キャンピングカー、災害時に最強なのがバレる

サムネイル
1 : 2024/01/20(土) 19:17:07.39 ID:kXpRaele0
冷暖房完備、水回り完備、プライベート守れる、電力供給可能、移動可能
最強や
2 : 2024/01/20(土) 19:18:58.69 ID:Y+YM1sl50
だからって要らんやろ
場所取るし
3 : 2024/01/20(土) 19:18:59.51 ID:qQfJBg+c0
バッテリーなくなったら終わり
ソーラーパネル積んでる車もあるが
4 : 2024/01/20(土) 19:19:44.29 ID:uMGoR3uS0
そんなん周りのインフラがしっかりしてる前提あるからこそやろ
5 : 2024/01/20(土) 19:21:12.61 ID:XOgmIUPM0
日本のキャンカーはほとんどシャワートイレついてないで
寝床とキッチンとダイニングが主な構成や
6 : 2024/01/20(土) 19:22:22.05 ID:EAM2XInc0
トレーラーハウスでいいよね
7 : 2024/01/20(土) 19:22:44.56 ID:L4lKVj79d
バンコンかキャブコンかバスコンかで話変わるやろ
8 : 2024/01/20(土) 19:22:58.12 ID:d2BqXD1x0
ええかなって思ってた時期もあるけど
崖崩れ、地割れで道路寸断されたらアウトやな
9 : 2024/01/20(土) 19:23:32.90 ID:wXLTDzRs0
でもキャンピングカーを避難所の駐車場に停めて生活してると「みんなが苦労してるのにあの家族だけズルい」と非難されるらしいけどな
10 : 2024/01/20(土) 19:24:47.20 ID:jNcwdg4F0
>>9
じゃあみんなと一緒に雑魚寝しようかとはならんやろ
11 : 2024/01/20(土) 19:24:48.88 ID:uMGoR3uS0
アメリカみたいに気軽にとまでは行かんけどトレーラーハウスとか根付いたら割と災害対策にはなりそう
12 : 2024/01/20(土) 19:25:01.31 ID:xj5c3wIDd
シェルターでいいよね
13 : 2024/01/20(土) 19:25:02.70 ID:CiYk9ofw0
日本の道路じゃ狭すぎや😔
14 : 2024/01/20(土) 19:25:53.84 ID:dSXCqwnDd
オートキャンプぐらい出来るようにしといた方がええか…
15 : 2024/01/20(土) 19:26:20.19 ID:7CF4uo6m0
ホムセンで20万ぐらいの物置買って災害&キャンプセット詰め込んでおいた方がコスパいいよね
いざとなったら1人ぐらい住めるし
16 : 2024/01/20(土) 19:27:07.82 ID:HhtVX5im0
>>15
寒すぎて死ぬわ
25 : 2024/01/20(土) 19:30:18.26 ID:7CF4uo6m0
>>16
寒さは厚着&寝袋&カイロ湯たんぽetcでどうとでもなるぞ
夏は死ぬけど
17 : 2024/01/20(土) 19:27:17.68 ID:Pi0il1Wa0
上に乗せたソーラーパネルでまかなえるん?
23 : 2024/01/20(土) 19:29:14.25 ID:XOgmIUPM0
>>17
ガチれば1000Wくらい乗るから夏場のエアコン自給自足できる
冬の暖房はFFヒーター使うから基本的に電気は余る
裏日本だと日照時間短くて大変そうだけど
18 : 2024/01/20(土) 19:28:04.02 ID:4PPQ/vt6H
ハイブリッド車でええやん
19 : 2024/01/20(土) 19:28:05.83 ID:yQmjJ5aT0
ジャップは道路も駐車場も狭すぎて無理
20 : 2024/01/20(土) 19:28:36.44 ID:VYq+8jqEd
トイレ付だと誰かに貸したら全員に貸すことになるうえに誰も掃除は手伝わないって
福井の豪雪の時にキャンピングカーのトイレ貸した奴が言ってた
21 : 2024/01/20(土) 19:28:42.42 ID:d2BqXD1x0
登山グッズと技術はガチで有効やと思うわ
おまえらもメスティンとエスビット買っとけ
22 : 2024/01/20(土) 19:29:07.60 ID:yT5RUMMb0
燃費極悪やん
26 : 2024/01/20(土) 19:30:24.96 ID:ooWd3CEd0
本物の最強はスーパーカブだろ
27 : 2024/01/20(土) 19:30:28.07 ID:K7h5lFord
道は狭いのに東南アジアのようなバイクがメインにはならない中途半端な国
28 : 2024/01/20(土) 19:30:48.60 ID:SPUzRNOpr
そうなんや
シャワートイレないならミニバンやワゴンでええわな
29 : 2024/01/20(土) 19:30:48.97 ID:jGLFvy860
移動できるのが何よりも強いな
被災地からインフラのある安全な場所に移動すればいいだけだし
30 : 2024/01/20(土) 19:31:20.07 ID:sY3QVJgQM
水とトイレってどうやってとってるんや?
32 : 2024/01/20(土) 19:32:52.90 ID:bX00MFDM0
>>30
専用のバルブがあってそこから抜いたり入れたりする
33 : 2024/01/20(土) 19:33:03.15 ID:A7sRMKu80
>>30
雨水システム導入すれば完璧や
31 : 2024/01/20(土) 19:31:58.77 ID:k7nPvAh20
1.5tベースのキャブコンでええな

コメント

タイトルとURLをコピーしました