春節「日本に行くのやめた」中国人達が“集まる国” 人気の旅行先だったが手強い競合が現れる

サムネイル
1 : 2024/02/09(金) 14:31:53.96 ID:EOTEiwtp9

(略)

■「日本に行くのは今じゃない」

 しかし処理水問題も、今回の春節で海外旅行先として日本人気が低下している最大の要因ではない。より大きな理由は競合の台頭だ。

 中国のSNSや検索サイトで「春節」「海外旅行」と検索すると、上位にはシンガポール、マレーシア、タイをまとめた「新馬泰」という言葉が並ぶ。

 大学生の娘を持つ上海在住の会社員女性(40代)は、昨年9月に「国慶節は娘の大学合格祝いを兼ねて日本に家族旅行しようと思っていたけど、航空券が高すぎてやめた。春節のときに行く」と話していたが、春節直前に「英語も中国語も通じるし、ビザもいらなくなったから」と旅行先をシンガポールに変更した。

 中国外交部は1月25日、30日以内の滞在についてシンガポールと相互ビザ免除を実施すると発表した。ビザ免除は2月9日から発効し、外交部は「新年の贈り物」と表現した。

 中国とタイも1月28日、30日以内の観光目的での滞在について、ビザを相互に免除することで合意した。

 タイは観光産業回復のため、中国人に対して2023年9月下旬から今年2月末までの一時的な措置としてビザを免除していたが、正式措置に移行する。マレーシアも昨年12月から、観光目的で30日以内滞在する中国人に対しビザを免除している。

 東南アジアの中でも観光地として人気の高い3つの国が相次ぎビザ免除を発表したことで、どの旅行予約プラットフォームでもこれらの国の検索数と予約数が激増している。

■春節のトレンドは東南アジア一色に

 特にコロナ禍前から日本と並ぶ人気旅行先だったタイは、強い追い風を受けている。Z世代グループ、家族とさまざまな需要に対応する都市や楽しみ方の紹介コンテンツも多数登場し、今年の春節のトレンドは「暖かく、物価が比較的安く、(ビザ免除で)中国人に優しい」東南アジア一色となっているのだ。「コロナ禍が明けたら日本に行きたい」と以前から考えていたリピーターでもない限り、「日本に行くのは今でなくてもいい」という空気感になっている。

(略)

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/edd04eee42ccb15cc49ae7708ef6847fca5924e9?page=3

2 : 2024/02/09(金) 14:32:38.28 ID:EP5NVyL00
やはり64天安門だったか
3 : 2024/02/09(金) 14:32:50.30 ID:v6J9If6g0
喜ばしいニュース
4 : 2024/02/09(金) 14:33:27.88 ID:aAaDI3jk0
どうぞどうぞ
51 : 2024/02/09(金) 14:40:46.85 ID:qDlxG9Kn0
>>4
ですよね
5 : 2024/02/09(金) 14:33:30.11 ID:O2gV+GPo0
一般人には良いニュース
6 : 2024/02/09(金) 14:33:46.38 ID:r9Agp6zI0
おめでとう
7 : 2024/02/09(金) 14:33:58.46 ID:85pVkM340
くるな
8 : 2024/02/09(金) 14:34:00.47 ID:9LOF+7s+0
> 新馬泰

シンマタイ?

9 : 2024/02/09(金) 14:34:04.65 ID:JN3VvplG0
やったー
10 : 2024/02/09(金) 14:34:17.30 ID:JrmzDM/50
>>1
それで東南アジアがイマイチで日本に戻ってくるんだろ、知ってるよ、日本の飯食ったらおしまい
11 : 2024/02/09(金) 14:34:22.58 ID:j7zPsJ8i0
sepdataって知ってる?
12 : 2024/02/09(金) 14:34:29.89 ID:ZRyEDtdM0
渋谷のハチ公とか
写真取るのに列作ってるけどなw
13 : 2024/02/09(金) 14:34:38.04 ID:lOwxDmM20
圧力をかけてるつもりなんだね
14 : 2024/02/09(金) 14:34:45.27 ID:TPofOMg20
なんかホッとした
15 : 2024/02/09(金) 14:34:50.58 ID:YB1BqTEw0
そもそも観光立国なんて推進した馬鹿はどこのどいつなんだよ
25 : 2024/02/09(金) 14:36:17.05 ID:/d9V4QMu0
>>15
大和西大寺駅前の地下の地獄で今も業火に焼かれてるよ
16 : 2024/02/09(金) 14:34:52.87 ID:8RZ7XcQA0
よかった
17 : 2024/02/09(金) 14:35:19.79 ID:40HwBKh40
インバウンド終了
トヨタも終了
あとは北朝鮮みたいに奴隷輸出しかない
18 : 2024/02/09(金) 14:35:23.98 ID:NV7M2upS0
すでに外国人観光客いっぱいだしいらんでしょ
19 : 2024/02/09(金) 14:35:41.06 ID:ctjtNyuO0
ええやん
20 : 2024/02/09(金) 14:35:44.98 ID:zToedm5p0
あーあ、またネトウヨのせいで…
26 : 2024/02/09(金) 14:36:50.57 ID:r9Agp6zI0
>>20
中国ボコボコにするなんて、ネトウヨて役に立つよな
47 : 2024/02/09(金) 14:40:34.27 ID:zToedm5p0
>>26
チャイナマネーがタイに流れただけの話
21 : 2024/02/09(金) 14:35:49.73 ID:+8/7nswR0
シンガポールは華僑が作った国だし日本より親和性が高いだろうから日本に来ないでそっちに行ってほしい。
ただシンガポールは大陸中国人のマナー意識で何人生きて帰って来られるか・・・
22 : 2024/02/09(金) 14:35:57.17 ID:wOOweBmH0
オーバーツーリズムが問題になってるから
客単価低い中韓はもはや来てほしくないだろう
23 : 2024/02/09(金) 14:36:13.05 ID:w7Ouf3dv0
🤓聞いてないよぉ~
24 : 2024/02/09(金) 14:36:14.22 ID:B6B3mWzo0
インバウンドで成り立ってる仕事の人には気の毒だけど病原体持ち込んだりマナーが悪かったりと一般人には良い事無いから助かるわ
28 : 2024/02/09(金) 14:36:57.03 ID:cc0ORJKx0
中国人観光客へ貴重な外貨獲得手段なのに、中国人来るなという反日非国民は日本から出ていけよ
日本に寄生するゴミムシが!
29 : 2024/02/09(金) 14:36:58.23 ID:6oFaThyI0
中国人には東南アジアがお似合いだよ
30 : 2024/02/09(金) 14:37:18.52 ID:03q7WuIQ0
全員が全員ともやたら声がデカいし
平気で通路上の人の動線を塞ぐし
31 : 2024/02/09(金) 14:37:21.19 ID:Dv5haJDs0
中国はバブル崩壊してるのになんでみんなそんなにも海外旅行できてるの?
45 : 2024/02/09(金) 14:39:58.25 ID:r9Agp6zI0
>>31
日本人もバブル崩壊しても海外旅行くらいは行ける人は行ってたよ
32 : 2024/02/09(金) 14:37:27.94 ID:bwS+OG770
いや、こなくて結構ですから
33 : 2024/02/09(金) 14:37:36.82 ID:zbRhAaWV0
>>1
やったーとかどうぞどうぞって言ってる奴は引きこもりか?それとも働いたことがないガキかな?
本日外国人でどの国が1番多く、一体いくらの金を落としているのか。
マジで知能低すぎだろ
34 : 2024/02/09(金) 14:37:46.33 ID:JrmzDM/50
めちゃくちゃ金使ってくれるから来て欲しいでしょ、日本人は堅実だから消費者としてイマイチ
36 : 2024/02/09(金) 14:37:55.69 ID:8uH95ltO0
ホッとしました
37 : 2024/02/09(金) 14:38:19.70 ID:me7ZmZ1V0
今というかずっと来ない方が助かる
42 : 2024/02/09(金) 14:39:30.16 ID:cc0ORJKx0
>>37
観光立国日本に失敗して欲しいパヨクだなお前
38 : 2024/02/09(金) 14:38:51.34 ID:vc2gF3sb0
そりゃかつてのように簡単に来日出来なくなったからな
逆に俺ら日本人も簡単に中国に行けなくなってる

この状態はまだまだ続くよ

39 : 2024/02/09(金) 14:38:51.73 ID:R7aL2Dnn0
春節ウェルカム
40 : 2024/02/09(金) 14:38:59.44 ID:HXHoiPKP0
来なくていいぞ
ベクレルしな
41 : 2024/02/09(金) 14:39:24.13 ID:pKwyQsms0
観光のドンは二階さんでしょう
43 : 2024/02/09(金) 14:39:54.74 ID:ch1UG4f90
来ないでください
来ないでください
来ないでください
来ないでください
来ないでください
来るんじゃーぞハゲ!!!!
44 : 2024/02/09(金) 14:39:56.25 ID:N9H+x1TL0
いい話だわ
日本の観光は4ねばいいのに
46 : 2024/02/09(金) 14:40:26.24 ID:qmLPnRpL0
>>1
チャイナ、その通り。日本来なくて良いよ!
48 : 2024/02/09(金) 14:40:36.04 ID:JrmzDM/50
移民は嫌でも観光客はウエルカムだろ

観光客が来てくれるから成り立ってる田舎もあるんじゃないの

49 : 2024/02/09(金) 14:40:36.20 ID:58d5JrZ90
>>1
来んなバーカ
50 : 2024/02/09(金) 14:40:36.94 ID:SlYjLJ5W0
朗報って書けよ
52 : 2024/02/09(金) 14:40:57.07 ID:wwjUT/Vw0
まぁ、良い事
中国人多すぎる
韓国人もこなくていいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました