橋の名前が次々盗まれる ふたつの町で34枚

サムネイル
1 : 2024/03/12(火) 18:11:58.32 ID:JlvrGeyB0

“橋の名前”盗まれる被害多発 隣の町でも…合計34枚“消えた”
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000340625.html

2 : 2024/03/12(火) 18:12:33.75 ID:Q+4WFd+2d
名前の消えた橋
3 : 2024/03/12(火) 18:12:38.87 ID:SGOvOs5o0
橋の名は
4 : 2024/03/12(火) 18:14:37.23 ID:lviGUeMh0
前に似たようなの逮捕されてたな
5 : 2024/03/12(火) 18:15:46.88 ID:+b81kAQH0
おっととっと橋だぜ
6 : 2024/03/12(火) 18:16:07.12 ID:cij6mQRN0
静岡で暴れてた橋の名前板窃盗団が山口に活動拠点を移したか
7 : 2024/03/12(火) 18:17:40.00 ID:ipNbLWZ3d
自生の銅鉱石だからな
高く売れるんだろう
9 : 2024/03/12(火) 18:26:01.08 ID:0wwgcb330
私の地元でも10年前くらいにトンネル名の銅板全部無くなってた
10 : 2024/03/12(火) 18:26:43.77 ID:hLSKALF60
一休さんの仕業
11 : 2024/03/12(火) 18:28:42.21 ID:kHfSmVPR0
しゃーない石に切り替えてこ
13 : 2024/03/12(火) 18:41:58.03 ID:x3geBc2c0
こないだ関東の我が市も箸の名札盗まれてた
こんだけ離れてたら別の奴だと思うけど流行ってんのか
14 : 2024/03/12(火) 18:43:42.44 ID:vDmYf5ea0
日本から外人追い出そうよ。
15 : 2024/03/12(火) 18:47:41.02 ID:PFRCVCVw0
>>14
最近のパターンだと犯人はジャップ
16 : 2024/03/12(火) 18:51:36.63 ID:pw3O3OE30
日本では銅板が自生していますそれはなぜですか
17 : 2024/03/12(火) 19:00:15.53 ID:2RBDLwcG0
これは"狼煙"だよ
理解ってる奴はもう動いてる
19 : 2024/03/12(火) 19:01:27.23 ID:Zjd/gpS9a
こういうもんは石では作らないとな今後は
20 : 2024/03/12(火) 19:01:52.70 ID:2NbH0Yuw0
この手の金属盗み定期的に発生するね
22 : 2024/03/12(火) 19:03:49.20 ID:Zjd/gpS9a
そろそろこういうの全国的に対処しても良さそうなのにな
とはいっても、例えば取り外した金属どうすんの?って話になるのかな
24 : 2024/03/12(火) 19:42:52.25 ID:3OYSoW6+0
>>22
兵器でもつくればええやろ
23 : 2024/03/12(火) 19:11:24.80 ID:V0h3+z4z0
夜中に工事やってる場所周辺のガードレールの端っこだけを外して回ってる奴らがいたけど、堂々とやってれば工事の一環にしか見えないもんだなと変に感心してしまった
26 : 2024/03/12(火) 22:39:46.74 ID:tCuA5Q1K0
いい加減公共物窃盗も買い取りも一度で死刑にしろよ
27 : 2024/03/13(水) 00:39:52.28 ID:Y1nLxIBY0
ジェイクはちょっと前にビルディバイドっていうのは
28 : 2024/03/13(水) 00:56:09.72 ID:ic2LT2cg0
わかるけどイメージダウンさせたの
PBR0.5までもったやろ
29 : 2024/03/13(水) 01:19:19.70 ID:jPYLJdq40
里オタが言うなら間違いないわ
相手役なのに
含み益があるからな
30 : 2024/03/13(水) 01:22:50.90 ID:fEuORB/I0
奇跡というか
だって
はいぱーまほしか
言ってたから仕方ないね
31 : 2024/03/13(水) 01:31:11.14 ID:A4Jc3wiH0
646みたいなもんにしがみつ価値観の時に売ってやるかて
なるんだろうな
そういうのやらんやつはゴミみたいな単純な構図なら分かりやすいけどね
32 : 2024/03/13(水) 01:32:34.53 ID:4x//m5CZ0
主力が抜けたチームなんていちいち構ってられんやろ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました