
- 1 : 2024/01/27(土) 09:41:41.97 ID:d8c/UEv90
-
成田悠輔氏、海外の少子化対策「独身税」が”地獄に終わった”ワケ解説し反響「結婚増やそうと」
米イェール大学助教授で経済学者の成田悠輔氏が26日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。「独身税」を導入した海外での”地獄”例を紹介し、反響を呼んでいる。
成田氏は「独身税という税がある。少子化に苦しんでたブルガリアが1968-89年に導入した税で、独身成人に5-10%の税を課すことで結婚を増やそうとした」と記述。その結果について「だけど、独身税のせいで結婚資金を貯められない人が多発、かえって独身率が上がって出生率は下がるという地獄に終わったらしい」と解説した。
独身税導入前
出生率5.0
導入後ぐんぐん下がって
1980年
2.05
独身税廃止した現在
1.09 - 2 : 2024/01/27(土) 09:41:55.42 ID:d8c/UEv90
-
確かに
- 3 : 2024/01/27(土) 09:42:00.30 ID:d8c/UEv90
-
🦀
- 4 : 2024/01/27(土) 09:42:05.41 ID:d8c/UEv90
-
蟹江敬三
- 5 : 2024/01/27(土) 09:42:27.30 ID:d8c/UEv90
-
イェ
- 6 : 2024/01/27(土) 09:42:38.20 ID:ODwB9viCd
-
反論できなかった…
- 7 : 2024/01/27(土) 09:42:39.49 ID:wRC04SUCH
-
こいつまだいたんだ
- 9 : 2024/01/27(土) 09:42:58.70 ID:ODwB9viCd
-
>>7
イェール大学の先生やで - 8 : 2024/01/27(土) 09:42:44.06 ID:ODwB9viCd
-
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 10 : 2024/01/27(土) 09:43:06.92 ID:hTnIX1Ro0
-
それ狙ってると な ぜ 気づかない
- 11 : 2024/01/27(土) 09:43:16.01 ID:cHCouC6DM
-
下がりすぎワロタ
なぜこの状況で導入したんだw - 12 : 2024/01/27(土) 09:43:20.22 ID:YnxBWxwX0
-
流石に滞納者には精子or卵子の現物納付までは無理であったか
- 13 : 2024/01/27(土) 09:43:32.98 ID:AQqlXOBud
-
俺専用の中出し許可証を発行すればいい
女は全員俺の子供を孕む
- 14 : 2024/01/27(土) 09:43:34.60 ID:apU+Bgwj0
-
でも子育て支援に財源は必要だから
- 15 : 2024/01/27(土) 09:43:38.43 ID:rKU1VhPeM
-
独身税なくても金貯められないけど
- 16 : 2024/01/27(土) 09:43:40.30 ID:VXIfDh4V0
-
金が無いから独身なのにそこから金取ったらねえ?
- 24 : 2024/01/27(土) 09:44:15.07 ID:9uN0bW9o0
-
>>16
いやでも日本の独身は独身貴族って言われるくらい金持ってる - 31 : 2024/01/27(土) 09:44:47.65 ID:VXIfDh4V0
-
>>24
そんなことないでしょ - 38 : 2024/01/27(土) 09:45:33.91 ID:8nY/3iGe0
-
>>24
要は金持ってる奴から増税すれば良いんだな
資産課税で - 41 : 2024/01/27(土) 09:45:52.04 ID:ia+PDoXi0
-
>>24
独身だから自由にできる金が多いだけで結婚したら地獄だぞ - 17 : 2024/01/27(土) 09:43:46.48 ID:gIWrqRNH0
-
結局金があったら結婚したい奴ばっかり
- 18 : 2024/01/27(土) 09:43:48.33 ID:oKszBxHx0
-
らしいって
しかも地域も時代も違うのに
- 19 : 2024/01/27(土) 09:43:51.98 ID:A7XVVGiE0
-
大変だ!日本も少子化になっちゃう!
- 20 : 2024/01/27(土) 09:43:52.47 ID:i4f43YKK0
-
40や50以上から課すようにすればよかったのでは
- 21 : 2024/01/27(土) 09:43:57.04 ID:apU+Bgwj0
-
パワーカップルの為に
自分が貢献できるなんて光栄だろ? - 22 : 2024/01/27(土) 09:43:57.86 ID:RtDJ17Ir0
-
まさに太陽と北風
- 23 : 2024/01/27(土) 09:44:01.95 ID:+KGvU5Q4a
-
女に人権与えるからだろw人権取り上げろw
まーんw - 28 : 2024/01/27(土) 09:44:29.06 ID:Vaztzxq2a
-
>>23
でたわね - 25 : 2024/01/27(土) 09:44:17.64 ID:uz7DNNnt0
-
出生率5.0で少子化に苦しんでたの?
そんなこといったら日本はもう馬鹿じゃん - 26 : 2024/01/27(土) 09:44:19.86 ID:TeIEDAcd0
-
別に独身勢なんて反感買いそうな事しなくても
増税して少子化対策に金バラまいたら
子無し税独身税取ってるのと一緒やぞ - 27 : 2024/01/27(土) 09:44:25.92 ID:XirvkeJv0
-
そりゃそうでしょ
なんでこれがわかんないのさ - 29 : 2024/01/27(土) 09:44:37.11 ID:apU+Bgwj0
-
他人に産むのは任せて
俺達は支えるのに特化しようぜ! - 30 : 2024/01/27(土) 09:44:41.42 ID:hIziWX8j0
-
結婚してる時点で強者、それ以前のお付き合いどころか声をかけることさえ許されない人権の無い弱者から税金を取って少子化解決!
- 32 : 2024/01/27(土) 09:44:58.47 ID:LpaS20tTr
-
金ないのにさらに取られたら結婚どころか恋人すら作らないだろ
- 33 : 2024/01/27(土) 09:45:16.12 ID:x8Cn/n4/0
-
独身税のせいで結婚資金を貯められない人が多発、かえって独身率が上がって出生率は下がるという地獄
- 34 : 2024/01/27(土) 09:45:18.12 ID:OCRicxhK0
-
独身税関係なく自然と少子化に向かってただけの気もする
- 35 : 2024/01/27(土) 09:45:21.94 ID:rkfsQaxF0
-
サタン退治が目的だからな
独身税導入はよせんかい - 36 : 2024/01/27(土) 09:45:23.39 ID:FSIs370AH
-
いやそれから学ぶことは、独身税は独身者を減らすことができないということじゃん
少子化は先進国の潮流なのでともかく - 37 : 2024/01/27(土) 09:45:26.96 ID:KBUTJ/OD0
-
ガキが狩られるだろ
- 39 : 2024/01/27(土) 09:45:48.73 ID:x8Cn/n4/0
-
>>1 何で出生率そんなに高いのに独身税を導入したんだろう?その経緯は?
- 40 : 2024/01/27(土) 09:45:49.06 ID:d8c/UEv90
-
でも同じ独身税を導入した隣のルーマニアは出生率が増えたんだよなあ
- 42 : 2024/01/27(土) 09:45:56.18 ID:apU+Bgwj0
-
恋愛成功者を僻むなよ
他人の足を引っ張るのではなく
何が出来るか考えような - 44 : 2024/01/27(土) 09:46:09.04 ID:KBUTJ/OD0
-
>>42
ガキ狩られるぞ - 43 : 2024/01/27(土) 09:46:08.82 ID:+3kftodH0
-
サンプル不足の因果関係不明で独身税やって日本人滅ぼそうってこと
コメント
産まれた子が生涯独身にならない保証もないしな
子供のことを考えられる優しい親であればあるほど余計怖くて産めなくなる