【コロナ】バイト切られ、帰省もできない…埋もれた学生の苦境に「補償を」

1 : 2020/04/18(土) 23:44:20.47 ID:ySzFai+c9

新型コロナウイルスの感染拡大の影響でアルバイトの収入を失ったり、帰省できなかったりする学生への補償や対策を、政府に求める署名活動がインターネット上で始まっている。呼びかけ人の高橋ゆいさん(20)=早稲田大政治経済学部3年=は「本当に困っている学生がたくさんいることを知ってほしい」と訴える。その思いを聞いた。【藤沢美由紀/統合デジタル取材センター】

 高橋さんが署名運動で求めているのは2点。一つは、アルバイトの収入を失い、親にも頼れずにいる学生にも現金が給付されることだ。政府は「1人あたり10万円給付」の方針を打ち出したが、高橋さんは「今後何かの条件が付くかもしれない。学生にもきちんと届けられるよう訴えていきたい」と語る。

 二つ目は、期間を設けるなどして感染拡大の抑止に配慮しながら、実家への帰省が必要な人は帰省できるようにすることだ。4月13日に署名を開始し、18日時点で1700人を超えた。今後、厚生労働省に提出するつもりだという。

 活動を始めたきっかけは、周囲の友人たちの悲痛な声だった。「アルバイトの予定がなくなった」「帰省したくてもできず、経済的にも精神的にも苦しい」……。学生のアルバイト先の多くが飲食店。新型コロナウイルスの感染拡大によって、多くの飲食業が自粛を余儀なくされ、アルバイトもストップした。学生生活が経済面で脅かされている。

 一方、東京都などが東京から地方への帰省の自粛を求めているため、地方の実家へ帰ることをためらう学生も多い。東京で1人暮らしを続ければ経済的にも苦しく、さらにアパートやマンションの狭い部屋にこもり続け、精神的に追い込まれることもある。

 高橋さんは大学の寮に住み、奨学金とアルバイトで生計を立て、親からは学費以外の仕送りはもらわずにやりくりしてきた。たまたま2月から北海道の実家へ帰省していたところ、道内で感染が拡大し、2月末には知事が緊急事態宣言を出した。このため東京へ戻れず、現在は実家で過ごしている。高橋さんは「自分もタイミングが違えば東京に残って、友人たちと同じ状況になっていたはず。困っている学生の声を届けたい」と考え、署名活動に至った。

 政府は経済対策として、雇用調整助成金の助成率を拡大する。業績不振でも雇用を維持して休業手当を支払う雇用主に対して、手当の一部を助成する仕組みで、対象はアルバイトも含まれるとされている。だが高橋さんは「学生のアルバイトは月ごとに勤務日が増減するなど、不安定な働き方のケースもある。そういう学生に手当を出してくれる事業者は少ないのでは」と不安を抱く。

 署名運動には社会人からの賛同の声や反響がある一方で、当事者であるはずの学生からの反応はあまり多くないという。高橋さんは「政治にあまり関心がないため、自分の声を届けたいという気持ちが薄いからでは。さまざまな意見があっていいが、政治に対して批判や評価をすることが次の政策へつながる。若者ももっと声を上げて、政治に参加してほしい」と訴えた。

 署名のアクセス先は(https://www.change.org/covid_students)。

4/18(土) 23:40
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000065-mai-soci
レス1番の画像サムネイル

3 : 2020/04/18(土) 23:45:07.70 ID:UkslQVan0
自 己 責 任
自 業 自 得
4 : 2020/04/18(土) 23:45:36.56 ID:lNrpAm7l0
Uber Eatsでもやればいいだろ
5 : 2020/04/18(土) 23:45:43.08 ID:0w2eDJBO0
親を頼れよ
6 : 2020/04/18(土) 23:46:09.46 ID:ySzFai+c9
重複したのでこちらで

【新型コロナ】バイト切られ、帰省もできない…埋もれた学生の苦境に「補償を」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587220988/

7 : 2020/04/18(土) 23:46:11.43 ID:WIj9Y6YT0
パパ活しろよ
8 : 2020/04/18(土) 23:46:18.96 ID:ndHOeziZ0
親 なにしてんの?
9 : 2020/04/18(土) 23:46:26.09 ID:gzXoTn5Q0
バイトって使い捨てって意味だから
10 : 2020/04/18(土) 23:46:27.02 ID:SltlHna40
だから30万だったのにな
こういうのが助からず
家族五人困ってませんに50万
91 : 2020/04/18(土) 23:59:51.23 ID:epxvGqLd0
>>10
学生で30万もらえる基準の人はかなり少なくね?
世帯分けてる人の方が少ないだろうし
11 : 2020/04/18(土) 23:46:41.37 ID:v6B95TEP0
俺の家来ればいくらでも支援しちゃうぞ~
って出会い欲しいわ
12 : 2020/04/18(土) 23:47:02.25 ID:s9v5B4+p0
まずは親に泣きつけ
14 : 2020/04/18(土) 23:47:05.07 ID:UsCTqndP0
学生は貧乏なのがあたりまえ
規制しないで部屋で勉強してろ
15 : 2020/04/18(土) 23:47:34.67 ID:otiS78u60
>>1
チェンジ
16 : 2020/04/18(土) 23:47:44.24 ID:6a0OOXWR0
10万もらえりゃ十分だろ
17 : 2020/04/18(土) 23:47:48.74 ID://iwFRNT0
勉強すればいいのに

予習して首席で卒業することを目指すとか
親孝行出来ることあるやん

18 : 2020/04/18(土) 23:48:17.41 ID:XG8hO8vl0
>>1
政府から無利子でお金借りれるだろ
それで何とかしろ
19 : 2020/04/18(土) 23:48:21.23 ID:qPlaV+7Z0
そもそも上京してるなら毎月親が仕送りしてるだろ
20 : 2020/04/18(土) 23:48:23.89 ID:RSDiwBQ90
いや帰省しろよ
21 : 2020/04/18(土) 23:48:26.11 ID:cE83zxxn0
貸金業者が失業
22 : 2020/04/18(土) 23:48:30.74 ID:fJOKvoZD0
学生が甘えるな
他のバイト探せやボケ
23 : 2020/04/18(土) 23:48:33.71 ID:ZMh2uTnn0
こんな時の為に皆税金収めてるんだろ??
普通におかしい
もう税金払わなくていいんじゃね!?
24 : 2020/04/18(土) 23:48:45.03 ID:L4CP6hO80
なぜ帰省できないの?
32 : 2020/04/18(土) 23:50:50.02 ID:SltlHna40
>>24
親が武漢肺炎移るだろ
今頃なにをいってんだ?無能
61 : 2020/04/18(土) 23:54:45.10 ID:yb9nAC1S0
>>32
そこまで考える?
風邪の症状出てなきゃ実家戻ってもOKだろ
そんな事言ってたら東京で今仕事して帰宅して家族居る場合どうすんだ?
お前アホだろ!!!!!!!!!!
101 : 2020/04/19(日) 00:00:43.04 ID:+CYjjxQA0
>>61
確かに今俺は毎日新宿で仕事して、埼玉の自宅に帰ってるぞ。
25 : 2020/04/18(土) 23:49:16.67 ID:OS3j9UzF0
10万円貰おうかなって思っているんだけど、
銀行口座もっていないんだ。郵便局の口座もない。
直接、市役所行ったら、現金で10万円貰えるの?
以前の12000円も貰わなかったんだけど。
33 : 2020/04/18(土) 23:51:01.75 ID:nrpD1+km0
>>25
だったらサッサと銀行口座を開設しろよw 不正売買でもした過去でもあるのか?w
34 : 2020/04/18(土) 23:51:26.26 ID:SltlHna40
>>25
しねよ無能
50 : 2020/04/18(土) 23:53:26.07 ID:Ij2YB6530
>>25
指定暴力団の人ですか?
110 : 2020/04/19(日) 00:02:50.19 ID:sIIlNRIC0
>>25
こんなところで聞いても無駄かと。
これから開かれるであろう相談窓口にて相談すれ。
26 : 2020/04/18(土) 23:49:36.90 ID:NCaFgJor0
現金給付10万じゃ足りないよね。

政府が全国民に30万支給が好ましいのに行動しない

27 : 2020/04/18(土) 23:50:00.32 ID:FZMh2WFe0
嘘くせー
仕送り貰ってるだろ
私大に行ってて
28 : 2020/04/18(土) 23:50:19.38 ID:Bg8FHb1t0
ドラッグストアやコンビニのバイトも難しいのかな
こういう時だし親に頼ろう
29 : 2020/04/18(土) 23:50:40.76 ID:UsCTqndP0
不顕在感染のまま田舎に帰省したら親も地域も死に絶えるぞ
30 : 2020/04/18(土) 23:50:42.84 ID:3GTR99oM0
そんなのは、国じゃなく、
まず、親・親戚を頼れ。社会に迷惑をかけるな。
31 : 2020/04/18(土) 23:50:44.38 ID:KzFEGT6+0
うちもアルバイトがかわいそうで売上上げるため色々考えてるけど
経営陣がクソだから行動に移せない。
35 : 2020/04/18(土) 23:51:54.33 ID:7MYknYv30
10万貰えるの確定してるのに帰省できないってのがよくわからんのだが
36 : 2020/04/18(土) 23:52:00.65 ID:cz1/R9AV0
まずは大学に学費免除させろよ
37 : 2020/04/18(土) 23:52:05.21 ID:s0CKa9ae0
そもそも大学生は学業が本分なのにバイトで生活費稼がなきゃいけないのがおかしい
金ないなら仕事しながら夜間学部に行けよ
38 : 2020/04/18(土) 23:52:09.07 ID:OWJWVahO0
帰省すんなよ
39 : 2020/04/18(土) 23:52:10.21 ID:FZMh2WFe0
早稲田の学力あって
金ないなら
公立大に行けばいいだろ
40 : 2020/04/18(土) 23:52:10.56 ID:emUHI5qQ0
宅配便の仕分け作業なんて今は人出が欲しい時期じゃね?
あれは特にスキルも必要ないし、キツいけどw
41 : 2020/04/18(土) 23:52:18.80 ID:OS3j9UzF0
たいていの犯罪者がニュースになると、
住所不定の無職の、何とか籍ってなるじゃん。
住所不定の人は、10万円貰えないの?
というか、アベノマスクも貰えないような気がする。
42 : 2020/04/18(土) 23:52:19.28 ID:BKdAmPEu0
労働者不足で外国人労働者とか連れてきてたけどこのままだと首を切られて町に溢れてくるんじゃないか?
治安がさらに悪くなってくるだろ
どうすんの?
43 : 2020/04/18(土) 23:52:39.77 ID:JGu0DQyJ0
ウェーイ!ウェーイ!し過ぎたからだな、
44 : 2020/04/18(土) 23:52:44.02 ID:e2S+RclL0
またパヨクの妄想記事かよ
45 : 2020/04/18(土) 23:52:49.21 ID:bu4JcrmG0
>>1
親にみてもらえ。
46 : 2020/04/18(土) 23:52:50.67 ID:k0t+2mZy0
>今後何かの条件が付くかもしれない。
もうそんな悠長な事言ってる場合じゃ無いから
もらえるだろw
47 : 2020/04/18(土) 23:52:52.47 ID:2LXrjlpo0
帰省出来ないじゃなくてするなっての
そもそも選択肢にあること自体おかしい
そんなに家族含めた知り合い死なせたいの?
48 : 2020/04/18(土) 23:52:54.42 ID:5d3Dg87j0
さすがにこれは親を頼れ
49 : 2020/04/18(土) 23:52:56.22 ID:AUmj7AJ/0
これは本当に気の毒
多分当面の間はオンライン授業なんだから実家に帰らせてあげられれば良いのだけどねぇ
一旦、アパート引き払ってさ
51 : 2020/04/18(土) 23:53:31.96 ID:rhhlyeKV0
いや、帰省しなよ
帰省したら2週間は家を出ないで
帰省するなの声聞いてたら死ぬよ
52 : 2020/04/18(土) 23:53:38.48 ID:h9Go52B50
バーニラッバニラ♪バーニラ求人♪
バ~ニラバニラでアルバイト~♪
53 : 2020/04/18(土) 23:53:48.72 ID:33H6wMFp0
授業やってないんでしょ
帰省しろ
54 : 2020/04/18(土) 23:53:56.00 ID:socP1+ks0
そもそもさ、学生寮を閉鎖にした大学が一番悪いんじゃね?
55 : 2020/04/18(土) 23:54:00.72 ID:g88JghkU0
>>1
貧乏の癖に無理して大学行くからやろが
税金も納めてへん学生に補償?なめてんじゃねえぞ。奨学金踏み倒す奴多いし
アホちゃうか
56 : 2020/04/18(土) 23:54:16.69 ID:dM/SJbZ20
>>1
1ミリも困ってる感が感じられない写真を使うセンスよ
57 : 2020/04/18(土) 23:54:22.78 ID:rxQbzwvl0
スーパーや宅配倉庫業はバイト募集しているんじゃないの
58 : 2020/04/18(土) 23:54:28.87 ID:8pdkO8f80
親にも頼れずって流石に何とかしてくれるわ
59 : 2020/04/18(土) 23:54:34.08 ID:FM282we90
あー、これはすべて特殊詐欺に手を染めるな
60 : 2020/04/18(土) 23:54:43.70 ID:6+oXjxGe0
東大生が言うならまだしも、
アルバイトする余裕のある学生が何を言っているのか。
普通の学生は勉強が忙しくてアルバイトする余裕なんてありません。
62 : 2020/04/18(土) 23:55:05.49 ID:f1VTqxy40
>>1
大学の寮に住むなんて贅沢してるのがわるいんだろ。
寮は意外と家賃高いんだぜ
63 : 2020/04/18(土) 23:55:07.72 ID:AUmj7AJ/0
こういう子達のための隔離施設と検査受けられる施設があればいいのになあ
各県に
64 : 2020/04/18(土) 23:55:20.76 ID:UWkv3sVF0
大学が学費減額してやれよ
65 : 2020/04/18(土) 23:55:30.70 ID:yWTLx48S0
スーパーは人手不足だぞ
66 : 2020/04/18(土) 23:55:57.90 ID:Fdljek0+0
お洒落なカフェ以外ではバイトできませんって?
67 : 2020/04/18(土) 23:56:00.11 ID:B4yUrGcB0
てかせめて大学と学費免除の交渉しろよ
Fらんじゃなく早稲田なんだからさぁ
68 : 2020/04/18(土) 23:56:00.44 ID:YpBx2UAf0
そもそも学生なら勉強しろよ
69 : 2020/04/18(土) 23:56:05.36 ID:klyfJc1b0
コンビニのバイトは未だに外国人多数なのに。
70 : 2020/04/18(土) 23:56:18.96 ID:7hJ8hLLD0
学生でもマイナンバーと銀行口座があれば申請書書いて出せば貰えるようになるんじゃ?
71 : 2020/04/18(土) 23:56:20.22 ID:TFRQfCl10
親が仕送りをすればいいだけ。
72 : 2020/04/18(土) 23:56:57.88 ID:FwcWUHY40
何の補償だよ
73 : 2020/04/18(土) 23:56:59.35 ID:eUNPRYTi0
仕送りは?
75 : 2020/04/18(土) 23:57:22.65 ID:eUNPRYTi0
10万貰えるじゃん
76 : 2020/04/18(土) 23:57:28.30 ID:VfWOW29g0
写真の顔が怖い
77 : 2020/04/18(土) 23:57:29.34 ID:E95saPQg0
大学辞めればいいじゃん
78 : 2020/04/18(土) 23:57:46.63 ID:7MYknYv30
保障の間違いじゃね
79 : 2020/04/18(土) 23:57:52.64 ID:yh3ZT9np0
仕事探せばあるだろ?
スーパー、ドラッグストア、コンビニ、宅配

要は大変なのが嫌なんだろ

86 : 2020/04/18(土) 23:59:06.79 ID:gyqxYUeH0
>>79
この辺は人手欲しいし、学生でもできるよね
80 : 2020/04/18(土) 23:58:26.47 ID:rhhlyeKV0
症状ないうちにほんと帰りなよ
マスクしてなるべくどこにも寄らず触らないようにして帰ったら2週間外に出ない
それでだいぶリスク減らせるでしょ
帰ってくれた方が集中してる都会の人口も減るし
81 : 2020/04/18(土) 23:58:27.64 ID:5RqNX+aH0
スーパードラッグストア配送関係引越し屋いっぱいあるで
飲食は当分無理だろ
82 : 2020/04/18(土) 23:58:35.25 ID:wVWpk8eW0
生活保護もらえ
83 : 2020/04/18(土) 23:58:51.72 ID:uvjiu4HF0
援助や支援を、なら分かるが
補償を、って何だよ誰に言ってるんだよ
国や社会がお前に損害を与えた訳じゃねえだろ
皆等しく苦境に陥って何とかするべく足掻いているんだよ
お前はお前で頑張って自分で何とかするんだよ
84 : 2020/04/18(土) 23:58:51.98 ID:vFqMszxY0
はいはい、また創作ね
本当に毎度毎度ワンパターンだよな
アホパヨて
85 : 2020/04/18(土) 23:59:02.30 ID:P4Bn8CGe0
好きで東京出てきた田舎もんに、なんで政府や東京都が保証してやらなきゃいかんのだ
早稲田入るくらいなら北海道大学で十分
文句は早稲田に言え、早稲田に
87 : 2020/04/18(土) 23:59:16.25 ID:M14n/Dzy0
親に頼れない? 意味がわからんが
お金振り込んでもらえばいいじゃん
お金がないとかならコロナ以前の問題
88 : 2020/04/18(土) 23:59:23.88 ID:P4GhQQcu0
休業補償する所もあるみたいやな
89 : 2020/04/18(土) 23:59:46.73 ID:iw5FdG0r0
就職しろ
本当にお金に困ってる優秀な苦学生には補助金もらえるし、
昼間働いて、夜間に通って親に仕送りまでしてる苦学生もいるぞ
90 : 2020/04/18(土) 23:59:47.54 ID:AQHMk9DF0
宅配やれや乞食
92 : 2020/04/19(日) 00:00:07.76 ID:woRRZ4l00
いや、バイト掛け持ちしろよ。
ネットで検索したらまだまだ募集してる職種はたくさんある。
選り好みしてんじゃねーよ。
93 : 2020/04/19(日) 00:00:13.20 ID:fS9CFe0D0
バイト変えりゃいいじゃん
94 : 2020/04/19(日) 00:00:17.08 ID:MJeodScg0
> 高橋さんが署名運動で求めているのは2点。一つは、アルバイトの収入を失い

署名運動するぐらいなら、新しいバイトさがそうや・・・

95 : 2020/04/19(日) 00:00:19.93 ID:CkiYLrKp0
今は帰省はしないほうがいい
96 : 2020/04/19(日) 00:00:22.49 ID:vP6b/hIE0
補償補償ってうるさい奴ら
97 : 2020/04/19(日) 00:00:25.53 ID:xncsGfbt0
>33
10万円だから、
ここは、ニートも、無職も、ホームレスも、
銀行口座を開設した方が良いんだろうか。
ちょっと、銀行にいくの気が引けるじゃん。
職業は?とか聞かれそうだし。
125 : 2020/04/19(日) 00:05:20.38 ID:sIIlNRIC0
>>97
お前が考えているほど人は他人に興味はない。
無職でもなんでも気にせず作りにいけばいいがな。
98 : 2020/04/19(日) 00:00:27.20 ID:R9iFz8OU0
「生活費を支給して下さい!」
99 : 2020/04/19(日) 00:00:27.77 ID:aqV0Lkq30
まあまずは親族を頼るべきよな
あとは臨時で低利の奨学金制度でも作るか
100 : 2020/04/19(日) 00:00:41.24 ID:tM12DkTx0
スレタイがHIPHOPの歌詞みたいだ
102 : 2020/04/19(日) 00:00:55.87 ID:h3bI8mH70
若いときゃ二度ないぞ。
歩いて帰省しな。いい思いでになるぞ✨
103 : 2020/04/19(日) 00:01:00.09 ID:rCDWZ2PR0
>>1
帰れない訳がないだろ
104 : 2020/04/19(日) 00:01:47.10 ID:7o1qKVeJ0
>>1
宅配のバイトとかも、もう人手が余っちゃってるの?
大変だなバイトが必要な人は…
105 : 2020/04/19(日) 00:01:59.54 ID:woRRZ4l00
そもそも仕送りもないのに東京くんな。
東京住みか、実家から仕送り受けられるやつじゃなきゃ無理だろ。
106 : 2020/04/19(日) 00:02:01.93 ID:1G+JVl9u0
仕送りもらってんだろうが
バイト代なんて遊ぶ金でしかないだろ
107 : 2020/04/19(日) 00:02:07.33 ID:xU667p+A0
スーパーコンビニ薬局ならバイトありまくり
108 : 2020/04/19(日) 00:02:30.86 ID:Wd+wao+A0
何帰省しようと思ってるんだ、なぁ?
109 : 2020/04/19(日) 00:02:32.65 ID:b0mQ1zqS0
帰省出来るようにしてあげるのが一番良いでしょうよ
感染してないと証明できれば隣近所も文句言わないでしょ
122 : 2020/04/19(日) 00:04:55.54 ID:v2/IWvNE0
>>109
そんな証明は誰にも出来ない
検査して陰性だったとしても、感染していない絶対的な証明にならない
111 : 2020/04/19(日) 00:02:57.97 ID:RyM2X+CR0
貧乏なら最初から国公立行けばよかったのに
112 : 2020/04/19(日) 00:03:04.42 ID:CBjuWLFB0
男の子でもいいよ
パパ活してあげようか?
113 : 2020/04/19(日) 00:03:07.96 ID:oNUiRf+G0
そうかそうかの力に屈したチキン安倍を恨め
114 : 2020/04/19(日) 00:03:20.18 ID:+hPHbBM30
支援は必要だが帰省したらアカンでしょ
115 : 2020/04/19(日) 00:03:41.60 ID:eRoQglNX0
金ないなら国立に行けば良かっただけだろ?
116 : 2020/04/19(日) 00:04:24.23 ID:3XTj2r+P0
ピザ屋ありまっせ
117 : 2020/04/19(日) 00:04:29.42 ID:viDW0D+X0
保護者に任せろ
119 : 2020/04/19(日) 00:04:33.83 ID:XryXiQYm0
一律給付なら人間であればもらえるだろ

君はチンパンジーなのか

120 : 2020/04/19(日) 00:04:37.67 ID:64xNonno0
実際、親からの資金援助待ち?
121 : 2020/04/19(日) 00:04:52.79 ID:RXS3rQ3v0
バイト不足してる業界もあると言うのに 金くれ補償しろとマスメディアが煽る
127 : 2020/04/19(日) 00:05:34.59 ID:rFAJfPlK0
>>121
お前らも煽るクソみたいな男共
123 : 2020/04/19(日) 00:04:58.65 ID:a676pWck0
学生は学生らしく

だろ

124 : 2020/04/19(日) 00:05:11.46 ID:TvBOD0Cb0
最近は濃厚接触者の基準がヤバいことになってきてる
マスクしてたら濃厚接触者じゃないですとか家族の検査は不要ですとか
保健所ももうダメだな
126 : 2020/04/19(日) 00:05:33.22 ID:oDVhn0C30
配達、コンビニ、スーパーレジ

今人手が欲しい業種だよ
そこに行きなさい

仕事は相変わらずある。それも普通のものが

128 : 2020/04/19(日) 00:05:36.97 ID:64xNonno0
スーパーのレジ打ち募集してるよ
129 : 2020/04/19(日) 00:05:38.50 ID:Z5e0a2Kn0
大学で悠長に半端な勉強するなら
マスク、アルコール、体温計製造仕事しろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました