ワイ「エスペラント語って合理的で覚えやすいからおすすめやで」お前ら「ユピピ」「岡くん!?」

サムネイル
1 : 2024/04/07(日) 17:45:59.68 ID:Yp9bN92g0

なぜなのか

https://5ch.net/

2 : 2024/04/07(日) 17:46:43.59 ID:Hx/jLzMS0
毎回ロクゼロ4を思い出す
4 : 2024/04/07(日) 17:47:49.77 ID:Ny1pZwSTa
使う場所が無い
インドネシア語でも覚えたほうがマシ
5 : 2024/04/07(日) 17:48:07.93 ID:6Qvg70KJ0
話者がいない言語ほど無駄なものはない
7 : 2024/04/07(日) 17:48:33.91 ID:jRBEqURt0
エスペラント語使える人間が少ない時点で覚える価値ないだろ
8 : 2024/04/07(日) 17:48:54.52 ID:rG4xFIFL0
世界中で使われてるから日本語よりいいかもしれん
9 : 2024/04/07(日) 17:49:35.06 ID:mPAWRaxO0
似た様なもんだしスペイン語やった方がいいよ?
10 : 2024/04/07(日) 17:50:11.36 ID:IB/6N0aR0
そもそも欧州言語寄りだからそれなら英語でいいよねってなる言語だぞ
12 : 2024/04/07(日) 17:50:47.40 ID:4tgRgMsG0
ネイティブのいないオ●ニー言語
13 : 2024/04/07(日) 17:51:05.98 ID:vBv+QPZIM
世界(のどこに行っても使われて無さが)共通語
16 : 2024/04/07(日) 17:55:47.04 ID:vrj6OXdx0
英語が世界共通になってきたから

意味のない言語だよ

26 : 2024/04/07(日) 18:07:52.22 ID:8Cg4G5Xkr
>>16
言語間の不平等を解消するのが本来の目的なんだから英語じゃ話にならないよ
ただ、AIでリアルタイム翻訳される時代になって共通語の意義自体が薄れていくとは思う
英語の本もgoogleレンズかざせばそのまま読めるし
17 : 2024/04/07(日) 17:56:31.74 ID:T3KxwEVT0
話者少ないし覚えても意味なくね?
18 : 2024/04/07(日) 18:00:24.58 ID:Ny1pZwSTa
覚えやすさと使える度で英語以外ならスペイン語が攻守最強やろ
19 : 2024/04/07(日) 18:04:35.90 ID:8Cg4G5Xkr
商品名とかだと使われまくり
特に自動車は探せばいっぱいある
セレナ、インテグラ、プレミオ、シビックフェリオ
25 : 2024/04/07(日) 18:07:42.50 ID:uf8nVIUz0
>>19
それラテン語やで🥺
28 : 2024/04/07(日) 18:10:34.66 ID:8Cg4G5Xkr
>>25
ラテン語だとセリーナ インテジャーだから全然違う
20 : 2024/04/07(日) 18:05:58.35 ID:wrOh3wsk0
ヨーロッパ中心主義のエスペラントより、ロジバンの方が合理的だぞ
もしくはkokanu(toki ma)
22 : 2024/04/07(日) 18:06:14.37 ID:wrOh3wsk0
人工言語は面白い
23 : 2024/04/07(日) 18:06:23.43 ID:AEgimsVhd
エスペラントが覚えやすいってのは嘘だな
24 : 2024/04/07(日) 18:06:54.78 ID:pt2IbGCu0
覚えても日本だとケンモメンと岡くんにしか通じない
27 : 2024/04/07(日) 18:08:07.73 ID:AZtIviLkH
ケラケラトプスの語感好き
31 : 2024/04/07(日) 19:24:44.69 ID:ihc4U80Wa
何用途でお勧めなの?海外旅行なら英語か自動翻訳使った方が役に立たない?専門知識を学びたいとかならネットで自動翻訳なりAIに翻訳させるなりした方が早いし
語学の基礎を学ぶなら義務教育の英語と高等教育の第2、第3外国語で学ぶ時間はあったはずだし
世界中の物好きの同士に会いに行きたいとかでなければ使い道無くない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました