EV車死亡、フェリーで出禁になる

サムネイル
1 : 2024/03/12(火) 11:53:58.04 ID:mTWW2geP0

なぜフェリーでの「EV」無人運搬が休止になっているのか!?……ポルシェが商船三井に訴訟を起こされたワケとは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0051db81c4e7451e15f45a49c997d4a2210b592

 商船三井がポルシェを相手取り、損害賠償訴訟を起こしたことが判明。2022年に発生した大西洋上での運搬船火災が発端となっているが、合わせてフェリー各社が現在EVの無人運搬を休止しているという。その真相やいかに?
 
■なぜフェリーでのEV運搬が休止になったのか?

 いつの間にか日本中の中長距離フェリー会社が「電気自動車の無人運送お断り!」になっていることをご存じだろうか?

 例えば、大手SHKグループの『東京九州フェリー』では「当面の間、無人車航送に関して輸送上の確認が必要になるため電気自動車の乗船受付を一時休止いたします」。オレンジフェリーも「無人車航送における電気自動車の引き受けを休止いたします」。

 特定のパワーユニットを指定し、運ばないという措置、今まで聞いたことがない。フェリー会社に聞いても明確な理由を教えてくれない。電気自動車の保有台数はそれほど多くないため、今のところ実害は出ていないけれど、島嶼部などに電気自動車を運ぼうとしても難しくなってしまう。

 継続取材していたのだけれど、何となくその理由がわかりました。原因はポルシェか?
■ポルトガル沖でのVW運搬船火災事故が発端?

 覚えている人もいると思うが、2022年2月にポルトガル沖でVWグループの車両3965台を搭載していた商船三井の自動車運搬船『フェリシティエース』が火災を起こした。

 VWやアウディ、ポルシェ1100台やベントレー190台、ランボルギーニなども含まれるという。火災の原因だけれど、ポルトガル海事局や関係筋はリチウム電池が原因だと推測した。

2 : 2024/03/12(火) 11:55:58.42 ID:fxnw9Iji0
リチウム電池やばいな
リチウム電池って欠陥製品なのかも
23 : 2024/03/12(火) 12:06:18.44 ID:uFJAcA610
>>2
ジェットコースター乗って安心なんて💦ロンカプ超えたり変わらないね。
あー面白かったなぁ
苛々して焦れたんだが
3 : 2024/03/12(火) 11:56:11.19 ID:mTj9xZA/0
アメ公ダッセぇ~
どうやってもトヨタに勝てないんでやんのw
22 : 2024/03/12(火) 12:05:57.80 ID:a6GeN5bg0
>>3
将軍様に感じるのに
4 : 2024/03/12(火) 11:56:30.57 ID:Jl5kWFqS0
デカいバッテリーは爆弾に近い代物だからな
今までの設備や運賃じゃ厳しいだろ
19 : 2024/03/12(火) 12:04:51.11 ID:y6xc1mHE0
>>4
そっかだから中国が力入れてたのか爆弾に関しては人類の最先端の技術持ってるしな
5 : 2024/03/12(火) 11:57:18.97 ID:WEN/O1nf0
確率で自然発火だもんな
怖すぎるわ
6 : 2024/03/12(火) 11:58:20.91 ID:y3j3xFoU0
ポルシェのせいにしてるけど中国・韓国車のせいだろ?
7 : 2024/03/12(火) 11:58:39.19 ID:OUL7d7xk0
消火出来ないだけなのに一体なぜ…
8 : 2024/03/12(火) 12:00:00.55 ID:JV9+Zpi00
液体燃料より燃えやすいのはな
9 : 2024/03/12(火) 12:00:18.37 ID:PdAAZggf0
ナンミョーナンミョー唱えながら荒らしてんだろうねぇ…
10 : 2024/03/12(火) 12:01:05.44 ID:XqOrTaU+0
テスラ(笑)
11 : 2024/03/12(火) 12:01:40.51 ID:1zJfq8mc0
残念ですね(ニチャア)
27 : 2024/03/12(火) 12:07:06.64 ID:s2Wubodp0
>>11
今日も顔も思想も真っ赤な連中が逆ギレしてんのってジェイクジェイじゃなかった気がする
13 : 2024/03/12(火) 12:01:57.13 ID:NYPRiEq10
オリンピック金とワールド銀じゃ比較してた
わかりみ
同感あれだけは本物には…って感じだしな
14 : 2024/03/12(火) 12:02:38.08 ID:QzRgW77n0
そんなすぐ燃えるんか
15 : 2024/03/12(火) 12:03:01.06 ID:cMecb0J60
電気自動車テスラはアメリカの誇り!!
16 : 2024/03/12(火) 12:03:39.62 ID:Eqfi9ANx0
電解質同士を薄い金属膜で挟み込んだミルフィーユみたいな構造で、膜が破けて通電したらアウトなんだろ?
そこに何時間も車を走らせるエネルギー詰めてるんだからそりゃ燃えるわ
17 : 2024/03/12(火) 12:04:25.02 ID:Pn654LxN0
18歳~20代で57.9%。
18 : 2024/03/12(火) 12:04:30.61 ID:qpm8D1Vg0
モバイルバッテリーでさえやばいのに無理やろ
20 : 2024/03/12(火) 12:05:35.78 ID:TQx6hEZz0
この前も飛行機の中でモバイルバッテリー爆発してたしな
21 : 2024/03/12(火) 12:05:54.59 ID:bqJwLwZ40
電欠で輸送すれば?
24 : 2024/03/12(火) 12:06:38.62 ID:GYiKN5H+0
ジェイク髪の毛で頭大きく見えるけど帽子被ると頭蓋骨が小さいのがわかるね
25 : 2024/03/12(火) 12:06:43.09 ID:5/0fY43H0
大したことない衝撃が燃えるきっかけになるような欠陥品だし
26 : 2024/03/12(火) 12:06:46.07 ID:BHnpnFYO0
リーフ初期型はおけ
28 : 2024/03/12(火) 12:07:23.22 ID:5N/xrVQW0
EVは消火出来ないからな
1台発火すれば他のEVもドミノ式に道連れ延焼100%
船ごと燃やし尽くして沈めるレベル
29 : 2024/03/12(火) 12:07:26.80 ID:c1g8Ubtg0
EVを運べる船を開発した国が勝つわ
30 : 2024/03/12(火) 12:07:44.76 ID:lxiiENZP0
ハイブリッドはいいのか
31 : 2024/03/12(火) 12:08:10.15 ID:ce0wKX6O0
ボッと出のテスラと元々信頼性に欠ける中国韓国の車が悪い
世界中の自動車メーカーがトヨタに勝てないので戦略的に進めたEV化
現実的には寒冷地の多いヨーロッパ北部や北米ではバッテリーがあがり動けなくなるケースが多発
EVカーのバッテリー製造過程やタイヤの摩耗を助長しかえって環境に悪いのが実態
水素を含む5万年分の天然ガス埋蔵が発見されてるしBMWとトヨタは水素エンジンを実用化させている
F1等のレース界では持続可能な燃料も供給され始めたし画期的なバッテリーが作れければEVカーは急速に衰退すると思うよ
32 : 2024/03/12(火) 12:08:20.36 ID:iQFBnN700
犬とアメ車(テスラ)は立入禁止!

コメント

タイトルとURLをコピーしました