- 1 : 2020/04/29(水) 18:33:25.16 ID:blxM+upM0
-
マスクつけずに会議出席、「買えなかった」嘱託男性を懲戒処分…大阪の専門学校
4/29(水) 13:36配信 読売新聞オンラインマスクを着けずに会議に出席したことなどを巡り、大阪電子専門学校(大阪市天王寺区)を運営する学校法人木村学園(同)が、
嘱託職員の男性(60)を出勤停止の懲戒処分にしていたことが28日、わかった。同校職員らの労働組合は「行きすぎた処分」
として同日、法人側に団体交渉を申し入れ、来月には抗議文を提出する方針。
組合などによると、男性は今月7日、新年度の授業内容を話し合う会議にマスクを着けずに出席。会議後、法人幹部に未着用
の理由を聞かれ、「どこに行っても買えない」と返答したという。後日、男性は面談した幹部から「感染源になったらどうするんだ」
などとただされ、顛末(てんまつ)書を提出して説明しようとしたが、「受け取れない」と言われ、4日間(5月12~15日)の出勤
停止の懲戒処分を受けた。
法人側は取材に「学園内のことであり、お答えできない」としている。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00050140-yom-soci
- 2 : 2020/04/29(水) 18:34:20.58 ID:xYsUFIo70
- 規則なら仕方がないと思うが
- 3 : 2020/04/29(水) 18:34:22.71 ID:CpkMHS+50
- それはあかん
- 4 : 2020/04/29(水) 18:34:45.10 ID:Q8efVIar0
- え
今時会議を対面でするなんて… - 12 : 2020/04/29(水) 18:36:35.04 ID:tckoXT/a0
- >>4
仮にも電子と名のつく場所でな - 13 : 2020/04/29(水) 18:36:47.69 ID:XuaStDPU0
- >>4
>電子専門学校
大丈夫かここ - 24 : 2020/04/29(水) 18:38:10.52 ID:blxM+upM0
- >>4
その発送はなかったわw - 5 : 2020/04/29(水) 18:35:11.56 ID:iM314aFE0
- もう買えなかったが理由にならないからな
- 6 : 2020/04/29(水) 18:35:21.77 ID:AG1YG/Bg0
- >>1
やったぜ。早く帰るわw
- 7 : 2020/04/29(水) 18:35:31.97 ID:Ozmo3T4Z0
- 裁判すりゃ勝てるw
- 8 : 2020/04/29(水) 18:35:37.07 ID:G4/trhz+0
- 配ってもつけないのなら処分しろよ
- 9 : 2020/04/29(水) 18:35:50.36 ID:Q8efVIar0
- え!?
電子専門学校が
今時会議を対面で?! - 35 : 2020/04/29(水) 18:40:26.96 ID:lblByrtL0
- >>9
Fラン以下だな - 48 : 2020/04/29(水) 18:42:49.51 ID:UdOC45UM0
- >>9
できらぁ! - 10 : 2020/04/29(水) 18:35:56.45 ID:6vw2xvOj0
- 普通会社が支給するでしょ
- 11 : 2020/04/29(水) 18:36:11.76 ID:m2PGNxGH0
- >>1
バカだろ
手ぬぐいでも巻いて出りゃ良かったのに - 14 : 2020/04/29(水) 18:36:51.62 ID:n2X5P3mu0
- 専門学校ではテレビ会議すらできないのかw
- 15 : 2020/04/29(水) 18:36:52.54 ID:4JA9CCVh0
- 会社のロッカーに予備マスク入れてるわ
- 16 : 2020/04/29(水) 18:36:56.82 ID:7Upd406D0
- 忘れてきても職場に置いてあるぞ
- 17 : 2020/04/29(水) 18:36:59.61 ID:vnO+IcDw0
- 今時集まってわざわざやるかね
- 18 : 2020/04/29(水) 18:36:59.84 ID:TZWW5NFf0
- 仕事で必要な物は普通、会社支給やろ?
- 19 : 2020/04/29(水) 18:37:01.41 ID:iVu1hIFV0
- これで懲戒はダメでしょ
- 25 : 2020/04/29(水) 18:38:21.44 ID:m2PGNxGH0
- >>19
何か別に理由があるだろ
ひねくれたオッサンというだけかもしれんしなあ - 20 : 2020/04/29(水) 18:37:36.94 ID:H5+H+psC0
- 所詮専門学校だ
- 21 : 2020/04/29(水) 18:37:45.51 ID:vX6ZLm9P0
- ここにも居るだろ
手に入らないんだから知らねーよと居直ってんの - 22 : 2020/04/29(水) 18:38:00.17 ID:DYiYI9vh0
- 勝手にしろ
- 23 : 2020/04/29(水) 18:38:07.33 ID:jiD6w42I0
- 地方の専門はがちでヤバイやつらしかいないからな
- 30 : 2020/04/29(水) 18:39:38.16 ID:AG1YG/Bg0
- >>23
京都の人は地方都市って書かれると怒るみたいだな。。。
- 26 : 2020/04/29(水) 18:38:57.25 ID:ngTXIpd00
- 後々の語り草になるお笑い案件になってしもうたな
- 27 : 2020/04/29(水) 18:39:16.09 ID:Tr/uCkeQ0
- 学校側が気を利かしてマスク持ってない人には支給するというのもあったのかなと思う。
ただマスクを自作する方法とかがネット上にあふれまくってるのに
マスクが買えなかったという言い訳は60歳の人間としては失格だ。 - 28 : 2020/04/29(水) 18:39:21.53 ID:O90TIKXv0
- どこにも売ってないのにみんなマスクつけてるけどどうやって調達してるの?
- 36 : 2020/04/29(水) 18:40:34.64 ID:E/t46cH80
- >>28
もうだいぶ前からネットで買えるだろ
怪しい中華さんだが、手持ちがないならそれでも買うしかないあとは布マスク
- 56 : 2020/04/29(水) 18:44:25.22 ID:q5n14boo0
- >>28
今なら布マスクや中華マスクかな
あとは会社からマスクが配布されたり自前のを洗って使い回し - 29 : 2020/04/29(水) 18:39:32.30 ID:uDpK1bIC0
- マスクしたらうつらないと思ってんのか
- 31 : 2020/04/29(水) 18:39:43.11 ID:1b94x9jn0
- コロナよりヒステリックな人のほうが怖い
- 32 : 2020/04/29(水) 18:39:54.27 ID:E/t46cH80
- 義務付けるなら会社で配れよ
- 33 : 2020/04/29(水) 18:40:11.40 ID:7yWGfPHz0
- マスクあげなさいよ
っていうか会議やめなさいよw - 34 : 2020/04/29(水) 18:40:24.83 ID:blqU8tdh0
- 会社が支給してるけど自分で買ったの使ってるな
- 37 : 2020/04/29(水) 18:40:41.52 ID:KNF4tRF20
- 帰るよ
- 38 : 2020/04/29(水) 18:40:59.89 ID:tOxjbk/N0
- でんこ専門学校(´・ω・`)
- 39 : 2020/04/29(水) 18:41:02.03 ID:5NcTeeQV0
- ハンカチと輪ゴム二本でなんちゃってマスク作れるだろ
- 40 : 2020/04/29(水) 18:41:16.12 ID:HD8LTNLX0
- ゴールデンウィーク長くなるだけだな
- 41 : 2020/04/29(水) 18:41:24.09 ID:EnnwdXXI0
- マスクバカが増えたよね
- 42 : 2020/04/29(水) 18:41:34.33 ID:zPGKzwk90
- もう大阪は法より国民情緒の方が勝つ世界だからな
- 43 : 2020/04/29(水) 18:41:38.74 ID:m/xhYszs0
- 今時マスク無しで通勤とか日雇いのクズ位しか居ないからな
- 44 : 2020/04/29(水) 18:41:49.60 ID:Ko18MNIk0
- >大阪「電子専門学校」
>新年度の授業内容を話し合う会議なぜ電子会議にしないのか
- 45 : 2020/04/29(水) 18:41:59.44 ID:C45sAyEM0
- 電子の勉強しかしてないんじゃあしょうがないな
- 46 : 2020/04/29(水) 18:42:01.33 ID:ZlapLbLx0
- マスクした上でアクリルのパーティションで区切るのが普通だろ
- 47 : 2020/04/29(水) 18:42:02.44 ID:1kA5zL4w0
- >>1
>法人側は取材に「学園内のことであり、お答えできない」としている。なにこれ大学の自治みたいな感じなの?
- 49 : 2020/04/29(水) 18:43:22.97 ID:ARlT/PmiO
- オッサンのほうもハンカチマスクでもすれば良かったのに
- 50 : 2020/04/29(水) 18:43:24.34 ID:BVoe9w4X0
- アダマウロで有名な西沢学園かな?
- 51 : 2020/04/29(水) 18:43:40.76 ID:a4v5aANm0
- マスクすることが重要じゃなく感染していないことが重要じゃね
感染していないのでマスクは必要ではないのだからこの処分は越権行為
こういうヒステリーこそ処分対象 - 58 : 2020/04/29(水) 18:44:59.33 ID:m/xhYszs0
- >>51
感染してるか不明なんだが - 52 : 2020/04/29(水) 18:43:51.05 ID:gJf6Mhlp0
- 学校側がクソすぎるw
- 53 : 2020/04/29(水) 18:44:07.85 ID:X/eBiA8N0
- 組合もあるのになんで訴えられると思わなかったんだ?
- 54 : 2020/04/29(水) 18:44:13.82 ID:8oMLqLo00
- ハンカチ巻いとけよアホか
うちのスーパーで布マスクキット売ってるぞ
23時まで開いてるからw - 55 : 2020/04/29(水) 18:44:24.45 ID:+bdWlXd70
- 殺人未遂だから死刑でいい
- 57 : 2020/04/29(水) 18:44:51.87 ID:vcaPQTwI0
- その気になればいくらでも自作できるから、怠慢と判断されても仕方がない。
- 59 : 2020/04/29(水) 18:45:01.69 ID:LIIvHnlI0
- ここcmで有名なとこだよな
トノサマバッタのcmの - 60 : 2020/04/29(水) 18:45:01.82 ID:hNsgly8X0
- アダ・マウロが一言
↓ - 61 : 2020/04/29(水) 18:45:06.31 ID:BwNUzCkC0
- マスクへの盲信ヤバすぎだろw
- 62 : 2020/04/29(水) 18:45:18.23 ID:YZFToJss0
- みんな余裕ねえなあ
コロナうんぬんより人心が荒む方が怖いわ - 63 : 2020/04/29(水) 18:45:24.62 ID:JcFOi2l80
- コロナの中出勤してるだけありがたいだろ マスクの代替えとしてタオルまいときゃよかった
マスクごときでブラックだなこの会社はさっさとやめて次行こう
マスクなしで出社して「帰れ」って言われたらどうする?大阪電子専門学校が嘱託社員を懲戒処分

コメント