X民、42万円稼いだはずが手取りで16万円しか貰えずブチ切れる

1 : 2024/02/23(金) 07:25:55.75 ID:2BGqaMav0
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
2 : 2024/02/23(金) 07:28:31.19 ID:iOyogTF+0
脱税したいガ●ジって事?
3 : 2024/02/23(金) 07:28:42.67 ID:zVwxf2fB0
年末調整ってだいたい戻ってくるやろ
4 : 2024/02/23(金) 07:30:53.77 ID:lU2GNZah0
給料1ヶ月で使い切るバカじゃないとこの発想にはならん
5 : 2024/02/23(金) 07:31:44.61 ID:eFefzhxv0
義務教育の敗北を感じる
6 : 2024/02/23(金) 07:35:55.14 ID:HrO5Ir7P0
どんだけ脊髄反射で生きてるんだ
7 : 2024/02/23(金) 07:36:18.08 ID:xCB4RI3f0
ワイニート、よくわからない
8 : 2024/02/23(金) 07:38:56.65 ID:u0duqQBj0
年調で不足って賞与がだいぶ多かったか控除額間違えてたんやろ
9 : 2024/02/23(金) 07:40:20.83 ID:BS7bSoLz0
いるを居るとか
ことを事とか

やたらと漢字にしてる人は警戒するよね

22 : 2024/02/23(金) 07:58:03.67 ID:NGzK6O67d
>>9
日本で朝鮮思想は草
あちらも今やハングルしか使わないからな
10 : 2024/02/23(金) 07:45:01.12 ID:onOkoGpnM
いや税金は高いよね
この人は少しガ●ジだと思うけど
11 : 2024/02/23(金) 07:49:52.68 ID:mrYZY+e40
年末調整で引かれることなんてあるんか
それまで脱税でもしてたんかコイツ
12 : 2024/02/23(金) 07:50:23.86 ID:9N+iNCix0
年調で10万以上引かれるってどゆこと
13 : 2024/02/23(金) 07:50:43.75 ID:LouBUsLf0
生活保護の勝ちやん
14 : 2024/02/23(金) 07:51:51.54 ID:V6qyvhMY0
56す気かってどういう事や?その分稼いでたんちゃうんか?
15 : 2024/02/23(金) 07:52:04.34 ID:9N+iNCix0
俺も年調で引かれたことあったけどこんな引かれんかったわ
理由は忘れた
16 : 2024/02/23(金) 07:53:31.52 ID:d7lgBoAR0
正直年末調整ってなんやねん?
説明できる高学歴いるの?
なんか保険とか払った分が全部返ってくるんだっけ?
20 : 2024/02/23(金) 07:56:03.56 ID:9N+iNCix0
>>16
高学歴ちゃうけど、イメージとしては個人事業主の経費還付に近いもんだろ
リーマンは基本手取りから税金引かれるから年末に経費計上出来るものをだして還付してくてるシステム
23 : 2024/02/23(金) 08:05:03.40 ID:u0duqQBj0
>>16
給料貰う時に毎月所得税ってのが差っ引かれてるけどこれが通常は少し多めに引かれてる
そんで一年分の給料とボーナスでそいつの年収が確定した時に正確な所得税を計算し直して所得税を取り過ぎてたら取り過ぎてた分が還付されるし不足してたら徴収される
通常は所得税は不足しないがボーナスの金額が多かったり扶養家族の人数を間違えていたりすると所得税に不足が生じる場合がある
17 : 2024/02/23(金) 07:53:51.79 ID:9N+iNCix0
税金の多さは否定しないけどこんな引かれるのは理由あるでしょ
それを知ってるはず
あえてそれは伏せてる時点でなんかお察し
18 : 2024/02/23(金) 07:55:36.39 ID:jt/G+cpL0
税金は高いけどこの人はおかしい
19 : 2024/02/23(金) 07:56:02.82 ID:1xGS+aA10
働くと生活保護以下の生活水準になる国っておわってるよな
21 : 2024/02/23(金) 07:56:40.70 ID:9N+iNCix0
ごめん手取りじゃなく総支給から
24 : 2024/02/23(金) 08:05:17.65 ID:ygJhnaRy0
年の後半で給料爆上がりするとこうなる
今まで払ってなかっただけや
25 : 2024/02/23(金) 08:05:54.18 ID:q8hs9eyb0
そら怒るやろ
これで怒らない奴はなんなんだ?
27 : 2024/02/23(金) 08:08:56.24 ID:ygJhnaRy0
>>25
明細見れば途中で引かれてる分少ないって気が付くぞ
28 : 2024/02/23(金) 08:09:54.91 ID:9WfAD86y0
万馬券でも当てたんか
30 : 2024/02/23(金) 08:14:29.22 ID:u0duqQBj0
>>28
それは確定申告が必要だから年末調整とは別の話や
年調は給料の分しか計算しない
29 : 2024/02/23(金) 08:13:52.85 ID:Yd0d/0Yp0
国のシステムがそうなんだから怒ってどうにかもんじゃないし
別に理不尽に取られた金でもないし
支払うべきもんを取られただけ
嫌なら日本から出ていくか総理になって国を変えるか
極論じゃなく世界どこでもそうだぞ
31 : 2024/02/23(金) 08:16:47.62 ID:q8hs9eyb0
ここから買物するたび1割取られ車もってるなら別に税金をとられ
ほんま世界トップクラスの重税国家
32 : 2024/02/23(金) 08:16:51.20 ID:nuApIQE5d
年末調整で10万帰って来るならともかく引かれるって何したんだ
33 : 2024/02/23(金) 08:18:43.90 ID:YxRu5r+R0
ここで多く引かれてるってことはこれまで過小にしか引かれてなかったってことやろ
引かれた方だけ見せて言われても
34 : 2024/02/23(金) 08:20:06.01 ID:CIl3I040d
年末調整のせいじゃん
社会保険のせいにするなよ
36 : 2024/02/23(金) 08:23:41.51 ID:LS/TIiMv0
基本給16万で14万はなにの手当なんだろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました