小学館「編集者一同」声明、漫画家から反響 森川ジョージ氏は称賛、末次由紀氏「大事に受け取りたい」さいとうちほ氏「涙出た」

サムネイル
1 : 2024/02/09(金) 05:33:44.83 ID:OlVBTdk29

スポニチannex 2/8(木) 22:22

小学館
 昨年10月期放送の日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)の急死を受け、8日に小学館の「第一コミック局編集者一同」が声明を発表したことについて漫画家が各個人のSNSで続々と反応した。

 広瀬すず主演で映画にもなった「ちはやふる」の原作などで知られる末次由紀氏は「芦原先生を想うプチコミック編集部皆さんの言葉を大事に受け取りたい。その上で、『守られるべき権利を守りたいと声を上げることに、勇気が必要な状況であってはならない。』この部分がこれからどう担保されるのかを見つめたいし考えたい。原作者は製作者と脚本家に早い段階で会うなどのルールも必要だと思う」と提言。

 TBSドラマ「せいせいするほど、愛してる」の原作を手がけた北川みゆき氏は「現場の編集さん達は諦めず闘っています。今年で40年目ですが、ここで描き続けていきたいと思っています」と現場編集者の覚悟を称えた。

 また、昨年、テレビ朝日でドラマ化された「18歳、新妻、不倫します。」の原作者で小学館「プチコミック」などで執筆をしている、わたなべ志穂氏は「皆様に読んで欲しいです。ちゃんと編集さんは動いていました。全て伝えていました 頑張る姿を見ています。芦原先生を守っていました。どうか、長いですが読んで下さい」と呼びかけた。

 現在、同社「月刊フラワーズ」で「輝夜伝」などを連載中のさいとうちほ氏は「昨日 直接 編集さんから『コミック局から別個にコメントを出します』ときいていたので、やっと出てくれて少しホッとしました。最後は涙が出ました」と心境をつづった。

 同社刊「うるわしの英国シリーズ」などで知られる波津彬子氏は「上層部との調整のため、出すのに時間がかかったと聞いています。現場の人たちは頑張ってくれた」と明かした。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/69ca02aa61d24b4767713566ea6544f3efee8078&preview=auto

【追加ソース】
小学館“編集者一同”声明 森川ジョージ氏は称賛「覚悟と誠意がこもっています。立派だと思います」

スポニチannex 2/8(木) 21:32

森川ジョージ氏
 人気ボクシング漫画「はじめの一歩」の作者で漫画家の森川ジョージ氏(58)が8日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、「現場から声があがりはじめました」などとつづった。
 ここ数日、昨年10月期放送の日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死した問題について思いをつづっており、小学館の「第一コミック局編集者一同」がこの日、声明を発表したことに言及したとみられる。

 声明の内容について、森川氏は「おそらく現場判断で造反にも似た悲痛な叫びです。覚悟と誠意がこもっています。見えなかっただけで内部の現場や漫画家さん達は声を挙げていると思っていました」とコメント。「憶測で誰かを糾弾するより、もう少しこの誠実な声に耳を傾けてみませんか」と、ユーザーに問いかけていた。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/35e669cccf9c5d143f1e359b13b3ed029cf8c200&preview=auto

◆関連
【セクシー田中さん】芦原妃名子さん急死を受け 小学館・第一コミック局編集者一同として声明発表「ご意向が伝わっていた状況は事実」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707419134/

2 : 2024/02/09(金) 05:35:59.90 ID:eos/rGHM0
他人の権利を侵害することで飯食ってた漫画家が今回の件でなんかいうのおかしくないか?
62 : 2024/02/09(金) 06:29:03.48 ID:8N/cwD6O0
>>2
漫画家が誰の権利を侵害してるのよ
3 : 2024/02/09(金) 05:38:40.18 ID:ueuZOLQ50
偉い!
匿名で安全圏から誹謗中傷してる無産どもに反撃と行こうや!
4 : 2024/02/09(金) 05:40:25.95 ID:qL2FHmf60
末次由紀は守られるべき権利を侵害してた側だろうよ
5 : 2024/02/09(金) 05:42:48.62 ID:1BLoaltB0
原作改変の是非で終わらすんだ……
6 : 2024/02/09(金) 05:43:48.58 ID:gaB2yt5n0
現場の賞賛に書き換えられてしまって
出版社や上層部への批判を上手く逸らしたな
7 : 2024/02/09(金) 05:44:09.03 ID:o8AIcf2k0
陰キャ育ちだけど実は陽キャに憧れて学生時代をすごした女漫画家
みたいなのが称賛してんだろな
薄っぺらい表面的な熱血ノリ友情ノリBLノリみたいなのを感じてそう
8 : 2024/02/09(金) 05:46:18.30 ID:aY6Cwv7z0
末次由紀は自分はやらかしてる割にいっちょ噛みマンだからまあ
9 : 2024/02/09(金) 05:47:10.87 ID:MChEy9+Z0
え!?何も納得出来ないんだけど
何に感化されてるの?
23 : 2024/02/09(金) 06:06:11.16 ID:F81mRSBN0
>>9
まあ、俺もあなたも部外者だからなあ
どれだけ多くの作家さんが納得出来るのかが大事でニュースを知っただけの一般人が納得出来ないとか意味ないでしょ
36 : 2024/02/09(金) 06:16:15.12 ID:MChEy9+Z0
>>23
いや漫画買うでしょ
関係なくない
43 : 2024/02/09(金) 06:18:27.81 ID:hoXxZLzQ0
>>36
謎論理炸裂させるなw
47 : 2024/02/09(金) 06:19:54.63 ID:MChEy9+Z0
>>43
キモいんだけど
45 : 2024/02/09(金) 06:19:17.89 ID:F81mRSBN0
>>36
納得出来ないなら買わない、簡単な話じゃん…ていうか何をしたら納得するのよ
50 : 2024/02/09(金) 06:21:11.99 ID:MChEy9+Z0
>>45
色んな人が何度も書いてくれてるんだからちゃんとスレ読みなよ
55 : 2024/02/09(金) 06:24:13.93 ID:F81mRSBN0
>>50
え?なんか長いコピペの事?どれかわからないからアンカつけて教えてよ
10 : 2024/02/09(金) 05:48:04.84 ID:b+kS+m9x0
出来レースかよ
11 : 2024/02/09(金) 05:48:23.33 ID:uEfoo/rZ0
世間が騒ぎ立てなかったら出てない声明
12 : 2024/02/09(金) 05:49:29.99 ID:wNcPVzy/0
長いから読んでないけどなんて言ってるの?
13 : 2024/02/09(金) 05:50:35.97 ID:xJcDnNZ90
日テレ最低だな
59 : 2024/02/09(金) 06:25:33.35 ID:hEUXAofF0
>>13
あれ以来一切音沙汰無しだからな一番の当事者なのに
それも出した声明が原作者には了解を取り付けたっていう一方的なものだし
普通なら了解を得たものと判断していたが不十分だったかもしれないと言うべきだと思う
16 : 2024/02/09(金) 06:01:05.98 ID:dRDYpoIB0
漫画の現場知ってるが 漫画家と編集者って大御所は知らないが 普通全然親密じゃ無いよ
本当仕事上だけ その場だけのやり取りって感じで 特に連載終われば一切向こうから電話も無いし 
この文章も漫画家じゃなく編集者のための綺麗事 巧い保身でしょ
53 : 2024/02/09(金) 06:22:58.57 ID:BPKxR2uu0
>>16
知っているが、とかお前がたまたま聞いたことがある一例を持って全てがそうだと語っちゃう
底が浅いなぁ
17 : 2024/02/09(金) 06:01:52.84 ID:q1YW+RZG0
自社HPのプレスリリースに載っているコメント見て現場の人が声を上げたとか闘っているってすげえな
18 : 2024/02/09(金) 06:02:18.00 ID:52NcfcrU0
ジャニーズと同じ
誰かが犠牲になっても仕事が続けられることを優先
被害者は泣き寝入りの恐ろしい社会が昔から続いていたけれど表面化した
20 : 2024/02/09(金) 06:04:49.28 ID:WMl5dSQG0
内輪受けの特殊な世界だな
21 : 2024/02/09(金) 06:04:51.75 ID:tTjOvlSv0
なんでもいいからゲーム版エリア88復刻してくれよ
22 : 2024/02/09(金) 06:05:45.90 ID:34dw2gcZ0
はぁ?原作者が9,10話書くハメになった時点で小学館何やってんだって話。
無能集団か、日テレの言いなり?
クズ集団の自己弁護キモいわ。
24 : 2024/02/09(金) 06:07:13.83 ID:felu358e0
DV夫が妻に自殺されて葬式で泣きじゃくって周囲に同情されてる図式ってことでいい?
25 : 2024/02/09(金) 06:09:24.17 ID:UG1P68Gd0
>北川みゆき
あかほりさとるの奥さんじゃん
26 : 2024/02/09(金) 06:10:11.85 ID:DQnn3BNM0
ここまで台本かもな
上層部はクソだけど現場は頑張ってるから叩かないでこのまま終わらせよう的な
28 : 2024/02/09(金) 06:12:55.25 ID:ikyk1KB+0
これが同業者から称賛されるならそうとうなブラックなんだなとしか思えんわ
29 : 2024/02/09(金) 06:13:13.38 ID:F81mRSBN0
全国のDV被害にあってる妻の人達が同情したならそれはしょうがないんじゃない?ただこの例えだけでいうならDV被害妻は許さない人多いだろうけど
30 : 2024/02/09(金) 06:14:30.58 ID:nuC1b6XJ0
いままで映像化した奴らからすれば
こんな扱いされてたのが当たり前だっただろうからな

部活の悪習慣が続くように「後続のお前も同じ目にあえ」って気持ちもってそう

32 : 2024/02/09(金) 06:15:04.15 ID:MaX3uTFM0
また新しいワードが出てきたのか
現場編集者?
37 : 2024/02/09(金) 06:16:53.28 ID:kFSxhhsu0
漫画家さんって純心なんだね?
38 : 2024/02/09(金) 06:17:20.42 ID:8FoGrsCj0
これを素直に受け入れられるなら身近な編集者とは良好な関係なんかな?
39 : 2024/02/09(金) 06:17:26.10 ID:Gj0FslZf0
一度や二度ならともかく毎回加筆修正させられた挙げ句最後の2話は一から書く羽目になって疲弊しきった結果の悲劇だろう?
小学館が日テレにちゃんと伝えてたというなら、むしろ無能すぎてひく
法的手段に訴えてでも断固抗議し改善させるのが筋
42 : 2024/02/09(金) 06:18:26.81 ID:PjMrSi/t0
小学館の台本通りだなw
44 : 2024/02/09(金) 06:18:30.90 ID:gaB2yt5n0
結果首輪がより締められることになるだけなのにな
46 : 2024/02/09(金) 06:19:22.38 ID:dRDYpoIB0
編集者からしたら 正直いちいちめんどくせーなーって事件だろ
たかが漫画でって 色々仕事あるのに うぜーって 
そんな熱い現場じゃないから ハイ次次って 漫画載せるだけの
48 : 2024/02/09(金) 06:20:19.36 ID:405Zj5Tc0
もう永遠に殺テレ、殺人館
49 : 2024/02/09(金) 06:20:49.35 ID:P+YgX7Pr0
チョロいなこいつら
老獪なビジネスマンからしたら世間知らずの漫画家なんて大きな子供扱うみたいなもんだろな
51 : 2024/02/09(金) 06:21:34.85 ID:3ovjrAZU0
キモっ
言わされてんのか
52 : 2024/02/09(金) 06:21:41.43 ID:yyZ30N/Q0
怖っ
いい思いした側は称賛
54 : 2024/02/09(金) 06:23:53.80 ID:Y3F0/fjs0
遅い上に最低限に届くかも怪しい物足りなさだけど
多少なりとも当たり前のことが言えてる血の通ったコメントが
小学館サイドから出て来たようでほんの少し安心した
56 : 2024/02/09(金) 06:24:28.65 ID:/gNlRJyE0
小学館公式のウェブサイトで会社の発表に続けて書かれている上に感傷的な物言いではあるものの社の方針から逸脱しない内容
こんなのに涙出たとか言ってるから搾取されるんだよw
60 : 2024/02/09(金) 06:26:26.06 ID:Y3F0/fjs0
内容的には直後にそれも現場ではなく小学館名義で出せないと
「守る」なんて夢のまた夢だよな
61 : 2024/02/09(金) 06:27:52.39 ID:2qtTSVd/0
とはいえ会社の上層部は事実関係調べる気が無いのもまた現実
63 : 2024/02/09(金) 06:29:43.80 ID:E9CgjX/L0
端から見ると原作者はチョロいと見られるのか?
64 : 2024/02/09(金) 06:30:55.06 ID:uE73dsG20
小学館は相変わらずの卑劣団体のままだけと、原作者に近い人達が独断で発表したって事?
この内容が本当ならなんで小学館はダンマリで逃げ回ってたのか
日テレへの忖度か?
66 : 2024/02/09(金) 06:31:52.02 ID:Z7Dxo8ZN0
保身の声明にしか見えん
69 : 2024/02/09(金) 06:34:11.51 ID:Kai4ToEx0
>>66
これ
67 : 2024/02/09(金) 06:31:59.55 ID:recsQ3IO0
漫画家も出版元も脚本家も遅きに失したとはいえ内情を告白したのに、日テレだけがだんまりを決め込んでるんだよな
68 : 2024/02/09(金) 06:32:33.88 ID:oiAc/6un0
結局原作者の意向キチンと伝えたかはぼかしてるからね
70 : 2024/02/09(金) 06:36:04.72 ID:lBwFdtM90
いや、美談にするのはまだ早い
小学館は真実を話さない事で日テレの隠蔽の手助けをした形をとって日テレとの関係を維持しつつ、編集の人達が勝手に小学館は悪くないという発表をしてしまったという感じにしたいだけかも
71 : 2024/02/09(金) 06:36:08.64 ID:n1/nkdhj0
使い捨ての人間になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!貧困から抜け出そう!
73 : 2024/02/09(金) 06:36:41.10 ID:NGEIKTR60
そもそもぬるい内容で契約した漫画家が悪い
74 : 2024/02/09(金) 06:37:03.08 ID:h6lOU0lu0
会社としては?
76 : 2024/02/09(金) 06:38:39.81 ID:w+E305b50
キレイなプロレス
77 : 2024/02/09(金) 06:38:52.95 ID:lyrZhFYi0
こんなのであっさり絆されるならそら漫画家は編集者にいいようにやられるわな
冷静にコメントしてたの平野耕太くらいか
78 : 2024/02/09(金) 06:41:23.19 ID:BJKgvZKc0
そんな簡単に騙されるのか
79 : 2024/02/09(金) 06:42:38.48 ID:DCxc3IeZ0
>>1
賛同しないと漫画描けないからね。
哀れ、独裁下みたいだな。
80 : 2024/02/09(金) 06:43:12.71 ID:kgOibT6Q0
まだ誰一人責任取ってないのにチョロすぎ
81 : 2024/02/09(金) 06:43:19.70 ID:F81mRSBN0
小学館の編集者達をどれだけ多くの漫画家が信用するかしないかが肝なわけで信用出来ない漫画家が多いならそれだけ溝は深いし保身や茶番と言われても仕方はないね。
82 : 2024/02/09(金) 06:43:28.54 ID:Y3F0/fjs0
謝罪だの犯人捜しだので見れば大差ないが
それ以外でも黙ってるか日テレの1発目レベルで固められてたからな
言うだけ言って動かないなら飛んでくる石が増えるだけだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました