部屋の本を整理してるんだが売ろうと思ってる本の一部を公開する

1 : 2020/07/04(土) 06:47:30.263 ID:1PV6KRm40
レス1番の画像サムネイル
電子書籍で買えるものは電子書籍で買って読む予定だが
もったいない気もする
ベッドのとなりにでも置いといてちょくちょく読めば有効利用できるが
電子書籍じゃないと読むのが面倒で習慣づくかどうか
2 : 2020/07/04(土) 06:48:29.364 ID:t6u2mDtU0
こんな汚いの売れるのか?
3 : 2020/07/04(土) 06:49:08.431 ID:1PV6KRm40
>>2
売れないなら捨てる
4 : 2020/07/04(土) 06:49:22.420 ID:wNz43osO0
古本屋じゃなくて古紙回収に持って行った方がいいと思う
5 : 2020/07/04(土) 06:49:28.682 ID:0/VqFmWG0
実際こんなボロ買ったら全部売っても電子書籍一冊分の値段にもならないだろ?
なんなら全部合わせてもタダみたいなもんじゃないの
6 : 2020/07/04(土) 06:51:31.847 ID:1PV6KRm40
>>5
金が欲しくて売るわけじゃなく部屋が本だらけで足の踏み場がないから整理してる
本棚新しく買っても置く場所がないし
7 : 2020/07/04(土) 06:52:53.322 ID:8D9mzyJA0
欲しい人にくれてやれよ
8 : 2020/07/04(土) 06:53:46.269 ID:0/VqFmWG0
一部っていうけど全体で何冊くらいあんのよ
本棚一台分くらいなら取っておけばいいんじゃないの
11 : 2020/07/04(土) 06:56:12.119 ID:1PV6KRm40
>>8
壁という壁には本棚があって本がぎっしり
床にも積んである
実家の自室も足の踏み場もない書庫と化していて
廊下や一階にはみ出てて親が怒ってるから電子書籍で手に入るのは処分する
16 : 2020/07/04(土) 07:02:46.146 ID:Sn/Ww5lza
>>11
こんなチョコンと30冊程度撮ってないでそっちを撮れや
18 : 2020/07/04(土) 07:04:05.620 ID:1PV6KRm40
>>16
散らかってて恥ずかしいんだよ
ゴミ部屋までは行かないが本が散乱してる
9 : 2020/07/04(土) 06:53:50.912 ID:1PV6KRm40
読み込んだお気に入りの本が多いが仕方ない
電子書籍バージョンは手に入るし
本は置いとくだけで手間
こまめに一冊一冊拭いたりしないとホコリっぽくなる
10 : 2020/07/04(土) 06:54:40.744 ID:mQdQTLwt0
私は別人の下巻は?
14 : 2020/07/04(土) 06:57:21.177 ID:1PV6KRm40
>>10
あるけどシドニーシェルダンも全部捨てようかなと思う
目が肥えた今読むとあんまり面白くないし
読みたくなったら電子書籍がある
12 : 2020/07/04(土) 06:56:18.820 ID:PaS2tfmZ0
くれ
13 : 2020/07/04(土) 06:56:40.570 ID:iccPbHa20
世の中のヲタクさんはじすい(自吸)するものだと思ってた
また買うなんてお金持ちですねえ
15 : 2020/07/04(土) 07:01:05.398 ID:1PV6KRm40
セーラー服と機関銃は年期もので中学時代に学校で読んでて
エ口本読んでるとからかわれた思い出がある
でも今読むとたいして面白くない
17 : 2020/07/04(土) 07:03:01.875 ID:1PV6KRm40
VIPであげると宅急便で送らなきゃならず手間がめんどい
19 : 2020/07/04(土) 07:04:14.734 ID:smQcrwsN0
1ってアラフィフ?
21 : 2020/07/04(土) 07:04:58.654 ID:1PV6KRm40
>>19
もっと若いが古典SFのファン
22 : 2020/07/04(土) 07:08:31.866 ID:1PV6KRm40
電子書籍化してない本は残してるが
名作にはたいてい電子書籍で買えるから
レパートリーがどんどんショボくなっていってる
23 : 2020/07/04(土) 07:12:32.625 ID:hxgdgLgw0
図書館にでも寄贈すりゃいいのに
24 : 2020/07/04(土) 07:15:22.148 ID:1PV6KRm40
図書館に送るのも面倒くさいな
25 : 2020/07/04(土) 07:15:50.143 ID:1PV6KRm40
母が読書家だけどSF嫌いだからなあ
26 : 2020/07/04(土) 07:19:54.115 ID:DL85J9CF0
宇宙すきだねー
27 : 2020/07/04(土) 07:28:39.018 ID:1PV6KRm40
SFやファンタジー全般好きだぞ
28 : 2020/07/04(土) 07:34:05.263 ID:XIpAlp7e0
訳者が変わることに抵抗無ければいいんじゃない?
29 : 2020/07/04(土) 07:35:57.692 ID:1PV6KRm40
訳者は結構どうでもいいけど
スティーブンキングとか訳者が変わると別物だったな
30 : 2020/07/04(土) 07:38:06.121 ID:1PV6KRm40
電子書籍って重さもなくスペースもいらず
タブレット一枚に何百冊と入って持ち運べるし
文字を大きく表示したりいろいろな機能もあるし
タブレットで他の作業もできるし
紙の本のメリットがあまりない
読書に集中できることくらいか
31 : 2020/07/04(土) 07:48:07.430 ID:GOHm8KkIr
ちなみにどこの店で売るつもりなの?
捨てた方が手間とコストかからん場合もあるぞ
32 : 2020/07/04(土) 07:50:30.218 ID:1PV6KRm40
>>31
車を持ってないから持ってくのに他人に頼まなきゃならない
近くのブックオフの引き取りに来てくれるサービスはもうやってないし
廃品回収にでも出したほうがいいかも
33 : 2020/07/04(土) 07:54:30.454 ID:1PV6KRm40
売る店はブックオフでもどこでもいい
どこも二束三文だろ
34 : 2020/07/04(土) 07:58:32.245 ID:GOHm8KkIr
俺もおんなじような事考えてブックオフで数百冊単位で買取査定したことがあるが、
恐らく新刊でもないし、劣化もあるから値段つかないぞ
手間だけかかることになりそう
35 : 2020/07/04(土) 08:00:30.068 ID:1PV6KRm40
俺も似たような経験が何度かある
一番値段ついたのがFFシリーズの音楽アルバム(笑)
それでも1000円くらいだったけどな
36 : 2020/07/04(土) 08:02:52.501 ID:St4jFHPV0
老人ホームとか刑務所とか留置所に寄付してやれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました