
- 1 : 2024/01/26(金) 20:42:33.10 ID:kIq1SagC9
-
ウーバーやDiDi、ライドシェア支援事業に参入 – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2687E0W4A120C2000000/2024年1月26日 20:38
米配車大手ウーバーテクノロジーズの日本法人で、タクシー配車アプリを運営するウーバージャパン(東京・港)は26日、4月から限定的に解禁されるライドシェアの支援事業に参入すると発表した。具体的な内容についてはタクシー会社と協議するとしている。
(略)
※全文はソースで。
- 2 : 2024/01/26(金) 20:43:46.36 ID:LjYC2pfJ0
-
成る程、ライドシェア以上に進めてた訳はコレが目的だったのか
- 3 : 2024/01/26(金) 20:44:10.92 ID:Loc1syfB0
-
ヤバそうやな
- 5 : 2024/01/26(金) 20:46:58.17 ID:hYpdCoXf0
-
DiDiは中国だから車椅子客限定でな。
- 6 : 2024/01/26(金) 20:47:13.18 ID:Nhor8J/T0
-
ウーバー(ソフトバンク)やDiDi(ソフトバンク)
わかりますw - 8 : 2024/01/26(金) 20:48:24.45 ID:bEtwaFOs0
-
両建てが好きやのうw
- 9 : 2024/01/26(金) 20:49:52.56 ID:69FGtBtS0
-
解禁遅すぎ
何で今まで解禁しなかったのか責任追及したいくらい - 10 : 2024/01/26(金) 20:51:14.11 ID:rdTaDxs00
-
>>1
こんなもの日本じゃ絶対普及しないから - 20 : 2024/01/26(金) 20:59:51.30 ID:r3lWVabg0
-
>>10
なら成功するのか - 11 : 2024/01/26(金) 20:51:44.75 ID:DgDwsJg50
-
おせーんだよ!
- 12 : 2024/01/26(金) 20:52:08.62 ID:bEtwaFOs0
-
とは言え日本の起業挟んだら
ギグとしては使えねえ
すぐ本業にしたがるからなあw
んで騒ぐ - 13 : 2024/01/26(金) 20:52:56.76 ID:cZVqoY7p0
-
売国壺民ええ加減にせえよ
- 14 : 2024/01/26(金) 20:53:40.53 ID:dCSVtuCW0
-
経団連の外患誘致案件、その1
- 15 : 2024/01/26(金) 20:55:14.08 ID:Yyg0N++d0
-
はじめからその予定だったのだろう?
- 17 : 2024/01/26(金) 20:56:34.07
-
どいどい
- 18 : 2024/01/26(金) 20:58:08.46 ID:rV4vXXeV0
-
燃費悪いから無理だは
- 19 : 2024/01/26(金) 20:59:19.63 ID:Yyg0N++d0
-
持ち込みでバイトするとか軽貨物の悪徳商法と変わらん
- 21 : 2024/01/26(金) 21:00:31.33 ID:ejHFMUp70
-
新しい物は怖いから反対とか脳が幼児
- 22 : 2024/01/26(金) 21:03:09.44 ID:Yyg0N++d0
-
なんも新しくはないし
- 23 : 2024/01/26(金) 21:05:20.18 ID:SxlrSVzd0
-
ウーバーにDiDi・・・ここまでもまた日本の富・内需がどんどん外国に奪われて行く
規制改革が遅れるとこうなるんです。もし日本が世界に先駆けてライドシェアが出来ていれば、日本でそういう会社が生まれて、その会社が外国の富を奪ってきていたでしょうに - 24 : 2024/01/26(金) 21:05:56.42 ID:OQdIgnfg0
-
自分の車の後部座席に赤の他人が乗るって嫌すぎるw
神経質なやつは出来ない商売やな
ゲロ吐かれたら自分で掃除しなきゃいけないのやろか - 25 : 2024/01/26(金) 21:07:01.85 ID:GHQ45cbU0
-
>>24
ウ●コみたいな低学歴が運転してる時点で走る便所やろ - 26 : 2024/01/26(金) 21:07:54.37 ID:SxlrSVzd0
-
ちょっとした空き時間に客を車に乗せるだけでお金が稼げるなんて最高だよ
やりたい人は滅茶苦茶いるだろうな、ただでさえ賃金は下がってるし - 27 : 2024/01/26(金) 21:09:21.36 ID:Yyg0N++d0
-
ヤクザと神奈川自民党だぜ
- 28 : 2024/01/26(金) 21:10:19.27 ID:SxlrSVzd0
-
ライドシェアで稼げるようになる人もいるし、ライドシェアで便利に移動できるようになる人もいるし、タクシーに乗る人も乗りやすくなる。
税収は上がるし、待ち時間は減って生産性も上がる - 29 : 2024/01/26(金) 21:10:52.35 ID:oD8BygsG0
-
東南アジアなんかであるバイクのタクシー解禁すりゃ良い。
あぶねえけど。 - 31 : 2024/01/26(金) 21:13:03.14 ID:Yyg0N++d0
-
>>29
人権もないような国を真似したい在日 - 30 : 2024/01/26(金) 21:11:50.75 ID:Yyg0N++d0
-
いまはタクシー過剰で人不足は解消してるよ、外資の利権と神奈川自民党のためにメチャクチャにするという
- 32 : 2024/01/26(金) 21:13:39.89 ID:Mv7G6gpr0
-
> ウーバーやDiDi
両方とも孫正義が出資した会社な
なんで一部の政治家がライドシェアに前のめりになってるか、もう答えは分かったろ? - 33 : 2024/01/26(金) 21:16:00.93 ID:Yyg0N++d0
-
>>32
在日ヤフーだよね - 38 : 2024/01/26(金) 21:22:47.50 ID:SxlrSVzd0
-
>>32
孫さんが8600億円出資して、見事に底値で2100億円で売却したらしいね
今は孫さんが売った時から3倍近く株価は上がってるけど - 34 : 2024/01/26(金) 21:16:28.92 ID:rkNvw85C0
-
まぁUberはライドシェアが本業だからね
- 35 : 2024/01/26(金) 21:19:46.52 ID:hQ4Z5AxQ0
-
海外でウーバー使ったがめちゃくちゃ便利だったけどな。空港とかにピックアップポイントがある。
- 36 : 2024/01/26(金) 21:20:23.37 ID:Yyg0N++d0
-
ヤフーの社員
- 37 : 2024/01/26(金) 21:21:34.61 ID:7vMylkVb0
-
可愛い運転手を指名して強姦して車ごと山に捨てたいと思います(;´Д`)
- 39 : 2024/01/26(金) 21:24:39.02 ID:WG+RgSir0
-
外資に飲み込まれる日本社会
- 40 : 2024/01/26(金) 21:24:55.12 ID:z5N6c5KH0
-
ウーバーは責任取らないだろ
- 41 : 2024/01/26(金) 21:26:05.62 ID:TKxW54Es0
-
何をやるにしても日本人は遅い
Uberがライドシェア始めて何年経ってるんだ?
こんなもの食われないわけがないわ - 42 : 2024/01/26(金) 21:27:32.69 ID:SxlrSVzd0
-
外資であろうが、外国の商品であろうが、便利で優れているものはどんどん利用すればいい。
その代わりに日本企業も便利で優れているものをどんどん作って外国人に売ればいいんだよ - 44 : 2024/01/26(金) 21:31:03.70 ID:B/1sXG1N0
-
>>42
日本にそんなものはないな。
せいぜい円安で外国人へ奉仕する奴隷労働ぐらいかな? - 50 : 2024/01/26(金) 21:35:24.20 ID:SxlrSVzd0
-
>>44
ああ、ないよ、今はね
そのために規制改革して解雇規制も緩和して、そういうものを作れるようになるんだよ!
規制の条件さえ同じなら日本人は絶対に負けないからな - 43 : 2024/01/26(金) 21:30:48.85 ID:iFYUtzBl0
-
>>1
>DiDiモビリティジャパン河野はウーバーアピールしてたが、やっぱり本命はこっちだったのかw
- 45 : 2024/01/26(金) 21:32:33.72 ID:Jq2UJrZj0
-
ウーバーが責任とるわけないだろ
保険会社じゃないんだから保険を充実させればよい
日本も即アメリカ版ライドシェア導入を - 46 : 2024/01/26(金) 21:32:39.57 ID:KPUiMk2r0
-
ウーバーって一度も使ったことないんやけど
都心だけちゃうの利用者多いの
郊外じゃほとんど見かけん
てことは地方でもまず利用されていない - 47 : 2024/01/26(金) 21:34:19.19 ID:bEtwaFOs0
-
挟むのは税金なのかも知れないけど
ギグワークとしての機能を無くせば失敗する
週5でー何時から何時までーじゃねんだよ
予言として - 48 : 2024/01/26(金) 21:34:56.10 ID:ybaHgfIi0
-
ライドシェアは
東京ハイタク協会が受け入れ表明したんだからいいだろ
ライドシェア受け入れの規制事実をつくらされた
つまりバカボンボンが毒まんじゅうを喰った
日本のタクシーの終わりの始まり - 49 : 2024/01/26(金) 21:35:02.05 ID:SWatOdPl0
-
didiフーデリ復活頼む🙏
- 51 : 2024/01/26(金) 21:39:01.75 ID:grNMepzn0
-
didiまだあったん?
ソフトバンクが株主やから完全撤退させられないんかしら?
- 52 : 2024/01/26(金) 21:42:18.01 ID:Klq0kAdr0
-
DIDIは中国で覇権取ったのにキンペーの怒りを買って潰されたんだっけ?
- 53 : 2024/01/26(金) 21:42:55.53 ID:Yyg0N++d0
-
上場取り消しされたね
コメント