- 1 : 2021/08/20(金) 07:19:37.25 ID:LOMpLoST0
-
名古屋入管 開示文書ほぼ黒塗り
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-08-18/2021081811_01_0.html
名古屋出入国在留管理局(名古屋市)の収容施設でスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(当時33)が死亡した問題で、
本人に関わる文書の開示請求に対し、名古屋入管が黒塗りの文書を送付していたことがわかりました。弁護士らが17日に会見で明らかにしました。ウィシュマさんの妹のワヨミさんは「隠したいことがここにある。これを見れば入管が姉を殺したことは明らかだ」と述べ、
ポールニマさんは「こんなに黒く塗っているのであれば報告書は信用できない」と述べました。弁護士らは同局に対して4月にウィシュマさんに関わる医療や処遇関連の文書の引き渡しを求めましたが、同局は拒否した上で
行政文書開示請求の手続きで請求するよう回答していました。
5月10日に請求し、8月2日に送られてきた1万5113枚の文書はほとんど黒塗りだったうえ、コピー代の15万6760円を請求されたと言います。ウィシュマさんの死亡事件をめぐり、出入国在留管理庁は10日に公表した報告書で「同局の対応の数々の反省点と改善点がある」とし、
佐々木聖子長官は「人の命を預かる行政機関としての緊張感や、心の込め方が不十分だった」と述べています。弁護士らは入管庁の報告書は
これらの開示文書のほとんどを占める看守勤務日誌に基づいているはずと指摘しています。駒井知会弁護士は「入管がすべての情報を持っており、それをつまみ食いして報告書をつくっている」と指摘。遺族代理人の指宿昭一弁護士は
「真っ黒な紙は全てを隠す入管の姿勢を表している。これが国としての正しい姿なのか」と批判しました。 - 2 : 2021/08/20(金) 07:20:06.24 ID:jtjhGnc30
-
インクがもったいない
- 3 : 2021/08/20(金) 07:20:31.50 ID:cZi5vFKH0
-
海外にバレて吊し上げられろ
- 4 : 2021/08/20(金) 07:21:17.46 ID:Y6i22wFN0
-
誰の指示で黒に塗りにしたの?菅に許可とってんの?
- 8 : 2021/08/20(金) 07:22:29.95 ID:5mtg6SJLa
-
>>4
個人名や団体の名前は黒塗りして良いというルールがある - 5 : 2021/08/20(金) 07:21:36.88 ID:LOMpLoST0
-
畜生
- 6 : 2021/08/20(金) 07:22:00.17 ID:EAIuG1D2a
-
なんて誠意のない連中なんだよ
- 57 : 2021/08/20(金) 07:45:20.74 ID:DbTR9S050
-
>>6
酷すぎる対応をして絶望と諦めを促すやり口だろうな - 7 : 2021/08/20(金) 07:22:04.22 ID:qeciK+tn0
-
これはトナーの消費がすごそうw
- 9 : 2021/08/20(金) 07:22:35.79 ID:a7zvDt8t0
-
いいじゃん
日本って昔から海外からぶっ叩かれないと言うこと聞かないガ●ジなんだし - 10 : 2021/08/20(金) 07:23:19.74 ID:LOMpLoST0
-
ペーパーレス化とはなんだったのか
- 11 : 2021/08/20(金) 07:24:04.07 ID:qH+bKvCcH
-
ゼロックス「あさっず!」
- 12 : 2021/08/20(金) 07:24:43.07 ID:qH+bKvCcH
-
>8
良いというか、黒塗しないと違法だったんじゃ。 - 13 : 2021/08/20(金) 07:24:57.37 ID:QrCJ6KNE0
-
ゴミ土人国家日本
- 14 : 2021/08/20(金) 07:25:04.60 ID:gFBfrHcf0
-
すげーな。入管
- 15 : 2021/08/20(金) 07:25:34.87 ID:NOiknwV4a
-
>>1
早く海外にYouTubeでアピれよ - 16 : 2021/08/20(金) 07:25:42.20 ID:o5kE5jni0
-
本当はデジタルデータで開示請求したいけどできないんだよな
開示の価格算定が旧世代的で狂ってて紙で請求する場合の何倍にもなる - 23 : 2021/08/20(金) 07:28:13.32 ID:iRzKV3nAa
-
>>16
疑問なんだけどなんでデジタルデータだと駄目なのかね
今回請求された1万枚だってまさか
全て印刷穴あけファイリングしてるわけじゃあるまいに - 17 : 2021/08/20(金) 07:25:50.71 ID:qH+bKvCcH
-
そもそもだけど、なんで1万5113枚もあるの?w
個人の情報が書いてある資料なんで10枚程度だろうに。 - 18 : 2021/08/20(金) 07:26:35.51 ID:GUNzDWWm0
-
1.5万枚もウィシュマさんについて書いてあるの?
必要な部分分からんから全部要求した感じか? - 19 : 2021/08/20(金) 07:27:04.39 ID:JOhOXOgI0
-
日本の恥を全世界に広めてくれ
- 20 : 2021/08/20(金) 07:27:13.61 ID:dZolp/C4p
-
控えめに言って狂ってるな
なんだこの国 - 21 : 2021/08/20(金) 07:27:19.82 ID:pkEzNGDWr
-
アタオカ
ぶっ叩かれてぶち壊されろ - 22 : 2021/08/20(金) 07:28:08.61 ID:qYz8Zm2C0
-
半分詐欺だろ
- 24 : 2021/08/20(金) 07:28:18.65 ID:oAF16t8j0
-
特高警察はあったんだなと思い知らされるね
- 26 : 2021/08/20(金) 07:29:03.27 ID:K4P5EMWu0
-
この真っ黒な紙でどうやって報告書作るんだよ名古屋入管は透視してるのか?
- 27 : 2021/08/20(金) 07:29:48.54 ID:7hY6SbB40
-
吐き気を催す邪悪
- 28 : 2021/08/20(金) 07:30:25.95 ID:qH+bKvCcH
-
結局、役所はルールがいろいろあって、違反すると処罰対象だろうからな。
- 29 : 2021/08/20(金) 07:31:00.57 ID:f5/rzDPnM
-
全世界で報道されてくれ
やってることおかしいと思いなさいよ本当 - 30 : 2021/08/20(金) 07:31:40.69 ID:dZbbQ8dsF
-
黒塗りが欲しいから、わざと特定しないで〇〇な書類全部みたいなくそ開示請求した可能性もあるよね
- 42 : 2021/08/20(金) 07:35:41.92 ID:CSC/7/Dm0
-
>>30
一個人の処遇で書類一万枚って多すぎるしな
そら無関係な部分多いから隠されるのも妥当かもしれん - 31 : 2021/08/20(金) 07:32:06.67 ID:MCUEURHg0
-
海外メディア仕事しろ
徹底的に糾弾してくれ - 32 : 2021/08/20(金) 07:32:15.73 ID:aqEdaQ6+M
-
政権はこれをかばう必要ないよ
グルと思われるぜ - 33 : 2021/08/20(金) 07:32:24.58 ID:KjdDs2PQd
-
権力持つと自分自身が偉くなったと勘違いする奴wwwwwww
- 34 : 2021/08/20(金) 07:32:36.36 ID:VN30ga8w0
-
PDFでいいじゃん
- 36 : 2021/08/20(金) 07:33:36.55 ID:dZbbQ8dsF
-
何かやましいことやってそうだ、と何も知らない人に思わせるには黒塗りは最適だからね
中身は大したことなくてもルール上マスキングしないといけない、って役所の弱みを逆手に取った戦略とも言える - 45 : 2021/08/20(金) 07:37:16.17 ID:qH+bKvCcH
-
>>36
入管で扱っている何万人の他人の情報を
メディアに公開できるわけないわな。犯罪履歴になるから、そんなの間違って公開しちゃったら大スキャンダルだ。
黒塗り作業も相当慎重にやったと思うよ。 - 37 : 2021/08/20(金) 07:33:37.85 ID:cxUDrktL0
-
こんなおいしい仕事ないな
- 38 : 2021/08/20(金) 07:34:26.95 ID:h4oPEHn9d
-
用紙代も凄そう
1万枚以上印刷したらレーバープリンタでもドラム一台ダメにするレベルだろ - 39 : 2021/08/20(金) 07:34:40.46 ID:gH/Ok5mAd
-
この黒塗りはインスタ映えする写真だと思う
全世界に日本の邪悪さを喧伝するいい写真 - 40 : 2021/08/20(金) 07:34:40.54 ID:HdH+Ux0gd
-
黒塗りを開示するなら~じゃなく
海苔送りつけて15万請求したんか
中東バカにできない土人しぐさやんw - 44 : 2021/08/20(金) 07:37:08.51 ID:dZbbQ8dsF
-
>>40
役所も請求されたものをルールに則って出しただけだからなぁ
枚数の多さは請求側が絞ってないからだろうし - 41 : 2021/08/20(金) 07:35:00.79 ID:q3V//xBta
-
ジャップキチゲェ
- 43 : 2021/08/20(金) 07:35:53.12 ID:YXUY5Uye0
-
156760円(海苔代)で支払おう
- 46 : 2021/08/20(金) 07:38:20.48 ID:oWt7OUef0
-
美しい国だな
- 48 : 2021/08/20(金) 07:38:54.34 ID:pW5lGF4q0
-
なんで恥ずかしい行為するんだよ
入管やってるやつは屑しかいない4ねよカス共 - 49 : 2021/08/20(金) 07:38:56.41 ID:byrCnp3Id
-
不当な黒塗りなら不服審査で覆ることになるだろうし、支援者側がどこまで本気なのかこれからが見ものだね
- 50 : 2021/08/20(金) 07:40:12.09 ID:qH+bKvCcH
-
支援者って、ウィシュマさんを帰国させなかった団体だろ。
本当の殺人者はそっち。 - 51 : 2021/08/20(金) 07:42:14.69 ID:6GLHPJj9r
-
今の時代に紙とかバカなの?
- 58 : 2021/08/20(金) 07:45:23.95 ID:goPim1v6M
-
>>51
PDF出してマスク失敗したことあるからな - 52 : 2021/08/20(金) 07:42:19.89 ID:/78nwmIn0
-
ジャップに人の心はあるのか?
- 53 : 2021/08/20(金) 07:43:11.17 ID:HVyw2RFI0
-
もうこれ煽ってるだろ
- 55 : 2021/08/20(金) 07:44:22.49 ID:30z0PQScK
-
これ詐欺罪に当たらんかにゃ???
- 56 : 2021/08/20(金) 07:44:29.13 ID:YSwFYOmqd
-
黒塗りしながらニヤニヤしてたんだろうなあ
- 59 : 2021/08/20(金) 07:45:26.38 ID:rYAcXIHmr
-
普通の日本人はどうやって擁護してんの?
どう見ても悪の組織やん - 60 : 2021/08/20(金) 07:45:47.93 ID:eSqAVYrfd
-
紙爆弾だけどこれでしか請求できないもんなあ
- 61 : 2021/08/20(金) 07:46:32.01 ID:cLWANFAT0
-
安いよな
嫌がらせなんだから1000万ぐらい請求すればいいのに
15万枚だろ一枚100円換算でいいよ - 62 : 2021/08/20(金) 07:47:06.29 ID:d6fNWFZq0
-
ジャップの中でも性格が悪い名古屋土人だしな
- 63 : 2021/08/20(金) 07:47:26.93 ID:dHFFn4CCd
-
一枚一枚黒塗りしたパソナのバイト代だろ
- 64 : 2021/08/20(金) 07:47:51.36 ID:riQc+SW30
-
日本入管の透明度って中国の刑務所以下だからなガチで
- 65 : 2021/08/20(金) 07:48:46.60 ID:xsfRsJSCa
-
明らかな無駄の請求は有料化すべきだけど
犯罪や死亡事故に係わってる事件性のものの調査目的なら当然に無料にすべきだろうそういやどっかの自治体で資料請求しまくって市長だかの不正暴いたオッサンとかいたな
- 66 : 2021/08/20(金) 07:49:06.62 ID:4hdqBGH30
-
やりすぎだろ!ニッポン!!
- 67 : 2021/08/20(金) 07:49:35.54 ID:cLWANFAT0
-
メンツ見れば分かるように
サヨクのテロリストたちが応援しているだけだからな
この人はサヨクのいい手駒にされてほんと可哀想だわ
名古屋入管、ウィシュマ遺族に黒塗りの開示文書を送りコピー代として15万6760円を請求する

コメント