
- 1 : 2024/03/27(水) 10:14:24.21 ID:PVd5MUywM
-
自称・弁護士の男「そんなことで逮捕されるのか」警察官に免許証を提示しなかった疑いで現行犯逮捕 近くでは物損事故が…
新潟放送 新潟放送
2024年3月26日(火) 20:21新潟市西区小針の道路上で26日午後1時55分ごろ、普通乗用車を運転中、警察官に運転免許証を求められたにも関わらず、提示しなかったとして、住所不詳で自称・弁護士の男(77)が道路交通法違反(免許証の提示義務)で現行犯逮捕されました。
- 2 : 2024/03/27(水) 10:15:19.36 ID:0FlDTUPO0
-
いやそら捕まるだろ
- 3 : 2024/03/27(水) 10:15:44.22 ID:DFr1o0e70
-
職務質問で?
- 4 : 2024/03/27(水) 10:16:01.48 ID:Y2M+I33R0
-
オウムのあのふがふが弁護士ってまだいるの?
- 25 : 2024/03/27(水) 10:31:56.69 ID:HalnKBq90
-
>>4
死んだ - 5 : 2024/03/27(水) 10:16:15.43 ID:KX1/+tzX0
-
運転中に免許出せないって無免許運転してるかもしれないからダメでしょ
- 36 : 2024/03/27(水) 10:49:54.80 ID:dFhAaTHX0
-
>>5
してるかもしれないで逮捕できる? - 6 : 2024/03/27(水) 10:16:25.47 ID:73k7ueK/0
-
ダンボール製の弁護士バッジとかつけてそう
- 7 : 2024/03/27(水) 10:17:05.31 ID:cuXk7xnc0
-
しょくしつを受けたことない男は半人前
- 8 : 2024/03/27(水) 10:17:15.64 ID:sHP8J9Wm0
-
職質で提示する義務はないけどこいつの場合は近くで事故があったからまた別っぽいな
車体凹んでたんじゃないの - 33 : 2024/03/27(水) 10:43:40.97 ID:IplnamSg0
-
>>8
おそらくこれだな
こいつは事故のことを知らなかったのかもだがしゃーない - 9 : 2024/03/27(水) 10:18:08.07 ID:cuXk7xnc0
-
逆いうと男はしょくしつ受けて初めて一人前
- 10 : 2024/03/27(水) 10:18:35.91 ID:46p2Hri40
-
ネットなんかで「職質は拒否できる!」「身分証も提示の義務もない!」とか中途半端な意識得ちゃってる人たまに居るよね
車を運転してる時の免許証の提示は“任意”ではなくて“義務”だからね
- 14 : 2024/03/27(水) 10:20:34.16 ID:sHP8J9Wm0
-
>>10
いや運転中でも違反がなければ拒否できるぞちゃんとソース読め - 18 : 2024/03/27(水) 10:24:04.83 ID:t5FMoM4b0
-
>>14
免許証を警察官に手渡す必要はないが、窓越しにでもいいから見せないとアウト - 22 : 2024/03/27(水) 10:27:26.30 ID:gx0lcnM3d
-
>>18
違うぞ
その窓越しもどんな時に義務があるかちゃんと明記されてる単に警察が求めたというだけでは足りない
- 26 : 2024/03/27(水) 10:34:55.29 ID:8lrzX5F20
-
>>22
普通64条の「無免許」の疑いなんで免許証拝見させて下さいね - 30 : 2024/03/27(水) 10:40:51.46 ID:gx0lcnM3d
-
>>26
「いかなる場合でも」と自分で書いておいてそれは苦しいな
今調べて違うと気づいたんだろうけどいかなる場合でも提示義務があるなら95条2項においてわざわざ67条の規定に依ることを書く必要はないんだし
- 32 : 2024/03/27(水) 10:42:27.60 ID:8lrzX5F20
-
>>30
だからいかなる場合でも無免許の疑いは使えるけど? - 34 : 2024/03/27(水) 10:45:44.45 ID:gx0lcnM3d
-
>>32
苦しいねえ
それはいかなる場合でもやろうと思えば伝家の宝刀転び公妨を使えるから職質は義務であると言ってるのと変わらん検問なんかで免許証提示ですったもんだしてるような動画がたまにあるがいかなる場合でも提示義務があるならさっさと検挙すりゃいいがそうなってないのはそのため
- 17 : 2024/03/27(水) 10:23:33.33 ID:5L++UnA90
-
>>10
ブーメランで草
免許証の提示義務は法律に定められている場合だけでいかなる場合でも提示しなければならないわけじゃないぞw - 23 : 2024/03/27(水) 10:28:32.70 ID:8lrzX5F20
-
>>17
運転中に警官に求められるといかなる時でも提示だよ? - 27 : 2024/03/27(水) 10:35:13.44 ID:5L++UnA90
-
>>23
何で法律読まないの????? - 29 : 2024/03/27(水) 10:38:27.74 ID:8lrzX5F20
-
>>27
警官には伝家の宝刀「無免許の疑い」が使えるからだが?ちょっとフラ付いてるように見えました、お酒は飲んで無いですね?免許持ってるか確認させて下さいね
- 35 : 2024/03/27(水) 10:48:31.06 ID:5L++UnA90
-
>>29
いかなる時でも提示だよ→伝家の宝刀w
もう1人の方にボコボコにやられてるから俺からは勘弁しといてやる - 11 : 2024/03/27(水) 10:18:54.59 ID:kjmV/u/R0
-
弁護士とは一体
- 12 : 2024/03/27(水) 10:19:01.81 ID:cuXk7xnc0
-
その意味でも女は楽でいいよな
しょくしつ受けなくても一人前扱いだ - 13 : 2024/03/27(水) 10:19:57.66 ID:ztJYHt6k0
-
警官は弁護士相手だとすぐに引き下がるって言ってたのに嘘だった
- 19 : 2024/03/27(水) 10:24:11.56 ID:FnCwLs140
-
>>13
職質は厳密には違法な場合が少なくないから引き下がるだろうけど
この件は警察側に分があるからな - 15 : 2024/03/27(水) 10:20:58.85 ID:cuXk7xnc0
-
そういうなかでしょくしつで警察と喧嘩するのは愚者
自分も楽しみながらうまくいなすことができれば賢者
しぶしぶ従うのは普通の人 - 16 : 2024/03/27(水) 10:22:33.77 ID:FgpkhgI30
-
お前もう日弁連降りろ
- 20 : 2024/03/27(水) 10:27:02.22 ID:LBtSiATT0
-
いくらなんでもこれは酷い
不当だわ - 21 : 2024/03/27(水) 10:27:15.34 ID:SaVj7Z8h0
-
弁護士を騙って逮捕されたのかと思った
- 28 : 2024/03/27(水) 10:36:29.48 ID:Lpqxq+b40
-
この自称表示誤解多いからやめればいいのに
- 31 : 2024/03/27(水) 10:41:15.23 ID:3NyG5WWR0
-
マスゴミは警察批判できないよな
記者クラブで癒着して刑事ドラマ量産して便宜図ってるから
コメント