
- 1 : 2024/02/25(日) 15:55:12.78 ID:MgpBdDID0
-
マジかよ
- 3 : 2024/02/25(日) 15:56:02.63 ID:5PA8YpnZr
-
さすがホリエモンやね
- 4 : 2024/02/25(日) 15:57:01.57 ID:fHGapHYy0
-
ゼンカモンの予想は当たるか?
- 5 : 2024/02/25(日) 15:57:23.41 ID:HrWbCPE20
-
10万になっても庶民の生活変わらなそう
- 8 : 2024/02/25(日) 16:01:37.29 ID:ttrSu2o9d
-
>>5
インバウン丼(18980円)になる
手取り平均35~40万円くらいで - 6 : 2024/02/25(日) 16:00:51.54 ID:ttrSu2o9d
-
円安ヤバそう
- 7 : 2024/02/25(日) 16:01:17.67 ID:RbE3tx8qa
-
日経10万になるころには給料1.2倍くらいになってるかな?
物価は1.5倍にはなってるだろうけど - 9 : 2024/02/25(日) 16:02:08.67 ID:/+48rhts0
-
jpy終わってる定期
- 10 : 2024/02/25(日) 16:02:49.53 ID:zAlZwiKI0
-
信じてええんか?
- 11 : 2024/02/25(日) 16:03:01.93 ID:6+MgypnKa
-
海外投資家のオモチャにされるジャップくやしくないの?
- 12 : 2024/02/25(日) 16:04:26.04 ID:bl6ncscy0
-
でもニーサはやりません😤
ニーサやばない? - 18 : 2024/02/25(日) 16:13:18.12 ID:EY0bUq/1d
-
>>12
なにいってんの? - 13 : 2024/02/25(日) 16:04:30.77 ID:visveWrHr
-
一年前くらいのXで外人が同じようなこと言っとったわ
信じてええか? - 14 : 2024/02/25(日) 16:06:30.70 ID:9jsz8UqA0
-
ペテン師がこういう事言い出したならそろそろかな
- 16 : 2024/02/25(日) 16:11:31.51 ID:OzIJZtHS0
-
>>14
んなわけねえだろw
忌まわしきバブル高値の呪縛を乗り越えたんやぞ
今までは戻りは売りで良かったけどこれからは押したら買いの脳みそにしないやつはみんな死ぬ
年内に48000か47000は行く
もし違ったら顔面晒す - 19 : 2024/02/25(日) 16:14:04.76 ID:MgpBdDID0
-
>>16
今売りが貯まってるとやってたな
買い戻さなきゃいけないからまだまだあがるんやろな - 30 : 2024/02/25(日) 16:28:13.08 ID:V3fGxqW60
-
>>16
概ね同意でもお前はすぐに顔面晒せ
- 15 : 2024/02/25(日) 16:08:26.15 ID:m8AaK87O0
-
このままタンス預金殺し政策続けるならあり得る
- 17 : 2024/02/25(日) 16:13:06.96 ID:7nWCUDvK0
-
皆エミンさんの予想バカにしてたのに掌返し凄いよな
エコノミストって基本的にアホばっかりだけどエミンさんはやっぱ東大院卒なだけあるわ - 20 : 2024/02/25(日) 16:14:47.93 ID:7nWCUDvK0
-
エミン「2030年に10万円はあり得る」
滅茶苦茶馬鹿にされてた模様 - 23 : 2024/02/25(日) 16:16:52.14 ID:zAlZwiKI0
-
>>20
マネックスの広木もバカにされ続けてきたのに去年の春から的中し続けてるな - 21 : 2024/02/25(日) 16:15:17.41 ID:7Nuo7HpA0
-
円安は天井だし何処まで下がるか
- 22 : 2024/02/25(日) 16:16:29.99 ID:OzIJZtHS0
-
3~4月に気持ち下がるからそこで買えたやつが億る
メモっとけよ! - 24 : 2024/02/25(日) 16:18:11.87 ID:3Z5cWlws0
-
今欧州系証券が日本再進出しようとしてるしな、わいもこの業界離れて10年以上やが声がかかったわ
- 27 : 2024/02/25(日) 16:19:44.48 ID:7nWCUDvK0
-
>>24
ガ?
いまは何やってるんや - 26 : 2024/02/25(日) 16:18:47.35 ID:7nWCUDvK0
-
39,000円から毎年15%上がるだけで2030年には10万円いくからな
円安進んだらガチで可能性あるわ - 28 : 2024/02/25(日) 16:21:58.67 ID:O6nEGVaNr
-
日経が異常なだけで普通は右肩上がりやぞ
アメ株なんかほぼ毎年過去最高更新しとるわ - 29 : 2024/02/25(日) 16:23:01.03 ID:zAlZwiKI0
-
イギリスでさえ80年代から3倍になってるのに日経はやっとゼンモだもんな
- 31 : 2024/02/25(日) 16:28:19.46 ID:GV8M8mqb0
-
日本はバブルでアホな上げ方したぶんの調整に20年以上かかった
ようやくそれが終わったってこと
ただ人口減少もあるから株価的にはここから↑の余地は少ないやろね
アメリカと比較するなら人口も比較しないとね
コメント