墜落した陸自ヘリの生産工場、何者かが点検中の機体に破壊工作を行う未解決事件が起きていた

1 : 2023/04/09(日) 15:47:13.88 ID:jdot3AYG0

レス1番のサムネイル画像

定期点検から10日で事故 直前飛行も異常なし―突発的トラブルか・陸自ヘリ不明 2023年4月8日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023040800092
>沖縄県の宮古島周辺で陸上自衛隊のUH60JAヘリコプターが行方不明になった事故で、このヘリが事故の10日前に定期点検を終えたばかりだったことが8日、陸自への取材で分かった。

自衛隊ヘリの配線切断、三菱重工工場で修理中 2009年12月2日
http://web.archive.org/web/20091206045631/http://www.yomiuri.co.jp:80/national/news/20091202-OYT1T00930.htm
>三菱重工業は2日、愛知県豊山町の小牧南工場で、修理中だった自衛隊ヘリコプター2機の配線が切られているのが見つかったと発表した。
>発表によると、11月30日、第2格納庫で分解修理中だった海上自衛隊のヘリコプター「SH―60J」で、胴体前方の下側で配線3本が切断されているのを作業員が発見。このため、同工場で全機体を点検したところ、今月1日、近くの塗装場にあった航空自衛隊のヘリコプター「UH―60J」でも、胴体中央と後方の計2か所で配線計7本が切られているのが見つかった。
>同工場では02年7~8月、航空自衛隊の戦闘機や偵察機計9機の配線が切断されたり、コネクターピンが曲げられていたりするのが見つかった。県警は当時、内部犯行の可能性があるとみて調べたが、容疑者は特定できず、すでに公訴時効(3年)が成立している。
>同工場を管轄する同社名古屋航空宇宙システム製作所の吉田慎一所長は2日夕、記者会見し、「このような事態を発生させ、おわびする」と謝罪した。

787主翼内部の電線切断 三菱重工、愛知県警に相談 2012年4月7日
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0604H_W2A400C1CC1000/
>三菱重工業は6日、名古屋航空宇宙システム製作所・大江工場(名古屋市港区)で製造中の米ボーイング社の中型旅客機「787」の主翼内部にある電線が切断されていたと発表した。三菱重工は「何者かによって(故意に)切断された可能性もある」として、愛知県警港署に相談した。

三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所
>製品 – UH-60JA汎用ヘリコプター(ライセンスで改造開発)
>不祥事 – 2009年(平成21年)11月~12月:小牧南工場で定期修理 (PAR/IRAN) 中だった海上自衛隊のSH-60J哨戒ヘリコプターと航空自衛隊のUH-60J救難ヘリコプターの配線が切断される事件が発生。現在においても未解決。

2 : 2023/04/09(日) 15:47:44.01 ID:jdot3AYG0
あっ・・・
3 : 2023/04/09(日) 15:47:52.81 ID:jdot3AYG0
これは・・・
4 : 2023/04/09(日) 15:48:15.29 ID:nqqu9+ug0
世論を中国のせいにしたいCAIさんやめてください!!><
5 : 2023/04/09(日) 15:48:39.65 ID:MTQdaEtc0
UFO「俺でも墜落するからな…」
6 : 2023/04/09(日) 15:48:53.23 ID:Lt3RmcRn0
時効って概念はなくすべきだと思うの
7 : 2023/04/09(日) 15:49:27.80 ID:yZHrZn+z0
暗殺だ
8 : 2023/04/09(日) 15:49:37.89 ID:cYN0mXyo0
モロにスパイじゃん。
10 : 2023/04/09(日) 15:50:02.77 ID:17x4sskG0
定期点検を終えたばかりなら
…故障とかはないな
撃ち落とされたんだろ
12 : 2023/04/09(日) 15:50:29.39 ID:8YoROhba0
富士重工でもあったがな
ローターに細工しとった事件
13 : 2023/04/09(日) 15:50:31.60 ID:WBUpgapl0
スパイ防止法を頑なに制定しない奴らが怪しい
19 : 2023/04/09(日) 15:52:51.41 ID:MvpWNV0B0
>>13
ほんとそれな
14 : 2023/04/09(日) 15:50:39.56 ID:Onw6z77Q0
結局犯人はクソ右翼かよ
15 : 2023/04/09(日) 15:51:02.10 ID:ZTJnx5iQ0
色んな意味で戦犯企業w
16 : 2023/04/09(日) 15:51:40.27 ID:Ghcf5SCd0
H3もコレ?
17 : 2023/04/09(日) 15:51:56.16 ID:GN1J8I6F0
どのパヨのテロだろう
18 : 2023/04/09(日) 15:52:05.49 ID:3+htZSn00
住友電装か
20 : 2023/04/09(日) 15:52:52.27 ID:ja9PvD6U0
犯人見つける気がないように思えるが
21 : 2023/04/09(日) 15:52:59.73 ID:Y+4ZjZ9t0
事件だな
22 : 2023/04/09(日) 15:53:10.92 ID:d+geBgWv0
在日工作員が本気出してきたな
23 : 2023/04/09(日) 15:53:15.78 ID:mpiSlEck0
4ね改造マフラー
24 : 2023/04/09(日) 15:53:25.20 ID:/TtrvnDy0
怨恨の線かな
25 : 2023/04/09(日) 15:53:54.99 ID:CRXGP3Jf0
名古屋とか土台人が多いとこだよな
この機会に掃除しないとさらに多くの命が奪われてしまう
26 : 2023/04/09(日) 15:54:23.04 ID:JnXtMFAC0
これを防ぐためのセキュリティクリアランスなんだよな
27 : 2023/04/09(日) 15:54:27.35 ID:B1M/Vo890
スパイ防止法に反対するパヨク反論どうぞ
28 : 2023/04/09(日) 15:54:43.11 ID:wiPkyLeA0
とんでもねえ大事だろコレ
犯人見つかりませんじゃ済まんぞ
29 : 2023/04/09(日) 15:54:47.50 ID:EPG8XjO40
チャイナ工作員は思ったより浸透してるね
30 : 2023/04/09(日) 15:54:55.28 ID:w3nAhLy00
企業側で出来ることをやってないんだろ
31 : 2023/04/09(日) 15:55:09.56 ID:3+htZSn00
まあ待て
航空機類のワイヤーハーネス絡みなら
住友電装がまず怪しい。そういう事だ。>>1
32 : 2023/04/09(日) 15:56:05.15 ID:qakNa0RI0
f2 戦闘機でもやってたよな
33 : 2023/04/09(日) 15:56:35.97 ID:wBPIFPB+0
こんな事件とか起きても全っ然スパイ対策しない日本ってマジでおかしいよな
34 : 2023/04/09(日) 15:57:07.86 ID:AByghYPf0
テロやな
防犯カメラ映像も無かったのか?
40 : 2023/04/09(日) 15:58:54.06 ID:wBPIFPB+0
>>34
映ってても圧力かかってる可能性もあんじゃね?
35 : 2023/04/09(日) 15:58:02.64 ID:k9wZtHwO0
三菱には確実にいるよね客船放火されたりね
47 : 2023/04/09(日) 16:03:14.81 ID:8YoROhba0
>>35
あれは下請けのさらに下請けに仕事投げて中抜きされすぎて利益出ない金額で仕事を請け負わされた業者の一揆やで。三菱の下請けではよく起こる伝統芸能だよ
36 : 2023/04/09(日) 15:58:29.12 ID:WU1vXh0W0
陰謀論とはなんだったのか
39 : 2023/04/09(日) 15:58:46.11 ID:eiSa7JZe0
>>36
お得意の税金強盗団、自衛隊による遊覧飛行隠蔽
マスゴミも報道しない自由で共犯
37 : 2023/04/09(日) 15:58:37.37 ID:9KQGB9lE0
何年前の記事持ち出してるんだよ…
38 : 2023/04/09(日) 15:58:39.50 ID:0NLB1HyX0
今回、2月末の4周年記念のパレードの時に騒いでた市民活動家はマークされてないのかな
41 : 2023/04/09(日) 15:59:58.94 ID:6Eq3j7Yj0
自衛隊に入り込めなくても整備の方から入れば楽勝アルか
42 : 2023/04/09(日) 16:01:10.03 ID:XzBs68gK0
都合よく墜落させるのも難しい
43 : 2023/04/09(日) 16:01:22.25 ID:6S8QZ4zN0
アルかニダ
44 : 2023/04/09(日) 16:02:00.41 ID:p8gdkwWi0
赤の工作員だろ
45 : 2023/04/09(日) 16:02:17.26 ID:/lkmtYCI0
三菱重工だからな
下請けの協力会社に丸投げしてたんだろ
担当していた作業員とか作業内容とか把握してなかったんだろ
48 : 2023/04/09(日) 16:03:53.52 ID:UyRqaXWv0
三菱でも防げないならどうしようもない
日本社会全体の限界

残念だが日本製の飛行機には乗らないようにするしかない

49 : 2023/04/09(日) 16:05:35.35 ID:YCbXUQaB0
二重にチェックするとか防犯カメラ仕掛けるとか隊員や協力会社員の身辺調査するとかしてないの?
50 : 2023/04/09(日) 16:06:10.16 ID:8RQjGk9B0
>>1
ゴミ工場やなもう使うなよ
51 : 2023/04/09(日) 16:07:28.11 ID:6JWluArD0
幹部狙ったテロだろ
52 : 2023/04/09(日) 16:08:54.44 ID:hwXRIXfk0
三菱重工構内って下請けが辟易するほど
やたらと安全管理に力を入れてる割には事故が多い印象
54 : 2023/04/09(日) 16:09:42.30 ID:AOu8aFZx0
さっさと帰国させろと
55 : 2023/04/09(日) 16:09:45.45 ID:6GY9izeM0
一般人が思ってる以上に色々とザルなのは確か

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681022833

コメント

タイトルとURLをコピーしました