
- 1 : 2024/02/25(日) 01:05:02.23 ID:GQARTign0
-
多くの半導体製造装置メーカーは、今後さらに中国依存が高まると予想する。キヤノンは1月30日の説明会で、
24年の中国売上比率が5年前の約2割から約4割になるとの見通しを示した。
浅田稔専務執行役員は、中国ではロジックやパワー半導体向けの顧客が多く、同国市場を「非常に重要だと認識している」とした。KOKUSAI ELECTRICの金井史幸社長は12月のインタビューで、来期の中国向け売上比率が40%台後半に高まる可能性に言及した。
スクリンHも今期の中国向け売上比率は前期の19%から44%に伸びる見込みだ。東エレクの川本弘常務執行役員は23年10-12月期の
中国売上比率が46.9%に高まり、「今後も同規模、もしくはそれ以上の水準の投資が行われると思う」と述べた。
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/734494 - 2 : 2024/02/25(日) 01:06:32.33 ID:CLLxyYQ90
-
崩壊ってのはネトウヨの願望だから大丈夫
安心しろ - 28 : 2024/02/25(日) 05:58:21.35 ID:FI/plCzE0
-
>>2
崩壊と言っても
日本が崩壊だからね🤣 - 3 : 2024/02/25(日) 01:07:01.91 ID:FBjRxX+l0
-
東京エレクトロンとかSCREENは5割ぐらい中国向けだからなw
- 10 : 2024/02/25(日) 01:14:54.07 ID:gvQTFgOn0
-
>>3
アメ公に噛み付かれないのは低品位高品質だからか? - 5 : 2024/02/25(日) 01:07:04.74 ID:QY2cwOnl0
-
良いことだ
- 6 : 2024/02/25(日) 01:08:23.27 ID:0A57kVAf0
-
正直本当に崩壊されたらわーくにへの影響甚大だよな
- 7 : 2024/02/25(日) 01:10:31.46 ID:gw9hKuEl0
-
まじかー🙀
- 8 : 2024/02/25(日) 01:12:17.76 ID:BtZ4+1ZD0
-
中国ってパワー半導体も自前でやろうとしてんのか
本気で戦争準備だな - 21 : 2024/02/25(日) 01:48:24.88 ID:vspNCzWe0
-
>>8
EV とか再生可能エネルギーと電池を組み合わせた
グリッドとかをするならパワー半導体が必須なわけで、
ある意味必然だと思う。 - 11 : 2024/02/25(日) 01:14:54.93 ID:N1UhlXzS0
-
ファーウェイに最新の機械卸してんのはジャップだったって事?
- 12 : 2024/02/25(日) 01:15:12.42 ID:kgOUAF030
-
パワー半導体も始まればやっと電源が安くなるな
- 13 : 2024/02/25(日) 01:15:15.70 ID:fXFnP8gy0
-
日経は上がるも下がるもアメ株次第だから
- 14 : 2024/02/25(日) 01:20:32.94 ID:+4JL+B82a
-
アメリカに釣れ高してるだけで内実は酷い現実だな
アドバンやら東エレなど指数寄与度が高い銘柄ばかりなので中国コケたら日経マイナス1万くらいのインパクトが出る中国崩壊望んでる人は実は日経平均崩壊を望んでる人なのかもしれん
- 15 : 2024/02/25(日) 01:22:29.69 ID:QJxb9e91a
-
今まで技術や技術者を中国に流して自分の首を締めてきた結果だわな。
嫌なら他の国でやれば? - 16 : 2024/02/25(日) 01:23:32.32 ID:NwhvLai60
-
TMSCは?
- 18 : 2024/02/25(日) 01:38:08.28 ID:F+C1Mhf90
-
攻めてくるー!軍事費増大!
中国観光さまいらっしゃい~!土地買うて! - 19 : 2024/02/25(日) 01:45:19.05 ID:vS5HhzIm0
-
アメリカの規制は?
- 20 : 2024/02/25(日) 01:46:15.03 ID:ooIGKdb80
-
中国はレガシー装置をバンバン買ってくれる
最先端はアメ公が規制かけて無理対中依存が高いのは23年はメモリ下落で台湾韓国が静かだったのがデカい
SKなんて一時期潰れる言われてたからな
メモリが持ち直す今年からは対中割合は減ると思われ - 22 : 2024/02/25(日) 01:52:05.28 ID:vspNCzWe0
-
比較的、高い単価が見込まれる一方、レガシー技術で対応できる
(だから日本企業も対応できていた)パワー半導体あたり向けなら
日本企業でも対応できそうだな。ニコンとか新しいビル建てているけれど、まあなんとかなりそう。
- 23 : 2024/02/25(日) 01:58:14.31 ID:/G8Nwm6n0
-
アメリカが切れそう
- 24 : 2024/02/25(日) 02:20:45.86 ID:Fy+b2/eB0
-
中国崩壊したら日本だけじゃなく世界中やばそう
- 25 : 2024/02/25(日) 02:22:31.60 ID:KFy8BMSM0
-
アメリカ様に怒られるぞ
- 26 : 2024/02/25(日) 02:56:46.53 ID:vS5HhzIm0
-
TSMCとかの日本工場がバンバンできるみたいだしそっちに移っていくんじゃないの
- 30 : 2024/02/25(日) 06:06:15.47 ID:D9l+EtBx0
-
>>26
できたとしても作った半導体をどこに売るかって話でしょ?
世界最大の市場の中国に売れなきゃ売上が伸びないしw - 31 : 2024/02/25(日) 06:27:05.02 ID:vS5HhzIm0
-
>>30
どこも何も日本国内に需要があるし他国にも売るアテが無けりゃいくつも工場作らんだろ
大企業の上層部がその程度のことを考えてないと本気で思ってるのか - 27 : 2024/02/25(日) 05:28:28.06 ID:B/xcEtBy0
-
崩壊しても台湾、東南アジアの後工程だからやらないと間に合わない
- 29 : 2024/02/25(日) 06:04:36.60 ID:d2MIK7JiM
-
中国は完全規制される前になるべく買っておこうとしてるからな
この期間中にどれだけ売れるかが勝負みたいなところがあるそれは韓国のメモリもそう
コメント