- 1 : 2024/03/05(火) 08:50:45.683 ID:h64++qHZd
-
早急に全国共通のルール取り決めたほうがいい
避難所運営はめちゃくちゃだ
きちんと教育、指導受けた人しか運営管理に携われないようにするべき
- 2 : 2024/03/05(火) 08:51:21.855 ID:6MWzyOH+0
-
やべえぞレイプだ!!
- 3 : 2024/03/05(火) 08:51:25.603 ID:GEEncpMy0
-
ラッキースケベはありますか?
- 9 : 2024/03/05(火) 08:53:39.920 ID:h64++qHZd
-
>>3
風呂入ってないから性欲どころではないが実際吊り橋効果といってチャンスは結構ある
- 4 : 2024/03/05(火) 08:51:44.105 ID:EUGzJLC00
-
何がヤバいかを先に書け間抜け
- 5 : 2024/03/05(火) 08:52:29.090 ID:h64++qHZd
-
なぜ雑魚寝から進歩しないのか
これでは若い人は避難所に入れない
実際、車や車庫で寝る人めっちゃ多かった
- 6 : 2024/03/05(火) 08:52:33.756 ID:Xx5kF19+0
-
まさかあんなことが…
- 7 : 2024/03/05(火) 08:53:04.648 ID:ZUFfFTlMa
-
避難じゃなくて非難してたのか
- 8 : 2024/03/05(火) 08:53:09.369 ID:jcGRuinw0
-
緊急だからなー
避難所作る人だって慣れてないことだし
- 10 : 2024/03/05(火) 08:54:16.189 ID:e0kSlsx/0
-
民度が問われるな
- 11 : 2024/03/05(火) 08:54:19.297 ID:6MWzyOH+0
-
何が一番不便なの?座古寝?
- 12 : 2024/03/05(火) 08:54:19.440 ID:27+Aup3P0
-
お前がやればぁ?
- 13 : 2024/03/05(火) 08:56:08.200 ID:h64++qHZd
-
ニュースや記事で出てるような感じ
年寄りが集まって体育館みたいなとこで雑魚寝してる
ちゃんと仕切り設けたほうがいい
- 14 : 2024/03/05(火) 08:56:10.528 ID:DJurUPT5M
-
LGBT専用トイレを避難所にないのは差別してる証だ
- 15 : 2024/03/05(火) 08:56:46.138 ID:SrvAamzn0
-
トイレ常に並んでそう
- 16 : 2024/03/05(火) 08:57:47.022 ID:h64++qHZd
-
おそらくこのままでは地震など災害起きると最低限の公助さえ受けられない
まともなのは野口健だけだ
- 17 : 2024/03/05(火) 08:58:47.786 ID:VBmjxI6/0
-
文句言うならお前がやれよ
- 18 : 2024/03/05(火) 08:59:08.930 ID:s7nrPGC70
-
何がやばいのかさっさと書けよ使えねえ奴だな
- 19 : 2024/03/05(火) 08:59:56.488 ID:jcGRuinw0
-
気持ちはわかるけど雑魚寝になるほどの人数を仕切れる板の類をすぐに用意出来るか?
段ボールでやるにしてもどっかに買い付けでもしないと足りないだろ
そんなんに人員割くなら衣食辺りの各方向優先してほしいやん
- 20 : 2024/03/05(火) 09:00:13.795 ID:h64++qHZd
-
俺のいたとこは地区の区長が仕切ってたんだけどこいつがひどい無能
車で寝てる人多数いるのに区長とその仲間だけで二階のエアコンとテレビのあるいい部屋独占して毎晩酒飲んで宴会してたからな
こんなことはあってはならない
- 21 : 2024/03/05(火) 09:00:48.607 ID:VBmjxI6/0
-
>>20
車があるならそれでいいじゃん
- 22 : 2024/03/05(火) 09:01:12.344 ID:OioPaBQh0
-
雑魚寝の何が悪いんだよ
屋根無いよりいいだろってのが避難所だし求めすぎじゃね?
被災してんだから俺よりいい生活しようとするな
- 26 : 2024/03/05(火) 09:04:36.121 ID:e0kSlsx/0
-
>>22
精神が安定する環境は必須
よりパニックになる人が出るとどうしょうもない
- 30 : 2024/03/05(火) 09:07:06.091 ID:OioPaBQh0
-
>>26
税金払いまくって避難所専用の最高のホテルでも作ってもらえよ笑
誰もが想定もしてない自体なんだから贅沢言うな
- 32 : 2024/03/05(火) 09:08:00.208 ID:h64++qHZd
-
>>26
最初の一週間くらいはガチでやばかった
緊張感から情緒不安定になってヒステリー起こすババアとか錯乱するババアとか血圧上がりすぎて救急車で運ばれるおっさんとかそんなやつばっかり
- 23 : 2024/03/05(火) 09:02:08.190 ID:jcGRuinw0
-
宴会はやべぇな
そういうことは1の中には盛り込んどけよ
- 24 : 2024/03/05(火) 09:02:42.196 ID:h64++qHZd
-
それと支援物資もその二階の部屋に隠してるからな
アホの極みだろ
きちんと文書にしてなにがどこから届いたから地区の人全員に公表するってルール決めたほうがいい
- 25 : 2024/03/05(火) 09:03:16.805 ID:OioPaBQh0
-
>>24
教えたら泥棒が来るだろ笑
- 27 : 2024/03/05(火) 09:06:02.634 ID:6K9410xod
-
土人は非常時でも私服を肥やすってこと?
- 28 : 2024/03/05(火) 09:06:11.595 ID:h64++qHZd
-
例えば避難所に50人の人がいたとするだろ
そこに毛布が10枚届いたとする
ここで配ると10人の貰える人と40人の貰えない人が出てくる
これでは不平等が生じるため最初から隠しておこうという寸法だ
すべてにおいてこんな感じ
なんのための支援物資か
- 31 : 2024/03/05(火) 09:07:15.747 ID:VBmjxI6/0
-
>>28
お前みたいに不平等だってキレるのが出るからしゃーない
- 29 : 2024/03/05(火) 09:06:31.427 ID:Cch2vUwmM
-
避難所の奴は鋲付き肩パッドに釘バットで武装して分かりやすくすべき
- 33 : 2024/03/05(火) 09:08:31.712 ID:i3IMKwLl0
-
日本人はカスが多いからな
仕方ない
- 34 : 2024/03/05(火) 09:08:36.532 ID:8fUwGx73r
-
というかいつまで避難所居るんだよ
快適な環境求めるなら二次避難しろよ
- 35 : 2024/03/05(火) 09:12:00.133 ID:h64++qHZd
-
はっきり言って地区の区長や班長ごときに災害避難所の運営管理のノウハウや知識あるわけないんだから
馬鹿が増長して威張るだけになる
これはいかんのできちんと指導受けたことある人を自治体が派遣して運営やらせるべき
被災者の中で序列をつくるのはいけない
- 39 : 2024/03/05(火) 09:14:08.025 ID:OioPaBQh0
-
>>35
少なくとも講習会とかにはその辺のパンピーより参加してるだろ
非常事態だからマニュアルが必要かどうかもわからんが
- 44 : 2024/03/05(火) 09:16:13.220 ID:h64++qHZd
-
>>39
講習なんか受けたことあるわけないだろ
断じてないと思う
仕切ってたの高齢独身のおっさんらで無能の集まりやったわ
- 36 : 2024/03/05(火) 09:12:38.855 ID:8fUwGx73r
-
そんな余裕ないからそうなってるんでしょ
アホらし
- 38 : 2024/03/05(火) 09:13:53.351 ID:h64++qHZd
-
災害は何度もあるのになぜいつまで経っても変わらないのか
災害はあるものならばじゃあ最初から決めておけよ
- 42 : 2024/03/05(火) 09:15:25.375 ID:OioPaBQh0
-
>>38
お前の街で周りに声掛けてみんなで金出し合って避難ホテル作ればいいじゃん
なんで自分は備えられてないのに人に任せようとするんだよ
で、助けて貰っても文句ばかり
- 40 : 2024/03/05(火) 09:15:09.612 ID:VBmjxI6/0
-
面倒なこと全部丸投げしておいて文句しか言わんのかよ
挙句の果てには適切な誰かに任せるべきとかどこまで他力本願なんだ
- 41 : 2024/03/05(火) 09:15:21.779 ID:BDsouWVKM
-
女性専用の避難所がないのは差別だ
- 43 : 2024/03/05(火) 09:15:50.617 ID:PSRhUFmZ0
-
ペットも入れろ
- 45 : 2024/03/05(火) 09:16:16.942 ID:hhQSnAKSd
-
5ちゃんは所詮便所の落書き
本気でどうにかしたいならTwitter(X)でやった方がいい
- 47 : 2024/03/05(火) 09:16:59.398 ID:h64++qHZd
-
災害があったら同じ目にあうぞ
- 49 : 2024/03/05(火) 09:17:57.148 ID:OioPaBQh0
-
>>47
だからお前も同じ事が内容に万全の準備しとけよ笑
水、非常食は用意しました!とかよしもとコント以下みたいな事するなよ
- 48 : 2024/03/05(火) 09:17:32.572 ID:OqOjU9MMM
-
災害時は女性専用の避難所だけ優先しろ後は外で野宿してろ
- 51 : 2024/03/05(火) 09:18:38.149 ID:h64++qHZd
-
まあ一週間くらいはしゃーないと思うよ
しかし一カ月二ヶ月経っても同じ状態で素人に舵取らせてるのは明らかに異常
- 52 : 2024/03/05(火) 09:20:02.300 ID:8efQvAlOr
-
>>51
なんで二次避難しないの?
- 54 : 2024/03/05(火) 09:20:32.807 ID:OioPaBQh0
-
災害が無い時は寝て過ごす最強の公務員配置すればいいってこと?
- 55 : 2024/03/05(火) 09:20:46.831 ID:h64++qHZd
-
野口健も言ってるけど避難所に入れない人、家が危険なのにも関わらず避難所出る人がめっちゃ多い
これは前述した理由のため
- 58 : 2024/03/05(火) 09:23:34.180 ID:h64++qHZd
-
車で寝てる人、車庫やビニルハウスで寝てる人を一人でも多く安全な避難所に入れて寝てもらうのが公助だろうが
馬鹿かと
現状無視やからな
- 60 : 2024/03/05(火) 09:24:15.493 ID:OioPaBQh0
-
>>58
避難所出ていくバカの面倒見るほど余裕あるわけないだろ笑
- 61 : 2024/03/05(火) 09:24:22.810 ID:8efQvAlOr
-
全国の避難所にドラえもん派遣すれば良いんじゃね?
コメント