ちっこいワイヤレスイヤホン流行ってるけど、あれって無くさないの??? 🎧

サムネイル
1 : 2024/03/02(土) 15:21:31.17

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=138621/

片耳約2.4gのゲオ限定「完全ワイヤレスイヤホンMini ポケ×かる」

ゲオストアは、ゲオ限定「完全ワイヤレスイヤホンMini ポケ×かる GRRD-TWS G59」を発表した。ゲオ公式インターネット通販(EC)サイト「ゲオオンラインストア」で2月29日より、全国のゲオショップ905店舗で3月1日より販売を開始する。

片耳約2.4g、充電ケース約14.1gの軽量を実現した完全ワイヤレスイヤホン。遮音性が高く、音漏れが少ないカナル型を採用。同社が扱う製品では、「ポケットに入るサイズで最小・最軽量のイヤホン」とうたっている。

Bluetoothのバージョンは5.3で、対応プロファイルがA2DP、AVRCP、HFP、HSP、対応コーデックがSBC。バッテリー駆動時間は約4時間。

このほか、ハンズフリー通話やタッチ式センサーを搭載。充電ケースには、残量を確認できるデジタルディスプレイを装備する。

ボディカラーは、WHITE、LAVENDER、SALMON PINKの3色を用意する。

価格は3,278円。

2 : 2024/03/02(土) 15:22:15.58 ID:QNEDP6ge0
ケンモハック教えてやる
駅の忘れ物コーナーで片方落としたって言うと無料で貰えるぞ
5 : 2024/03/02(土) 15:23:45.19 ID:a1rHApPW0
>>2
犯罪はダメだろ
10 : 2024/03/02(土) 15:35:28.15 ID:bbgdHj740
>>2
同じのが無いと充電出来ないのでは
3 : 2024/03/02(土) 15:22:25.07 ID:LMKiybKP0
タンクに貯めるまで、処理水の「1億倍」高濃度汚染水を何年も海へ垂れ流してきた→事実
被爆魚が沢山水揚げされてる→事実
被爆魚の検査をしていない→事実
被爆魚が市場に出回っている→事実
処理水は基準値以下だから安心安全と、論点のすり替えして本来の問題への答えにはなっていない                         建屋地下の高濃度汚染水は、タンクに保管されている処理済み汚染水の約「1億倍」
地下の坑道を伝って海へ漏れ、魚介類から基準値を超える放射性物質が検出される事態を招いた
4 : 2024/03/02(土) 15:23:21.99 ID:Kt++uT4n0
こんなのダイソーで十分だよ
1100円で買えるし
6 : 2024/03/02(土) 15:26:16.24 ID:OoXTHBzt0
失くしそう落としそうと思ってたけど
実際には失くしもしないし落とさない
落としたり失くしたりした不注意で不幸な人の声が大きいだけ
7 : 2024/03/02(土) 15:29:57.70 ID:GYX/e2Zia
もう4代目だけど落として壊したのが1回あるだけでなくしたことはないな
8 : 2024/03/02(土) 15:30:58.26 ID:ft8tu5ZiH
earpodsはUWBで探せるんだっけ
9 : 2024/03/02(土) 15:32:04.91 ID:hzJ39gZP0
カナルは周りの音聞こえなくなるし
カフはプラプラすんのが気になるし骨は振動がね
やはり肩にラジカセが正解か
24 : 2024/03/02(土) 16:23:58.98 ID:+9dIUVtb0
>>9
えぇ…
外音取り込み機能使えばいいじゃん
普通はノイキャンしてればいいし
11 : 2024/03/02(土) 15:38:49.45 ID:0OR2CPjZ0
リングでも付ければファションになる。
12 : 2024/03/02(土) 15:40:21.86 ID:Fy1oJWiz0
買って4ヶ月経つけど一回も落としてない
13 : 2024/03/02(土) 15:41:09.90 ID:7Mfr0TLm0
ADHDには無謀
14 : 2024/03/02(土) 15:41:11.22 ID:0OR2CPjZ0
有線だとイヤホンの下をトントンと押すだけで低音が増幅するしすこし離すと高音が華やかになる。無線だとスイッチが入ってしまうからこういう遊びは出来ないね。
15 : 2024/03/02(土) 15:41:58.05 ID:0OR2CPjZ0
頬杖ついてみると音が変化するのがわかるよ。
16 : 2024/03/02(土) 15:43:21.14 ID:0OR2CPjZ0
海外だと花輪してる女の子はわりといるからそこにチェーンで繋ぐとオシャレだよ。
18 : 2024/03/02(土) 15:51:49.73 ID:L991H6S10
保証付きと言っても申請出すのが面倒なので
ネック式だな
19 : 2024/03/02(土) 15:56:32.76 ID:bqx3QGh90
滅茶苦茶落とすよ
俺は休日に山手線ぐるぐるしてAirPods探す旅してるけど結構落ちてる
右左少しずつ集めてもう五台以上再生してる
落ちてたiPhonerと一緒に近所のベトナム人に渡すと大喜びしてくれて嬉しい
返礼品でこの前は山盛りのイチゴ貰った
20 : 2024/03/02(土) 15:56:40.26 ID:eJxk5Vpc0
外す時はケースの中に仕舞うと決めときゃ無くさない

ケースを無くしたら付けっぱなしな

21 : 2024/03/02(土) 16:00:07.45 ID:pLedkzIs0
消耗品なのによく万もするの買えるな
22 : 2024/03/02(土) 16:08:39.91 ID:gbpRcc2W0
言うほど落とすか?
耳穴が脂でヌルヌルなん?
23 : 2024/03/02(土) 16:09:18.55 ID:3J6FH0PZ0
駅に転がってるの見かける
25 : 2024/03/02(土) 16:27:27.65 ID:dy9UYClhM
意外と落とさない
26 : 2024/03/02(土) 16:53:07.82 ID:JZewrn//0
買っていざ持ち歩こうとしても、意外と外でイヤホンまでして音聴きたい場面あまりなく、ほぼバッグにしまいっぱなしになる
27 : 2024/03/02(土) 17:13:25.93 ID:b0liJojP0
なんならケースごと落とすわ
28 : 2024/03/02(土) 17:30:00.52 ID:rGsovS0z0
なくして有線に戻るんだよ
29 : 2024/03/02(土) 17:49:52.59 ID:GNPMct2+0
なくすやつはADHD
30 : 2024/03/02(土) 18:04:20.30 ID:hLckBmCv0
アマゾンで3000円で売ってる奴
31 : 2024/03/02(土) 18:43:12.66 ID:FtLaobiU0
なくすし線路にボトボト落としてるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました