自衛隊不用となった装備品をオークションに 防衛省、収入増へ初の取り組み

1 : 2020/07/03(金) 14:01:09.71 ID:amuuOd5M9

河野太郎防衛相は3日の記者会見で、自衛隊で不用となった装備品のオークションを26日に防衛省内で初めて実施すると発表した。

 初回は輸送機の操縦桿(かん)や航空自衛隊パイロットのヘルメットなど、約30品目が並ぶ。厳しい財政状況を踏まえ、収入増に努める姿勢を示すことで、防衛予算配分の増額につなげたい考えだ。

 河野氏は売り上げ目標について「(最新鋭ステルス戦闘機)F35の1機分(100億円超)ぐらいの収入を上げたい」と語った。同省幹部によると、オークションは麻生太郎副総理兼財務相が発案したという。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0d72877968d1d4ba45988952dc22d5e71b53bdd

2 : 2020/07/03(金) 14:02:03.57 ID:bEEEQnoI0
WACの使用済みパンツでお願いします!
5 : 2020/07/03(金) 14:02:51.82 ID:nlAs2bKi0
>>2
それいい!
60 : 2020/07/03(金) 14:15:55.71 ID:Hoxruf3G0
スレ立って60秒立たない、反射的に>>2を書ける人って、普段どんな事考えてるんだろうかw
94 : 2020/07/03(金) 14:25:03.11 ID:MDDoejZ70
>>60
こういう事でしょ
頭の中が妄想で出来てる様な屑だろ
3 : 2020/07/03(金) 14:02:08.46 ID:mBhZ2oSL0
それなりに賑わうだろうけど100億はムリでしょうw
4 : 2020/07/03(金) 14:02:10.40 ID:M5nH/uY20
軍事機密が漏れたらどうすんの?
6 : 2020/07/03(金) 14:03:20.77 ID:EoE210B60
板倉に全部売れ
7 : 2020/07/03(金) 14:03:28.82 ID:078MjTfd0
吉田がスーパーコンピュータ京のcpu買ったと動画にしてた
58 : 2020/07/03(金) 14:15:50.84 ID:omJ0zqeb0
>>7
あの自称在日韓国人か。
あぶねえ。
あぶねえ。
8 : 2020/07/03(金) 14:03:30.59 ID:uwEu3j6u0
>>1
軽装甲機動車とを売ってくれ
9 : 2020/07/03(金) 14:03:31.16 ID:pQtlFaAI0
89式の実パーツとか出るのかな
10 : 2020/07/03(金) 14:03:54.58 ID:FPLhCLxV0
10万人の好き者が10万円ずつ使う? ありえない
49 : 2020/07/03(金) 14:13:43.22 ID:ND7OcRLW0
>>10
1人10万?余裕で使うだろ。
でも、100億は無理。
11 : 2020/07/03(金) 14:04:23.05 ID:cioSFL950
銃器も売れば?
オタクやコレクターは欲しがるよ?
使用ではなく、保管用に所持免許を与えればいいよ
12 : 2020/07/03(金) 14:04:28.48 ID:N3cXxqNy0
賞味期限間近のレーションとか人気だろうけど、100億もいくかね?
79 : 2020/07/03(金) 14:19:23.18 ID:eN9cXKGO0
>>12
いかないし、洒落だよ
14 : 2020/07/03(金) 14:04:42.09 ID:NWPpU4ZG0
崩壊直前のソ連みたいなことしてる
55 : 2020/07/03(金) 14:15:38.56 ID:ozX7bzxv0
>>14
だな。
みっともないというか、国家の威厳の問題。
麻生の思い付きなんかほっとけ。
15 : 2020/07/03(金) 14:05:19.38 ID:XntxrpuM0
二型飯盒もでるのかな?
16 : 2020/07/03(金) 14:05:25.81 ID:ImcR4VCp0
面白いけど100億はきついな
17 : 2020/07/03(金) 14:05:35.16 ID:qKB/u8Ry0
やめろ。隊員個人が出品するぞ
67 : 2020/07/03(金) 14:17:18.23 ID:ozX7bzxv0
>>17
これ。
制服などを出品すると非常に問題。
911以降、テロ活動防止でアメリカも神経質になってる。
18 : 2020/07/03(金) 14:06:09.91 ID:YDcjYwHg0
中古の74式戦車、100万で。
74 : 2020/07/03(金) 14:18:27.45 ID:6kyAym7D0
>>18
61を50万で
それで戦国自衛隊続編か宮沢りえで
19 : 2020/07/03(金) 14:06:11.29 ID:QLCkObxu0
>>1
電通が中抜きした血税があればなあ
20 : 2020/07/03(金) 14:06:11.61 ID:jFz3CUCr0
『自衛隊カレー専門店』を国営で展開すればいい
80 : 2020/07/03(金) 14:20:07.19 ID:6kyAym7D0
>>20
濡れせんべい的な感じですね
21 : 2020/07/03(金) 14:06:21.06 ID:kTBlO+wv0
軽装甲機動車は売れまくるだろうな
34 : 2020/07/03(金) 14:09:01.59 ID:a+YJb3RR0
>>21
装甲外したりして軍用に使えなくする処理が入りそうな気がするが、それだとよほど高く売れないと赤字では?
22 : 2020/07/03(金) 14:06:39.28 ID:tzLgGomy0
重機とか輸送車とかなら100億いくんじゃね
23 : 2020/07/03(金) 14:06:53.73 ID:wC88L9120
退役した自衛隊機F-104 star fighterなら 個人で持って庭に置いてる人けっこういるよな

公園なんかに、子供の遊具として置いてあったり

24 : 2020/07/03(金) 14:06:58.42 ID:Y4JCKddA0
仕事で使うからガスマスクとかブルドーザー安く放出してくれんかなぁ・・・
25 : 2020/07/03(金) 14:07:00.84 ID:urCq2O6+0
目玉はなんだよ
さすがにヘルメット操縦桿だと1億にすら届かないだろうから
26 : 2020/07/03(金) 14:07:16.83 ID:YdBsZmJ10
軍靴の足音が(出品)
27 : 2020/07/03(金) 14:07:18.10 ID:7XUt8N700
F-4EJ改でも出したら
28 : 2020/07/03(金) 14:07:26.96 ID:n9ccc06x0
空自ヘルメットとか臭そうw
29 : 2020/07/03(金) 14:07:42.71 ID:LNN3HTlH0
ドイツのモーロック・モーターズに売れ
30 : 2020/07/03(金) 14:08:03.46 ID:kTBlO+wv0
64式小銃なんかも撃てないようにして観賞用や小道具として売ればもうかるだろう
31 : 2020/07/03(金) 14:08:05.83 ID:8TxrlFMB0
車両関係はそこそこ値が張っても売れそうだな
バイクとかなら手頃そうだし
32 : 2020/07/03(金) 14:08:29.53 ID:gC8+WhXP0
>>1
安倍が仕事だけ増やしてそれに伴う予算をキチンと付けないからこうなる
つまり安倍が悪い案件
33 : 2020/07/03(金) 14:08:30.86 ID:/uxhl+nM0
そういや田舎の通称ヤードと呼ばれる輸出業者の土地に
J隊の払い下げ車輌置いてあったわ
良いのか悪いのかは知らん。5年も前の話
35 : 2020/07/03(金) 14:09:15.83 ID:yifcI+Qr0
>>1
女性隊員の使用済み…なんでもない。
36 : 2020/07/03(金) 14:09:32.09 ID:APhvA3710
戦闘糧食くれ
37 : 2020/07/03(金) 14:09:37.04 ID:ih2mRe1t0
車体の低いモスグリーンカラーの
大型ジープが欲しいな
あれゴッツイでほしいわ~
38 : 2020/07/03(金) 14:10:01.98 ID:IdMQn90f0
マニアは部品でも高く買うからな
39 : 2020/07/03(金) 14:10:22.92 ID:zm8pK5eW0
落ちぶれ国家まる出しw
40 : 2020/07/03(金) 14:10:32.94 ID:QnR0qr7Y0
ほら
前金払ったのに、つい最近不要になったやつ、あるだろ?
あれなら100億で買う国あるんじゃね?
41 : 2020/07/03(金) 14:11:00.00 ID:/k+Vl5nv0
レーションは駐屯地の売店で買える
42 : 2020/07/03(金) 14:11:02.62 ID:X0ZvWxIY0
64式小銃頼むぜ(笑)
43 : 2020/07/03(金) 14:11:30.62 ID:atL/FxiG0
防災装備セットとかもうちょっとキャッチーな売り込みをしろよ
自治体単位で顧客できるかもしれんのに
44 : 2020/07/03(金) 14:11:36.29 ID:mTF06tAU0
他のソースだと「何度もオークションして将来的にはF35一機ぶんくらいいきたいっすね」的な話らしい

マスゴミは「今回のオークションでは~」「目標100億」を並べて紐付けるだろうな

45 : 2020/07/03(金) 14:12:12.02 ID:5LULdRA7O
戦車も売っちゃえ
46 : 2020/07/03(金) 14:12:35.82 ID:5cDYXxsK0
女性隊員の制服やらを顔写真つきで出してくれ
47 : 2020/07/03(金) 14:12:59.03 ID:DrudHfKx0
特殊部隊隊員の使用済みブリーフ
広報モデル女性自衛官の使用済み制服

目玉はこの辺だな
(´・ω・`)

48 : 2020/07/03(金) 14:13:20.02 ID:lNBClxqs0
74式が欲しいなw
50 : 2020/07/03(金) 14:13:47.35 ID:8ToTH8Ex0
イージス
51 : 2020/07/03(金) 14:14:00.36 ID:OygnKPVL0
ミサイル希望
52 : 2020/07/03(金) 14:14:35.36 ID:SZcuSsGp0
MA-1とかあるの?
53 : 2020/07/03(金) 14:14:39.38 ID:Z0/EwOjT0
実用品? それともファングッズ的なもの?
54 : 2020/07/03(金) 14:15:30.80 ID:jy4/wY0M0
>>53
グッズは既にいろいろ出てるよ
56 : 2020/07/03(金) 14:15:46.06 ID:FryovAxz0
流出したらあかんやろ
それ着て成り済ましが出てやべーだろまじでさ
57 : 2020/07/03(金) 14:15:49.79 ID:j2N11FQw0
AAV7欲しい
59 : 2020/07/03(金) 14:15:52.76 ID:ImcR4VCp0
マニアが欲しいのは旧日本軍のやつやろ
61 : 2020/07/03(金) 14:15:56.63 ID:SZcuSsGp0
ホモが買って1人航空祭をしてからの仕舞ってあるんだぜですね?
62 : 2020/07/03(金) 14:16:02.28 ID:ELWeTtLc0
おまえら!缶詰めたくあん最高だぞww食え騙されたと思ってwうまいあれは!
63 : 2020/07/03(金) 14:16:21.95 ID:Pl9lLYBj0
軽装甲機動車が欲しいんだけど
64 : 2020/07/03(金) 14:16:37.45 ID:jRJKoANS0
公務員のボーナス上がってるのに財政難とか嘘つくなや
65 : 2020/07/03(金) 14:16:38.31 ID:H9o31kwk0
61式戦車を売ってもらおうか!
66 : 2020/07/03(金) 14:16:58.94 ID:4m+RDdHq0
ブルーインパルス体験飛行20分30万円
68 : 2020/07/03(金) 14:17:54.58 ID:cxZ/KzaG0
迷彩服とかヘルメットは
一定期間で交換してるなら
中古でも需要はあるでしょ
あと礼服とかも
69 : 2020/07/03(金) 14:17:56.75 ID:svW1tVeh0
横流しになりそうだな。
わざと不要になりそうなものを買い集めて保管して格安で天下り転売業者へ横流し
70 : 2020/07/03(金) 14:18:10.60 ID:KXHtf+Da0
ちょっと欲しいけどどうせマニアが値段釣り上げるんやろな
71 : 2020/07/03(金) 14:18:19.26 ID:jQXePota0
61式なら機密の問題もないだろ?
個人的には女装するので、女性隊員用の制服のサイズ大きいの欲しいっす
72 : 2020/07/03(金) 14:18:22.32 ID:jRJKoANS0
自衛隊に国家の威厳なんてあるわけねーだろ、わらわせんなw
自衛隊なんてネトウヨのスクツだぞネトウヨなんて国賊以外の何者でもないわ
73 : 2020/07/03(金) 14:18:24.93 ID:Qlmw45U80
マジ?昔っからジープなんかはフレーム切断してスクラップらしく
民間では手に入らないって聞いてたんだが、可能性出てきたか?
75 : 2020/07/03(金) 14:18:41.64 ID:VYjxAShJ0
1/2tトラックの完品売ってくれ。
フレーム切断してないやつ。
81 : 2020/07/03(金) 14:20:44.44 ID:Qlmw45U80
>>75
三菱も生産止めた、パジェロになる前の旧型が手に入るなら、嬉しいよな
76 : 2020/07/03(金) 14:18:44.47 ID:eN9cXKGO0
>>1
収益ってより、話題作りの広報活動内容一環だよ。
77 : 2020/07/03(金) 14:18:44.97 ID:rkGNLZ9w0
自衛隊一般人共通作業服を
プロデュースしてほしいな

大量生産すれば安くなる
当然日本製品

78 : 2020/07/03(金) 14:18:47.22 ID:U/BAGscL0
自衛隊の携帯食って非常用としてセットで売ってないの?
82 : 2020/07/03(金) 14:21:02.74 ID:1XE2ro4d0
原型をとどめてるうちは使えよ
86 : 2020/07/03(金) 14:21:59.55 ID:jQXePota0
>>82
尊敬するべき偉大なる中国がそうしてるなら
見習うぞw
83 : 2020/07/03(金) 14:21:13.97 ID:W6x2i1ke0
野外炊具1号2号を売ればいいのにね
災害用として各自治体が購入するでしょ
92 : 2020/07/03(金) 14:24:38.76 ID:Q27x0IF20
>>83
中古で買うか?
新品注文した方がサポート含めると割安じゃないか
95 : 2020/07/03(金) 14:25:18.97 ID:4YT2t92/0
>>83
装備は扱える人が居ないとな
84 : 2020/07/03(金) 14:21:39.59 ID:lNBClxqs0
M2マシンガン買うからM134導入してあげて!
85 : 2020/07/03(金) 14:21:50.11 ID:4sE4OLiD0
軍事装備として購入した価格は1000億位か
実態は災害救助隊なのに無駄遣いしすぎだろ
87 : 2020/07/03(金) 14:22:04.94 ID:TXH0Z/lS0
オタは金払いいいから少しは足しになるかも
88 : 2020/07/03(金) 14:22:18.35 ID:BUhsrGpX0
ハマーみたいな車を売ってくれ?
89 : 2020/07/03(金) 14:23:28.20 ID:Q0sFjy/A0
小学の時に同級生が近くの川で銃弾拾ったと学校に持って来てて
見せてもらったらピカピカの銃弾。しかもでかい。航空機の機関砲用?
爺ちゃんが狩猟やってたんで弾は見慣れてたけど雷管も打ってない新品
警察が持ってったらしいから本物だったんだろう。
でも今だになんで落ちてた?と思うな。
90 : 2020/07/03(金) 14:24:34.14 ID:Q3gm5plA0
有事になったらF-4も実戦投入されるんか?
91 : 2020/07/03(金) 14:24:34.70 ID:i5jE6xM10
どうせ部品単位でしか売らないだろ
全部かき集めて銃1丁組み立てちゃう猛者とかあらわれるかも知れないが
93 : 2020/07/03(金) 14:24:54.66 ID:xvF7mF690
三八式はありますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました