
- 1 : 2024/01/23(火) 12:44:31.63 ID:Tc0W7aXP0
-
ハイエンドスマホに匹敵する性能と期待される、クアルコムの最新プロセッサの詳細が少しずつ明らかになっているようです。詳細は以下から。
海外メディアの報道によると、クアルコムは「Snapdragon 7+ Gen 3」になると予想される新型プロセッサ「SM7675」を今年後半にもリリースするそうです。
これは最新スマホをはじめモバイル業界の技術面におけるリーク情報で多大な実績のあるDigital Chat Station氏が明かしたもの。
TSMCの4nmプロセスを採用した現行プロセッサ「Snapdragon 7 Gen 3」は、ハイエンドスマホ向けのSnapdragon 8+ Gen 1と同じ超巨大コア・大型コア・省電力コアの「1+3+4」構成でした。
しかし新型のSnapdragon 7+ Gen 3は、Galaxy S24 Ultraといった最新フラッグシップスマホに搭載が予定される「Snapdragon 8 Gen 3」と同じ「1+5+2」構成となるとのこと。
省電力コアを減らすとともに大型コアを増やすことで、より性能重視の構成になるとみられます。
ここで確認しておきたいのが「Snapdragon 7+ Gen 3はSnapdragon 7+ Gen 2の正統な後継」ということ。
現行プロセッサのSnapdragon 7 Gen 3は、正確には「Snapdragon 7 Gen 1」の後継であるなど命名は不規則で、AnTuTuスコアも94万前後とSnapdragon 7+ Gen 2より低いスコアとなっています。
100万超えのスコアを記録したSnapdragon 7+ Gen 2の後継プロセッサとして、価格を抑えながらハイエンドに迫る高い性能を誇るスマホを実現しそうなSnapdragon 7+ Gen 3。
一方でSnapdragon 8 Gen 3の構成は性能が向上すると共に消費電力が増えエネルギー効率も減少するとも指摘されており、発熱が問題となるかも含めて続報が待たれるところです。
https://buzzap.jp/news/20240117-snapdragon-7-plus-gen-3-2024/
- 2 : 2024/01/23(火) 12:45:02.87 ID:vidb9s2A0
-
8 Gen 3 = ベンチマーク特化型
- 3 : 2024/01/23(火) 12:45:17.80 ID:vidb9s2A0
-
7+ Gen 3 = 本物のハイエンド
- 5 : 2024/01/23(火) 12:46:14.57 ID:/9MXT1jt0
-
ベンチマークできれば満足
- 6 : 2024/01/23(火) 12:47:01.09 ID:2qrx90Zp0
-
マジレスすると
世の中そんなもん
cpuはだいたい上位グレードつくった不良品選別して規格外のやつを昨日制限して下位グレードにしてる - 24 : 2024/01/23(火) 14:13:13.69 ID:2Gq5+TJm0
-
>>6
AthlonXPのサラブレッド祭り思い出した。 - 7 : 2024/01/23(火) 12:47:14.83 ID:ULPGaeel0
-
TSMCで作ったものが正統
- 8 : 2024/01/23(火) 13:00:15.42 ID:kkH/5b630
-
>>7
熊本産てことか - 14 : 2024/01/23(火) 13:10:44.39 ID:sE0B+K5A0
-
>>8
型落ちしか作らせてもらえない国 - 16 : 2024/01/23(火) 13:14:51.47 ID:AK5oQTfl0
-
>>8
もしかして、クマもん入ってる? - 9 : 2024/01/23(火) 13:04:56.95 ID:DAQgNMjn0
-
で爆熱でないの?
- 10 : 2024/01/23(火) 13:06:24.00 ID:Tc0W7aXP0
-
>>9
物は同じ
爆熱にならないように最大クロック周波数を下げたもの - 25 : 2024/01/23(火) 14:15:00.10 ID:eqh8LtDe0
-
>>10
なぜクロック下げてるかかけよ
クロックを上げると動作不良する選別落ちだからクロック上がらないようにしてるんだぞ - 11 : 2024/01/23(火) 13:07:18.10 ID:Tc0W7aXP0
-
なお、rootを取れば周波数を抑えることはできる
- 12 : 2024/01/23(火) 13:07:43.12 ID:rB84aZQL0
-
つまり1月は北極でベンチマークテストして
7月は南極でベンチマークテストすればおkって事?(´・ω・`) - 13 : 2024/01/23(火) 13:10:09.85 ID:41tFwYSi0
-
>>12
背面に冷えピタ装着😙 - 15 : 2024/01/23(火) 13:14:04.76 ID:06Cbz5YU0
-
待ち受けが二週間ぐらいできるなら何でもいい
- 17 : 2024/01/23(火) 13:26:02.86 ID:tLJ1eWg20
-
7+Gen2みたいにXiaomi関連会社しか出さないんじゃね
- 18 : 2024/01/23(火) 13:41:25.87 ID:/HMtk1XG0
-
SD855であと3年は使うつもり
- 19 : 2024/01/23(火) 13:42:55.12 ID:8PtxWLyj0
-
制限することにより制限無しが価値あるように見える。
このように捏造された付加価値商品を出す企業は - 20 : 2024/01/23(火) 13:48:43.81 ID:3ucImTM+0
-
でももう一括1円ないから日本では売れない
- 22 : 2024/01/23(火) 14:07:59.75 ID:v/S5NFVK0
-
どうせ世の中に出ないペーパーローンチだろ。採用機種無さすぎ
- 23 : 2024/01/23(火) 14:12:17.20 ID:whzHTnWB0
-
8+Gen1だけど不満無い
- 26 : 2024/01/23(火) 14:37:46.53 ID:VIFEg+aN0
-
6 gen2で全然余裕
2chMate 0.8.10.182/SHARP/SH-54D/13/LR
- 27 : 2024/01/23(火) 14:42:03.02 ID:VIFEg+aN0
-
6 gen1だた(;ω;)
- 28 : 2024/01/23(火) 14:48:45.11 ID:EdP3Bixy0
-
爆熱仕様はどんなに高性能でも高熱でサーマルスロットリングが起きて性能が抑えられたところが頭打ちだから性能が80%が現実になるからな
- 30 : 2024/01/23(火) 15:35:28.81 ID:svAegmbT0
-
iOSもだけどそんな性能あって何するん?って話よな
- 31 : 2024/01/23(火) 15:59:25.24 ID:RzWVjwAd0
-
あちちあちちになるの?
- 33 : 2024/01/23(火) 16:17:49.04 ID:Ihl1BY6C0
-
7と8でどっちが新しくてどっちが性能いいと言われているのか基本知識がないから読んでもよくわからない
- 34 : 2024/01/23(火) 17:03:43.52 ID:o7i8ilRF0
-
iPhoneが負ける訳だ、、
- 35 : 2024/01/23(火) 17:24:36.68 ID:ulDxWvWp0
-
そもそも8gen3て使われてんのチャンコロAndroidくらいか?
爆熱だったんだろ?残念だったなw - 37 : 2024/01/23(火) 17:50:48.14 ID:UAtbs9HX0
-
今どきのスマホは貧乏人スマホじゃなければもっさりとかないだろ
- 38 : 2024/01/23(火) 18:04:04.64 ID:MoEQAYJN0
-
iPhone12で一生戦える
- 39 : 2024/01/23(火) 18:11:36.89 ID:Icf3L1kr0
-
普通の開発者なら発熱とか電池の持ちで躊躇するけど
そーゆーの気にしない製品創るやつがいるのが中国の強みだからQualcommも中華ゲーム機に真っ先に新チップを提供したりする。
コメント