国の地震調査委員会、大ハズレ。30年間に震度6弱以上の揺れが起きる確率は石川県の大部分で「0.1%~3%」

サムネイル
1 : 2024/01/11(木) 05:11:56.51 ID:uTIULoR/0

能登半島地震で最大震度7を観測した石川県。国の地震調査委員会の「全国地震動予測地図」では、2020年から30年間に震度6弱以上の揺れが起きる確率は県の大部分で「0.1%~3%未満」とされていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a86ca911ccde4b9775a86fd1568c1ef6b6add6a

2 : 2024/01/11(木) 05:14:04.63 ID:0/yfGQzE0
何の意味のない予測だよ
3 : 2024/01/11(木) 05:15:10.67 ID:DAZR5ZyE0
理系様に大金貢いでもこれだからなぁ…w
所詮お遊びなんだよ理系様のやることは
32 : 2024/01/11(木) 06:53:51.86 ID:AoyZsOJGa
>>3

それも地震発生後の専門家()の意見でしょ

4 : 2024/01/11(木) 05:15:37.81 ID:gCmUbRiBd
別に予想屋だとは思ってないからどうでいい
ただ起きたことはしっかり把握して欲しい
5 : 2024/01/11(木) 05:16:43.19 ID:cLhMysf5r
>>4
税金沢山投入されてるだろうし
これは酷過ぎだろ
12 : 2024/01/11(木) 05:23:07.08 ID:gCmUbRiBd
>>5
実情は知らないけど気象庁があんなに冷や飯を食わされてるのにここが税金の無駄だ!って叩かれるほどの状況にあるとは思えない
勝手なイメージだけど
それにそんなに予想出来るものとも思えないし
加えて外圧によってわざと数値を弄ってるって話もあるし
6 : 2024/01/11(木) 05:16:56.76 ID:fuzN5eWU0
何回トラフ以外どうでもよかったんだろ
7 : 2024/01/11(木) 05:17:39.75 ID:xl8zBr2l0
原発あるから地震はないことにしたかったんだな
27 : 2024/01/11(木) 06:35:40.03 ID:AoyZsOJGa
>>7
これもあるな

岸田が自衛隊員をできるだけ少なめに送ったのは
大勢送ったら大災害って認識されるからかもな

8 : 2024/01/11(木) 05:18:39.94 ID:iLE7X+T50
悪い方の3%とかすぐ引くから
9 : 2024/01/11(木) 05:19:34.31 ID:mm9VrS6kr
無意味な数字😭
10 : 2024/01/11(木) 05:21:02.85 ID:mkmj4Dx/0
3%もあったならハズレじゃないだろ
甘デジが1回転目に当たることだってある
11 : 2024/01/11(木) 05:22:03.13 ID:t2rAWx6U0
原発のある場所は忖度したんだろ
13 : 2024/01/11(木) 05:30:50.58 ID:aG8isxda0
まあいいじゃん、そういうの

アトランティス文明が海に没して滅んだように、この文明にはこの文明の滅びかたもあるし終わりもあるのだから

14 : 2024/01/11(木) 05:36:37.69 ID:qv0OloJ1M
0%じゃないんだから外れてないじゃん
15 : 2024/01/11(木) 05:38:58.90 ID:ySHz4N8Z0
俺なら全部50%で出すね
16 : 2024/01/11(木) 05:41:29.08 ID:XyDtir4K0
0.1%ってそりゃ来るだろ
17 : 2024/01/11(木) 05:43:51.08 ID:urCptoVqr
まあ、こういうのは過去のデータ元に出すから、有史以来そう言う地震がなければわからんわな。
18 : 2024/01/11(木) 05:44:40.86 ID:fY6U7PCl0
適当に言ってるだけだもん
19 : 2024/01/11(木) 05:45:51.10 ID:UNbZuGZe0
さすがに素人目には納得いかない数字だな
20 : 2024/01/11(木) 05:48:02.17 ID:xttgTle+0
地震の予知なんて無理だと言われてるのに
コイツラにどんだけ研究費渡してたんだ?
21 : 2024/01/11(木) 06:14:16.88 ID:OwB4beUw0
地震なんて複雑系で予測できんてずっと言われてたんちゃうの
22 : 2024/01/11(木) 06:28:29.79 ID:1n67JAqQ0
原発のためにねじ曲げているのだろうね。自民党と官僚らが。
23 : 2024/01/11(木) 06:28:42.41 ID:p86LpZIvM
そりゃ予算獲得したいだけの集まりですから
24 : 2024/01/11(木) 06:30:41.03 ID:a6hSdgX50
安倍晋三が気象庁への予算を大幅に削減したのが影響したな
25 : 2024/01/11(木) 06:33:30.73 ID:AoyZsOJGa
だったら最初から予想なんて出来ないって正直に言えば良い
26 : 2024/01/11(木) 06:34:41.85 ID:I7bQYEu00
こいつらに税金使うよりサイコロ転がしたり目隠ししてダーツして当たった地域に適当に警告しとくほうが的中率高そう
28 : 2024/01/11(木) 06:40:22.56 ID:hJalPUte0
地震保険料の安い地域ばっかり地震がおきて、馬鹿高い保険料を払ってる地域ではおきない。
そんで馬鹿高い地域の保険料がまた上がるんだろ。
地震保険はそのうち1年契約になりそうだな。
29 : 2024/01/11(木) 06:40:49.04 ID:1hDmsLAO0
原発に忖度したんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました