度目の優勝を決めた大関・貴ノ花(左)。右は顔を傷つけられたまま控えから引き揚げる若ノ花
Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/04/12/kiji/20240411s00005000748000c.html大相撲で史上初の外国出身横綱となり、格闘家としても活動した元横綱・曙の曙太郎(あけぼの・たろう、旧名チャド・ローウェン)さんが4月上旬に心不全のため東京都内の病院で死去した。54歳だった。
元3代目若乃花の花田虎上(まさる)氏は自身のブログに「ライバルであり友であり、苦楽を共にした仲間が旅立ちました。突然のことに送り出す言葉が全く見つかりません」と心境をつづった。
曙さんとは、ハワイの木の下で同期の仲間みんなと会う約束をしていたそうで、「ハワイの木の下でまた会おうね。会いに行くね」と呼びかけた。
先に現役引退した同氏は00年12月に、曙さんも03年11月に日本相撲協会を退職。「お互い協会から離れて頑張ってきたけれど、離れていてもいつも心にいました」と沈痛な思いを記した。
- 2 : 2024/04/12(金) 11:55:41.04 ID:m6Iva0ml0
-
おまえとあったー
- 3 : 2024/04/12(金) 11:56:43.41 ID:QnyfdAAp0
-
兄弟より強い絆だった
- 4 : 2024/04/12(金) 11:56:48.98 ID:o1vJ6C7R0
-
ときメモかよ
- 5 : 2024/04/12(金) 11:56:50.43 ID:7SDnQa2s0
-
好きとか嫌いとか~
- 6 : 2024/04/12(金) 11:57:05.05 ID:sJEOluQN0
-
うさんくさい
- 7 : 2024/04/12(金) 11:57:29.35 ID:4GzI6YwP0
-
魔猿生きとったんか
- 8 : 2024/04/12(金) 11:57:51.57 ID:ZPKttyR50
-
同期で幕内経験者は若貴、魁皇、和歌乃山、力櫻
- 9 : 2024/04/12(金) 11:58:30.16 ID:xmcYgj8/0
-
この頃の相撲は良かったなw
- 93 : 2024/04/12(金) 12:42:14.84 ID:pzPEhUp50
-
>>9
あぁ - 10 : 2024/04/12(金) 11:58:36.90 ID:7s6HbQcN0
-
ときメモか!
- 11 : 2024/04/12(金) 11:59:29.84 ID:4GzI6YwP0
-
若貴曙武蔵丸の時代が一番よな
- 12 : 2024/04/12(金) 12:00:18.51 ID:iUO76TVh0
-
この木なんの木気になる木
- 13 : 2024/04/12(金) 12:00:36.91 ID:kKECVmEY0
-
どの木だよww
- 31 : 2024/04/12(金) 12:07:49.56 ID:LuRZIC510
-
>>13
気になる木だよ!!! - 41 : 2024/04/12(金) 12:13:15.74 ID:UIw4W1810
-
>>13
ヤニ木じゃね?
知らんけど - 15 : 2024/04/12(金) 12:01:34.27 ID:+RrN2yzu0
-
貴乃花は冷てえなあ、まるで氷のように冷てえ
兄貴もかなりの変わり者だけど人としての道理は弁えている - 16 : 2024/04/12(金) 12:01:47.31 ID:awzOpEMG0
-
若貴曙誰ひとり相撲協会に残らないとは思ってなかった
- 33 : 2024/04/12(金) 12:09:21.86 ID:J43mc5PM0
-
>>16
若も曙も一瞬親方になったがすぐ退職してしまったな
まさか貴までが辞めるとは思わんかった - 54 : 2024/04/12(金) 12:18:19.00 ID:s6WOjG9m0
-
>>33
高見盛は曙が育てたんだよな。
稽古付けるの上手いらしいから
三人がしっかりしてたら、モンゴルの
悪童連中に相撲界乗っ取られずに済んだのに
残念でならない - 62 : 2024/04/12(金) 12:24:52.39 ID:+89yFJ110
-
>>54
残ってるのは1番優しい武蔵丸だけだもんな
全員相撲に残ってたら確かにモンゴルのアホ共自由にはさせなかったし、一門違えど貴乃花の相談相手になって孤立して辞めることはなかった - 17 : 2024/04/12(金) 12:01:54.53 ID:D4EAdgNr0
-
伝説の木の下か…
それともこのー木なんの木の木なのかな
- 18 : 2024/04/12(金) 12:02:39.56 ID:vvANsbt60
-
相撲がなんだかんだで盛り上がってたからなぁ
- 19 : 2024/04/12(金) 12:02:51.59 ID:4GzI6YwP0
-
ハワイで樹といったら
この木なんの木だろ - 20 : 2024/04/12(金) 12:03:07.93 ID:0ezxgQTY0
-
絶縁親方は曙とも絶縁したの?
曙の入院中にお兄ちゃんはお見舞い行ってたけど、貴乃花との親交は聞かないね - 24 : 2024/04/12(金) 12:04:55.70 ID:PfZUgJYK0
-
>>20
曙vsボブ・サップ戦で
リングサイドにいたのは
若ではなく貴なんだぜ - 21 : 2024/04/12(金) 12:04:19.39 ID:XaBhGErd0
-
兄貴のが怖いわ
なんかしらんがいつもニヤニヤしてて
こういう人はなに考えてるか分からん - 22 : 2024/04/12(金) 12:04:22.83 ID:cvrAH0Vn0
-
んで兄弟絶縁したままなの?
- 23 : 2024/04/12(金) 12:04:55.02 ID:YOSGF3v50
-
本当に曙は若乃花とそんな約束したのか
- 25 : 2024/04/12(金) 12:05:35.37 ID:RyqyQQtr0
-
勝氏は引退後は仲良かったし、見舞いにも行ってるからな。
- 26 : 2024/04/12(金) 12:05:38.13 ID:pMVx3JiX0
-
曙の死が若貴の仲を取り持ってあげればな
- 27 : 2024/04/12(金) 12:06:28.98 ID:udSz+LJ70
-
>>1
ヤスの木の下でwww - 28 : 2024/04/12(金) 12:06:50.79 ID:82Bj6jk00
-
同期の仲間みんなと会うことになったら花田光司氏も一緒にならないか
- 38 : 2024/04/12(金) 12:12:12.99 ID:+RrN2yzu0
-
>>28
兄貴を始めとした絶縁した連中と会うのを嫌がって、葬儀には参列しないのが貴乃花の相撲道だからなw - 29 : 2024/04/12(金) 12:07:45.39 ID:My9a6jz/0
-
勝氏のチバテレでやってるなんとかヤグラ?みたいな名前の番組は強烈だから見れる人は見てほしい
- 32 : 2024/04/12(金) 12:09:08.06 ID:GItEWRY10
-
ハワイの朴って誰やねん?
- 34 : 2024/04/12(金) 12:10:30.54 ID:xXB8tPFP0
-
相撲全盛期のメンバーか
- 35 : 2024/04/12(金) 12:11:09.04 ID:mfL2c3iE0
-
ハワイにも木の下さんがいるんだな
- 36 : 2024/04/12(金) 12:11:27.32 ID:mHazZ/WI0
-
同期ってことは若貴が揃うんだろ?
何で誰もそこに引っかからない - 42 : 2024/04/12(金) 12:13:35.99 ID:mfL2c3iE0
-
>>36
タカが約束したわけじゃないから - 39 : 2024/04/12(金) 12:13:13.98 ID:zWNjdIwW0
-
曙のライバルは貴乃花と武蔵丸
若乃花は貴ノ浪より弱い - 40 : 2024/04/12(金) 12:13:14.38 ID:JUOXmlN40
-
横綱になってからは下降気味と言うか燃え尽きてたな。
若花田も曙も。
貴花田は横綱になってからがスパークした - 81 : 2024/04/12(金) 12:34:09.56 ID:wwZCg1KZ0
-
>>40
曙は前例のない外国人横綱は如何かみたいな審議で本来より昇進が遅れた感じ
若のほうは綱取り後は一度も優勝してないんよな欠場だらけ - 43 : 2024/04/12(金) 12:15:04.43 ID:SPNqsYi90
-
で
馬鹿乃花はいまだにコメント一つ出さないのか - 50 : 2024/04/12(金) 12:16:56.08 ID:XHaMTsw00
-
>>43
無知なおまえが馬鹿だろ - 44 : 2024/04/12(金) 12:15:06.64 ID:1IR0XvXD0
-
ライバルが小錦とか曙、武蔵丸の時代は何か楽しかった。
今のモンゴル勢は何か楽しくない。 - 45 : 2024/04/12(金) 12:15:09.90 ID:zIneL96F0
-
小錦と高木ブーのウクレレで見送ったれ
- 46 : 2024/04/12(金) 12:15:54.73 ID:m5sojqOz0
-
ハワイ島の木?
- 47 : 2024/04/12(金) 12:15:59.08 ID:HdCcXr/e0
-
大きなbeatの木の下でか
- 48 : 2024/04/12(金) 12:16:19.74 ID:txXJ3CsG0
-
痛いとか日本で埋めないでハワイに行くのかね
- 49 : 2024/04/12(金) 12:16:46.63 ID:cgTKhUlr0
-
老いて丸くなったまさる氏は今の奥さんとうまく行ってそうだし子育て頑張る子万能パパだしお母さんとも盛んに交流してて悪いイメージないわ
- 51 : 2024/04/12(金) 12:17:07.81 ID:+/d6cf2o0
-
ハワイの日立の樹を見に行ったけど隣接してる隣の小学校の女の子達が薄着過ぎて困ったわ
- 53 : 2024/04/12(金) 12:17:39.35 ID:7k2mtBcY0
-
身体が大きいから分割で焼くらしいな
- 55 : 2024/04/12(金) 12:19:02.96 ID:y8FAySE+0
-
ハワイに埋めたら元カノが掘り返してゴミ箱にポイ
- 56 : 2024/04/12(金) 12:21:02.61 ID:++7LFeus0
-
若貴曙武蔵丸
すごいライバル関係なんだけど、すごく仲が良いというかリスペクトしあってた関係が好き(若貴の二人の間だけは仲悪いが)
信頼出来る相手だからこそ相撲では火が出るほどガチ●コだった気がする - 66 : 2024/04/12(金) 12:25:30.27 ID:9CG8EMLJ0
-
>>56
気持ち悪い感性 - 73 : 2024/04/12(金) 12:27:37.58 ID:D3NDV3RE0
-
>>66
まあモンゴル同士で花相撲見るよりは確実に楽しかったよ - 57 : 2024/04/12(金) 12:21:07.00 ID:UXVt7Plz0
-
どっちかというと弟と曙がライバルなイメージ
- 67 : 2024/04/12(金) 12:25:34.94 ID:++7LFeus0
-
>>57
まあ、それは貴乃花引退の際に最大のライバルは曙だったとはっきり言ってたしね - 58 : 2024/04/12(金) 12:22:31.65 ID:+89yFJ110
-
弟弟子の高見盛のコメントは?
- 59 : 2024/04/12(金) 12:23:01.92 ID:Etn0B/fA0
-
若貴兄弟が相撲協会に残って良い弟子たちを育てて欲しかった
- 63 : 2024/04/12(金) 12:25:10.71 ID:8oJjdcSc0
-
>>59
貴乃花部屋の閉鎖知らんのかw - 84 : 2024/04/12(金) 12:36:46.15 ID:KQMQAXde0
-
>>63
知ってるに決まってるだろ、このキチゲェ野郎 - 60 : 2024/04/12(金) 12:23:47.00 ID:Uy4VyOMr0
-
曙と舞の海の戦いは毎回面白かったな
- 65 : 2024/04/12(金) 12:25:26.14 ID:+89yFJ110
-
>>60
貴闘力戦も面白かった - 61 : 2024/04/12(金) 12:24:49.70 ID:zWNjdIwW0
-
若貴曙武蔵丸時代はガチ相撲で良かった
白鵬日馬鶴竜稀勢時代はモンゴル互助が酷かった - 68 : 2024/04/12(金) 12:25:35.34 ID:8oJjdcSc0
-
>>61
さすがにあんなのガチって無知すぎ - 64 : 2024/04/12(金) 12:25:24.35 ID:uX214ABX0
-
曙対貴乃花の取組集見たけど、ほとんど千秋楽で相星決戦とか熱すぎるな。
- 69 : 2024/04/12(金) 12:25:38.56 ID:u0bA6Rc30
-
北海高校の校訓だな。
- 70 : 2024/04/12(金) 12:26:59.23 ID:+89yFJ110
-
曙、武藏丸は大変だったろうな
当時の藤島部屋は最強ガチ●コ力士ばかりで、こいつら相手にしなければならなかった - 71 : 2024/04/12(金) 12:27:17.03 ID:yPH9y9Qc0
-
相撲が本当面白い時代だった
視聴率もエグいくらい高かったんだよな - 72 : 2024/04/12(金) 12:27:31.93 ID:IzB03HOC0
-
伝説の樹の下に辿り着いたらスモウレスラーが待ち構えていた
- 74 : 2024/04/12(金) 12:29:19.76 ID:r8h5jmjb0
-
ハワイって海岸にいい感じの木が生えてるよね
わかるよ - 75 : 2024/04/12(金) 12:29:35.14 ID:bjcyv2JK0
-
で
馬鹿白鵬はいまだにコメント一つ出さないのか - 79 : 2024/04/12(金) 12:33:41.36 ID:T2MzTeiA0
-
>>75
馬鹿なおまえは低知能だろ - 90 : 2024/04/12(金) 12:39:28.74 ID:mZ7tQaKA0
-
>>79
無知なおまえが馬鹿だろ - 76 : 2024/04/12(金) 12:30:34.10 ID:r8h5jmjb0
-
曙も結婚で苦難は多かったのに添い遂げてるから若乃花はそこは負けたな
曙の奥さん本当かわいそうだった - 77 : 2024/04/12(金) 12:30:39.26 ID:JAHo7L1N0
-
小さい若乃花が曙と互角に戦ったのはすごい
- 87 : 2024/04/12(金) 12:38:39.51 ID:xK1sKKdm0
-
>>77
だが若乃花は曙武蔵丸との対戦では死を覚悟するほどイヤがっていた
稽古量だけではどうしようもない生まれ持った体格と怪力
武蔵丸なんて指が太過ぎて握力計に指が全部入らないのに80キロオーバーだからな - 78 : 2024/04/12(金) 12:33:38.91 ID:j9hi3w7N0
-
虎上をマサルと読むのを今知った
- 82 : 2024/04/12(金) 12:34:40.41 ID:ecKyOMqt0
-
>>78
無知なおまえが馬鹿だろ - 80 : 2024/04/12(金) 12:33:44.79 ID:OgW9MxTE0
-
全盛期の曙ほんと強かったなあ
この時代が一番相撲面白かったんじゃないか - 86 : 2024/04/12(金) 12:38:24.99 ID:W53e70kd0
-
曙対貴乃花21-21
曙対武蔵丸22-16
曙対若乃花18-17
貴乃花対武蔵丸29-19この力関係を見るだけでかなり枚場所が予想しにくいし、楽しかったのがわかるな
- 89 : 2024/04/12(金) 12:38:53.73 ID:+89yFJ110
-
>>86
21-21か ありがとう - 91 : 2024/04/12(金) 12:40:58.24 ID:8oJjdcSc0
-
>>86
今は新入幕が優勝しちゃうからな
110年ぶりらしいがモンゴル勢引退してそんだけレベル下がってしまった - 94 : 2024/04/12(金) 12:42:28.09 ID:+89yFJ110
-
>>91
モンゴル人って不祥事引退ばっかりだよな
とんでもねーよ
勝ってガッツポーズとか舐めてるとしか思えないわ - 88 : 2024/04/12(金) 12:38:52.39 ID:aGrDuFf00
-
曙の総合格闘技での唯一の勝利は角田信朗戦なんだよな。
100キロ以上の体重差と30センチの身長差がある戦いでようやく勝てた。
KOじゃなくて判定勝ちだし角田がわざと負けたっぽい。 - 92 : 2024/04/12(金) 12:41:15.47 ID:89f5lBt10
-
曙「一緒に帰って、友達に噂とかされると恥ずかしいし···」
- 95 : 2024/04/12(金) 12:43:17.11 ID:+89yFJ110
-
武藏丸がモンゴル力士を説教してやれよ
もうお前しか残ってないんだから
コメント