え?実はこの会社はここのグループ企業だったの?と知って驚いた会社

1 : 2021/03/05(金) 14:59:11.97 ID:CQj2AhHG0

俺はカインズとワークマンが同じグループ企業だということに最近気がついた・・・

ベイシアグループ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
ベイシアグループは、ベイシア、カインズ、ワークマン等の物販チェーン店(小売業)を中心とし、29社で構成する日本の企業グループ。

カインズ店舗の従業員の勤務日時と業務を最適に割当てるシステムを開発
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000441.000004374&g=prt

2 : 2021/03/05(金) 15:00:05.37 ID:u115ZVA5d
アオキと快活
3 : 2021/03/05(金) 15:02:08.47 ID:Jg5HiipV0
隠れワタミ
4 : 2021/03/05(金) 15:02:32.22 ID:625OBVq0M
バッファローとシマダヤ
5 : 2021/03/05(金) 15:02:47.13 ID:2EuMLCEm0
日清製粉と日清食品は無関係なのはビビる
三菱グループと三菱鉛筆は無関係と思わせておいて実は資本関係だけはあるので二段階でビビる
9 : 2021/03/05(金) 15:06:36.81 ID:BDn5BcDU0
>>5
やべー麺と小麦粉だから同じグループかと思ってたわ……
10 : 2021/03/05(金) 15:07:53.85 ID:CQj2AhHG0
>>5
日清食品が明星の親会社になってたってのもだな
6 : 2021/03/05(金) 15:03:14.76 ID:RBAuFI9ta
創価と統一教会
7 : 2021/03/05(金) 15:03:33.46 ID:6svJeyV90
ケンタッキーってピザハット売却したんだな
8 : 2021/03/05(金) 15:05:49.29 ID:rtb2Uk3m0
ちんぽとおま●こ
11 : 2021/03/05(金) 15:09:30.67 ID:ug/Y9bpdM
吉野家グループだろ

どん底からよくあれだけ巨大になれたもんだ

24 : 2021/03/05(金) 15:21:44.82 ID:VCdPRje00
>>11
旧セゾンだったのも驚きだわ
12 : 2021/03/05(金) 15:10:04.55 ID:QD/L1vXVr
大阪の繁華街にある飲食店におけるオペレーションファクトリー率の高さ
13 : 2021/03/05(金) 15:10:34.65 ID:dRqNt8kt0
ホームセンタームサシとかつや
14 : 2021/03/05(金) 15:11:00.11 ID:AUU40Ag80
月極グループと定礎グループ
15 : 2021/03/05(金) 15:11:30.80 ID:YT6EDPz7a
ダスキンとミスド
キリンと三菱。
16 : 2021/03/05(金) 15:12:59.76 ID:+YhVdIAL0
ココイチが味の素に買収されてた
23 : 2021/03/05(金) 15:20:22.60 ID:XQ17RU560
>>16
ココイチはハウス食品だろ
25 : 2021/03/05(金) 15:21:46.36 ID:V69wFLAva
>>16
味の素じゃなくて、ハウスだろ
17 : 2021/03/05(金) 15:13:24.46 ID:81khleU6a
明星っていつの間に日清傘下になったんだよ
18 : 2021/03/05(金) 15:17:26.45 ID:B4j2UsuE0
三菱鉛筆
19 : 2021/03/05(金) 15:17:40.86 ID:3jPWto1T0
角川とフロム
20 : 2021/03/05(金) 15:18:08.93 ID:BxTEWEAv0
NTTシステム開発
21 : 2021/03/05(金) 15:18:36.29 ID:YT6EDPz7a
吉野家百年だからなあ。いや、百二十年か?
22 : 2021/03/05(金) 15:19:43.53 ID:er5qF6bs0
明星は日清の子会社
日清アンチがUFO叩いて一平ちゃん持ち上げてて草
26 : 2021/03/05(金) 15:22:32.73 ID:+YhVdIAL0
ハウスだったか、お前らココイチに詳し過ぎだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました