ひろゆき「何かほしいもがあるなら1ヶ月待て。するとほとんどが必要ないとわかる。これに気付くと幸せになれます」

サムネイル
1 : 2024/02/18(日) 11:16:49.62 ID:nsUgeHjK0

ルール1 欲しいと思った1カ月後に買う
食費や家賃は別にして、衣服や、外食、携帯のアプリといったものは、それが本当に必要だったら1カ月後も必要だと感じるわけです。つまり、1カ月待って必要だったら、そのときに買えばいい。

かといって、1カ月、ただただ我慢を続けるのはしんどいですよね。なので、その間は、いろいろ調べてみてはどうでしょうか。たとえば、自転車が欲しくなったら、自転車にはどんな機能やブランドがあるのか、それを安く手に入れる方法がないのかを調べまくる。そうやって情報収集をしていれば、1カ月なんてあっという間に経ちます。

欲しいものは「知識として」手に入れよ
ただ、僕の経験では、いろいろと調べていくうちに、「これは買う必要があるのか?」と思い至り、結局は買わないことがほとんどです。ということで、「欲しい」と思ったら、なんでも1カ月待つということをするだけで、モノに対する考え方は随分改善します。

人間であれば誰しも「欲しい」という欲望があるでしょう。しかし、それを「満たす」ことは永遠にできません。たとえば、高級自転車を10万円で買ったとしても、「もっといい機能のもの」「新しいデザインのもの」というように、その願望は止められません。それを満たし続けた人とそうでない人で、得られるものの差はそこまでありません。

https://news.livedoor.com/article/detail/13654804/

2 : 2024/02/18(日) 11:17:01.48 ID:nsUgeHjK0
ど;;
3 : 2024/02/18(日) 11:17:06.27 ID:nsUgeHjK0
しんさんたすkて・・・
4 : 2024/02/18(日) 11:17:10.30 ID:nsUgeHjK0
がちでy7あばい・・
5 : 2024/02/18(日) 11:17:18.99 ID:nsUgeHjK0
いったいなぜ・・・
6 : 2024/02/18(日) 11:17:58.41 ID:K1UJpO590
俺は直ぐに要らなくなると分かってるからこそ迷わず買うな
金があると人生充実させられるって例だね
7 : 2024/02/18(日) 11:18:06.20 ID:UZlGsad20
ガチャとかそれの典型だな
8 : 2024/02/18(日) 11:18:14.32 ID:torpTQHu0
干しいも意外と高いよな
10 : 2024/02/18(日) 11:19:46.01 ID:sxHC0rZf0
PS5がそうやな
スイッチは今でもほしい
11 : 2024/02/18(日) 11:20:31.53 ID:4wCzBlqVa
別に買い物で後悔なんてしたことないんで
12 : 2024/02/18(日) 11:20:45.18 ID:PzsL5ZgZH
あの子への想いもそうやって断ち切れたら今頃子供3人はいるよ
13 : 2024/02/18(日) 11:23:11.25 ID:fDcoajJi0
情報収集をしてると逆にもっとグレードの高いものが欲しくなって散財するパターンもあるぞ
15 : 2024/02/18(日) 11:28:20.65 ID:V58C0aUg0
>>13
ワオも調べるうちに期待値が積み上がってそこそこのグレードのものが欲しくなっていくタイプだは
14 : 2024/02/18(日) 11:27:16.63 ID:f6JznOFz0
1週間だろ
16 : 2024/02/18(日) 11:28:37.10 ID:KxSetQH30
これは正しいわ
欲しいものがあったらとりあえずAmazonの後で買うに突っ込んだりブックマークしておく
後で見返して欲しいな必要だなっておもったものだけ買ってるわ
21 : 2024/02/18(日) 11:34:21.91 ID:sY1a9iuw0
>>16
ケンモメンが言うんだから正しくないんだろうな
17 : 2024/02/18(日) 11:31:16.59 ID:VanwPAZX0
今だけお得!
限定販売!
早い者勝ち!
18 : 2024/02/18(日) 11:32:55.74 ID:NWH400YI0
買い物リスト~日付を添えて~
19 : 2024/02/18(日) 11:33:48.42 ID:NWH400YI0
ヒラキさんレヴェルだと買ってよかったものを紹介するだけでバカ売れだ
20 : 2024/02/18(日) 11:34:08.04 ID:M2hqwI+x0
でも株式はその限りではない
22 : 2024/02/18(日) 11:34:27.48 ID:uteBWpCz0
確かにわかる
23 : 2024/02/18(日) 11:35:38.45 ID:l7k16Ambd
買うのが好きというより悩んでいる時間が至福なんだよね
物事に対する知識ってこういう時につくもんだと思うし

ブーツが好きなんだけど欲しいと思ってから実際買うまでに半年以上書けてるしその間の
ブーツ作成の工法やら素材やらメーカーの歴史やら国内オーダーブーツ店巡りやら直輸入した場合の為替レートやら調べているときが本当最高に気持ちいい

24 : 2024/02/18(日) 11:42:09.41 ID:BCj0LTxy0
万博の前売りが欲しいけど一年待ってみるか・・・
25 : 2024/02/18(日) 11:43:07.85 ID:jszI+CUg0
ヲタクは買いたい時が買い時
逃すと2度と手に入らない事がある
26 : 2024/02/18(日) 11:44:45.28 ID:aeDCPDwR0
資本主義の駆動力は何なのか。ゆたかさの果て、新たなフロンティアはどこに求められるのか。差異・距離が生み出す人間の「欲望」の観点から、エンドレスな拡張運動の文明論的、歴史的な意味を探る。

「欲望」と資本主義-終りなき拡張の論理

27 : 2024/02/18(日) 11:45:46.67 ID:Ts1V+p8X0
お前は差し押さえにそなえて自分名義の物を一切もたない癖がついただけだろ
28 : 2024/02/18(日) 11:47:13.65 ID:4ZfMWLlr0
(ヽ´ん`) み、みず…
29 : 2024/02/18(日) 11:47:41.48 ID:T4A/xQOS0
スパチャは別
放送中じゃないと意味無い
30 : 2024/02/18(日) 11:47:53.32 ID:D09kqSKP0
これ徹底するとあらゆるものに興味なくなって心が死ぬからオススメ
31 : 2024/02/18(日) 11:48:13.89 ID:ABf66iXY0
セールだ!買おう!
ひろゆき「一ヶ月待て」
32 : 2024/02/18(日) 11:50:13.57 ID:p/zWTPDKr
ひろゆきもまともな事言う時も有るんだね
33 : 2024/02/18(日) 11:50:57.87 ID:myYnQcKM0
ひろゆき好きじゃないけど、
これについては同意見で自分も常に実践してるから
親近感わいたわ
34 : 2024/02/18(日) 11:52:25.37 ID:e81Vv5xa0
最近は安いときに買っとかないと値上げえぐいだろ
35 : 2024/02/18(日) 11:54:35.91 ID:aVorkmT40
欲しいもの買わない人バカです
36 : 2024/02/18(日) 11:56:42.47 ID:fRYfDGVE0
買う前にネットでレビュー読んでる時間が一番楽しいまである
情報を買うってこういうことなんだろうな
37 : 2024/02/18(日) 11:57:32.49 ID:Uo9Axi3W0
その考えで、かれこれ13年パソコン買い替えてないわ
ネットはスマホで、PCはエクセルしか使ってない
Office2010だし
38 : 2024/02/18(日) 11:58:40.93 ID:QydkN1y20
こいつ貧乏なの?
39 : 2024/02/18(日) 12:02:11.16 ID:x4sVhqJld
どんぐり食って生きてろよ
40 : 2024/02/18(日) 12:05:02.39 ID:RHexL7V/0
欲望が膨れ過ぎた人間がこれやると本当に大切な物が見つかって幸せになれる
41 : 2024/02/18(日) 12:05:42.32 ID:WVENWSQK0
PS5の事かな

発売当時の嫌儲のPS5買えねースレでゲームなんて欲求のピークの発売1週間前~発売日を過ぎりゃどうでも良くなるって言ったらフルボッコにされた思い出

42 : 2024/02/18(日) 12:10:24.09 ID:3qcTKhAt0
これはあるよ。物欲抑えられるようになるトレーニング的な事だと思うわ
44 : 2024/02/18(日) 12:12:45.61 ID:3qcTKhAt0
映画なんかも最近は流行ってる時期に見なくてもあとで時間ある時に安くレンタルして見れたらええかなってなったな
45 : 2024/02/18(日) 12:22:27.82 ID:wp9SVUpK0
1時間くらいで十分だぞ
47 : 2024/02/18(日) 12:27:36.60 ID:pmjOUZjr0
確かにPS5は抽選で当たったけど1年ぐらい開封せずに放置してたわ
でも今は結構稼働してる
結局ソフト次第

コメント

タイトルとURLをコピーしました