開発者「抜ければいいだけの”エ口ゲー”のせいで業界が終わった」

サムネイル
1 : 2024/01/15(月) 04:13:34.80 ID:3iqgXMO00

エ口ゲライターが語るエ口ゲが売れない理由

2000年前後のシナリオゲー全盛期は、オタクの間で「エ口ゲは高尚」という、不思議な共通認識があった。
エ口ゲをたしなんでいるオタクは、ワンランク上の特別感があったのだ。

俺と同じ時代を生きてきたオタクならば、ちょっとは共感してくれるんじゃないだろうか。
コミュニティにもよるだろうが、そういう雰囲気が当時は確かにあったのだ。
しかし、今ではそんな特別感などない。

https://archive.md/2019.09.16-232659/https://kakuyomu.jp/works/1177354054881024505

2 : 2024/01/15(月) 04:14:37.32 ID:zE32S/UK0
ラノベとかいうエ口ゲの下位互換に負けたんよなw
3 : 2024/01/15(月) 04:15:08.23 ID:fzNUn6sHF
有能が一般に引っこ抜かれただけ
4 : 2024/01/15(月) 04:15:17.94 ID:5+oZqB5p0
抜けないエ口ゲをもてはやすようになったからだと思ってたが
5 : 2024/01/15(月) 04:15:36.44 ID:REIU2lhsM
>>1
エ口ゲーは高尚、ていう業界が終わっただけじゃね??
6 : 2024/01/15(月) 04:15:44.95 ID:GvP4u/X00
逆だろ
エ口ゲ は泣きゲーのせいで終わった
ラノベに食われて終わり
7 : 2024/01/15(月) 04:15:49.76 ID:7XYwCIci0
単純にPC持ってないからってのが一番でかいと思うよ
全部スマホでいいんだもん
エ口ソシャゲはそれなりに売れてるじゃん
8 : 2024/01/15(月) 04:15:58.09 ID:HxwGKfIx0
太陽の子はよ
9 : 2024/01/15(月) 04:16:03.66 ID:moilLRiP0
抜ける文が書けるのも才能だなって
10 : 2024/01/15(月) 04:16:24.66 ID:RBsfqC700
文学笑とか言ってるゴミゲーだから寂れただけじゃないのか?
11 : 2024/01/15(月) 04:17:39.03 ID:VN5KVSiy0
抜ければいいんだよ
12 : 2024/01/15(月) 04:18:16.87 ID:1EoZd+Bd0
哲学と同じ理由で落ちぶれたと思ってる
13 : 2024/01/15(月) 04:18:22.58 ID:sWy4O6il0
こっちはシコりたいだけなのに人生だのなんだのが幅利かせて終わった
14 : 2024/01/15(月) 04:19:14.03 ID:+OF1gQh20
アリスソフトのランスシリーズなんかがいい例な気がする
昔のエ口ゲーって作りこまれたゲームにエ口が付いている感じだったよね
シナリオ充実エ口ゲーはその昔のエ口ゲーの仲間に入るな
21 : 2024/01/15(月) 04:19:48.96 ID:fzNUn6sHF
>>14
ヤリステメスブターが売れた理由それなんか?
26 : 2024/01/15(月) 04:21:39.64 ID:REIU2lhsM
>>14
面白いゲームにエ口があればお得!て考えだな
15 : 2024/01/15(月) 04:19:17.89 ID:fzNUn6sHF
抜くだけなら1000円のASMRでいいからぬ
16 : 2024/01/15(月) 04:19:19.10 ID:UAMnMf+A0
そういう物語性にかまけて紙芝居をやめなかったせいだ
17 : 2024/01/15(月) 04:19:20.50 ID:VgkbfP4d0
泣きゲーとかいう頭の悪い流行りのほうが意味わかんねえよ
死んでよかったわ
19 : 2024/01/15(月) 04:19:44.69 ID:zE32S/UK0
まあでも
ガチで泣ける名作はたしかにあるけど、せいぜい10~20本程度だもんなぁ
数千、数万本あるエ口ゲの中で10~20本だぞ?めちゃくちゃ少ない
ほとんどのエ口ゲはまともに売れずに死んでいく
となるとやっぱ「全体的に見るとレベルが低い娯楽だった」ってことだったんじゃねーかな
クロスチャンネルとか家族計画とか鍵作品とか君望とか、けっこうガチで泣いたゲームはあるんだけどねぇ
20 : 2024/01/15(月) 04:19:45.60 ID:PAoE2hZI0
gtaクラスの金掛けたエ口ゲー作ってくれよ
紙芝居で小銭稼いで満足しないでくれや
23 : 2024/01/15(月) 04:20:19.03 ID:fzNUn6sHF
>>20
イリュージョンがオープンワールドしてアレだったじゃん
22 : 2024/01/15(月) 04:20:04.27 ID:hdjH1Whj0
エ口ゲなんかで泣けるはずないやん。
訳分からんストーリーでさ
24 : 2024/01/15(月) 04:20:57.66 ID:f7X6i/s60
高尚とか言ってるけどエ口頼りで売ってるのだせえなと思ってた
エ口ゲ上げてる奴らもエ口いの買うのに理由欲しいから泣けるとか言って誤魔化してだせえと思ってた
25 : 2024/01/15(月) 04:21:26.68 ID:6bMdTzep0
抜ければいいんだよ
だからネット上に転がってる絵で十分だし、そこに新しい供給も別にいらない
27 : 2024/01/15(月) 04:22:18.38 ID:LRDohp3Z0
本来は抜けなきゃエ口ゲをやる意味ないからね
どうしてもビジュアルサウンドノベルというジャンルの実力がラノベやアニメに勝てないだけの事を抜きゲに責任転嫁するのやめてもらっていいですか
28 : 2024/01/15(月) 04:23:17.96 ID:AdSXlJ5L0
キリヤマ太一は死んだ もういない
29 : 2024/01/15(月) 04:23:18.98 ID:mOlRCrZg0
エ口無しとかに走ったせいだろ
30 : 2024/01/15(月) 04:23:36.97 ID:AdSXlJ5L0
おまかせ!とらぶる天使はよ
31 : 2024/01/15(月) 04:23:36.88 ID:nzXScRpY0
どうせ紙芝居なんだからさっさとスマホに対応すりゃ良かったんだよ
35 : 2024/01/15(月) 04:24:52.21 ID:NhbQWR7u0
京アニがアニメにしてた、keyのやつもエ口シーンあったの?
あの絵で抜けるん?
36 : 2024/01/15(月) 04:25:31.46 ID:K7h2xswX0
単純に文字数で金払ってた制度のせいだろ
駄文を書けば書くほど金もらえるって制度が破綻している
37 : 2024/01/15(月) 04:25:43.72 ID:Nk4GLyGV0
じゃあエ口ゲ以外で評価されるようなゲーム作れるのか?出来ないだろ?
そもそもエ口抜きで売れるゲーム作れないからエ口ゲメーカーとかやってんだろ、本末転倒甚だしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました