地震

サムネイル
1 : 2024/03/21(木) 09:08:39.57 ID:wesyWiCH0
2 : 2024/03/21(木) 09:08:51.93 ID:mdnUkZ4G0
うわあああああああ
3 : 2024/03/21(木) 09:08:55.62 ID:a19IoBgl0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
4 : 2024/03/21(木) 09:08:57.81 ID:Kes8nEeD0
どこどこ
5 : 2024/03/21(木) 09:08:58.50 ID:cPOTlV6h0
俺潰れるよーー
6 : 2024/03/21(木) 09:09:01.39 ID:nQ4rnVjd0
どこいな
7 : 2024/03/21(木) 09:09:01.70 ID:Jett/qiI0
おせーよ
8 : 2024/03/21(木) 09:09:04.54 ID:4DA12lNl0
どこのど田舎だよ
9 : 2024/03/21(木) 09:09:06.40 ID:qz2xy6B30
佐藤が来た!
10 : 2024/03/21(木) 09:09:07.29 ID:GGVTXIEo0
微妙だぞ
12 : 2024/03/21(木) 09:09:08.68 ID:sT0SBYtZ0
俺のチンポは↓
14 : 2024/03/21(木) 09:09:11.07 ID:cyevnaQb0
遅いわっめちゃ揺れてる最中やぞ
15 : 2024/03/21(木) 09:09:12.08 ID:KXi3h77J0
すまん、俺が屁こいたから…
172 : 2024/03/21(木) 09:13:19.52 ID:rajJKrCA0
>>15
もう死ぬまで屁こくの禁止な
17 : 2024/03/21(木) 09:09:12.80 ID:fa1bsPtY0
日本オワタ
18 : 2024/03/21(木) 09:09:13.49 ID:9W09nzbi0
ぐにゃぐにゃした揺れだった
19 : 2024/03/21(木) 09:09:15.67 ID:thgFIN+G0
これやべーやつだ
20 : 2024/03/21(木) 09:09:16.04 ID:prJ8ujn60
びっくりしたぁ
21 : 2024/03/21(木) 09:09:19.70 ID:cPOTlV6h0
携帯3つ鳴って外の誰かのもなってるわなー
22 : 2024/03/21(木) 09:09:19.82 ID:CLX7Zt+50
でけえ
23 : 2024/03/21(木) 09:09:19.95 ID:y8AhKNND0
結構でかい
24 : 2024/03/21(木) 09:09:19.96 ID:/sVn9WlL0
311思い出すようなおぱーいの揺れだったわ
38 : 2024/03/21(木) 09:09:31.99 ID:cPOTlV6h0
>>24
触らせてー!!
181 : 2024/03/21(木) 09:13:35.39 ID:f8KWrsS60
>>24
はよ
25 : 2024/03/21(木) 09:09:20.29 ID:dWmfSSyN0
強い
26 : 2024/03/21(木) 09:09:20.64 ID:QXm5mWu10
ひさでか
28 : 2024/03/21(木) 09:09:21.20 ID:IlpmLfbU0
でけええ
29 : 2024/03/21(木) 09:09:21.29 ID:WLMyTFHb0
こわかったよぉぉぉ
30 : 2024/03/21(木) 09:09:23.29 ID:13GCJJR50
電車の中で揺れてる体験したの初めてかもw
33 : 2024/03/21(木) 09:09:28.06 ID:v5oFClT/0
長くて大きめ
34 : 2024/03/21(木) 09:09:28.23 ID:9Ux/TllC0
スマホ鳴ったわ
35 : 2024/03/21(木) 09:09:28.39 ID:ppqHW4i10
震源頼む
36 : 2024/03/21(木) 09:09:29.67 ID:rqY+hXl20
都心壊滅したら教えて
37 : 2024/03/21(木) 09:09:30.85 ID:QrT3nYZr0
きなくてわろた
39 : 2024/03/21(木) 09:09:33.23 ID:T8K7FWri0
めっちゃゆれたからこわいから
40 : 2024/03/21(木) 09:09:34.53 ID:TuTQQ5SA0
トンボです
42 : 2024/03/21(木) 09:09:36.78 ID:iqEPdglB0
すげえ地響きだった!
43 : 2024/03/21(木) 09:09:37.15 ID:90p0Ei3P0
びっくりしたー
44 : 2024/03/21(木) 09:09:39.08 ID:icAEqVmH0
速報きたけど揺れてる?
45 : 2024/03/21(木) 09:09:39.87 ID:idajPA1u0
うちの重さ2トンのクリスタルシャンデリアがグラングラン揺れて、マイセンの食器が棚からすゔぇり落ちてきたぞ!
46 : 2024/03/21(木) 09:09:40.59 ID:xwuNY66t0
速報くる前に地震きたから震源地は茨城南部
47 : 2024/03/21(木) 09:09:40.74 ID:FSlIvRvP0
どこぞ
48 : 2024/03/21(木) 09:09:40.96 ID:S/5OqkGm0
ショボすぎて草
49 : 2024/03/21(木) 09:09:41.04 ID:vwHN1TKI0
大谷のスキャンダルで地球まで震えてて草
50 : 2024/03/21(木) 09:09:42.73 ID:0mJxXF3a0
おせーよ
結構長かった
51 : 2024/03/21(木) 09:09:44.33 ID:dzsI6uGv0
東京だがケツに振動が迫ってきた
52 : 2024/03/21(木) 09:09:44.99 ID:p5tSkJfB0
トンボ佐藤の出番か。
53 : 2024/03/21(木) 09:09:45.28 ID:dPaQL6Hs0
一平の仕業
54 : 2024/03/21(木) 09:09:45.31 ID:ZcTLXtGv0
利根川氾濫してる
56 : 2024/03/21(木) 09:09:47.89 ID:Kc3qyvHZ0
お前ら!水と食料備蓄しとけよ!!
57 : 2024/03/21(木) 09:09:49.71 ID:EjOknvpB0
地下鉄止まったぞ(´・ω・`)
59 : 2024/03/21(木) 09:09:50.95 ID:oHL92/6K0
トンボおせーぞ
60 : 2024/03/21(木) 09:09:55.93 ID:1IrcrTr20
重たい
61 : 2024/03/21(木) 09:09:55.97 ID:pGTnP+0C0
千葉、揺れデカイ。
62 : 2024/03/21(木) 09:09:57.18 ID:YcykqcP20
警報なるほどではなかったな
63 : 2024/03/21(木) 09:09:57.34 ID:o6t7YYh/0
あんこう
64 : 2024/03/21(木) 09:09:57.71 ID:UY3Zq8bw0
大谷の怒りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
65 : 2024/03/21(木) 09:09:57.85 ID:fa44yV7n0
ギュイギュイなったわ
66 : 2024/03/21(木) 09:09:58.54 ID:15rFwqu60
大谷のせいで日本の大地が怒っている
67 : 2024/03/21(木) 09:09:58.79 ID:9hcZ+aDe0
あまり揺れなかった
68 : 2024/03/21(木) 09:10:00.60 ID:MnLS+kBi0
最近じゃ一番大きかったかもな でも短かった
69 : 2024/03/21(木) 09:10:01.32 ID:4SzKk4TO0
あれ、神奈川は?
70 : 2024/03/21(木) 09:10:03.33 ID:q5ymWS8H0
佐々木です
71 : 2024/03/21(木) 09:10:04.14 ID:uNHqpbV90
結構良い揺れだったな
72 : 2024/03/21(木) 09:10:04.59 ID:fa1bsPtY0
緊急地震速報より揺れ早いの勘弁してくれ
73 : 2024/03/21(木) 09:10:06.14 ID:13GCJJR50
乗客らみんなスマホの警報鳴ってうるせえwww
74 : 2024/03/21(木) 09:10:06.96 ID:ri6a82XE0
揺れてから緊急警報きた
76 : 2024/03/21(木) 09:10:09.93 ID:D+8Iam2e0
トンボ佐藤です!
その先はわかりますよね
77 : 2024/03/21(木) 09:10:11.77 ID:ds4FRBuE0
揺れる想い身体中感じて♪
91 : 2024/03/21(木) 09:10:39.63 ID:dzsI6uGv0
>>77
負けないでー
78 : 2024/03/21(木) 09:10:13.39 ID:xEB7OGMJ0
佐藤鉛筆のトンボです
79 : 2024/03/21(木) 09:10:15.11 ID:WcLUGHVz0
大した事ないけどギュインギュインにビビった
80 : 2024/03/21(木) 09:10:15.68 ID:qUxnyxTq0
震度4とかすげーな。
81 : 2024/03/21(木) 09:10:18.28 ID:RTBsZCqA0
嫌なスリップ
82 : 2024/03/21(木) 09:10:19.46 ID:Kc3qyvHZ0
キッシー「やれ」

地球「ハイ」

83 : 2024/03/21(木) 09:10:24.70 ID:YRN8snAK0
初期微動からして迫力があったな
85 : 2024/03/21(木) 09:10:26.33 ID:4DA12lNl0
大地震やべーーーーわ
86 : 2024/03/21(木) 09:10:30.01 ID:fa44yV7n0
地鳴りも凄かった
87 : 2024/03/21(木) 09:10:30.22 ID:NvnZcyIm0
マイルドな揺れ
88 : 2024/03/21(木) 09:10:30.52 ID:KlapHL9N0
地震なら関西で頼むわ
89 : 2024/03/21(木) 09:10:32.80 ID:nZrRCskk0
一平「やれ」
ナマズ「は はい」
90 : 2024/03/21(木) 09:10:35.84 ID:UqpXyx8x0
地球終わったかと思った
92 : 2024/03/21(木) 09:10:41.95 ID:1wgAcv2F0
一瞬だけ携帯ギュイン言った
93 : 2024/03/21(木) 09:10:43.45 ID:B5aVJvw40
どこの田舎だよ
94 : 2024/03/21(木) 09:10:48.12 ID:s5IzOgR40
カラス飛んで鳴いててワロタwwww
95 : 2024/03/21(木) 09:10:50.10 ID:Us1DQ8sF0
震度5弱だってさ

解散

97 : 2024/03/21(木) 09:10:52.91 ID:3krykWwQ0
嫌な揺れだな
98 : 2024/03/21(木) 09:10:55.19 ID:dPltH5mG0
監督で震度5弱は珍しいな
232 : 2024/03/21(木) 09:16:51.25 ID:exmW74wU0
>>98
お、落ち着けwww
276 : 2024/03/21(木) 09:21:21.74 ID:IaWy2pgS0
>>98
ウチの母校は監督変えたら史上初の4強入りした
99 : 2024/03/21(木) 09:10:55.44 ID:V1FP4YpI0
棚から沢山落ちてきて足の踏み場がなくなってる
101 : 2024/03/21(木) 09:10:59.49 ID:xvImfZ1I0
埼玉もまあまあ揺れた
102 : 2024/03/21(木) 09:10:59.53 ID:I0VbLUqN0
ショボい🥺
103 : 2024/03/21(木) 09:11:00.96 ID:0co/ZfRY0
埼玉県所沢市まったく揺れんで草
111 : 2024/03/21(木) 09:11:16.22 ID:T63HhGAU0
>>103
揺れたぞ
145 : 2024/03/21(木) 09:12:09.76 ID:0co/ZfRY0
>>111
ま?仕事してて警報で作業中断してたが風強いしわからんかった
115 : 2024/03/21(木) 09:11:18.10 ID:zQQNQ3tR0
>>103
川口揺れまくり
131 : 2024/03/21(木) 09:11:39.92 ID:iqEPdglB0
>>103
どこの国の埼玉なの?
197 : 2024/03/21(木) 09:14:37.86 ID:D0D7bTTm0
>>103
狭山丘陵に乗っかってるうちでも結構揺れたぞ
243 : 2024/03/21(木) 09:17:52.21 ID:IaWy2pgS0
>>103
あのKADOKAWAの本棚の本落ちないの?
105 : 2024/03/21(木) 09:11:04.46 ID:J+BK29+D0
多摩地区だけど
激揺れた、マジ怖いよー
106 : 2024/03/21(木) 09:11:07.60 ID:md+dEgBL0
岸田「よし!復興増税だ!!」
107 : 2024/03/21(木) 09:11:10.52 ID:/PAdcUM50
結局揺れてたな
108 : 2024/03/21(木) 09:11:10.66 ID:0mJxXF3a0
また千葉かと思ったら栃木?
109 : 2024/03/21(木) 09:11:14.21 ID:n3YmWD830
直下だった
110 : 2024/03/21(木) 09:11:15.62 ID:W8zJqD2J0
先週、関東から関西に引っ越したからノーダメや
112 : 2024/03/21(木) 09:11:16.93 ID:uZs0EQAO0
余震に注意するべ
113 : 2024/03/21(木) 09:11:17.66 ID:I39Ga4fz0
今から水戸行こうと思ってたんだけど、やめといた方がいいか…
114 : 2024/03/21(木) 09:11:17.65 ID:HyERRXRd0
地震かな眩暈かなって板開いたけどスレなかったから眩暈と思ってた
116 : 2024/03/21(木) 09:11:23.53 ID:r7HfeRDM0
浅草線内震度2だって
解散
117 : 2024/03/21(木) 09:11:24.35 ID:Fzm8esT/0
すげー揺れたな。トイレで用を足してたら揺れたんだけど、最初めまいかと思った。
118 : 2024/03/21(木) 09:11:25.58 ID:oxITlEjy0
千葉スリップとは関係ないやつかこれ
119 : 2024/03/21(木) 09:11:26.06 ID:8QwiQO740
昨日馬鹿でかい変な虹が出てたからヤバいと思ったわ
120 : 2024/03/21(木) 09:11:26.98 ID:YeW7a1Q/0
そんな?
121 : 2024/03/21(木) 09:11:29.64 ID:GoHRY+cM0
NHKアナ、なぜ東京都と言わず、東京、とする?
気象庁区分の東京地方のこと言ってんのか?
おかしいだろ
122 : 2024/03/21(木) 09:11:31.89 ID:vsawWtKm0
四国と九州も気をつけてくれい
本命はそこだぞ
123 : 2024/03/21(木) 09:11:32.18 ID:7sNWrk1X0
どこの田舎だよwwwwwwwwwwwwwwww
124 : 2024/03/21(木) 09:11:32.33 ID:0F9Omo3b0
電車で一斉に鳴ってうるさかった
127 : 2024/03/21(木) 09:11:36.38 ID:vSAkxi+j0
わりと長めだったな
129 : 2024/03/21(木) 09:11:38.54 ID:e2JXgAR60
震源が海底ですと津波の恐れが
埼玉は海底
130 : 2024/03/21(木) 09:11:38.71 ID:cmjhWMQN0
通勤途中の新橋駅だけどアラート鳴っても誰も動じてないの笑うわw
132 : 2024/03/21(木) 09:11:42.05 ID:V1FP4YpI0
いよいよ本番の東京直下型地震が近いな
134 : 2024/03/21(木) 09:11:44.23 ID:AbbphOm80
雑魚だった
135 : 2024/03/21(木) 09:11:47.95 ID:sc2tSMwf0
神奈川は関東じゃない
あそこはほぼ東海
136 : 2024/03/21(木) 09:11:50.21 ID:uwvDcr6Q0
発生時刻 2024年3月21日 9時08分ごろ
震源地 茨城県南部
最大震度 5弱
マグニチュード 5.3
深さ 50km
緯度/経度 北緯36.1度/東経139.9度
137 : 2024/03/21(木) 09:11:50.96 ID:M8vSXz5X0
津波の心配はない
139 : 2024/03/21(木) 09:11:55.79 ID:0d7h07jN0
電車の中が地震速報の合唱
154 : 2024/03/21(木) 09:12:30.38 ID:DDLNaPiA0
>>139
人数が密集してたら凄そうだな
329 : 2024/03/21(木) 09:31:04.60 ID:/ypwY04a0
>>139
うるさそう…
140 : 2024/03/21(木) 09:11:58.70 ID:9WQamCbb0
旅行先で地震にあうの怖い
143 : 2024/03/21(木) 09:12:05.69 ID:2m0sELhP0
トンキン大震災スイッチ入ったか
本震早く来い
富士山大噴火もセットで
144 : 2024/03/21(木) 09:12:08.46 ID:F5ZoKKia0
岸田の電気増税にプレートも怒っとる
146 : 2024/03/21(木) 09:12:11.02 ID:0mJxXF3a0
震源地は茨城県南部なのに最大震度が栃木かー
147 : 2024/03/21(木) 09:12:12.78 ID:nZrRCskk0
うちで3ぐらいかな
でもp派が長かった
148 : 2024/03/21(木) 09:12:15.18 ID:l9NS+20g0
八王子でも結構揺れた
149 : 2024/03/21(木) 09:12:18.16 ID:icAEqVmH0
埼玉風強くて全然わからなかったんだが揺れた?
150 : 2024/03/21(木) 09:12:20.62 ID:15W6tl1l0
一平「やれ」
151 : 2024/03/21(木) 09:12:23.89 ID:7wyMuGEW0
揺れたな
嫌だなあ
152 : 2024/03/21(木) 09:12:27.93 ID:95ZQF2ci0
あんなところ信玄になるやね
155 : 2024/03/21(木) 09:12:35.87 ID:r180k3PL0
今日も風強いから最初突風が吹いたのかと思ったわ
156 : 2024/03/21(木) 09:12:38.84 ID:/ApKRZCU0
埼玉揺れたなー
157 : 2024/03/21(木) 09:12:43.08 ID:G3cC3tD80
震度5弱か結構揺れたな
158 : 2024/03/21(木) 09:12:44.14 ID:Tk0yEvij0
田舎者の期待してた首都直下地震が来たぞ

ほら喜べ喜べwwwwwww
喜んだら田植えに向けて準備始めろ

159 : 2024/03/21(木) 09:12:49.88 ID:zVjMZBtU0
トンボ飲料の鈴木です
160 : 2024/03/21(木) 09:12:51.65 ID:Kes8nEeD0
ちなみに計測震度4.5~4.9が震度5弱だから、弱は5をちょっとだけ上回るとか思ってる奴はバカな
161 : 2024/03/21(木) 09:12:51.76 ID:iPBIlNd50
埼玉県南部震度4かー あんなもんで4なのね
162 : 2024/03/21(木) 09:12:51.86 ID:COtE7uwI0
>>1
最近の地震は長いな( ・∀・)
177 : 2024/03/21(木) 09:13:32.28 ID:dzsI6uGv0
>>162
おまえの顔も横に長いな(・∀・)
164 : 2024/03/21(木) 09:12:55.87 ID:vTHKpal/0
スマホがギャンギャン鳴ったがほとんど揺れなかったな
165 : 2024/03/21(木) 09:12:57.28 ID:kzJQYXg20
窓が揺れたから昨日からの強風の影響かと思ったわ
168 : 2024/03/21(木) 09:13:03.59 ID:vg/HIFVn0
北関東大震災きたあ
169 : 2024/03/21(木) 09:13:08.11 ID:MpoHyuZO0
千葉かと思ったら違うとな?
170 : 2024/03/21(木) 09:13:13.98 ID:cRPc3edZ0
台風の時って必ず地震来るよな
なんでだ
173 : 2024/03/21(木) 09:13:21.60 ID:vSAkxi+j0
震源茨城のくせにしっかり揺れたね
174 : 2024/03/21(木) 09:13:22.84 ID:M8vSXz5X0
横浜は?
175 : 2024/03/21(木) 09:13:25.17 ID:JPWlBjyt0
関西平和すぎワロタwwwwwwwww
176 : 2024/03/21(木) 09:13:25.53 ID:/NC16dlI0
久しぶりにスマホ鳴ったわ"📱"
178 : 2024/03/21(木) 09:13:33.31 ID:8Op5hz9U0
だんだん都心に近づいているね
179 : 2024/03/21(木) 09:13:34.84 ID:7I+nS7fP0
水原の悪行に地球も怒ってる
190 : 2024/03/21(木) 09:14:18.15 ID:/NC16dlI0
>>179
奢り高ぶり言語道断
180 : 2024/03/21(木) 09:13:34.83 ID:EjOknvpB0
iPhoneに地震速報来ないんだけど
MVNOにデータ専用のeSIMだから?
182 : 2024/03/21(木) 09:13:35.69 ID:V1FP4YpI0
東京を取り囲むように関東圏で地震が頻発してるな 
いよいよだな
198 : 2024/03/21(木) 09:14:39.09 ID:7I+nS7fP0
>>182
311以降ずっとだよ、千葉~宮城の被害側海域だと
183 : 2024/03/21(木) 09:13:51.56 ID:YRN8snAK0
直下だと速報が間に合わないんだよな
184 : 2024/03/21(木) 09:13:56.34 ID:gorXRWuQ0
やっと始まったか
186 : 2024/03/21(木) 09:13:59.63 ID:MnLS+kBi0
うどん市こと加須が5弱だとよ
187 : 2024/03/21(木) 09:14:07.12 ID:ri6a82XE0
下野市と加須で5弱か
188 : 2024/03/21(木) 09:14:11.94 ID:GuCC2V2/0
茨城県で5弱

納豆大丈夫か?

191 : 2024/03/21(木) 09:14:21.14 ID:7akBnMRD0
埼玉県に津波が来るーッ!!
222 : 2024/03/21(木) 09:15:58.64 ID:cBexf6pF0
>>191
海ないよ?(´・ω・`)
240 : 2024/03/21(木) 09:17:32.65 ID:/NC16dlI0
>>222
川を伝って遡ってくるケースはある
192 : 2024/03/21(木) 09:14:22.54 ID:4SzKk4TO0
地震速報の音って嫌な音だよなー
193 : 2024/03/21(木) 09:14:26.90 ID:0d7h07jN0
電車だと揺れを感じなかったわ
194 : 2024/03/21(木) 09:14:31.47 ID:Fm8DfvQj0
しれっと5弱とかなんか普通になってきてんね
195 : 2024/03/21(木) 09:14:33.38 ID:yZaTrkPF0
茨城より栃木の方が揺れてるって言われてる
199 : 2024/03/21(木) 09:14:42.04 ID:BjtP3gug0
始まったな…
200 : 2024/03/21(木) 09:14:45.20 ID:cpb5iyFs0
キターって感じの初動だったがたいしたことはなかった
221 : 2024/03/21(木) 09:15:57.37 ID:nQeKb+n40
>>200
わかる
ゴゴゴ…ズンという感じで嫌な初動だった
202 : 2024/03/21(木) 09:14:47.81 ID:9WQamCbb0
落ち着けNHK埼玉放送局
203 : 2024/03/21(木) 09:14:53.15 ID:lnrSUZ250
要石「いやもう焦った」
204 : 2024/03/21(木) 09:14:59.08 ID:Zw8YqWPl0
首都直下型なの?
205 : 2024/03/21(木) 09:15:05.82 ID:3/iNm1SH0
京葉線乗ってたらギュイギュイ鳴って死にそうになった
207 : 2024/03/21(木) 09:15:12.31 ID:+9CYYGbz0
宇都宮揺れたろうなあ
いずれ住みたい街だわ
208 : 2024/03/21(木) 09:15:12.82 ID:bbwdbK3t0
セクロスしてたから分からなかった
ハマチ
210 : 2024/03/21(木) 09:15:17.52 ID:h5B7t5l60
トドメ刺しに来てる
211 : 2024/03/21(木) 09:15:22.61 ID:zhUpz8d+0
ゆれすぎ
212 : 2024/03/21(木) 09:15:29.18 ID:V1FP4YpI0
スカイタワーや都庁が真っ二つに折れる日も近そうだな
213 : 2024/03/21(木) 09:15:33.83 ID:/NC16dlI0
地震「イッペイ、火消しは任せなw」
215 : 2024/03/21(木) 09:15:37.18 ID:cM91YOAv0
いよいよ来るのか ヤツが
216 : 2024/03/21(木) 09:15:41.30 ID:/dZYfke90
納豆タワー折れた?
226 : 2024/03/21(木) 09:16:29.58 ID:7I+nS7fP0
>>216
常磐ハワイアンのダンサーのパレオもズレ落ちたらしい
217 : 2024/03/21(木) 09:15:41.23 ID:eAY6EdsN0
半日から1日2日でもう一回来るから気をつけろー
219 : 2024/03/21(木) 09:15:50.47 ID:FxSurbhJ0
名古屋でも揺れたわ
220 : 2024/03/21(木) 09:15:50.97 ID:2euY/CdI0
ハープ様のしわざじゃ
223 : 2024/03/21(木) 09:16:09.07 ID:hMIFLB0H0
めっちゃ揺れたけど今のが震度4か
224 : 2024/03/21(木) 09:16:21.71 ID:jD4X8jjD0
これは来ますね!
225 : 2024/03/21(木) 09:16:24.80 ID:V1FP4YpI0
オマイら
思い残すことないように備えとけよ
227 : 2024/03/21(木) 09:16:34.95 ID:GPDiy8eD0
1発目は縦でもない横でもない斜めにズコっと揺れたな
3.11の時はそれが続いたんだけど、1発で終わったな
228 : 2024/03/21(木) 09:16:41.71 ID:GuCC2V2/0
とりあえず本震注意か
229 : 2024/03/21(木) 09:16:44.75 ID:ID1tAb+U0
ポン酢が割れる
230 : 2024/03/21(木) 09:16:46.83 ID:mwYKXw2M0
これで3かよ
体感はもっとあったな
231 : 2024/03/21(木) 09:16:48.28 ID:AQtLMcGV0
サーバー落ちてんな
pcでネットできねえ
234 : 2024/03/21(木) 09:16:53.15 ID:1wgAcv2F0
しかし猫って地震予知できないの?
揺れてから飛び起きてソワソワしてるわ
236 : 2024/03/21(木) 09:17:01.41 ID:COtE7uwI0
>177
ち、ちげーし!(・∀・)
237 : 2024/03/21(木) 09:17:06.47 ID:YEsd/koz0
特別区で3かよ
6とか来たらおしっこちびるかも
238 : 2024/03/21(木) 09:17:07.50 ID:R2SEJDfA0
深さ50kmだけど緊急地震速報が揺れる前に間に合わない伝播とはね
267 : 2024/03/21(木) 09:19:50.82 ID:Yv5ufNZ50
>>238
震源が近いと遅れるのは仕様です
242 : 2024/03/21(木) 09:17:51.10 ID:LPooZsJi0
5ch重いけど、地震の影響?
252 : 2024/03/21(木) 09:18:34.11 ID:7I+nS7fP0
>>242
この2年くらいかなり酷いもんだぞ。
突然数時間書き込めなくなるとかザラ。
244 : 2024/03/21(木) 09:18:01.70 ID:2euY/CdI0
スマホの中のギュイちゃんが怒っている!
245 : 2024/03/21(木) 09:18:04.06 ID:9gn4lrW+0
最初のビリビリが凄かったな、徐々に大きくなって
そろそろ止まらないとマジでヤバイやつ…って辺りで
止まったわ、あのまま揺れが強くなってたらヤバかった
246 : 2024/03/21(木) 09:18:08.74 ID:KVMUVuYm0
俺の地元の震度5弱は大した事なかったけど関東ローム層の上だと揺れ方違うんかね
275 : 2024/03/21(木) 09:21:17.39 ID:9gn4lrW+0
>>246
震度は人や建物への影響だから大差はないと思うぞ
285 : 2024/03/21(木) 09:22:16.13 ID:DXB3r/MB0
>>275
地盤によって揺れ方は変わる
248 : 2024/03/21(木) 09:18:14.66 ID:nO9NH/2S0
これが余震だと想像してみよう
249 : 2024/03/21(木) 09:18:22.79 ID:zESW6DMH0
関東なら別にいいや
250 : 2024/03/21(木) 09:18:28.39 ID:tU4lO6Aa0
ねこがいれば大丈夫(´・ω・`)
251 : 2024/03/21(木) 09:18:32.80 ID:0HeZdf6K0
埼玉直下、春日部が危ない
253 : 2024/03/21(木) 09:18:44.91 ID:I39Ga4fz0
準備万端だったのに出かける気がどっか行っちゃったわー
明日も茨城は要注意なのかなー
254 : 2024/03/21(木) 09:18:45.82 ID:eHiKqJoW0
関東大震災くるよね
なんかじわじわ迫ってきてるわ
255 : 2024/03/21(木) 09:18:49.71 ID:MKy1D2iG0
震度6とかならまだしも4とか…
261 : 2024/03/21(木) 09:19:16.16 ID:WNn+wprp0
>>255
5弱だよ
256 : 2024/03/21(木) 09:18:53.42 ID:AQtLMcGV0
また関東来るのかよお
関西やれよ関西
268 : 2024/03/21(木) 09:19:51.68 ID:7I+nS7fP0
>>256
ヘップファイブ観覧車が外れて転がっちゃう
286 : 2024/03/21(木) 09:22:25.71 ID:zhqPXVhj0
>>256
恨むならやろやんグンマーゴキブリを恨めww
260 : 2024/03/21(木) 09:19:13.53 ID:0IUMR52u0
おぱーい揺れた
262 : 2024/03/21(木) 09:19:20.63 ID:xVxu5VYc0
揺れてな~い
263 : 2024/03/21(木) 09:19:20.71 ID:n+1L2l5V0
首都直下型地震はよう来い!
264 : 2024/03/21(木) 09:19:24.79 ID:V1FP4YpI0
地下から魔物が目覚めて地上に出てくるのか?
265 : 2024/03/21(木) 09:19:39.16 ID:Smw0Pgyt0
やはり、未来の首都は名古屋
266 : 2024/03/21(木) 09:19:45.42 ID:ZvAepsHd0
おまえら公示と地震速報どつちが大事なんだ!!!!!!
277 : 2024/03/21(木) 09:21:26.22 ID:7I+nS7fP0
>>266
倉本すみれの最高傑作はどれかが問題
278 : 2024/03/21(木) 09:21:27.23 ID:nQeKb+n40
>>266
命あっての物種だからな
271 : 2024/03/21(木) 09:20:14.20 ID:zhqPXVhj0
グンマー4ね!
273 : 2024/03/21(木) 09:20:47.28 ID:vg/HIFVn0
震源は坂東IC付近
297 : 2024/03/21(木) 09:24:07.75 ID:/NC16dlI0
>>273
圏央道建設で触れちゃいけないものに触れちゃった感じか
279 : 2024/03/21(木) 09:21:27.67 ID:MnLS+kBi0
被害無かったのは短かったことに尽きるな 1分続いたらヤバかったわ
280 : 2024/03/21(木) 09:21:31.73 ID:xtAZ5HxU0
震度3ぐらい@練馬
283 : 2024/03/21(木) 09:21:52.81 ID:wJ84PaQr0
久々に 地震って感じの地震だった
284 : 2024/03/21(木) 09:21:53.67 ID:iAuvtAy70
都内タワマンだけどぴくともしない
また誤報かと思ったよ
287 : 2024/03/21(木) 09:22:25.84 ID:HSz7UiPb0
デスクに戻ったらコーヒーこぼれてたファック
288 : 2024/03/21(木) 09:22:37.47 ID:ObWX4twY0
神奈川だが、全然うるさくねぇぞ?
290 : 2024/03/21(木) 09:22:44.72 ID:DL3FJDFu0
東京にガツンと強い地震が来いやw
291 : 2024/03/21(木) 09:23:19.56 ID:okRPJDFb0
海の震源とちがって陸は迫力が違うわ
292 : 2024/03/21(木) 09:23:29.39 ID:h9ovOp3G0
俺の巨根もブラブラ揺れたぜ
293 : 2024/03/21(木) 09:23:35.51 ID:XIfIIiiw0
富士さん噴火する?
295 : 2024/03/21(木) 09:23:44.95 ID:TWBHTVT70
後藤を優勝させないから地球もお怒り
296 : 2024/03/21(木) 09:23:47.31 ID:icAEqVmH0
そんな揺れたの?埼玉だけど兵庫になっとる…
307 : 2024/03/21(木) 09:25:41.91 ID:wJ84PaQr0
>>296
地鳴りしてゆさゆさ来なかったか? なんかやばいかもくらいは思った
こちらはさいたま市
300 : 2024/03/21(木) 09:24:35.30 ID:8GWwNJqs0
やーい田舎田舎
301 : 2024/03/21(木) 09:24:35.87 ID:yApQFseu0
地震後に回線速度が1/10くらいになった、大丈夫か
302 : 2024/03/21(木) 09:24:42.73 ID:LdFZxtNg0
人工地震禁止条約ってあるの知ってた?
303 : 2024/03/21(木) 09:24:50.96 ID:Yv5ufNZ50
JR東日本
宇都宮線は、地震の影響で、東京~宇都宮駅間の上下線の一部列車に遅れがでています。
高崎線は、人身事故の影響で、東京~高崎駅間の上下線の一部列車に遅れと運休がでています。
305 : 2024/03/21(木) 09:25:17.25 ID:3jogJ/ab0
最近、関東地震多くないか?
千葉県とか都内震源地多い気がする
312 : 2024/03/21(木) 09:26:48.84 ID:wJ84PaQr0
>>305
東に引っ張られてるから緩んでるんだろう
323 : 2024/03/21(木) 09:29:02.30 ID:rajJKrCA0
>>305
4月3日くらいに来そうな気がする
328 : 2024/03/21(木) 09:30:49.07 ID:P9UQq/J50
>>323
火災保険に地震特約を付けたが 4/1~ なんだよね。
後、10日間は我慢して欲しい。
306 : 2024/03/21(木) 09:25:17.94 ID:ojdfrjeo0
日本いつ死ぬの?
308 : 2024/03/21(木) 09:26:04.15 ID:HkypHSaZ0
また坂東市沓掛でしょこれ
309 : 2024/03/21(木) 09:26:06.67 ID:IRTm9OkY0
俺は無事だ
@小川町
317 : 2024/03/21(木) 09:28:02.17 ID:7I+nS7fP0
>>309
スタ丼じゃなくわらじカツ丼とか武州うどんとかにしとけ
310 : 2024/03/21(木) 09:26:09.38 ID:LdFZxtNg0
地域の人間察してるだろ
とうするの
313 : 2024/03/21(木) 09:26:50.79 ID:LF7p6Nln0
うんこしてたけど俺の肛門は揺れてないぞ
315 : 2024/03/21(木) 09:27:33.89 ID:x5YLF4wx0
どうりで昨日からゆらゆら揺れてたわけだ
316 : 2024/03/21(木) 09:27:45.55 ID:7sCON+HE0
なーんか東京にジワジワ震源が近づいて来てないかい?
318 : 2024/03/21(木) 09:28:08.70 ID:eHiKqJoW0
タワマンが倒れないまでも資産価値ゼロになってしまうね
楽しみです
319 : 2024/03/21(木) 09:28:29.37 ID:yHox9iy60
キックバックの虚偽発言隠蔽の人工地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
322 : 2024/03/21(木) 09:28:53.05 ID:wJ84PaQr0
これが日銀砲か(´・ω・`)
324 : 2024/03/21(木) 09:30:01.24 ID:5n+CtygB0
反ワク「また人工地震か」
343 : 2024/03/21(木) 09:34:51.01 ID:u/2WxYbL0
>>324
「人口地震もワクチンもEVも、すべてDSの陰謀」
326 : 2024/03/21(木) 09:30:16.02 ID:CTHwKOFo0
ルータとwifiがおかしくなったのは地震と関係あるんだろうか
再起動で直ったけど
330 : 2024/03/21(木) 09:31:11.29 ID:wJ84PaQr0
>>326
地震後暫く繋がらなかったから関係あると思う
337 : 2024/03/21(木) 09:32:46.49 ID:CTHwKOFo0
>>330
なるほど
327 : 2024/03/21(木) 09:30:23.95 ID:mZ+yhlSv0
「栃木埼玉津波の心配なし」ヤフー
331 : 2024/03/21(木) 09:31:27.10 ID:AVhcqCT+0
トウキョウを取り巻くように地震が…
332 : 2024/03/21(木) 09:31:36.50 ID:Oj/oWn990
千葉→埼玉
次は東京で本番
348 : 2024/03/21(木) 09:36:57.09 ID:+v56k66e0
>>332
本番は、横浜~平塚(ガチ)
333 : 2024/03/21(木) 09:31:41.77 ID:sSouAW0I0
能登のときみたいに本震が来るかも知れないから、気をつけろ!
334 : 2024/03/21(木) 09:32:00.86 ID:AgPDPWe30
関東北部中心にこの規模でも日テレもフジもテレ朝も普通に大谷のことやってるから東京で6弱でも観測されなきゃテレビは騒がんのだろうな
335 : 2024/03/21(木) 09:32:12.34 ID:sO2DfMiC0
無駄な糞フォルダだな
339 : 2024/03/21(木) 09:33:58.00 ID:nJNcoAp+0
加須で震度5弱って珍しいな
340 : 2024/03/21(木) 09:34:25.68 ID:Gh/MPqHH0
アースクエイク
自民党にたいして怒っている
341 : 2024/03/21(木) 09:34:27.39 ID:I7FzpPoN0
またか
342 : 2024/03/21(木) 09:34:50.19 ID:5/p87rK00
トンボ鉛筆の佐藤です
345 : 2024/03/21(木) 09:35:30.06 ID:E/fOguhN0
群発地震多いのはヤバいな
自分が仙台勤務だった時もプチ地震多くて
その10年後に東日本震災だったもんな
347 : 2024/03/21(木) 09:36:04.94 ID:MpoHyuZO0
でも逆に東京都を震源とするデカい地震は聞いたことないな実は関東の中ではわりと安全なとこなんかね
349 : 2024/03/21(木) 09:38:47.22 ID:E/fOguhN0
とりあえず賃貸で海近くにいる人は山近い都市に引越しした方がよいと思う
自分は4月から実家の北陸に帰る
北陸といっても山側なので能登地震の被害はほとんどなし
351 : 2024/03/21(木) 09:40:18.87 ID:vQfYk/4N0
トンボ鉛筆の佐藤の季節が到来です
352 : 2024/03/21(木) 09:40:32.69 ID:vQfYk/4N0
佐藤の季節が到来です
353 : 2024/03/21(木) 09:40:57.54 ID:LdFZxtNg0
いつ起きるかわからないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました