野村證券、金融庁への報告書で事業リスクとして「顧客への犯罪行為」を追加

サムネイル
1 : 2024/11/21(木) 13:51:28.84 ID:RtBgcg4S0

2 : 2024/11/21(木) 13:51:41.88 ID:RtBgcg4S0
野村HD、顧客への犯罪リスクを半期報告書に追加-不祥事受け
ps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-21/SN8C32T0G1KW00?cmpid%3D=socialflow-twitter-japan
4 : 2024/11/21(木) 13:52:17.05 ID:UBmj6am+0
一理ある
5 : 2024/11/21(木) 13:52:43.36 ID:W8gp2PQE0
潰れちまえよ
6 : 2024/11/21(木) 13:53:06.59 ID:AIeGIRLx0

どんなの飼ってるんだよ
7 : 2024/11/21(木) 13:53:46.42 ID:JDj/48kJ0
なるほどね
8 : 2024/11/21(木) 13:53:54.37 ID:h2CLaeNM0
これ資産家の住所は闇バイトに売り渡されてるって言われてるな
19 : 2024/11/21(木) 13:59:20.23 ID:UBmj6am+0
>>8
質の悪い社員が小銭稼ぎで反社に金持ちの名簿売るとかは防ぐの難しいだろうな
9 : 2024/11/21(木) 13:54:01.65 ID:mUeFPAdL0
体育会系企業の末路
10 : 2024/11/21(木) 13:54:33.97 ID:vW8MQ2Ob0
>また、米証券取引委員会(SEC)に提出した英文の半期報告書でも、役職員または第三者が当社の事業に悪影響を及ぼす不正行為をするリスクは常に存在する、と盛り込んだ。不正行為には、顧客またはその家族に対する犯罪やその他の不法行為が含まれるとも記した。

怖すぎだろ

11 : 2024/11/21(木) 13:55:14.97 ID:iyE4XI4t0
不動産屋
証券会社
銀行

もうノーダメかよってくらい個人情報ガバガバだからな
ほんとネット時代リスク高すぎるわ対面とか

12 : 2024/11/21(木) 13:55:18.72 ID:uaf51xqT0
ヤクザかな
13 : 2024/11/21(木) 13:55:24.13 ID:cY55Zoro0
野村證券の社員は凶悪犯罪を起こす可能性があるって事?
14 : 2024/11/21(木) 13:57:02.95 ID:6ErNbFog0
客を殺して一人前と言われた全盛期の野村が戻ってきてんねw
15 : 2024/11/21(木) 13:57:13.84 ID:wpsfxBg60
素直でよろしい
16 : 2024/11/21(木) 13:58:33.75 ID:98YUXlNn0
他の金融会社でこんな殺人事件起こしたの聞いたことないから
採用した人事が無能なんやろな
37 : 2024/11/21(木) 14:18:02.03 ID:zVswTbDP0
>>16
20年以上前にも富士銀行の工員がガチの顧客殺人やってるよ
17 : 2024/11/21(木) 13:59:06.58 ID:gRPxQ6JG0
なんとかの羅針盤チャンネルの人が元野村證券だよな
普通にやばい話もしてたけどあれはまだマシで人に聞かせられる部類だったんだろうな
18 : 2024/11/21(木) 13:59:15.04 ID:8yTcj+6+0
ネット証券に対する敗北宣言に等しい
20 : 2024/11/21(木) 14:00:02.68 ID:iyE4XI4t0
対面のメリットIPOとか不動産くらいか
21 : 2024/11/21(木) 14:00:40.57 ID:MO/DlcPQ0
やっちゃうかもしれないですってこと?
22 : 2024/11/21(木) 14:01:47.95 ID:bvQgszQ60
潰れてしまえ
23 : 2024/11/21(木) 14:03:14.91 ID:1lVf+7g20
金持ちは証券会社や銀行を小分けにしないと名簿売られて全資産見られたら一番に狙われる
24 : 2024/11/21(木) 14:05:24.62 ID:WEyZ2G/J0
寄り付きぃぃぃぃぃぃ!
26 : 2024/11/21(木) 14:08:16.89 ID:eMYrfRvM0
正直でよろしい
27 : 2024/11/21(木) 14:08:30.67 ID:HNRp642B0
流石にアカンな
犯罪行為は兵庫県でだけにしろよ
28 : 2024/11/21(木) 14:09:14.06 ID:L8ldBh+M0
逆転の発想で
最初から強盗に押し入りつつその家の人に投資を勧めたらどうだろう
29 : 2024/11/21(木) 14:09:40.97 ID:dV9Zj1+G0
リスクw
そんなもん報告書にかくのは普通の会社とは思えんなノムショウ
31 : 2024/11/21(木) 14:12:49.96 ID:wSMszkrT0
で、でもそんな事より闇バイトガー
32 : 2024/11/21(木) 14:13:21.69 ID:LFQ3I5FP0
これでマイナンバーとか大丈夫かね
33 : 2024/11/21(木) 14:13:30.27 ID:L/xrokvI0
これもう指定暴力団だろ
34 : 2024/11/21(木) 14:15:11.32 ID:7xR/3khZ0
>顧客またはその家族に対する犯罪やその他の不法行為

スレタイより酷かった

36 : 2024/11/21(木) 14:17:39.65 ID:EmO6+md+0
元本割れと襲われるリスクがございます
38 : 2024/11/21(木) 14:19:30.05 ID:Fu5cZpWU0
証券会社マンは客を殺して一人前の世界だし🙄
39 : 2024/11/21(木) 14:22:29.27 ID:VMmUtorJ0
証券屋が客を襲う、これは正当業務行為として違法性が阻却されるんですよ!
40 : 2024/11/21(木) 14:24:18.04 ID:DrXaul530
再発防止策は?
顧客に犯罪しません、って誓約書でも書かせるのかw
41 : 2024/11/21(木) 14:25:18.35 ID:fWf6vkgW0
社会的に必要とされていないのに儲けられてしまう仕事の存在ってこの世のバクみたいなもんだろ
42 : 2024/11/21(木) 14:26:58.91 ID:dV9Zj1+G0
野村に金を預けると野村に襲われる可能性がある
44 : 2024/11/21(木) 14:28:10.83 ID:i8zl14070
強盗殺人は発覚後解雇してるから元社員の話であって野村全く関係ないんだけどな
46 : 2024/11/21(木) 14:28:58.51 ID:NO+7NTW+0
>>44
なわけないやろ
47 : 2024/11/21(木) 14:29:53.60 ID:dV9Zj1+G0
>>44
擁護するふりして確信をつくのをやめろ
45 : 2024/11/21(木) 14:28:27.85 ID:Lbj+wI9Z0
反社組織かの
48 : 2024/11/21(木) 14:30:09.12 ID:HZs2yPjZ0
強盗殺人だからな
49 : 2024/11/21(木) 14:31:23.32 ID:ggm1ZGl50
闇バイトも真っ青
50 : 2024/11/21(木) 14:31:31.90 ID:uUFMujz00
犯罪行為を平然とするくらいの高い倫理観を持て

コメント

タイトルとURLをコピーしました