- 1 : 2021/02/03(水) 17:49:41.65 ID:jHoOY3dF9
-
消費者庁は3日、「高額収入を得るノウハウ」などの情報商材を巡ってトラブルになるケースが、新型コロナウイルス禍でアルバイト収入が減った大学生や専門学校生を中心に相次いでいるとして、注意を呼び掛けるチラシを作成した。全国の消費生活センターに寄せられた情報商材に関する20代からの相談は昨年、過去最多の2558件に上った。
情報商材はインターネット通販などで副業や投資、ギャンブルなどで「もうけるこつ」が入っていると宣伝。PDFファイルや動画、メール、USBなどさまざまな形式で販売されている。
- 2 : 2021/02/03(水) 17:51:01.09 ID:NWH5UbhW0
- バカだな
- 3 : 2021/02/03(水) 17:51:01.93 ID:LvsBSfDg0
- 「自民が消えればコロナも消える」
- 4 : 2021/02/03(水) 17:51:06.44 ID:+pc6368p0
- アホやなぁ
あんか古典的な詐欺に - 5 : 2021/02/03(水) 17:52:04.19 ID:zJ4OuvTc0
- >>1
例えばどれよ? - 6 : 2021/02/03(水) 17:52:07.96 ID:uTolt1xt0
- 騙すなら今のうちだよな
知識や警告か充満するまでが勝負師 - 7 : 2021/02/03(水) 17:52:15.78 ID:BnL6r1vV0
- まこなり社長もカウントに入ってるのかな
- 8 : 2021/02/03(水) 17:52:24.04 ID:TSblvJWY0
- 最近の犯罪って弱者狙いとか宅配強盗とか
手段選ばなくなったよな - 12 : 2021/02/03(水) 17:53:50.02 ID:uTolt1xt0
- >>8
そんなことないぞ
企業家や資産家の方が儲かる - 9 : 2021/02/03(水) 17:52:44.68 ID:sdtxOOT80
- Q高収入を得るノウハウは?
Aホモビに出る - 65 : 2021/02/03(水) 18:06:39.08 ID:3KoT2La50
- >>9
あーいいっすねぇ - 10 : 2021/02/03(水) 17:53:24.73 ID:sSMnKkr00
- youtubeにうさんくさいCMが急増してるな
知らない他人に儲かる方法を教えようとしてるのは全員詐欺だからな
忘れるなよ - 20 : 2021/02/03(水) 17:55:12.81 ID:+Qxj+vCo0
- >>10
あれほんと酷いよね
Googleは、広告内容の審査してないんだか? - 24 : 2021/02/03(水) 17:55:58.11 ID:N+gNY5YY0
- >>10
6×4で年間24回の配当が受け取れる強いアメリカ株があるらしい - 11 : 2021/02/03(水) 17:53:34.52 ID:3Z7GgIm90
- >>1
プッ!
最近の若い奴は疑うことを嫌うバカばかりだからなざまあねえなwww
- 13 : 2021/02/03(水) 17:53:53.10 ID:yW+KcY7u0
- おいしい話を得体のしれないやつに教えるって
胡散臭さ1000%だろ - 14 : 2021/02/03(水) 17:54:01.23 ID:ELFYfRCj0
- 株なんかその辺のサイト見ればいいのに
- 15 : 2021/02/03(水) 17:54:25.31 ID:sWDjvnjp0
- プペルとかいうのにハマってるのこういう奴らやろ
- 16 : 2021/02/03(水) 17:54:27.27 ID:ELFYfRCj0
- プペ?
- 17 : 2021/02/03(水) 17:54:39.23 ID:9+PrWCQ50
- 若い奴も馬鹿なんだなこの国
こんなもん老人しか引っかからなきと思ったが - 18 : 2021/02/03(水) 17:54:45.20 ID:OC5Mn3La0
- もうバカで古典的で何でこんなのに引っかかるの?ってレベルのものを詐欺師はわかってて
あえて出してる。効率よくカモだけを引っかけるように。 - 19 : 2021/02/03(水) 17:55:00.93 ID:qsXTKofP0
- まあ、そんな方法があるなら教材買うまでもなくみんなやってるわ
- 21 : 2021/02/03(水) 17:55:29.09 ID:rtZypKJL0
- カモを見つけるのが簡単になったからね。騙すノウハウよりも何にでも騙される輩を見つけることが重要なんですわ
- 22 : 2021/02/03(水) 17:55:41.04 ID:vH5oVxb/0
- プペサロン?とやらが成立するんだからそりゃ大勢が詐欺あいまくってるわな
- 23 : 2021/02/03(水) 17:55:50.24 ID:a5GpJiXE0
- 3000万円確実に稼げるノウハウが有ります!
その秘訣はこのメールを3000円で販売します
1000人に売れば300万円になります - 25 : 2021/02/03(水) 17:56:05.65 ID:9eK62I4u0
- アム◯ェイは?
- 26 : 2021/02/03(水) 17:56:06.22 ID:HrLAvJXd0
- >>1
ツベでも平気でこの手の広告流れてるよね。一体、どういう審査してんだって思うよ。
- 27 : 2021/02/03(水) 17:56:10.47 ID:vGjfTfdV0
- ていうか
欲しいから買ったんだろ??
だったら文句言うなよボケが - 40 : 2021/02/03(水) 18:01:14.63 ID:uTolt1xt0
- >>27
お巡りさんこいつです - 28 : 2021/02/03(水) 17:56:15.61 ID:uqHkYKRV0
- ノウハウ商材を売って儲けろ
と別のノウハウ商材に書いてあったりして - 29 : 2021/02/03(水) 17:57:01.31 ID:gHhA0apY0
- 日本は統率を取るためか資本主義や経済について学生時代に全く教育しない
そりゃ狙われるよね、当たり前のように - 30 : 2021/02/03(水) 17:57:28.12 ID:boW5BRey0
- この手のバカどもが好む単語
ビジネス
案件
幹部 - 32 : 2021/02/03(水) 17:58:12.46 ID:2vDJWh120
- まこんなことやってんのか
- 33 : 2021/02/03(水) 17:58:16.94 ID:3NarQFq/0
- 本当に儲かるなら一人でこっそりやるわな。
- 34 : 2021/02/03(水) 17:58:38.32 ID:Ak5oPUD50
- 最近は有名Youtuberが情報弱者集めまくってるからな。
- 35 : 2021/02/03(水) 17:59:24.49 ID:ayxJijYQ0
- そんなノウハウ教えるわけない
- 36 : 2021/02/03(水) 17:59:29.55 ID:ribwSQPC0
- 仮想通貨詐欺か
- 37 : 2021/02/03(水) 17:59:51.56 ID:W12+ufkn0
- こんなん買うやついるんだな
普通に証券会社のセミナーとか行けば良いやん
タダだしさ - 42 : 2021/02/03(水) 18:01:38.45 ID:ribwSQPC0
- >>37
新たな靴磨きの少年が欲しい気持ちは分かるけど世界恐慌下の今、株を勧めるのも詐欺行為に等しいぞ
- 38 : 2021/02/03(水) 18:00:04.41 ID:ribwSQPC0
- 仮想通貨を買え!
YouTuberになれ!
- 39 : 2021/02/03(水) 18:00:38.31 ID:U/Q+kz5D0
- アホとしか思えない
儲ける方法を、わざわざ他人に教えるバカがどこにいる
- 41 : 2021/02/03(水) 18:01:21.94 ID:yV9I7Mkm0
- 情報商材なつかしいな
まだあったんか - 43 : 2021/02/03(水) 18:01:40.81 ID:8GM92PtT0
- 本当に儲かるならそれを情報として売るわけ無いだろ
本当に愚かだな
- 44 : 2021/02/03(水) 18:01:41.82 ID:yW+KcY7u0
- 儲かるのならなんで自分のカネを使わないで
人のカネを要求するんだ?
詐欺師だろ - 45 : 2021/02/03(水) 18:01:46.85 ID:JakxAQEy0
- 広告ブロッカーをアドオンしましょう
uBlock Origin とか
他にいいのないかな? - 46 : 2021/02/03(水) 18:01:48.47 ID:vHgegH0x0
- 楽して儲けられる方法があるなら教えるわけ無いじゃん教えなくても儲けられるんだから
- 47 : 2021/02/03(水) 18:01:58.50 ID:YRnnzcDz0
- ファクタリング→後払いの餌食か?
- 48 : 2021/02/03(水) 18:02:00.38 ID:YENZpTUQ0
- なんで騙されるのよ、と思いつつ
若者が引っかかるのは不景気っぷりが際立ってて悲しくなるわ - 49 : 2021/02/03(水) 18:02:34.96 ID:yqj5EuuN0
- 「情報商材は本と同じ。怪しくない」
とはいうけれど、何十万円もする本があるか!? - 50 : 2021/02/03(水) 18:03:12.57 ID:9SuinGt30
- なんプペ儲けたん?
- 52 : 2021/02/03(水) 18:03:40.26 ID:Ruv10Ted0
- ユーチューブで高額収入を得るためのCMなのに、その広告の作りがえらい安っちいのw
- 53 : 2021/02/03(水) 18:03:46.04 ID:Buwre24E0
- だからそんなに儲かる話を人に売るかよと
- 54 : 2021/02/03(水) 18:03:55.39 ID:NQvYiT+50
- 情報商材を売る方になれよ
という情報商材もあるからタチが悪いんだよな - 55 : 2021/02/03(水) 18:04:01.49 ID:VVcYqEBn0
- アホがいる限り、悪が栄える。
- 56 : 2021/02/03(水) 18:04:11.45 ID:yqj5EuuN0
- 年収3000万。
著名人と食事したり、官僚が書いた原稿を読むだけの
簡単なお仕事があります。→それは「総理大臣」w
- 57 : 2021/02/03(水) 18:04:48.88 ID:1Xlhoizt0
- あれか? ユーチューバーもん。 引っかかる方が悪いわな。
- 58 : 2021/02/03(水) 18:05:05.30 ID:7HJDpVl00
- 老人よりも、中途半端にネットを使える程度で自分を賢いと思い込んでいる
若者の方が騙されやすいのかもしれんね - 59 : 2021/02/03(水) 18:05:36.58 ID:JakxAQEy0
- たぶんYouTubeの動画を収益化する手順を教えてくれるだけなんじゃない?
「まず画面左上のΞを左クリックしてください。設定画面が開きます」とか - 60 : 2021/02/03(水) 18:05:40.32 ID:Cja8agOW0
- SNSで株式投資でもして資産運用しないとだめだねと書き込んだら
自称投資家、副業の投資で本業の会社勤めより収入の多いという人からフォローされて相談に乗りますとDM。
怪しい!よね。 - 61 : 2021/02/03(水) 18:05:48.45 ID:yqj5EuuN0
- 頭が麻痺して、情報商材に手を出しそうになったら、
まず作者の顔を確認しろ。揃いも揃ってやばい顔してるから、
一瞬で目が覚める。 - 62 : 2021/02/03(水) 18:06:08.91 ID:Xy3HoCzM0
- 検索して辿り着くようなその手のサイトはどうでもいいけど、つべの広告に出てくるやつは消えろ
- 63 : 2021/02/03(水) 18:06:10.25 ID:hOXoLXSoO
- 詐欺師とは中田や西野のことか?オンライン・サロンも同様だよな。メスイキや財テク詐欺の一味を一網打尽で逮捕しろよ!
- 64 : 2021/02/03(水) 18:06:28.52 ID:msWwwIC60
- 情報を買うと言う契約をして実際情報が入ってる媒体を受け取ってるなら何ら問題あるまい
【消費者庁】「高額収入を得るノウハウ」などの情報商材トラブル、コロナ禍で急増…20代が最多

コメント