コンパイルの残党が開発中のSTG「超翼戦騎エスティーク」がエ口ゲっぽいタイトルと話題に

1 : 2024/02/12(月) 18:50:11.81 ID:mCT4B5Yq0

元コンパイルの精鋭スタッフ陣による新作シューティングがFCで開発中!?「超翼戦騎エスティーク」が「ワンフェス2024冬」に出展

キャット・ホイ商事が現在開発中のインディーゲーム「超翼戦騎エスティーク」が、
2月11日に幕張メッセで開催された「ワンダーフェスティバル2024[冬]」のRCベルグブースに出展された。

後略
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1568163.html

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2024/02/12(月) 18:50:47.22 ID:tLMmer6C0
キカイオーじゃないの
3 : 2024/02/12(月) 18:50:51.60 ID:VA0WW2yJ0
暴れん坊天狗
4 : 2024/02/12(月) 18:51:23.15 ID:JztP5+HK0
年寄りが作ってるからなんだろうけど年寄り臭いタイトルだなあ…
5 : 2024/02/12(月) 18:51:39.73 ID:PN6wdOiR0
コンパイルってぷよぷよという金のなる木を持ってたのに
なんであんな簡単に倒産したんだろうな。
23 : 2024/02/12(月) 19:03:04.64 ID:alcP2lCW0
>>5
社長がね、、、
6 : 2024/02/12(月) 18:52:11.76 ID:rWgWtGVh0
変身凌辱物っぽい
7 : 2024/02/12(月) 18:52:55.01 ID:IBTYdhYE0
のーみそこねこね
8 : 2024/02/12(月) 18:53:30.31 ID:PJPgwtRA0
なんで令和の中グラディウス作ってんの
9 : 2024/02/12(月) 18:55:34.26 ID:5hBmH0GfH
ヴォルガードIIみたいな感じ
10 : 2024/02/12(月) 18:56:42.49 ID:fv2smbuIa
やってみたくはある
12 : 2024/02/12(月) 18:58:23.83 ID:1aR83FxT0
Tryangleが出してるエ口ゲみたいだな
13 : 2024/02/12(月) 18:58:46.67 ID:ocw74Q810
エイチティークなら

ちょっとHな福袋のコンプティーク

15 : 2024/02/12(月) 18:59:20.66 ID:fEvnq6mv0
自機がR・TYPEじゃん
16 : 2024/02/12(月) 18:59:22.19 ID:C5C8AVNm0
コンパイルといえば縦シューだろうが
17 : 2024/02/12(月) 19:00:05.19 ID:XTwJq96lH
コンパイルの雑誌捨ててしまったの後悔してる
19 : 2024/02/12(月) 19:00:22.32 ID:7MgvV75m0
超昂天使エスカレイヤーなら知ってる
20 : 2024/02/12(月) 19:01:16.47 ID:2mor6+BJM
ファミコンで開発とかよーやるわ
21 : 2024/02/12(月) 19:02:06.01 ID:g7tE6p7k0
こういう最近のFCとかで作ってるゲームって今どきはオープンソースの開発環境とかあったりすんの?
それとも当時と同じように職人芸で作ってるのかしら
24 : 2024/02/12(月) 19:04:09.20 ID:xpyBL4Fcd
>>21
あるから作ってる
25 : 2024/02/12(月) 19:04:46.86 ID:fFQhiBBq0
>>21
メガドライブなんかはCで作れるフリーの開発環境があったな
22 : 2024/02/12(月) 19:03:01.75 ID:RLC48uWt0
超○○○+カタカナのタイトルってエスカレイヤーのイメージのせいか全部エ口ゲって印象ある
26 : 2024/02/12(月) 19:05:29.38 ID:LTm4VVyA0
ガーディック外伝の人が作ってるのか
27 : 2024/02/12(月) 19:06:44.12 ID:RLC48uWt0
ファミコンも解析されててCのソースと相互変換できるツールがかなり前からあったりするから機械語で書かなくても作れるよ
28 : 2024/02/12(月) 19:09:06.88 ID:J5KuCau40
ラジルギのとこみたいな自称コンパイル出身じゃなくてガチの人じゃん
30 : 2024/02/12(月) 19:15:09.76 ID:ElmaIXqN0
地形無しの横スクシューか
サンダーフォースっぽい感じ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました