
- 1 : 2024/09/24(火) 06:54:30.08 ID:5mfA95yo0
-
愛知の自動車業界にはびこる“下請けいじめ” 「赤字でもやらないとつぶれてしまう」 過剰な値引き交渉に憤り
- 2 : 2024/09/24(火) 06:55:12.89 ID:gMU53p7U0
-
はい
- 3 : 2024/09/24(火) 06:57:20.42 ID:XfXC6oJk0
-
いい加減、豊田章男会長に訴えられるんじゃねーか?w
- 31 : 2024/09/24(火) 07:35:22.56 ID:iMzaSkGc0
-
>>3
その前に死刑にしろ - 4 : 2024/09/24(火) 06:58:33.40 ID:c44ku4uG0
-
下請法違反だろ
- 6 : 2024/09/24(火) 06:59:16.92 ID:rEdPPK0K0
-
当たり前だけどTOYOTAも企業だから値段の交渉ぐらいするやろ
流石に何でもかんでもこじつけ過ぎ - 9 : 2024/09/24(火) 07:03:02.90 ID:c44ku4uG0
-
>>6
下請法ってものがあってだな - 7 : 2024/09/24(火) 06:59:40.85 ID:J1xwdgK80
-
不正のトヨタが車を製造したらダメだろ
- 8 : 2024/09/24(火) 07:02:52.02 ID:sSW/qOM70
-
政府推奨のリスキリングしてAI開発か半導体設計の業界に転職すればいいのに
- 11 : 2024/09/24(火) 07:04:00.57 ID:fTsqV5D30
-
トヨタ車はアメリカ以外で売れてんの?上海でトヨタ車見た記憶ないわ(´・ω・`)
- 12 : 2024/09/24(火) 07:05:26.49 ID:SbqEZQel0
-
会社名出せや
下請け法に引っかかる会社なのかはっきりする - 13 : 2024/09/24(火) 07:05:49.90 ID:oAF8ckLn0
-
中国でトヨタは4位か5位なはず1位はVW
- 30 : 2024/09/24(火) 07:34:53.87 ID:aWEG5RMl0
-
>>13
それで没落しているのかVW - 14 : 2024/09/24(火) 07:07:17.49 ID:dzL5TG1Q0
-
トヨタの下請けでずっと価格交渉やってきたけど、下請けGメンとか正直一度もお目にかかったことねーわ
下請けイジメ事例が多すぎて、こんな摘発数じゃ絶対足りてない
何の役にも立ってないのが現実 - 15 : 2024/09/24(火) 07:08:47.32 ID:3boWt7ci0
-
それでもやらないよりはマシ
- 16 : 2024/09/24(火) 07:12:03.30 ID:8MPQ2mG20
-
下請けは言いなりだよ
奴隷そのもの
結局金だけの関係だからさ
嫌になるよ - 17 : 2024/09/24(火) 07:13:20.88 ID:XDOk15940
-
スーパーゼネコンもそうだが大手はクソだな
- 18 : 2024/09/24(火) 07:14:56.11 ID:tfjB+oAU0
-
技術があるなら買い叩かれないだろ
- 20 : 2024/09/24(火) 07:19:41.59 ID:d5i4jl730
-
メーカーの求める価格は努力すれば実現できる価格を言ってるから。赤字なのは工夫や努力が足りないせい。それで下請けいじめとか言う奴は淘汰されて当然でしょ?
- 25 : 2024/09/24(火) 07:25:39.11 ID:c3YJarI70
-
>>20
じゃぁメーカー自身で内製したら良いじゃんw - 41 : 2024/09/24(火) 07:50:00.53 ID:Ze9PVxbG0
-
>>20
「努力すれば実現できる」が根拠レスな単なる物知らずなメーカー担当の思い込みでしょw
できるってなら、その出来てる会社教えてくださいや、そこに勉強しにいくからさっていうと俯いてモジモジしちゃうタイプだな - 21 : 2024/09/24(火) 07:24:11.04 ID:2frk7qAx0
-
記事にある常滑の会社のホームページ見たが、工場の写真、駐車場にベンツ2台載っけてんだが?
- 22 : 2024/09/24(火) 07:24:12.98 ID:X5B5gtL10
-
何でもそうだが次とかこの先とかいう奴は信用しない。今回出来ないのに次回できる保証なんてないからな。
- 40 : 2024/09/24(火) 07:47:36.98 ID:fzB2qbJC0
-
>>22
わかるわ
逆にそういうこと言ったり匂わせる相手は信用できない - 42 : 2024/09/24(火) 07:51:49.39 ID:Ze9PVxbG0
-
>>40
「取り組み」「ウィンウィン」商談の初手でコレが出てくるやつとは取り組みにもならんしウィンウィンにもならんよな
- 23 : 2024/09/24(火) 07:24:58.09 ID:Rw9u9lro0
-
嫌なら止めろ代わりはいくらでもry
- 24 : 2024/09/24(火) 07:25:35.67 ID:oAF8ckLn0
-
原発関連の請け負い業者と構造変わらんだろトヨタは直接取引してない
- 26 : 2024/09/24(火) 07:26:34.87 ID:2frk7qAx0
-
現実は、仕事を新規参入に渡したくなくて、倉庫をめちゃくちゃ作ってんだよな
- 27 : 2024/09/24(火) 07:27:41.40 ID:eLlm7MAo0
-
とよたなのかとよだなのか?
- 28 : 2024/09/24(火) 07:29:50.43 ID:2vXXRxHd0
-
最近は公取の指針もあって値上げの交渉が前よりはしやすくなってきたけどそれでも「は?関係ねえし」なスタンスで全く認めなかったり無茶な要求してくるメーカーもまだいるんだよな
てかそもそも今の値段が過去の無茶な値下げが土台にあるから多少値上げしたところできついパターン多い
- 29 : 2024/09/24(火) 07:34:25.64 ID:iMzaSkGc0
-
クソトヨタこそが諸悪の根源だなw
- 32 : 2024/09/24(火) 07:36:57.32 ID:aWEG5RMl0
-
テレビの嫌なら見るな、と同じ感じかな?
- 35 : 2024/09/24(火) 07:40:04.28 ID:5qBIU+Wu0
-
車業界は怖いな
- 36 : 2024/09/24(火) 07:40:05.22 ID:Q3j94drR0
-
下請けなんか辞めて自分自身で売れるようになりなさい
- 37 : 2024/09/24(火) 07:40:24.38 ID:ZAqO0vrT0
-
見た感じ直材じゃなくて間材っぽいけど。直材で毎回価格交渉なんてしなくね?
調達もそんなに暇じゃねーし - 38 : 2024/09/24(火) 07:45:12.07 ID:RXVQvZt90
-
嫌なら辞めろ
経営者が儲けたいだけで騒ぐな
どの業種も人手不足で従業員はどこでも働ける - 39 : 2024/09/24(火) 07:46:04.00 ID:NT+/6Pg30
-
3割下げろはよくあるが
3割どころ3%すら上がらん
コメント