自衛隊、偵察衛星により被災地情報について驚異的なレベルまで把握か 加工処理画像公開

サムネイル
1 : 2024/01/12(金) 00:57:22.79 ID:e1L9DEmb0

令和6年能登半島地震に係る被災地域に関する加工処理画像について

 内閣情報調査室では、令和6年能登半島地震について、情報収集衛星等によって必要な情報を収集しております。

 この度、大規模災害時等における情報収集衛星画像に基づく加工処理画像の公開の考え方に基づき、加工処理画像(一部範囲の拡大図)を公表することといたしました。

 天候不良等のため現時点で公開できる画像が限られておりますが、引き続き、所要の情報収集を行ってまいります。

https://www.cas.go.jp/jp/houdou/240111csice.html

JSF@rockfish31
偵察衛星の画質を落としたものを発表ですか・・・

渡邉英徳 wtnv@hwtnv
見た目,PlanetのSkySatと同等にみえました。やはりブラーかけてるんですかね。

大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною@ohnuki_tsuyoshi
少なくとも「アメリカの高分解能商業衛星と同等以上」ぐらいの性能はある、ということは見せた。
分解能に関しては、これ以上細かい画像は出せないのは、いわゆる偵察衛星としては仕方がない。
ただ、公表範囲が狭すぎて、国民が直接見られる情報としては役立たない。

2 : 2024/01/12(金) 00:58:35.18 ID:gdro5YYi0
FSRはレンダリングした映像に対してシェーダでエフェクトを掛けるポストエフェクト処理を用いた超解像技術。
競合のDLSSに近い技術だが、DLSSは専用のTensor コア AI を利用する必要がある一方で、FSR2.0はそうしたハードウェアの制限がないのが特徴
3 : 2024/01/12(金) 00:59:37.08 ID:Rzww7Rt60
パヨクまた負けたのか
4 : 2024/01/12(金) 01:01:04.48 ID:5m9Xt6X60
でも見殺しだよね
5 : 2024/01/12(金) 01:01:21.83 ID:dfZNhwdG0
パヨク、早く火の玉ノーコンストレート批判で笑わせてくれ
6 : 2024/01/12(金) 01:02:13.67 ID:RvzWxn3b0
グーグルアース原口またまけたのか
8 : 2024/01/12(金) 01:05:46.22 ID:+lHThGjz0
>>1
思った以上に鮮明だった
これでもだいぶ解度を落としてるってことだから、さすがに宇宙技術に関しては世界トップ水準だな、日本は。
16 : 2024/01/12(金) 01:22:31.34 ID:0CRcXQeF0
>>8
えっ
30 : 2024/01/12(金) 03:35:09.22 ID:dNshIOlA0
>>8
おいおい…
10 : 2024/01/12(金) 01:10:04.04 ID:29AurgoS0
ふーん
11 : 2024/01/12(金) 01:10:49.74 ID:RT1QW5We0
>>1
まだ手遅れ七日ん全無さ彫りの証拠にもなりそう
12 : 2024/01/12(金) 01:12:06.48 ID:J4GFfu4+0
ちなみに高解像度の衛星写真は結構な高額で販売されてる
陰謀論に走るなよ
13 : 2024/01/12(金) 01:13:25.94 ID:Xosih2RV0
>>1
>JSF@rockfish31

コイツ涌いててワロタ
まだ凍結されてなかったのか

18 : 2024/01/12(金) 01:33:37.85 ID:LaGSnhhp0
>>13
うわれいわ知能さんだ
20 : 2024/01/12(金) 01:39:20.95 ID:Rzww7Rt60
>>13
普段はあれだけどパヨクをイライラさせてる分には無害だから…
14 : 2024/01/12(金) 01:20:30.69 ID:ISvGNuvB0
いちいちPDFにして公表するな無能
21 : 2024/01/12(金) 01:48:37.07 ID:u8laTPUJ0
>>14
政治家のセンセイ方がプリントを求めるからでは
15 : 2024/01/12(金) 01:21:59.23 ID:0CRcXQeF0
>>1
知っているのになぜ見殺しにしているんだ、と被災地が激怒してるんだが
17 : 2024/01/12(金) 01:22:36.15 ID:XDo5xA2a0
>>1
山本太郎とかほんとに何しに行ったんやろなクソワロタ
19 : 2024/01/12(金) 01:36:30.74 ID:7WYp/ck90
まさか俺の入浴シーンまで!?
22 : 2024/01/12(金) 01:50:42.19 ID:QwO8OUtk0
>>19
ハゲた頭頂部まで見られてるぞ
23 : 2024/01/12(金) 01:51:17.73 ID:ioAEucvC0
その情報を元にポンコツ世襲貴族が何をするんだよ?
24 : 2024/01/12(金) 02:14:05.13 ID:uyn2DbJg0
戦争シミュレーションがすすむな
25 : 2024/01/12(金) 02:24:28.56 ID:2kfJOq7n0
実は全力でこの画像とかないよな
26 : 2024/01/12(金) 02:30:30.16 ID:63mrgv+L0
太郎がカレー食ってるところも写してほしい
27 : 2024/01/12(金) 02:36:03.99 ID:SkkZ4Yd10
日本の軍事技術を公開するわけないだろ
かなり解像度を落として公開してる
28 : 2024/01/12(金) 02:55:59.06 ID:/OWxQfXC0
ほかの国も同等レベルの技術持ってるんじゃないの
29 : 2024/01/12(金) 03:22:59.44 ID:ISvGNuvB0
重要なのは解像度ではなく解析能力
アメリカにいろいろ教えてもらったらしいけど
日本はどれぐらい優れているんだろうね
31 : 2024/01/12(金) 03:50:22.00 ID:Pn5k8d5X0
なんで機密情報を公開してるんだよ
馬鹿じゃないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました