- 1 : 2020/07/06(月) 21:32:31.68 ID:WT18K6lLa
-
県をまたぐ移動自粛、一律要請の必要ない=感染拡大で官房長官
2020年7月6日 / 17:11
https://jp.reuters.com/article/tokyo-covid-idJPKBN2470SV - 2 : 2020/07/06(月) 21:32:57.68 ID:WT18K6lLa
- [東京 6日 ロイター] – 菅義偉官房長官は6日午後の会見で、新型コロナウイルスの感染者が同日に東京都で102人確認され、
5日連続で感染者が100人超になったことに関連し、
県をまたぐ移動の自粛について、一律に要請する必要があるとは考えていないと述べた。東京都が他県への外出自粛を要望し、国と違う内容を示していることに対し、菅官房長官は「東京都と調整していきたい」と述べた。
- 3 : 2020/07/06(月) 21:33:20.05 ID:KABU+5ma0
- 政府がガ●ジ揃い
- 4 : 2020/07/06(月) 21:33:23.14 ID:8C6919K5r
- 時代はGoTo
- 5 : 2020/07/06(月) 21:33:51.24 ID:FHa/j1JD0
- 日付が今日だった
- 6 : 2020/07/06(月) 21:34:05.04 ID:EnCB3YB70
- スダレはいっぺんホモだらけの密室に行ってこいや
- 7 : 2020/07/06(月) 21:34:05.20 ID:JendXGX30
- ボンクラばかりだな
- 8 : 2020/07/06(月) 21:34:14.84 ID:HPbrVOLf0
- もうこれお爺ちゃんが現実に反応できてないだけだろ。安倍ちゃんは雲隠れでどうすんのこれ
- 9 : 2020/07/06(月) 21:34:34.68 ID:CWBL/e2w0
- スダレのブラジル化
- 10 : 2020/07/06(月) 21:34:47.39 ID:LF5WzOp50
- 無政府状態だなあまじで
- 11 : 2020/07/06(月) 21:34:59.56 ID:KABU+5ma0
- 二ヶ月間に及ぶ国民の自粛という努力を無に帰す愚策
- 12 : 2020/07/06(月) 21:35:00.57 ID:+B4sdizgr
- どこもかしこもコロナと経済の間で揺れ動いてるな
- 13 : 2020/07/06(月) 21:35:23.84 ID:MLbKqT7q0
- こんな国誰もこなくなるでまじで
- 15 : 2020/07/06(月) 21:36:30.73 ID:32yanN7oa
- スダレトランプ
略してスランプ
- 16 : 2020/07/06(月) 21:37:09.39 ID:1yu7/pBe0
- ほならね、「東京から来ました!」言われて地方民は明るく迎え入れられるのかと…
- 18 : 2020/07/06(月) 21:39:33.64 ID:XX4rYO7t0
- やったぜ連休の予定立てよう
- 20 : 2020/07/06(月) 21:41:22.37 ID:QazMEHFxa
- 確かに県外への移動はしてもいい
でも都外には出てくんなよ
トン菌 - 21 : 2020/07/06(月) 21:41:34.56 ID:TqGASdP+0
- Go to hell
- 22 : 2020/07/06(月) 21:42:24.99 ID:R9roNjwE0
- 必要あるだろ
脳みそまでハゲてんのかこいつ - 23 : 2020/07/06(月) 21:44:03.31 ID:uZQGfV3N0
- 自粛警察再発足だなこりゃ
他県ナンバー狩り見ても見逃すわ、しゃーない - 24 : 2020/07/06(月) 21:45:38.44 ID:XIE1Bvts0
- さすが俺たちのスダレハゲ
- 25 : 2020/07/06(月) 21:47:56.99 ID:Tinmcil/0
- 小池は言うだけ言ってあとは国の責任にしたいだけやろうな
- 26 : 2020/07/06(月) 21:58:22.35 ID:Gowwfsdd0
- ヒトゴロシかよ
- 27 : 2020/07/06(月) 21:59:47.38 ID:ccH6l/+L0
- 個人的には、緊急事態宣言早くした方がいいと思うし、政府に危機感無すぎとは思うが、この記事はひどいだろ。東京が現にコロナを全国に撒き散らしてるから東京の行き来は自粛して当然だが、それと感染者の少ない地方の県同士の行き来を同次元には出来ないだろ。国が県をまたぐのを規制したら、そういう地方の規制にまで及んでしまうから経済優先したい政府としては慎重にならざるを得ない。
そういう文脈無視して、小池偉い、政府悪いという方向に誘導しようとする記事だな。 - 28 : 2020/07/06(月) 22:08:29.76 ID:XU1OVrFW0
- >>1
一律要請は確かに必要ない。ただし東京には必要 - 29 : 2020/07/06(月) 22:35:39.65 ID:VEdrIQLI0
- このクズが推してた高級ホテルを各地に建設って
まだ生きてんのかね
その辺の利権に絡んでるだろうから必死だな - 30 : 2020/07/06(月) 22:38:11.44 ID:TLScsq9Ia
- 一律は、いらんわな
- 31 : 2020/07/06(月) 22:40:17.97 ID:s427PaOl0
- 県をまたぐ移動性はともかく
都をまたぐ移動は自粛どころか規制の段階だろ
地方は現在比較的収束に近いのに
くっさいくさい汚らしいトンキンが地方にばらまこうとしている
トンキンは東京で4ねばいいのであって、地方にばらまくことは絶対に許されないでしょ - 32 : 2020/07/06(月) 22:49:31.18 ID:gFtCf0KQ0
- 全国の県知事は都民は来るなって言えよ
- 33 : 2020/07/07(火) 00:08:24.22 ID:EyMJrS/ZF
- 東京山梨をまたぐのと、岩手秋田をまたぐのは意味違うからな。
- 36 : 2020/07/07(火) 00:23:20.38 ID:aVk8DzCg0
- 政府がOKっつってんだからOKなんだろ
ガンガン旅行しまっくってやろうぜ!
スダレハゲ「県をまたぐ移動の自粛を要請する必要はない」 小池都知事に苦言、GoToを推し進める見通しか

コメント