ガザ市民への国際支援は届かないと判明 ハマスが横取り

サムネイル
1 : 2024/02/02(金) 12:52:31.04 ID:zkJz9Kpd0

ガザ住民「ハマスをぶっつぶせ」「戦争をやめろ」…異例の事態、戦闘長期化での惨状に怒りの声

https://www.yomiuri.co.jp/world/20240202-OYT1T50027/

パレスチナ自治区ガザでの戦闘が長引くにつれ、ガザを統治してきたイスラム主義組織ハマスに対する住民の不満が表面化しつつある。
イスラエル軍との戦闘で家や財産を失い、日々生き残ることさえ困難になっているためだ。
(略)
ハマスは、貧困層への食料配布などを通じて支持を広げてきたが、ガザでの戦闘の開始後、むしろ国際社会からの支援物資を奪っているとの非難さえ出ている。
ハンユニス出身の技師(37)は「ハマスがイスラエル軍と戦うのは分かるが、戦いだけでは人々は生活できない。
多くの人の心はハマスから離れている」と本紙通信員に語った。

 ハマスは戦闘を継続することで、イスラエルへの敵意をあおりつつ住民の支持を得ようとしているとみられる。
民政には手が回らない状態で、足元の不満をくみ取ることはできていない。

2 : 2024/02/02(金) 12:53:49.72 ID:7v3gTrh+0
パヨクさん…どーすんのこれ…
3 : 2024/02/02(金) 12:55:08.45 ID:U0FSCkan0
世界的公金チューチューでした
4 : 2024/02/02(金) 12:55:40.60 ID:kukT6a970
知ってた
5 : 2024/02/02(金) 12:55:56.95 ID:+9axMKUf0
知ってた。市民なんて弾除けぐらいにしか思ってないやろ。
自称カミの戦士(笑)
6 : 2024/02/02(金) 12:56:08.57 ID:De488RKC0
ガザの住民もハマスと戦うのか
7 : 2024/02/02(金) 12:56:56.04 ID:jnF0ftyy0
さすがテロ組織、何でもありだな
8 : 2024/02/02(金) 12:58:12.83 ID:Etp6rEfw0
国連職員にハマスが1300人以上いるんだからそうなるわな
9 : 2024/02/02(金) 12:58:51.19 ID:fttFE+VV0
だろうなー
残滅はよ
10 : 2024/02/02(金) 13:00:42.31 ID:215107DX0
判断が遅い
11 : 2024/02/02(金) 13:00:53.98 ID:jte0QLxa0
仲良くしろよ
12 : 2024/02/02(金) 13:01:33.01 ID:ahaGza5N0
パヨクの大好きな中抜きやんwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwww

30 : 2024/02/02(金) 13:38:46.06 ID:FwOXrNHP0
>>12
そもそもハマスは政府だぞ
そんな区別もついてないからおまえはネトウヨなんだよ
33 : 2024/02/02(金) 13:44:16.87 ID:QHtYRxc50
>>30
信用してないからハマス抜きの人道支援だぞ?
山本太郎が町役場の駐車場不法占拠して炊き出ししたのと同じだな
34 : 2024/02/02(金) 13:44:50.70 ID:b9LTWXMH0
>>30
確かに、イスラエル殲滅を掲げて選挙に出て、実際に乳児を含む民間人を意図的に狙ったテロを起こしたハマスを与党に選んだのはパレスチナ人だよな
41 : 2024/02/02(金) 14:33:47.48 ID:3Omykt8T0
>>30
ハマス政府の中抜きというか全抜きは正義(キリッ
13 : 2024/02/02(金) 13:01:35.24 ID:S9oQ/q7p0
ハマス幹部の資産は数人合わせて数兆円~
14 : 2024/02/02(金) 13:02:38.62 ID:4lBPtGv/0
>>1
こいつらパヨスでゴブリンだわ
15 : 2024/02/02(金) 13:02:56.73 ID:pP2YyCw50
ハマス幹部が大豪邸に住んで裕福な暮らしができる理由?
16 : 2024/02/02(金) 13:04:13.57 ID:rwXfc+tu0
そもそも国際支援ではなくハマスがやれや
何でハマス自体が援助される側にいるんだよ
17 : 2024/02/02(金) 13:05:00.92 ID:LoV335+u0
バラマキメガネwwwざんねんでしたーwww
18 : 2024/02/02(金) 13:07:23.04 ID:WY+0zodv0
最初から言われてたよな
左翼はイスラエルが支援トラック襲ったとか言ってたけど
19 : 2024/02/02(金) 13:08:13.08 ID:2dktRKxK0
白人の情報操作えげつないね
20 : 2024/02/02(金) 13:09:51.21 ID:ipM/RSAP0
知ってた
北と同じだろ
21 : 2024/02/02(金) 13:15:19.59 ID:WnLtk6ZC0
俺等のご先祖様も、こうやって白人に悪と捏ち上げられて虐殺されていったもんよ
22 : 2024/02/02(金) 13:15:35.84 ID:AKozgh0O0
ガザ市民に食料を届けるために一刻も早くハマスを殲滅しないとな
23 : 2024/02/02(金) 13:16:12.10 ID:JlvELxAm0
食料はアイディード将軍のものだ!
24 : 2024/02/02(金) 13:18:30.32 ID:3bvCA88v0
まじかよ
もう行かねーわはま寿司
25 : 2024/02/02(金) 13:21:43.53 ID:QHtYRxc50
まあハマスは在日韓国人みたいなモノだからな
日本に届いた支援物資を横取りするのが在日韓国人
3.11の時も韓国支援より在日韓国人が浪費する方が多かった
26 : 2024/02/02(金) 13:23:41.72 ID:deWLmtP90
ふふっ
28 : 2024/02/02(金) 13:30:31.25 ID:KbqGnfVL0
国連職員がハマスやで
届くわけが無いよ
29 : 2024/02/02(金) 13:35:34.72 ID:TfL6Wwm10
>>1
知ってた
31 : 2024/02/02(金) 13:41:16.26 ID:rGvyOqwQ0
やっと気付いたかパレスチナ人wコイツラ自身がまず立ち向かわなきゃ解決せんのよな
32 : 2024/02/02(金) 13:43:15.68 ID:7v3gTrh+0
ID:FwOXrNHP0こと弓庭さんが湧いてて草
35 : 2024/02/02(金) 13:51:57.20 ID:c5ove+KR0
そらそうよ
36 : 2024/02/02(金) 13:59:41.82 ID:YCSmuwzQ0
支援ありきの地域は消滅させた方がいいよ。
38 : 2024/02/02(金) 14:12:11.55 ID:TfL6Wwm10
>>36
今回の戦闘以前から世界からの支援で潤って
周辺アラブ諸国よりも豊かな暮らしをしていたパレスチナ
37 : 2024/02/02(金) 14:09:21.53 ID:NqM/7Q1v0
ハマスが最初からテロ集団なんてのはわかりきってたことだろ
39 : 2024/02/02(金) 14:20:27.02 ID:FvmdhQ4B0
そんなことずっと前からわかってたこと
それにガザ「市民」は、今でこそアリバイ作りとしてハマスを非難する人を出してきたけど、全員が相変わらずテロリストに喝采を送り、イスラエルへのヘイトを日々公言しているよ
だいたい、平和のためにイスラエルがガザから撤退した途端にテロリスト組織ハマスに統治権を委ねたのがガザ「市民」
それから長らくテロが頻発したけど、常に喝采を送り続けた
今回の大規模残忍テロでは、準備段階で「市民」が全員口をつぐんでイスラエルに知られないよう尽力した
あれだけ大量のロケット弾を搬入し、発射台を設置して、「市民」が気づかないはずはない
40 : 2024/02/02(金) 14:22:07.09 ID:2Guj6DuF0
>>1
読売の通信員がガザに行ってるとは思えんなあw
42 : 2024/02/02(金) 14:42:29.69 ID:BgLo0cVo0
そう言って非戦闘地域で戦闘する気だろ
イスラエルのプロパガンダ

本当に救う気持ちがあるなら国境開けやカス

43 : 2024/02/02(金) 15:14:12.77 ID:2nX+2g/m0
しってた
44 : 2024/02/02(金) 15:19:45.35 ID:WuH6Wdu50
ハマスが横取りということは、国際的な支援でガザ地区に入った食料等ということだろ。
ガザ地区と外部の人や物資のやり取りは極めて制限されているので、一度ガザ地区に入った食料はガザ地区内で消費されているだろう。
食料なんて保管しておいても腐るだけだし、人口の数%しかいないハマスだけで食い切れるわけねーじゃん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました