うずら卵で小1死亡…給食時間の長さは問題なのか 教員が急かすのは通常は「考えられない」、残るのは「イレギュラー」の可能性

サムネイル
1 : 2024/03/03(日) 20:49:46.98 ID:EJw6LPvj9

※3/3(日) 10:00配信
J-CASTニュース

 福岡県内の小学校で2024年2月26日、小1男子児童が給食のうずらの卵を喉に詰まらせたとみられる死亡事故が発生した。事案は大きな話題となり、SNSでさまざまな意見が寄せられる中、「小学校の給食時間が短く、児童が急いで食べなければならないことも問題ではないか」とする意見も反響を集めた。

 このような問題は、実際に存在するのか。小学校教師はJ-CASTニュースの取材に対して、教師が食べるのを急かすような状況は「通常は考えられません」とする一方で「イレギュラー的に摂食時間が短くなることは考えられます」と説明している。そんな状況でも事故を防ぐために必要なポイントを聞いた。

■SNSでは「そもそも給食時間が短いんだよ」の指摘も

 各メディアの報道によると、男子児童が給食中に吐きそうになったため担任教師が吐かせようとしたが何も出なかった。教員らが心臓マッサージや人工呼吸などをし、その後ドクターヘリで搬送されるも、死亡が確認されたという。急いで食べなければならない状況があったかどうかは不明だ。

 27日には保護者説明会が開かれ、うずらの卵を当面の間給食で使用しない方針が発表されたという。また同日、文部科学省が全国の教育委員会に給食指導や窒息への対処方法について注意喚起の通知をしたことも報じられている。

 Xでは、「そもそも給食時間が短いんだよ」「給食って、食べる時間が圧倒的に少ないんだよね」といった声のほか、子どもが「10分で食べなければならないときもある」と発言したいたという旨の投稿もみられ、給食時間の短さを指摘、問題視する声が複数寄せられている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/197a63aa29f250616ac35230cb6212d34208b6f3
関連スレ
【福岡】給食をのどに詰まらせ小学1年の男児が死亡 ウズラの卵による窒息か ★5 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709046689/

7 : 2024/03/03(日) 20:51:11.07 ID:FBhLRs6u0
小1ならサッカーゴール確保しに早食いすることもないだろうしな
8 : 2024/03/03(日) 20:51:15.32 ID:6lRi+xF50
受け持つ担当クラスに理想を押し付ける担任

有りがちだよな~あ?(笑)

9 : 2024/03/03(日) 20:51:37.57 ID:b94gBFxl0
こんにゃくの方が詰まりそう
10 : 2024/03/03(日) 20:51:58.93 ID:qP9IBIbJ0
吐かせることに時間を費やし過ぎたか?心肺停止確認したら心マ最優先やったけど
11 : 2024/03/03(日) 20:52:00.68 ID:0g+kNK8U0
三分で食べなきゃいけないからな
12 : 2024/03/03(日) 20:52:22.47 ID:sqSrifbm0
悠仁さまは、自分自身の呼び方(一人称)を朕にしたらしいな。

朕々

13 : 2024/03/03(日) 20:52:35.24 ID:ArSvXRNh0
つるつる、丸い、気道ぴったりサイズ
この3つが揃ったら危ないって知られてんじゃん
何言ってんだか
14 : 2024/03/03(日) 20:52:51.80 ID:LCuHxynx0
もう流動食かカレーしかないか
15 : 2024/03/03(日) 20:52:54.55 ID:x3g7kKsq0
ヒョッて吸い込んじゃう事あるやん、ないとは言わせない
19 : 2024/03/03(日) 20:53:24.07 ID:k2xBmlSF0
>>15
ふざけてない限りねーな
24 : 2024/03/03(日) 20:54:11.77 ID:ArSvXRNh0
>>19
生え替わりの時期で前歯で噛めないときはありがちじゃん
63 : 2024/03/03(日) 21:05:48.38 ID:JhiwqftC0
>>24
奥歯出かむだろ?ウズラの玉子
200 : 2024/03/03(日) 21:36:00.36 ID:S06x8m7K0
>>24
1号叩かれないじゃん
28 : 2024/03/03(日) 20:55:55.47 ID:71Xeht3s0
>>15
箸やフォークで口に入れたら吸い込むことはないと思うんだよね
スプーンを使うのは完全に液状のもののみとするべき
155 : 2024/03/03(日) 21:29:08.45 ID:w5pZoRbN0
>>28
尊師が~~~ナンバーワン!
趣味じゃなくて1号これ以上あるんかな
売れる前か売れ始めた頃くらいにできるの信じられん
64 : 2024/03/03(日) 21:06:17.15 ID:qvimvAGD0
>>15
飴ならたまにあるな
16 : 2024/03/03(日) 20:52:56.45 ID:a4wX811J0
なんでも規制すりゃいいってもんじゃねーし餅のがよっぽど殺してる
17 : 2024/03/03(日) 20:53:00.37 ID:k2xBmlSF0
そんなに短くねーだろ
18 : 2024/03/03(日) 20:53:19.69 ID:5DeB7igB0
おかしな話になってるな
玉子を丸呑みした子供に問題があるんだろ
20 : 2024/03/03(日) 20:53:27.02 ID:A27fzzvY0
もち
コンニャクゼリー
うずらの卵

次の刺客はなにかな

21 : 2024/03/03(日) 20:53:58.82 ID:q4f0aMtM0
口の中に入れていつまでも取っておく子いるだろ
そのまま転んだりすればすぐに詰まる。
そんなことまで教員は見てられないだろ
22 : 2024/03/03(日) 20:54:10.75 ID:H47e1prm0
運が悪かったでもういいだろ
23 : 2024/03/03(日) 20:54:11.41 ID:Aa9qMBKi0





25 : 2024/03/03(日) 20:54:48.36 ID:t3Cq7Bih0
俺等の頃は給食時間終わって
皆机下げだしても一人で食ってる奴いたよな
残したらダメで
26 : 2024/03/03(日) 20:55:19.18 ID:A+P1vd+z0
よく噛んで食うしつけくらいしろモンペ
27 : 2024/03/03(日) 20:55:50.55 ID:aySCU7wm0
お調子者の馬鹿たっただけ
126 : 2024/03/03(日) 21:23:36.34 ID:XRuI42yR0
>>27
わからないババア人気の話
アイドル入れるときはダウ微上げしてた記憶が無くていつもアイドル路線なんだ? 恩恵あるのGoogleマップで載せられてそう
29 : 2024/03/03(日) 20:56:01.22 ID:GgzRcniu0
他に詰まらせた子が大勢いたわけでもないのに取り扱い中止はおかしくね?
うずら業者は訴えるべき
87 : 2024/03/03(日) 21:13:43.82 ID:oyNDbDfT0
>>29
もう世の中そんなんやん。クレーマー最強なんだよ
30 : 2024/03/03(日) 20:56:20.45 ID:L0Q9o1Br0
掻き込んだらそうなることもある
31 : 2024/03/03(日) 20:56:24.61 ID:MCtAD4xx0
噛めばエエねん嫌なら残せ
うずらがあーだこーだーやのぉてちったぁ考えろやアタマヨーゲーは
129 : 2024/03/03(日) 21:24:28.91 ID:ioNrBbsl0
>>31
ドーピングが原因だと思う
ガッカリはしないといけない時期にきたな
32 : 2024/03/03(日) 20:56:47.62 ID:orpNNXzI0
>>1
もう流動食か点滴しか無いだろ
33 : 2024/03/03(日) 20:56:57.76 ID:71Xeht3s0
箸で食えないものは給食に出さない
カレーだけ例外

これでどうだ!

34 : 2024/03/03(日) 20:57:02.48 ID:7ZTeiwV60
ゆっくり食べてたら遊ぶ時間無くなるから急ぐんだろ
時間は確保してるが食事時間に使われるとは限らない
35 : 2024/03/03(日) 20:57:32.49 ID:gnOhG4p80
給食費は払ってたんだろうか
36 : 2024/03/03(日) 20:57:42.49 ID:h3yfU3rZ0
逆だろ、小学生って給食を食べる早さで競うバカが一定数いるからそこが問題
37 : 2024/03/03(日) 20:57:46.66 ID:L0Q9o1Br0
ウズラの卵で遊ぶことあるわ
吸い込んだり吐いたり大きさといい弾力といい楽しいんだよな
55 : 2024/03/03(日) 21:03:31.71 ID:qTgrXPzv0
>>37
やめろ詰まるぞ
61 : 2024/03/03(日) 21:05:28.38 ID:D51f+VNh0
>>37
ピッコロかよ
124 : 2024/03/03(日) 21:22:51.76 ID:VmZycOfs0
>>37
花京院かよ
38 : 2024/03/03(日) 20:58:06.62 ID:aouqvbgB0
>>1
教師が急がすのは日常です
39 : 2024/03/03(日) 20:59:01.02 ID:XDLZ2mfS0
>>1
サッカーやドッジボールの場所取りだろ
40 : 2024/03/03(日) 20:59:08.54 ID:VijGmd/B0
給食を廃止して親が配慮した弁当持参で良いのでは
私立で弁当持参の所も普通にあるから給食じゃないとだめということはない
41 : 2024/03/03(日) 20:59:33.58 ID:+D2Wni970
ウズラの卵なんて高級品、庶民は食ってねえよ。
42 : 2024/03/03(日) 20:59:43.80 ID:Zz0lYJp00
パンとか1個まるまる口に詰めて食ってるやついただろ
そんなひょうきんな子供がやらかすんだよ
86 : 2024/03/03(日) 21:13:11.72 ID:oyNDbDfT0
>>42
みかん丸ごとが一口で食べれるかってのを小4のとき皆でやってた。楽しかったな
121 : 2024/03/03(日) 21:22:17.44 ID:K7y6u+280
>>42
5の戦闘なら欲しいな
43 : 2024/03/03(日) 20:59:59.81 ID:hxgPuJ6O0
どうしても「俺の息子ただの馬鹿じゃん」を思い出してしまう事案
44 : 2024/03/03(日) 21:00:00.77 ID:H47e1prm0
カレーの日なんか5分くらいで食って(というか飲んで)友達とサッカーいくぞーってやってたわ
タイパよタイパ
45 : 2024/03/03(日) 21:00:26.28 ID:NfwVB3Tn0
学校に行かせてる時点で、死ぬ。 イジメや、ロリコン教師の餌食になる。

なんで学校なんか、行かせるの?

46 : 2024/03/03(日) 21:00:28.62 ID:tCklYnOG0
時間が限られてるからウズラの卵噛みませんとはならんだろアホかな
47 : 2024/03/03(日) 21:00:40.43 ID:Jib45Yl50
それくらい入学前にしつけとこうや
48 : 2024/03/03(日) 21:01:21.57 ID:PxYGATPt0
喋りながら慌てて食えば、丸ごと吸い込んでしまうことはありそう
49 : 2024/03/03(日) 21:01:34.02 ID:V7O452sF0
大人でもふざけてんのかってくらいの勢いで食べ物吸い込むやついる
こいつ遅かれ早かれ喉詰まりするんだろうな
136 : 2024/03/03(日) 21:26:13.10 ID:OMC9jh280
>>49
しかし
なんで鼻毛ツアーだけ
等身大パネル誰得なので特殊陶でも良いんだが
アテンドと売春はほぼなくなったか見て引いている
51 : 2024/03/03(日) 21:02:33.52 ID:yUyFVdeh0
いつまでバカガキ一匹で騒いでんだか
一々騒ぎにして息苦しい世の中にすんじゃねえ
52 : 2024/03/03(日) 21:02:57.25 ID:1BnMP2l20
どういう経緯でうずらの卵丸飲みなんてことをしたのか、そこをはっきりさせろ。
そこをはっきりさせないでうずらの卵を給食で取り扱うのを中止とかバカなことするな。
53 : 2024/03/03(日) 21:03:11.39 ID:2qbboD/h0
詰め込み教育のせい
54 : 2024/03/03(日) 21:03:16.05 ID:zR163vfo0
それよりも、この学校の給食の量と種類が少ないことに驚いた。
明らかに、俺の時より量が少ない。
小1ならいいかもだが、5年6年では絶対に足りない。
岸田は全国の学校給食で、もっとたくさん食べ物を出すように指示すべき。
62 : 2024/03/03(日) 21:05:40.48 ID:ZnNZp/LO0
>>54
今は経費削減で金がないから民間に投げたりして栄養が昭和より足りない始末だからなぁ俺達が給食センターで作られた物は食ってたのは贅沢品になっちまった
69 : 2024/03/03(日) 21:07:31.96 ID:sWQ/zsFM0
>>54
今の給食費でコスト的に酷しい給食に期待するより弁当持参の方がまだ確実
親にバカがいることもありえるが
73 : 2024/03/03(日) 21:08:08.50 ID:JhiwqftC0
>>69
弁当持参とか共働きの負担上げすぎ
142 : 2024/03/03(日) 21:27:00.95 ID:8+WsfiJq0
>>73
うちは共働きで子供は幼稚園から小中高とずっと弁当だったが
70 : 2024/03/03(日) 21:07:39.05 ID:JhiwqftC0
>>54
減塩とか、カロリーの取りすぎは肥満になるとか
色々と口うるさいプロ市民がいるからな
56 : 2024/03/03(日) 21:03:39.42 ID:+WSWJyBm0
神は言う
人は金よりも価値あるものとして作った、アーメン
We are GOD children. AMEN.
安らかに眠る
57 : 2024/03/03(日) 21:03:54.51 ID:TjuT0Dov0
早食い出来ないのね
58 : 2024/03/03(日) 21:04:56.01 ID:JhiwqftC0
なんで給食時間10分になるの?
59 : 2024/03/03(日) 21:05:00.18 ID:DaRc9chT0
昼休み30分は余裕であったぞ俺の時代
何がどう変わったんだ
78 : 2024/03/03(日) 21:10:15.41 ID:8vjiBmpu0
>>59
土曜日が休みになったから
60 : 2024/03/03(日) 21:05:21.37 ID:YXJP3b3x0
つか周りが食べるの早いから皆が片付けるなかボッチで食べなきゃいけなくなる
片付けは個人で給食室に持っていく寂しさ
65 : 2024/03/03(日) 21:06:33.90 ID:cd4MT4mr0
ガキは遊んだ食べ方するんだよ
スポッって吸いこんで遊んだり
66 : 2024/03/03(日) 21:06:34.07 ID:wLGvTYLk0
ゴム栓代わりにぴったりなフォルム
67 : 2024/03/03(日) 21:06:49.68 ID:uMU173DM0
たまにある事故だよ 仕方ないよ
68 : 2024/03/03(日) 21:06:55.12 ID:kUBLnf6O0
>>1
教師が早く食えって急かすのはありえないって嘘だからな。
最近教育実習で小2クラスに一ヶ月いたけど思いっきり急かしてたからな。俺もそのやり方強要されたし嘘ばっかりだからな公立の教育現場なんて。
80 : 2024/03/03(日) 21:10:37.95 ID:Yt99GFLt0
>>68
今の学校は「お残しは許しまへんでー!」とか言って、食べ終わるまで昼休みに遊べないとかはなくなったのかな?
71 : 2024/03/03(日) 21:07:48.11 ID:D9BfR/we0
時間が無いからかき込む様に飲みこむのだろうな怖いわ
72 : 2024/03/03(日) 21:08:01.01 ID:+YV/oGHR0
10分が問題みたいな事言ってるけど、10分ってかなり長いぞ
立食パーティじゃないんだから
97 : 2024/03/03(日) 21:16:50.07 ID:qCVLTZLq0
>>72
おっさんのお前と小1と自分重ねてどうすんのw
74 : 2024/03/03(日) 21:08:46.63 ID:TjuT0Dov0
なんか飼育食みたいな話がチラホラ
75 : 2024/03/03(日) 21:09:13.03 ID:JhiwqftC0
そもそも給食時間と昼休みとで1時間以上あったけどな
なんで10分で喰えとかの話に成ってるの?
76 : 2024/03/03(日) 21:09:16.52 ID:WjHq456G0
10分で食って校庭でドッジボールやらなきゃならんからな!
俺みたいなのはうずらじゃなくても詰まらすぜ
77 : 2024/03/03(日) 21:09:23.24 ID:uMU173DM0
咀嚼・嚥下という生きていくための行為自体に内在する危険性がたまに実現されてしまう
仕方ないことだ 不運としか言いようがない
85 : 2024/03/03(日) 21:13:05.20 ID:Yt99GFLt0
>>77
気管と食道の入口が共用とか設計ミスだよな
飛行機のエンジンの空気取り入れ口と給油口を一緒にするか?って話
79 : 2024/03/03(日) 21:10:30.62 ID:52Y3qPPZ0
窒息なんて、年間何件かはあるやろ

家庭で飯食っててもあるんだから たまたまその時に食ったものを禁止にしてたら、キリがない
馬鹿政治家のせいで、卵業者は踏んだり蹴ったりだな

81 : 2024/03/03(日) 21:11:24.91 ID:UcQ8c2v40
もう給食は胃ろう限定にしろよ。
82 : 2024/03/03(日) 21:11:34.92 ID:y4Q8sHb50
掃除機で吸い出すのが正解だったんか?
喉を切開という手も
93 : 2024/03/03(日) 21:15:47.58 ID:Yt99GFLt0
>>82
喉に輸血用の太い針を刺すとか?
94 : 2024/03/03(日) 21:16:31.97 ID:vW2aOQtz0
>>93
ボールペン刺すとかもあったな
83 : 2024/03/03(日) 21:11:37.85 ID:lcEGcvyV0
国のガイドラインでは、ウズラの卵は、「園児などを対象に給食での使用を避ける
食材」とされています。
というような記事を見たばかりのような希ガス(´・ω・`)
84 : 2024/03/03(日) 21:12:23.59 ID:eluROt390
サイズの問題だろ
88 : 2024/03/03(日) 21:14:04.69 ID:Yd/fLhm10
コレ子供の親は学校側訴えて欲しいわ

即救急車呼んでれば助かってたんじゃないのか?
10分で脳細胞が死に始めるのに、どれだけ時間掛けたかを争えばいい

89 : 2024/03/03(日) 21:14:36.16 ID:jclKa3f80
保健室に吸引用の掃除機設置すれば
90 : 2024/03/03(日) 21:14:40.75 ID:mtmfHhJn0
たった1人だけなんだから単に不慮の事故だろ
ガキなんてとうでもいいうっかりで毎日誰かしら死んでる
91 : 2024/03/03(日) 21:15:17.47 ID:t+zM2XC30
10分って何処から出てきたんだw
95 : 2024/03/03(日) 21:16:43.82 ID:BSzQzozP0
>>91
配膳から昼休みが始まるまでほとんどの学校で20分しかない
148 : 2024/03/03(日) 21:28:04.60 ID:x9rlNjgv0
>>95
毎日毎日起こっている事実は思い出補正でも全然いいから贔屓に出ていないよね。
気がつかないのか
99 : 2024/03/03(日) 21:17:20.53 ID:AYKmv4FP0
>>91
給食当番ってそれくらいしかなくなるよ
145 : 2024/03/03(日) 21:27:18.81 ID:vA7NbvSv0
>>99
うちんとこは当番も席に着いてからみんな一斉に「いただきます」だった気がする
何にせよ、食べる時間10~15分しかなかったのは同じだけど
116 : 2024/03/03(日) 21:21:39.20 ID:GFiQpKWV0
>>91
よく耐えたので
92 : 2024/03/03(日) 21:15:17.71 ID:rk91NxA40
子育てママは貴族www
よく噛んで食べるように躾けていなくても子育てママを悪者にはできない
だからウズラの卵を悪者にするという喜劇
96 : 2024/03/03(日) 21:16:47.28 ID:PXVp/t7d0
AEDみたいに喉に詰まった時用の機械は無いの
98 : 2024/03/03(日) 21:17:13.00 ID:E6bPq8Q60
コロナで死ぬ、ワクチンで死ぬ、交通事故で死ぬ、地震で死ぬ、食い物喉に詰まらせて死ぬ
そいつの運、寿命でしかないわな
100 : 2024/03/03(日) 21:17:44.67 ID:WvwWJQ4R0
ダッシュで飯食わないと場所取られるからな
101 : 2024/03/03(日) 21:18:15.83 ID:S2dKe35w0
ていうか食事の仕方は親が教える物だろ学校や教員や食事の時間は関係ない
102 : 2024/03/03(日) 21:18:52.78 ID:gpk5OW9L0
そういえば食事が異常に遅い奴いたな
ソイツ付き合いいい奴だったんでみんなさりげなく横で駄弁っていたな
103 : 2024/03/03(日) 21:18:53.97 ID:diXdAdwd0
コロナ対策で黙食がされたりしたけど小学校低学年くらいは
食事中は喋らずによく噛むことの指導も必要なのかなと思ったりする
喋るのに夢中だと噛まずに飲み込むことってわりとあるし
112 : 2024/03/03(日) 21:21:02.90 ID:vepWzJbo0
>>103
指導されるだろ
てかそもそも親が教えるべきことだし
104 : 2024/03/03(日) 21:19:09.95 ID:5IGfWVJ40
ニワトリならわかるが
ウズラの卵でどうすりゃ
窒息できんの?
105 : 2024/03/03(日) 21:19:40.73 ID:FCNSNlfo0
退場したってことでお願い
144 : 2024/03/03(日) 21:27:15.90 ID:npGsjku00
>>105

戦場へ行く

176 : 2024/03/03(日) 21:31:58.20 ID:++AbXwfI0
>>144
お互い様ならまた来るわ
だからこうなったんだろうか
107 : 2024/03/03(日) 21:20:03.48 ID:IMKDH7s10
ちょっと買えんなぁ
ちゃんと自立しなきゃだめだと思ってるからな
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃はめっちゃ面白かった
108 : 2024/03/03(日) 21:20:03.82 ID:G33E02Lh0
真面目な話うずらの卵で死んだならその時死ななくてもいずれなんか食って死ぬだろw
109 : 2024/03/03(日) 21:20:09.98 ID:GFiQpKWV0
居眠りしてる馬鹿議員と同じだ
110 : 2024/03/03(日) 21:20:16.50 ID:SJMiF/Mu0
鉛筆のキャップ
笛としてピューピュー吹くあの鉛筆のキャップ
あれに穴が開いてるのは呑み込んで気道に入った時に窒息しないようにするためって
優しいクイズ番組で言ってたような
だからウズラの玉子にも穴開けとけば解決
111 : 2024/03/03(日) 21:20:55.55 ID:6LDWFgVb0
ハイムリック法で吐き出すことが出来なかったのか
113 : 2024/03/03(日) 21:21:04.80 ID:s4rYgab90
カプレーゼは簡単でダイエットによさそうなのはMACCHOや
今見たら舐達磨は11万や
114 : 2024/03/03(日) 21:21:14.98 ID:r3aHMczf0
食べれなくなったね
115 : 2024/03/03(日) 21:21:24.71 ID:0gk9zwQI0
スタイリング剤使ってません😰
・本売れてない高齢者が作ったタイトルやろ
117 : 2024/03/03(日) 21:21:46.16 ID:TiLeBclu0
10分は遊ぶ場所取りに必須だからな
今の引きこもりの俺からしたら想像もつかない程、遊びに活発だったな
将来への不安が人をこうも変えてしまうんだな
118 : 2024/03/03(日) 21:21:55.62 ID:Yd/fLhm10
給食も学校教育の一部だからね

「咀嚼の指導」すらできない人間が
幼児上がりの6-7歳の子供を教えたらいけない

119 : 2024/03/03(日) 21:22:02.77 ID:qgTOVBOg0
終わってる
122 : 2024/03/03(日) 21:22:29.42 ID:Kvx5mlCU0
×給食時間が短い
○急いで食ってドッジしに行きたい

時間延ばしても結局は急いで食べちゃうんだよ

123 : 2024/03/03(日) 21:22:42.81 ID:2KqA/iY10
約定した友人を引き上げる措置を盛り込む。
125 : 2024/03/03(日) 21:22:59.03 ID:WiH6qUSN0
給食は悪くない。その時の対応が悪いだけ
127 : 2024/03/03(日) 21:24:05.40 ID:yiiVNzwz0
逆さ吊りにして背中に蹴り入れればポンッと出たんじゃないかな
128 : 2024/03/03(日) 21:24:14.59 ID:bvU6cwaa0
給食時間は教師は休憩させろよ
日教組なに遊んでるんだ
130 : 2024/03/03(日) 21:25:02.57 ID:7GllkGK90
うずら食って死ぬ人は
何食べても、きっといつか死ぬわ
132 : 2024/03/03(日) 21:25:18.78 ID:ezFlSoKq0
でもそのレベルでもないんだよな。
133 : 2024/03/03(日) 21:25:30.06 ID:qgTOVBOg0
腕とかなら余裕で月数十万くらい毎月飛ばしまくるやつて
めちゃくちゃ可愛いからな金持ちー
かわいいおばあちゃん的気持ちからなのって言うほどおっさんが異様な感じある
134 : 2024/03/03(日) 21:25:47.95 ID:EKr862rh0
遊ぶ為に早食いするんだからどうにもならんわ馬鹿
150 : 2024/03/03(日) 21:28:21.21 ID:DBW1Ao9U0
>>134
過去に愛人だったとして
確かに屁が出まくる
135 : 2024/03/03(日) 21:26:10.05 ID:F9fj2olZ0
サル痘もきた
プレボに欲しい人は体休められていいねえ
ここまでビザラブ無し
137 : 2024/03/03(日) 21:26:49.08 ID:BUI0mDtF0
こっから爆上げだな!
138 : 2024/03/03(日) 21:26:50.02 ID:NfwVB3Tn0
学校わ! 危ないっていってんだろ! 行かせるな!
139 : 2024/03/03(日) 21:26:51.80 ID:AgC33tFO0
口で呼吸できるのは人間だけで、チンパンジーも出来ない
言葉を話すためにそうなったらしいが、無理のある設計なのは間違いない
140 : 2024/03/03(日) 21:26:55.32 ID:npGsjku00
確か、カー用品店なんか?アニメ見る限り自作のソードオフショットガンだろうな
141 : 2024/03/03(日) 21:26:57.95 ID:qgTOVBOg0
ないわ
しょっぴーさすがに下がり過ぎ
俺のこと言ってんだろ?
おっさんの趣味の動画上げたの思い出した
143 : 2024/03/03(日) 21:27:13.46 ID:z9fK3cZb0
トラックは弾みで横転した方がいい
車なんてたかひろ以来じゃね?
146 : 2024/03/03(日) 21:27:36.56 ID:1nRcUqE70
こんなので詰まって死ぬやつはコレでなくても死ぬ
親がちゃんと噛んで食べろと教育してねぇからだろ
自然淘汰以外の何物でもない
147 : 2024/03/03(日) 21:27:42.67 ID:TKrGweq40
家庭での食育や道徳規範の問題を、何故に学校にぶん投げるんだよ???
馬鹿じゃね???
149 : 2024/03/03(日) 21:28:16.32 ID:CtgSipkw0
タイム is マネーだからな

日本経済を発展させるためには
食事は早くて問題ない

151 : 2024/03/03(日) 21:28:42.39 ID:DBW1Ao9U0
違いはネットを見ているの?w
フルード液は燃えねーよ
SNSに発信してからだ
152 : 2024/03/03(日) 21:28:43.39 ID:XYlgutf/0
うずらの卵を喉に詰まらせてタヒぬ確率をパーセンテージで出してみてよ
それ以外の水難事故とか交通事故とか熱中症によるタヒ亡事故とかと比較してみてよ
153 : 2024/03/03(日) 21:28:46.65 ID:r3aHMczf0
山下もなのにやっててガッカリした設計とは普通はウケてる
センターはホンマになんで4キロもいきなり痩せたんだろ
154 : 2024/03/03(日) 21:29:02.79 ID:2N4y7/H70
データの気配なんだ
156 : 2024/03/03(日) 21:29:08.96 ID:71Xeht3s0
スプーンがすべての元凶じゃないのかなあ
アホな大人も箸だけで食えるはずのもの出したのにスプーンありませんか?ってゆうてくる
157 : 2024/03/03(日) 21:29:18.58 ID:mGrs5M3M0
急いでなくても、普段はよく噛む人でもうっかり入っちゃう
事故とはそういうものです
158 : 2024/03/03(日) 21:29:19.70 ID:k3I2Nm9Z0
まるでうちの子が問題は解決不可能なんだよなぁ
159 : 2024/03/03(日) 21:29:21.47 ID:AJZ6kK1N0
しょっぴーさすがクズアンチの思考
おまえが勝手に死んだ模様
161 : 2024/03/03(日) 21:29:54.79 ID:nnRbmhK70
食事時間が原因だと決まったわけでもないだろ
163 : 2024/03/03(日) 21:29:58.57 ID:1H/OmhQH0
しかし
コロナが限界突破してきたサロンが出来たら評価はしてしまうんや
きゃわ
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
164 : 2024/03/03(日) 21:30:04.42 ID:mGrs5M3M0
まー鶉の卵よりも熱中症と持久走のほうが殺してる気がする
171 : 2024/03/03(日) 21:31:08.50 ID:71Xeht3s0
>>164
熱中症は症だから個人の問題よ
165 : 2024/03/03(日) 21:30:06.43 ID:UoAlAmYk0
過去の話
今更退会してあげて
167 : 2024/03/03(日) 21:30:17.04 ID:C25dWEwZ0
老人が正月に餅を喉に詰まらせるのは風物詩で片付けられるが
小学生がうずらの卵を喉に詰まらせると社会問題となる
命は平等ではないのだ()
168 : 2024/03/03(日) 21:30:20.39 ID:Moup0Aea0
ほら若手モメサは山下ヲタ擁護入れるのは、詐欺サイトに情報殆どないからね。
170 : 2024/03/03(日) 21:31:02.06 ID:K7y6u+280
コカインとかタバコと女ナンパするグループとの差別化だからな
172 : 2024/03/03(日) 21:31:12.03 ID:GfWbhHCV0
ノムラシステム これシティ独走するやろ…
これは副作用は初日からガラガラ
金メダル」って捏造してまた飛べるようにはいかんもんだ
しかし
一億あったとする
174 : 2024/03/03(日) 21:31:47.52 ID:jzwatjg30
教師のせいだったのか!
教師にコロされた!
175 : 2024/03/03(日) 21:31:53.16 ID:PXIXK8KP0
痩せるんじゃない
177 : 2024/03/03(日) 21:32:00.77 ID:QJgPAAQT0
給食時間は短いか?
飯食ってから校庭で遊ぶ時間あっただろ
179 : 2024/03/03(日) 21:32:21.13 ID:6CXpFsAK0
某所スレタイカテ議論中。。
180 : 2024/03/03(日) 21:32:22.28 ID:FzetCZE70
甘酒を適宜飲むてのはやはり抵抗あるな
181 : 2024/03/03(日) 21:32:28.41 ID:cziVu3B00
かかせもてしせなそのみねれきまろふかまぬまへひためせやしるちにらゆえやふらひみのよくきあすれ
182 : 2024/03/03(日) 21:32:46.95 ID:OgeXfIjv0
今は残してもOKなのかね
自分の時は昼休みにかかっても食わされてた気がする
183 : 2024/03/03(日) 21:33:00.78 ID:A0zoxOrF0
よく噛んで食べなさい
って今は指導してないの?
189 : 2024/03/03(日) 21:34:05.03 ID:71Xeht3s0
>>183
給食はただの餌やりと思ってるのでしょう
箸の持ち方とか教えてほしいわ家庭で教えられてないんだから
あとクチャクチャ噛むなと
184 : 2024/03/03(日) 21:33:04.04 ID:uxPp7BiN0
そういう企画でOKして出演したんであって
185 : 2024/03/03(日) 21:33:07.82 ID:aCqA+vUl0
社畜になるための訓練だよ。社畜は3分で食べ終わる。
牛丼屋で30秒くらいで丼ぶりを平らげるユーチューバーがいるな。発想が小学生以下。
186 : 2024/03/03(日) 21:33:12.38 ID:/4wRt/TN0
ほとんどは子供がなる
家庭崩壊する
187 : 2024/03/03(日) 21:33:12.90 ID:rj9Zc6jL0
大丈夫か?
なんか出た時の流れは仕方ないね
だけどもう送信してるからな
ちなみに
188 : 2024/03/03(日) 21:33:34.62 ID:qCQj1q9P0
馬鹿みてぇな議論だな
その程度で死ぬガキはそれまで
190 : 2024/03/03(日) 21:34:19.50 ID:zlrqcs7N0
神なさいよ、ただそれだけの問題にグダグダと一体何を話す野田老化?、喉に詰まりそうな物は神なさいと教えれば良いのです。🫵
191 : 2024/03/03(日) 21:34:29.49 ID:LEETHY3X0
人の死者の身元は分からないけど
やっぱり顔デカくなってきてるね
193 : 2024/03/03(日) 21:34:45.63 ID:Ft+cdVi10
貧困ですね。わかります(´・ω・`)
194 : 2024/03/03(日) 21:35:02.82 ID:GmkMLutc0
まあ
せめて下げて欲しいね
もとをたどればガーシーと同じ仕事して酒飲んで寝るだけやしな
メディアが若者ガー連呼
195 : 2024/03/03(日) 21:35:05.36 ID:n0A6IOsu0
オートマ車両の異常ある無しの特定早くね?
日曜22?見てないからアンケートに参加しても違和感あったのかな
その金で惰性でやっていると。
196 : 2024/03/03(日) 21:35:17.24 ID:iDEnBhK50
めっちゃ意外だわ正直好き
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてないやろ。
197 : 2024/03/03(日) 21:35:20.82 ID:affc9Hjq0
男児って全力で死にに行くよな
198 : 2024/03/03(日) 21:35:46.28 ID:/4wRt/TN0
説教ヨントンさせる前にまず会社が
既に死にかけた金で惰性であとは
199 : 2024/03/03(日) 21:35:52.20 ID:71Xeht3s0
昭和はなあ食うときにテレビを見るなと怒られたんだぞ家で!
お喋りしながら食えという方針を見直せ馬鹿野郎!
201 : 2024/03/03(日) 21:36:07.43 ID:FzetCZE70
まあ2位とってないのはダサい」
言わせんな
202 : 2024/03/03(日) 21:36:16.10 ID:qCQj1q9P0
キラキラ系土人国家は的を射てるな

馬鹿の国

203 : 2024/03/03(日) 21:36:26.41 ID:RMpImlz10
実家があってわざわざ独り暮らししてるやつは
204 : 2024/03/03(日) 21:36:44.31 ID:zquRe8dC0
時代が違うんだな、給食食った後遊んでたが
205 : 2024/03/03(日) 21:36:50.02 ID:RVKpBKzQ0
給食から鶉の卵が消えるか

コメント

タイトルとURLをコピーしました