
- 1 : 2024/03/20(水) 13:22:16.35 ID:gBDTOfHr0
- 2 : 2024/03/20(水) 13:22:24.10 ID:gBDTOfHr0
- 3 : 2024/03/20(水) 13:22:37.68 ID:gBDTOfHr0
-
どーすんのこれ…
- 5 : 2024/03/20(水) 13:23:16.58 ID:m69iuMkqr
-
現在進行系で描かれてるのか
- 6 : 2024/03/20(水) 13:23:31.49 ID:lOTNOuQBr
-
なにこれ落書き?
- 7 : 2024/03/20(水) 13:23:37.56 ID:MJYT40Tk0
-
日本だったらその日のうちに落書きとして全て消される
- 8 : 2024/03/20(水) 13:23:52.11 ID:sHLc4hcL0
-
著作権とかどうなってるん
- 33 : 2024/03/20(水) 13:29:57.82 ID:8AzT13r40
-
>>8
ただの落書きに著作権ってアホかよ - 79 : 2024/03/20(水) 13:47:14.02 ID:2Np5UVjS0
-
>>33
日本だと問題になって消された例あるな - 86 : 2024/03/20(水) 13:48:56.29 ID:27JcBy7A0
-
>>8
おまえがチラシの裏にドラゴボ描いたら
集英社から電話来んの❓ - 9 : 2024/03/20(水) 13:24:00.22 ID:9mWdU+6y0
-
これもうワンピースの正体だろ
- 10 : 2024/03/20(水) 13:24:28.29 ID:7ir0t/Dr0
-
原作にいないキャラがちらほら
- 11 : 2024/03/20(水) 13:24:51.89 ID:wFxNjZv50
-
冗談抜きで最も尊敬されてるアジア人じゃね?
- 12 : 2024/03/20(水) 13:24:56.14 ID:YFWUXdEw0
-
ドラゴンボールの南米人気異常だよな
- 21 : 2024/03/20(水) 13:26:34.63 ID:wFxNjZv50
-
>>12
アジアンとか最下層に見られてると思ったけど、鳥山明は本国以上に受け入れられてるよな - 13 : 2024/03/20(水) 13:25:01.58 ID:ISWyfFJn0
-
トレス疑惑🤔
- 14 : 2024/03/20(水) 13:25:26.61 ID:n6p7MPfH0
-
ナスカの地上絵どうやって描いたのか謎
とか言われてたけどナスカの近所の農家のおばちゃんに聞いたらあっさり教えてくれて
地上絵描く実演までしてくれたらしいと研究者が言ってたな - 15 : 2024/03/20(水) 13:25:32.68 ID:BSEhmgvK0
-
立体になってるやん
- 16 : 2024/03/20(水) 13:26:09.12 ID:JaNNkOR00
-
南米人は何でそんなにドラゴンボール好きなん?🤔
- 25 : 2024/03/20(水) 13:27:49.80 ID:nCikN7e10
-
>>16
当時は自国のコンテンツが育ってなくて流すもんがないから
安く放送権利の売ってたドラゴンボール放送してたからしい - 17 : 2024/03/20(水) 13:26:14.07 ID:AETTiy9Ea
-
ドラゴンボールって生まれや血筋が全てって話だよね
- 85 : 2024/03/20(水) 13:48:38.50 ID:BnGiYYna0
-
>>17
カカロットは下級戦士出身だぞ - 18 : 2024/03/20(水) 13:26:18.29 ID:ZA9CQjwq0
-
数あるキャラの中からプーアルや餃子描く物好き
- 19 : 2024/03/20(水) 13:26:21.34 ID:iFUBof/x0
-
多分実在の有名人っぽいおっさんの絵に亀仙人上書きしてるけどお前ら本当にそれでええんか?と問いたいw
- 20 : 2024/03/20(水) 13:26:31.09 ID:4xW3X4I70
-
Z戦士より敵のほうが人気じゃん
- 22 : 2024/03/20(水) 13:26:40.44 ID:gBKJaYOR0
-
鳥山明通りだろこれ
- 23 : 2024/03/20(水) 13:26:56.13 ID:6LET+XP40
-
お礼に日本もナカタ・ルデナ・バイロン・ジョナタンの壁画描こうぜ
- 24 : 2024/03/20(水) 13:27:43.46 ID:vCtGKVH00
-
ペルー、結構都会だな
山とそこに住むアルパカのイメージだったが - 26 : 2024/03/20(水) 13:28:03.61 ID:14zp1R2or
-
まだ描いてるやつもいて草
- 27 : 2024/03/20(水) 13:28:35.60 ID:tSyN+tfir
-
鳥山明ってもしかしたら世界の中の日本人で一番有名人だったのかもな
- 28 : 2024/03/20(水) 13:28:37.09 ID:dEafaUUg0
-
みんな悟空とかじゃなくて色んなキャラ描くところに愛を感じるわ
- 29 : 2024/03/20(水) 13:28:38.35 ID:HL/vFa44d
-
なかなか圧巻だな
- 30 : 2024/03/20(水) 13:28:42.59 ID:jn+aHDvBd
-
足場みんな近所の同じとこでレンタルしてそうだな www
- 31 : 2024/03/20(水) 13:29:25.97 ID:5MED8xvr0
-
1000年後の教科書に「漫画家トリヤマのキャラクターが描かれたナスカの地上絵が発見された」とか書かれてるのか
- 32 : 2024/03/20(水) 13:29:35.18 ID:UZzU6MOc0
-
ドラゴンボールはそれなりにクオリティ高いけどアラレちゃんはよう知らんが鳥山の作品らしいから描いとくかみたいな微妙な出来だな
- 34 : 2024/03/20(水) 13:30:13.57 ID:BCcuLNgf0
-
南米人のドラゴンボールへの情熱は異常
- 35 : 2024/03/20(水) 13:30:25.68 ID:jF1udhTo0
-
いい国だなー
- 36 : 2024/03/20(水) 13:31:17.79 ID:W1gL2/LXr
-
こう見ると外人って絵が上手いやつ多いよな
しかもアニメ絵描きなれてるんだろうか - 37 : 2024/03/20(水) 13:31:34.06 ID:f+saAgwzr
-
日本のアニメ人気って南米が一番あるのか?
- 38 : 2024/03/20(水) 13:31:49.94 ID:pWubitgf0
-
あの絵柄が国民性にくっそマッチしたんやろな
- 39 : 2024/03/20(水) 13:31:59.55 ID:K9TB+nml0
-
あさs
- 41 : 2024/03/20(水) 13:32:17.86 ID:D03N5xDN0
-
やっぱり鳥山の絵ってすごいよな
よくあるうまい人の絵ってどうしてもリアル寄りになって子供に受けない絵柄になることが多いんだけど
ちゃんと子供にも好かれる絵で
しかもこれだけ世界規模で認められるってなかなかない - 42 : 2024/03/20(水) 13:32:22.80 ID:gz+QLwdI0
-
天皇や安倍晋三なんかより何十倍も知名度高いんだろうな
- 52 : 2024/03/20(水) 13:36:27.76 ID:9FVLRtTW0
-
>>42
その二人よりは高いだろうね
鳥山明という名前はあまり知られてないかもしれないが「ドラゴンボール」という作品の知名度はめちゃくちゃ高い
外国人は大谷翔平どころか野球というスポーツ自体知らないがドラゴンボールは知ってるからね - 44 : 2024/03/20(水) 13:32:59.18 ID:kuE7BZmk0
-
ちょ著作権
- 45 : 2024/03/20(水) 13:33:12.56 ID:zVkMM/Ds0
-
一方朝鮮カルト政府は無視した
- 46 : 2024/03/20(水) 13:34:12.48 ID:c2Klx/91r
-
連載終わってもう何十年も経つのにここまで愛されてるってことは相当歴史に残るくらい良い作品だったんだろうなドラゴンボール
- 65 : 2024/03/20(水) 13:38:52.07 ID:ZA9CQjwq0
-
>>46
少年漫画としてドラゴンボールを超えるものは多分永遠に現れないと思う - 48 : 2024/03/20(水) 13:34:55.46 ID:e5e2cjTPr
-
これが本物の「鳥山ロード」ってかw
- 49 : 2024/03/20(水) 13:34:56.59 ID:17YhRWdu0
-
どうせ記者会見で勘違いから壁が壊されちゃう
- 50 : 2024/03/20(水) 13:35:42.00 ID:UK0hzzt5d
-
坂本龍一とか村上春樹より鳥山明のほうが桁違いに浸透してるよな
- 54 : 2024/03/20(水) 13:36:41.32 ID:K6t86f/80
-
>>50
村上春樹なんかよりも何倍も人気だろうよ - 61 : 2024/03/20(水) 13:37:52.37 ID:9FVLRtTW0
-
>>50
マジで桁違いだね - 53 : 2024/03/20(水) 13:36:34.08 ID:UZzU6MOc0
-
確かにセーラームーンとか向こうでも人気出たけど絵柄はやや奇怪な感じに見られたらしいから
すんなり馴染めた鳥山絵は凄いんだろうな - 55 : 2024/03/20(水) 13:36:45.93 ID:I8PHG19p0
-
なぜ安倍如きを国葬にしてしまったのか
なぜ万博みたいな時代遅れのイベントを誘致してしまったのか
今からでも鳥山明の国葬と大規模展示会を開いて国外から訪日客を呼び込むべきでは? - 63 : 2024/03/20(水) 13:38:44.17 ID:6CMgvyEN0
-
>>55
日本人が文化に無理解なのは今に始まったことじゃない - 70 : 2024/03/20(水) 13:44:20.56 ID:iFUBof/x0
-
>>55
でも鳥山本人はそういう仰々しい葬儀とか嫌いそうだしな - 88 : 2024/03/20(水) 13:52:21.66 ID:RsmQV8fc0
-
>>55
電通はワンピ推ししてるからな
国益損ねまくってるアホだよ - 56 : 2024/03/20(水) 13:36:53.33 ID:fpIS2Qld0
-
しかもめちゃくちゃうめえ
- 57 : 2024/03/20(水) 13:37:12.32 ID:xS9N/VeL0
-
長すぎワロタ
- 58 : 2024/03/20(水) 13:37:14.39 ID:oEhVORQn0
-
日本より盛り上がっててわろたあ
- 59 : 2024/03/20(水) 13:37:16.70 ID:/lgDQZgJd
-
壁画って模写であって何か新しいモノを産み出したわけじゃないね
- 60 : 2024/03/20(水) 13:37:22.58 ID:TFvs+5sb0
-
すげーな
たぶん観光名所化する - 62 : 2024/03/20(水) 13:38:11.42 ID:gd4/LoWy0
-
アラレちゃんの人もいるんだな
- 66 : 2024/03/20(水) 13:40:21.18 ID:nMP8eNNp0
-
普通にクオリティすごいな
- 67 : 2024/03/20(水) 13:41:09.78 ID:C7TN6V3s0
-
魔神ブー人気あるな
- 68 : 2024/03/20(水) 13:41:59.56 ID:tD70VIX20
-
日本はちいかわとか言うステマババアの落書きでキャッキャ言ってるの恥ずかしくなるな
- 69 : 2024/03/20(水) 13:42:22.04 ID:8ui+qLFHr
-
流石にこれはプロの技
- 71 : 2024/03/20(水) 13:44:32.38 ID:S/4ADKqN0
-
観光名所になりそう
- 72 : 2024/03/20(水) 13:45:26.87 ID:gxmnEOw10
-
南米って柔道盛んだったり不思議だよな
- 73 : 2024/03/20(水) 13:45:27.47 ID:saJtkmQS0
-
ほんと向こうはドラゴンボール好きだな
- 74 : 2024/03/20(水) 13:45:47.85 ID:K2WoTYXDM
-
プーアル書かれてるの評価できる
本物のDB好きだな - 75 : 2024/03/20(水) 13:46:17.09 ID:yPU80DYz0
-
ディズニーなら著作権侵害で訴えて全部消させてそう
- 76 : 2024/03/20(水) 13:46:23.63 ID:6fzb1SIBd
-
凄かった
- 77 : 2024/03/20(水) 13:46:40.66 ID:Y5fHwKhdd
-
すげーな
- 78 : 2024/03/20(水) 13:46:53.79 ID:PLXBRQeba
-
ドクタースランプの影響で結婚ってクソ楽にできるて思ってた奴多くね?
俺は何だかんだで簡単に結婚できると思ってたら未だ独身だよクソ - 80 : 2024/03/20(水) 13:48:15.90 ID:+l8gOGPfd
-
ヤジロベーもちゃんといる
ちゃんと読んでる感あって良いな - 83 : 2024/03/20(水) 13:48:34.91 ID:K2WoTYXDM
-
追悼動画のBGMが全てDAN DAN心魅かれてくなのは何なんだ
これそんなに人気あったのか - 84 : 2024/03/20(水) 13:48:37.84 ID:LeYJe5s8a
-
文明が崩壊して3000年後に言われるんだろうな
何らかの宗教画の可能性がある
アジアの東でも同じ図柄の書物が発見された
古代人は優れた美的センスと情報ネットワークを持っていた - 87 : 2024/03/20(水) 13:51:13.87 ID:XDn0PZk+M
-
画像で貼ってくれ
- 89 : 2024/03/20(水) 13:53:25.61 ID:tHSYUwfI0
-
めちゃくちゃ上手い
- 90 : 2024/03/20(水) 13:53:48.22 ID:ndDPQB2gM
-
これが観光名所とかになったら著作権の問題なりかねないけど
- 91 : 2024/03/20(水) 13:54:12.80 ID:qKYAH1EP0
-
今頃天国で世界中の偉人から歓待されてるんだろうな
コメント