【オーストラリア】空港の荷物の取り扱いの動画が人気

サムネイル
1 : 2024/01/14(日) 09:03:24.69 ID:4h0hQb260

13日午後、長野県白馬村の北アルプス山麓でスノーボード中に迷って麓に降りられなくなった男性が警察などに救助されました。

救助されたのはオーストラリア国籍の46歳の会社員の男性です。

男性は13日午後、白馬村のスキー場に近い山の斜面でスノーボードをしていて道に迷い、連絡を受けた家族が午後4時前にスキーパトロールの事務所に救助を要請しました。

警察と地元の山岳遭難防止対策協会の合わせて6人が救助に向かい、白馬村神城の標高940m付近の山の斜面で男性を発見。午後7時40分過ぎに同行して下山しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/591af97d5c5ce8d1acbc14befaf2305ad8c8dcc2

2 : 2024/01/14(日) 09:03:38.47 ID:4h0hQb260
13 : 2024/01/14(日) 09:08:39.91 ID:wWDhkIP50
>>2
コンベアの外に飛んでる荷物はどうなってるの?
下に人がいたらやばくね?
3 : 2024/01/14(日) 09:04:37.21 ID:PgacV4sn0
レッドブルのCM?
4 : 2024/01/14(日) 09:05:10.21 ID:MVmmFmxP0
俺がバイトしてた郵便局の小包仕分けもこんな感じやったな
5 : 2024/01/14(日) 09:05:12.00 ID:BKRa3OWr0
いらいらしてくるのはわかるが
6 : 2024/01/14(日) 09:06:00.13 ID:1vrGr8rD0
叩きつけるとか民度すげえ
昔ちうごくのやつで荷物にキックしてたよな
7 : 2024/01/14(日) 09:06:40.09 ID:yqQhKPwtH
向こうはいま夏なんよね
8 : 2024/01/14(日) 09:06:50.34 ID:5XpZfqSf0
世界のどこ行ってもこんなもんだろ
新品のリモワのスーツケースがボコボコになって出て来た時は泣いたけど
14 : 2024/01/14(日) 09:08:54.28 ID:Sh3RHHEqd
>>8
「おっ、新しめのええスーツケースや、ボコボコにしたろw」ってやられたのかな🥺
この動画にも叩きつけてる奴いるから、荷物に意地悪する人いそう
9 : 2024/01/14(日) 09:07:29.07 ID:8Z7BiQbI0
数百万のカメラが入ってる撮影クルーの荷物もこんな感じで扱われんだろな
でも壊れたって話あんま聞かないし問題ないんじゃね
10 : 2024/01/14(日) 09:08:10.76 ID:KwsCdO3l0
2、3m動かすだけのことが自動化できないの
12 : 2024/01/14(日) 09:08:37.25 ID:8Z7BiQbI0
こんな職務態度でも、真面目にサビ残して年収500万(*´Д`)ハァハァの日本人よりも年収遥かに良いんだよな
15 : 2024/01/14(日) 09:09:11.76 ID:/YUe50tS0
強制労働させられてる囚人かな?
16 : 2024/01/14(日) 09:09:42.33 ID:sVPIfU0pM
重いから投げ捨てるのはまあわかる
上に揚げて叩きつける必要ないだろ
17 : 2024/01/14(日) 09:09:47.74 ID:KpWpL3vQ0
某宅配にいるけどこんなもんやで
18 : 2024/01/14(日) 09:10:36.29 ID:XHbLIKuH0
レッドブル飲んでるだけあって元気溢れてるな
19 : 2024/01/14(日) 09:10:38.95 ID:hlsKuDNf0
糞ワロタ
21 : 2024/01/14(日) 09:11:38.24 ID:6Pa5z4ci0
外人だから投げるのはわからんでもないけど叩きつける意味あるか?エネルギー使ってまで叩きつけるなよ…
23 : 2024/01/14(日) 09:12:18.86 ID:VRSn7ZlO0
海外なんてどこもこんなもんだよ
角が凹むとか当たり前だからスーツケースの修理もしてもらえる旅行保険入っとけよ
24 : 2024/01/14(日) 09:13:05.69 ID:yTRcqz4C0
飛行機使うような人はみんな金持ちなんだから問題ないだろう
26 : 2024/01/14(日) 09:13:23.15 ID:sVPIfU0pM
経済格差が低くて、底辺層でも旅行できる国ではこういうことは起こらんだろう
どう扱ったらどうなるか想像できる
格差が大きく旅行経験が無い人が多い国では、硬いカバンだから投げ捨てても大丈夫だろうって感じで投げる人も出るだろう
そういう国は上級に富が集中してるから自業自得な部分はある
27 : 2024/01/14(日) 09:13:30.55 ID:2duqZIj0a
盗難防止用にカメラ付いてるのわかってるだろうに。
28 : 2024/01/14(日) 09:13:32.35 ID:ggKWjsXW0
逆に体力使うだろ
29 : 2024/01/14(日) 09:14:27.12 ID:Sr6nuDeW0
キチゲェやろ
30 : 2024/01/14(日) 09:14:34.40 ID:zo0pm5190
レーンから落ちたやつがロストしちゃうのかな?
34 : 2024/01/14(日) 09:17:11.20 ID:KwsCdO3l0
>>30
謎ロストみたいに言われ続けてるけど
扱い悪いだけやんけ
31 : 2024/01/14(日) 09:15:12.75 ID:4MrcJ/m+0
荷物が行方不明になる原因
32 : 2024/01/14(日) 09:15:22.57 ID:Vi/oVjMr0
こうやってロストバゲッジが生まれるんだろうな
33 : 2024/01/14(日) 09:16:57.45 ID:MVmmFmxP0
日本でもAmazonの荷物を叩きつけるおじさんドライバーとかいるしな。
仕事やめたらええよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました