- 1 : 2022/05/09(月) 02:17:00.55 ID:edpz6gB40
-
N Yamaguchi
@nyam72
【橋下徹への公開質問状】橋下徹氏がネット番組で、上海電力がまるで入札を経て咲洲メガソーラーに参入したかのような発言をしたが、これは全く事実と異なる。
公開質問状という形で、真実を追求する。橋下徹は私の質問に答えられるか。
- 2 : 2022/05/09(月) 02:17:31.96 ID:edpz6gB40
- 3 : 2022/05/09(月) 02:18:30.43 ID:+G+ygTnC0
-
下さん…
- 4 : 2022/05/09(月) 02:19:39.63 ID:eAVdWqzE0
-
やったれやったれー!!
テキトーこいて暢気に暮らせんのはたらこだけだって証明したってくれー!! - 5 : 2022/05/09(月) 02:25:11.58 ID:7GECNdJM0
-
日本の土地と日本人の税金を外人に垂れ流すのがソーラー発電
- 6 : 2022/05/09(月) 02:32:03.01 ID:3WrYb5m10
-
ハシシタなにやってんねん!
- 7 : 2022/05/09(月) 02:41:30.11 ID:mS0FmnDU0
-
ヒ素?
- 8 : 2022/05/09(月) 02:48:55.32 ID:bZtIvvf50
-
橋下徹は当事者としての
説明責任があるな。逃げるな
大阪を中国に売る売国奴なのかどうか説明せよ!!
- 9 : 2022/05/09(月) 02:55:33.10 ID:3tI+Ru1i0
-
前から疑問だったけど
発電とか自然エネルギーに対して異常にエッジの強い考えの人いるけど
何に惹かれてるの - 10 : 2022/05/09(月) 02:57:34.36 ID:/s4EyzDl0
-
>>9
パヨク思想 - 11 : 2022/05/09(月) 02:57:42.99 ID:2PSIB+EO0
-
ヒ素漏れはヤバいな
橋下ごときが答えられる範疇超えてる - 12 : 2022/05/09(月) 02:59:37.75 ID:T0kV73+00
-
もうFIT終了だから
太陽光発電に旨味なんてないだろ - 13 : 2022/05/09(月) 03:03:22.86 ID:HEydaqSZ0
-
太陽光発電推進って健康の為なら死んでもいい思想に相通ずるものがあるよな
- 28 : 2022/05/09(月) 04:12:17.53 ID:Rpc7sls80
-
>>13
地球の為なら人間は死ぬべき(自分以外の
とか思っていそうだよなアイツらw - 14 : 2022/05/09(月) 03:06:29.85 ID:T0kV73+00
-
雨天、曇天、積雪
その時に発電ゼロになる
太陽光発電ここの連中ですら脆弱性見抜けるだろと
- 17 : 2022/05/09(月) 03:09:39.64 ID:wOQFhjSm0
-
>>14
だよなあ
6月と2月、どうする気なんだろ - 15 : 2022/05/09(月) 03:08:19.32 ID:SiJnZ0xg0
-
ロシアに頼ったEUのエネルギー問題を見てこの国の政治家はどう考えてんだろな
外国企業をインフラに加えることがいかに不安定要素なのかちゃんと考えるべきだろ
有事に電気水道がどうなるかってことまでさ - 16 : 2022/05/09(月) 03:09:27.22 ID:9B94gUC40
-
和製ゼレンスキーじゃん
橋下って外患誘致マン
- 18 : 2022/05/09(月) 03:18:24.07 ID:Xspv87Ru0
-
太陽光なんて下駄を履かせた状態で全発電量の7%程度だろ
とてもじゃないけど重要インフラにはなりえない - 20 : 2022/05/09(月) 03:25:03.09 ID:T0kV73+00
-
>>18
曇天やこれから日本が迎える梅雨になると
全く発電しないゴミ設備だしな - 19 : 2022/05/09(月) 03:21:11.34 ID:sof2A36u0
-
橋下、逮捕されてもおかしくない話だよね
- 21 : 2022/05/09(月) 03:26:25.24 ID:T0kV73+00
-
太陽光発電事業は、当時の民主党肝いりの政策で
当時の中国企業に多大の利潤を生ませた政策でしたからな
- 32 : 2022/05/09(月) 04:50:35.21 ID:cL6WoSi20
-
>>21
孫正義、菅直人に維新も絡んでるのかね
河野太郎や小泉一家も絡んでるしこの辺の新利権は与野党ともズブズブなのかね
小池百合子だって義務化しちゃうんだもの - 22 : 2022/05/09(月) 03:27:57.63 ID:gPUWI0ff0
-
ハニトラ入札?
- 23 : 2022/05/09(月) 03:33:37.69 ID:ty8+ZgsW0
-
日本の企業が中国製品使ってるんじゃないのか
LEDも負けたな 会社デザイン部門あるで各社デモしてもらったが
中国製が勝っちゃったw値段は少ししか違わなかったがブラインドテストで
デザイン部門の多数決で結局決めた - 24 : 2022/05/09(月) 03:37:08.76 ID:Xmtnf+wT0
-
ただのコメンテーターの認識なのにそんなことして意味あるんか?
社会的な制裁が目的なら頭おかCもっとキチゲェなウヨパヨやコメンテーターの見当違いなキチゲェ発言ですら、それが誹謗中傷じゃなく意見や考えで有るかぎりは許容されてるっていうのに
- 25 : 2022/05/09(月) 03:37:41.47 ID:ty8+ZgsW0
-
あと 山口さんも頑張ってるな
- 26 : 2022/05/09(月) 03:55:52.85 ID:eAVdWqzE0
-
リテラシー無い奴がテキトー抜かしたらガンガンつっこんでいく姿勢、社会的にアリだと思います
- 27 : 2022/05/09(月) 04:00:02.15 ID:IfFtFhvv0
-
儲かってるからええやろ
- 29 : 2022/05/09(月) 04:46:47.81 ID:wfYBBQMu0
-
支那から多額の◯金もらってるのね
- 30 : 2022/05/09(月) 04:49:55.72 ID:HzrtbTox0
-
今日本は黒船襲来しとる令和の幕末やで
- 31 : 2022/05/09(月) 04:50:30.60 ID:G87+XSyZ0
-
カタチだけの入札ですね
- 33 : 2022/05/09(月) 04:53:04.83 ID:T0kV73+00
-
FIT(固定価格買取制度)終了で
太陽光発電なんてもうなんの旨味もない
橋下徹の「上海電力の咲洲メガソーラー参入は入札だった」発言追及に公開質問状 地元にヒ素汚染広がる

コメント