- 1 : 2024/01/22(月) 00:51:19.61 ID:pO7hF8ou0
- 2 : 2024/01/22(月) 00:51:31.65 ID:pO7hF8ou0
-
割とマジでヤバい模様
- 3 : 2024/01/22(月) 00:52:06.05 ID:2WMnwgDc0
-
どうなるんや?
- 7 : 2024/01/22(月) 00:54:34.74 ID:pO7hF8ou0
-
>>3
地球温暖化、異常気象に繋がる - 41 : 2024/01/22(月) 01:03:49.57 ID:eDFMwbN2H
-
>>3
行き着く先は金星 - 4 : 2024/01/22(月) 00:52:51.56 ID:pO7hF8ou0
-
とんでもない勢いで年々、上昇している模様
- 5 : 2024/01/22(月) 00:53:15.96 ID:tRQiL1EMd
-
地球さんはこんなんノーダメやろ
人カスが騒いでるだけ - 9 : 2024/01/22(月) 00:55:33.78 ID:pO7hF8ou0
-
>>5
ワイもずっとそう思ってたけど
ノーダメでもない
思っているより人間が地球に与えてる影響は深刻 - 15 : 2024/01/22(月) 00:58:20.87 ID:IduTRLPuM
-
>>5
その根拠は? - 16 : 2024/01/22(月) 00:58:22.42 ID:AL7jPkzp0
-
>>5
これ。地球さんからしたら誤差
人カスにとってはその誤差が大問題なだけ - 6 : 2024/01/22(月) 00:53:34.21 ID:RcjsH+8b0
-
中国滅ぼしたらええんちゃう
- 8 : 2024/01/22(月) 00:54:45.24 ID:2PNdJk0D0
-
それだと何がどうヤバくて今後どうなるんや?
- 13 : 2024/01/22(月) 00:57:04.67 ID:pO7hF8ou0
-
>>8
地球温暖化、異常気象が増える。
災害が増える。まさに今の歴史的暖冬がそれを示してる
- 71 : 2024/01/22(月) 01:11:28.28 ID:wj40y0Pn0
-
>>13
地球なんも困らへんやんそれ - 10 : 2024/01/22(月) 00:55:40.04 ID:WXAeYLBB0
-
産業革命から1985までの間で60しか上昇してないのが信じられんのやけど
- 11 : 2024/01/22(月) 00:56:11.20 ID:a+wWzR9Nd
-
この角度の割に上昇率大したことない定期
マスコミがよく使うグラフの印象操作とまんま同じ
- 18 : 2024/01/22(月) 00:58:56.92 ID:pO7hF8ou0
-
>>11
2015年の濃度が402ppm
今がほぼ418ppmだぞ?
ずっと280で推移してた頃があったことを考えると10年経たずしてこの上がり方は異常。
- 33 : 2024/01/22(月) 01:01:43.81 ID:a+wWzR9Nd
-
>>18
角度詐欺を使ってることの反論をしろや
実際の上昇率が問題かどうかは関係ない - 12 : 2024/01/22(月) 00:56:42.94 ID:dPidPoNJ0
-
火星みたいに水なし惑星になっても🌏には何の問題もないが
ヒトカスは絶滅してどうぞ - 14 : 2024/01/22(月) 00:57:37.20 ID:zgVIHlsu0
-
もともと人間が生まれてしまう劣悪な環境でしょう
- 19 : 2024/01/22(月) 00:58:57.68 ID:C5jjJC080
-
まああと50-60年程度で地球に住めなくなるとは誰も思ってないやろうからな
自分の代では安泰なんやろ
問題はそれで済ませるかどうか - 20 : 2024/01/22(月) 00:59:07.65 ID:zgVIHlsu0
-
現世と言う地獄への道は、ナタリズム、生まれる事が素晴らしいと言う一方的な善意の押し付けによって舗装されている
子供に生まれる事、生きる事は素晴らしいと言う善意を押し付け産み堕とす人間のせいで、本来生まれなければ必要のない労働が発生する
ナタリストとは子供と言う他者に余計な労働をさせる「無能な働きもの」
- 24 : 2024/01/22(月) 00:59:37.40 ID:zgVIHlsu0
-
>>20
ナタリストは子供を産み堕とす事を生物的に正しい、それが自然などと宣うが、であればナタリズムとは、人生と言う災禍を被らせる、即ち「被産」させる自然災害でしかない出産する事が自然の一部である人間による災害である以上、ナタリストとは「動く災害」そのもの
千羽鶴を善意で押し付けるだけの人間や「動く千羽鶴」などより遥かに迷惑な存在と言っていい
- 26 : 2024/01/22(月) 00:59:56.85 ID:zgVIHlsu0
-
>>24
去年の出生数は72万人、これはナタリズムを被った被災者の数
これ以上に劣悪な災害はないナタリズムこそ、人類が未然に防ぐべき自然災害
- 21 : 2024/01/22(月) 00:59:09.69 ID:6bLhok250
-
いやいや、金儲けは全てに優先するよ
このままでいい
どうせ苦しむのは俺の代じゃないんだから - 22 : 2024/01/22(月) 00:59:25.29 ID:LJQUed5T0
-
地球にとったら海があろうがなかろうが生き物なかろうが関係ないで
火星と地球に星としてのちがいはあんまないやん
生き物なんてみんな寄生虫なんやから
そいつらが住みよい環境かは地球には関係ない - 23 : 2024/01/22(月) 00:59:27.23 ID:hXokxhXQ0
-
まるで1980年が0だったようなグラフだな
上昇率はさほど変わってないように見えるがどうなんや - 25 : 2024/01/22(月) 00:59:41.03 ID:40RHfoRU0
-
人間の主観と尺度でも危惧してもしょうがない
- 27 : 2024/01/22(月) 01:00:25.47 ID:zgVIHlsu0
-
ナタリストは頼んでいないにも関わらず手前勝手な使命感で、生まれる事が素晴らしいと言う一方的な善意を押し付け、子供に余計な労働を発生させる無能な働き者の性加害者
ナタリストは「動く災害」
生まれる事、生きる事は素晴らしいと言う身勝手な善意「ナタリズム」を産み堕とす形で一方的に送り付け、子供と言う他者に余計な労働を発生させる「無能な働き者」
- 28 : 2024/01/22(月) 01:00:34.32 ID:pO7hF8ou0
-
ワイは正直、怖くてたまらないわ
ワイが生まれた頃の二酸化炭素濃度は372ppmって考えるとヤバいわ。
- 35 : 2024/01/22(月) 01:02:11.69 ID:MWQwp1F50
-
>>28
敬意払おうや - 37 : 2024/01/22(月) 01:02:27.25 ID:nlg6Y0ye0
-
>>28
日本は地図で見ると自然だらけだからな
山ばっかアフリカ伐採やばそうだけどね
- 29 : 2024/01/22(月) 01:00:53.09 ID:0kzVTBz00
-
とりあえず中国とインドに滅んで貰わんとどうにもならんで
- 30 : 2024/01/22(月) 01:01:11.98 ID:J/ML/ItAH
-
俺の代が無事ならどうでもいい
- 32 : 2024/01/22(月) 01:01:30.89 ID:ByR6/LQ90
-
地球はヤバくないぞ
- 34 : 2024/01/22(月) 01:02:03.12 ID:pO7hF8ou0
- 44 : 2024/01/22(月) 01:04:38.87 ID:nlg6Y0ye0
-
>>34
くっそ早いけど、ワイらが死ぬまでだと誤差やな - 45 : 2024/01/22(月) 01:04:54.08 ID:LJQUed5T0
-
>>34
人間とか今いる生き物にとっての脅威でしかない
地球っていう天体にとって生き物は価値がないし環境も誤差やろ
人間にとって地球が都合のいい存在でなくなるだけや
地球には関係のないことや - 63 : 2024/01/22(月) 01:09:59.28 ID:iSPDb3bH0
-
>>45
そんなのお前が言わんでもみんな知ってるぞ
人間にとって大問題だからなんとかしようとしてるわけで
お前とて人間の癖に地球サイドでもの語ってんじゃねーよ - 75 : 2024/01/22(月) 01:12:30.26 ID:LJQUed5T0
-
>>63
イッチが地球やばいいうから地球はやばないでってだけやで - 36 : 2024/01/22(月) 01:02:16.07 ID:InMuxs0R0
-
正確な数字覚えないけどCO2って空気の1%未満やなかったか
言うほど影響あるか? - 46 : 2024/01/22(月) 01:05:06.05 ID:pO7hF8ou0
-
>>36
問題は上がり方なんよ - 52 : 2024/01/22(月) 01:07:20.08 ID:42Cnv/bl0
-
>>36
1%未満が適量な物が倍に増えてる時点でヤバいやろ - 38 : 2024/01/22(月) 01:03:09.77 ID:hYm7SrXB0
-
ppmってなに
- 39 : 2024/01/22(月) 01:03:22.17 ID:pO7hF8ou0
-
今はまだ大きな問題がないかもしれん
だけどこれが
500ppmになったら、600ppmになったら
どうなるんやろなぁ😂 - 40 : 2024/01/22(月) 01:03:30.89 ID:dl1UxlUc0
-
木たくさん植えるしかないよな?
- 43 : 2024/01/22(月) 01:04:31.14 ID:dl1UxlUc0
-
地球がもたん時が来てるのか
- 47 : 2024/01/22(月) 01:05:39.38 ID:tnFfYrI90
-
ブラジルとか山燃やしまくってるし世界中で山火事あったしな
- 48 : 2024/01/22(月) 01:06:27.53 ID:culP+izP0
-
オゾンに穴が空いても十数年で塞げたし大丈夫や
- 58 : 2024/01/22(月) 01:09:03.36 ID:IOU4ZXzA0
-
>>48
回復はしてねえよ
ギリ悪化防いでる程度やろ - 49 : 2024/01/22(月) 01:06:46.01 ID:+Bu05zBy0
-
コミュニスト来てんな
- 50 : 2024/01/22(月) 01:06:52.31 ID:iSPDb3bH0
-
まあガチでヤバくなったらジオエンジニアリングでなんとかすることになるっしょ
どう転がるかわかったもんじゃないけど - 51 : 2024/01/22(月) 01:07:06.98 ID:fJGVyDBZ0
-
化石燃料がヤバすぎるんや
- 53 : 2024/01/22(月) 01:07:31.23 ID:fJGVyDBZ0
-
お前ら濃度計買って石油ストーブ焚いてみ
換気せんとものの数時間で3000ppmいくで - 54 : 2024/01/22(月) 01:07:40.94 ID:Ui5oj1/m0
-
俺らが生きてる間は大丈夫っしょ
どうでもよくねー - 55 : 2024/01/22(月) 01:07:42.94 ID:bu5jm7rs0
-
ぶっちゃけやり逃げしかしてないよなどいつもこいつも。トップが辞めないんだから
- 56 : 2024/01/22(月) 01:08:51.50 ID:M8tsXx8Q0
-
平均気温ちょっと上がるだけで今年みたいなエラい酷暑になるのにな
- 57 : 2024/01/22(月) 01:09:02.07 ID:0/WZE60E0
-
上級や中国とか新興国は好き勝手して先進国の貧民だけ負担させられるとか草枯れるんよ
- 59 : 2024/01/22(月) 01:09:05.16 ID:LJQUed5T0
-
地球はもつやろ火星や金星がもってないんかって話
あくまでもヒトカスにとっての地球環境の話でしかない
地球の感覚やと顔ダニがいるとかいないレベルの話でしかない - 60 : 2024/01/22(月) 01:09:10.70 ID:yZGJXv0Y0
-
地球さんは核爆発起ころうがノーダメやろ
- 61 : 2024/01/22(月) 01:09:19.66 ID:lK3KpJsP0
-
太陽系的には誤差やろ
- 62 : 2024/01/22(月) 01:09:27.13 ID:RvCYs8gS0
-
二酸化炭素がなかったら地球は極寒の地
それを温めてくれてるのが二酸化炭素
それが増えたらどうなるかって話や - 64 : 2024/01/22(月) 01:10:32.30 ID:RvCYs8gS0
-
SDGsを地球にやさしくとかエコとかのように報道してるマスコミが悪いけど
「人類が」持続可能に発展していくための取り組みやからな - 65 : 2024/01/22(月) 01:10:35.58 ID:fJGVyDBZ0
-
なお植物にとってはむしろ好環境で2000ppmが平均だったジュラ紀白亜紀は植物ボーボーだった模様
- 66 : 2024/01/22(月) 01:10:57.76 ID:iSPDb3bH0
-
10年で15%って言うほど誤差か🤔
- 70 : 2024/01/22(月) 01:11:19.03 ID:RvCYs8gS0
-
>>66
ビットコインからしたら誤差やな - 67 : 2024/01/22(月) 01:11:04.27 ID:1mYNDDuaM
-
誤差って言ってるやつの頭の悪さは異常
- 68 : 2024/01/22(月) 01:11:12.68 ID:1jVW5+O10
-
地球温暖化がやたらと政治思想と結び付いとるのは何なんやろな
右翼は地球温暖化否定派で左翼は地球保護過激派で綺麗に分かれとる - 69 : 2024/01/22(月) 01:11:17.44 ID:wfxjtxPS0
-
もう終わってよくね?
- 72 : 2024/01/22(月) 01:11:29.02 ID:tUU44uWD0
-
別の星に行ったらええやん月とか火星とか
- 73 : 2024/01/22(月) 01:11:47.91 ID:nngaFPFA0
-
大気中の水蒸気増えまくりで大雨降りまくりはありがたくねーわ
- 74 : 2024/01/22(月) 01:11:52.54 ID:qWeqFkjc0
-
地球温暖化にしろ少子高齢化にしろ数十年前から指摘されていた通り進行してるだけだからな
どうしようもない「(人にとって)地球はやばい」って話を「地球自体はやばくない」って混ぜ返すのはどうかと思うわ
普段人と接する時もその調子なの? - 78 : 2024/01/22(月) 01:12:55.82 ID:GHIsUOtI0
-
>>74
地球に優しくとかいうことばが馬鹿を勘違いさせてるのは事実たからな - 76 : 2024/01/22(月) 01:12:41.78 ID:5FPh6oOL0
-
大体二酸化炭素がホンマに温暖化に影響してるかは分からないしな
- 77 : 2024/01/22(月) 01:12:50.29 ID:jNmyU2gqF
-
今年の夏去年より暑いってマジ?🥺
- 79 : 2024/01/22(月) 01:12:58.04 ID:R8CLX1L10
-
傾き全然変わってないんやな
- 80 : 2024/01/22(月) 01:13:20.60 ID:pO7hF8ou0
-
もうどうするんだよ。。
- 81 : 2024/01/22(月) 01:13:33.36 ID:JBMJpJ1I0
-
ブリカスが悪い
- 82 : 2024/01/22(月) 01:14:00.11 ID:U/cmDh7t0
-
ワイが坂道登るだけで息切れするようになったのもそのせい?
- 83 : 2024/01/22(月) 01:14:04.76 ID:xv64hlFy0
-
どうせガチでヤバくなる頃にはワイら全員墓の下や何も気にすることあらへんで
- 84 : 2024/01/22(月) 01:14:29.28 ID:WHeHSrBE0
-
地球さん側は「あ~爆発して~w」とか思ってるかもしれんしセーフ
🌍地球、思ったよりガチでヤバいかも知れないwywywywy

コメント