
- 1 : 2024/01/08(月) 12:39:18.36 ID:rmTclAlK9
-
能登半島地震による土砂崩れで多数の住民が取り残された穴水町由比ケ丘地区の民家で7日、新たに7人の遺体が見つかった。寺本直之さん(52)=金沢市泉2丁目=は妻と子ども4人の家族全員を失い、無情の雪の中「なんで、こんなことにならんといけないんですか」と涙が止まらなかった。この日、金沢で「二十歳のつどい」に臨むはずだった三男も死亡が確認され、その式の会場では同級生が晴れの日の訃報に接し、悲しみに暮れた。
寺本さんの家族は地震があった1日、由比ケ丘にある妻弘美さん(53)の実家にいた。弘美さんとその両親の上野賀弘さん(79)、春美さん(76)のほか、寺本さんの長男琉聖さん(24)、次男駿希さん(21)、三男京弥さん(19)、長女美緒寧さん(15)、妻の弟夫婦の上野淳一さん(52)、優子さん(51)、その息子の琢磨君(8)の計10人で過ごしていたとみられる。妻の両親と駿希さんの死亡は6日までに確認された。
7日は、由比ケ丘地区で早朝から捜索活動が再開された。土砂をかき出す隊員の手が止まったのは午前11時45分ごろ。寺本さんが身元確認のために呼ばれ、ブルーシートで覆われた現場に入った。
15分後、寺本さんは嗚咽(おえつ)交じりに声を絞り出した。見つかったのは京弥さんと美緒寧さん、淳一さん夫婦と琢磨君の5人だった。
京弥さんは今年3月に20歳を迎えるはずだった。寺本さんは「成人式を楽しみにしていた。衣装もそろえたのに残念でならない」と悔しさをあらわに。遺体はいずれも土砂に押され、顔が圧迫された状態だったとし「娘は脱臼して反対側に手が向いていた。あっという間で怖かったやろうな」と涙ながらに語った。
午後7時前には弘美さんと琉聖さんの遺体が見つかり、地震当時、家の中にいたとみられる10人は全員確認された。元日仕事のため金沢に残った寺本さん。「俺も一緒に穴水に来て4ねばよかったんかな。それならみんなと一緒におれたのにな」と声を出すのがやっとだった。
それでも、スマホを取り出し、昨年8月に東京ディズニーリゾートで撮影した家族一緒の写真、妻弘美さんと最後にやりとりしたラインの画面をじっと見詰めると「あいつらのために命ある限り生きていく」と絞り出した。
- 2 : 2024/01/08(月) 12:39:28.64 ID:mS5HsfZC0
-
マイナポータルってそんな機能もあるんですね
- 3 : 2024/01/08(月) 12:39:55.40 ID:Q6nghKYq0
-
そんなとこに住むから
- 172 : 2024/01/08(月) 13:06:04.00 ID:Q8tMGmha0
-
>>3
昨日のバンキシャで御本人が言ってたよ
こんな崖に家を建てたらいかん
それを子どもたちに言って聞かせてた
けどもうその子達は居ない
みたいなこと - 202 : 2024/01/08(月) 13:09:32.35 ID:e/5k/XVL0
-
>>172
切ないね - 203 : 2024/01/08(月) 13:09:33.49 ID:w5ASi5I40
-
>>172
つれえなあ…
家族全員失ったら俺なら生きていられない… - 214 : 2024/01/08(月) 13:10:52.44 ID:c12LIEB00
-
>>172
妻の実家ディスんなよ - 4 : 2024/01/08(月) 12:40:23.78 ID:beOuKv6h0
-
自民党と公明党のせいで
めちゃくちゃだな・・・ - 22 : 2024/01/08(月) 12:44:12.43 ID:ZfkK4vHW0
-
>>4
はやく憲法改正しとけばこんなことにはな - 129 : 2024/01/08(月) 13:01:06.25 ID:w/R1EJSq0
-
>>22
改正教だな - 5 : 2024/01/08(月) 12:40:27.51 ID:4LA49lOv0
-
斜面は悪手でしたな
- 7 : 2024/01/08(月) 12:40:39.24 ID:ZWeav+jG0
-
キツいな・・・
この人もしっかり見てないと11人目になりかねないぞ - 8 : 2024/01/08(月) 12:41:02.02 ID:Mgi/9Hyo0
-
まずは自助
- 9 : 2024/01/08(月) 12:41:12.64 ID:NQNlz1qn0
-
危険な地域に住むもんじゃないね
- 10 : 2024/01/08(月) 12:41:28.01 ID:ThtCUdal0
-
自分の身は自分で守れって習わなかったのかな?その家族は
- 13 : 2024/01/08(月) 12:42:29.06 ID:L+Aln3290
-
>>10
お前が代わりに逝けばよかったのにな - 12 : 2024/01/08(月) 12:41:59.51 ID:OqR+eaXC0
-
これは人生に絶望してもおかしくないな
まぁ逆に言えばこれからは一人なので好き放題できるとも考えられなくもないが - 15 : 2024/01/08(月) 12:42:44.13 ID:zdduBOxw0
-
>>12
またスキあらば独身の言い訳かよ - 18 : 2024/01/08(月) 12:43:35.28 ID:8sYOMwt80
-
>>15
分からんぞ~
妻子持ちの奴かも知れないし - 14 : 2024/01/08(月) 12:42:39.75 ID:o7Nd2C2m0
-
元旦でなかったらじいちゃんばあちゃんの犠牲だけで済んだだろうにな
- 27 : 2024/01/08(月) 12:45:08.91 ID:Z+5LRTcr0
-
>>14
元旦じゃなく元日だけどな - 16 : 2024/01/08(月) 12:42:45.61 ID:NzKjIIjj0
-
地球活動にとっては何月何日なんて人間が勝手に決めたことで関係ないからな
運が悪かったとしか言いようがない - 17 : 2024/01/08(月) 12:43:27.01 ID:btKeLx7R0
-
関東人はその頃駅伝の全国放送を中止することなく関東人だけはしゃいでたのでした
- 19 : 2024/01/08(月) 12:43:36.43 ID:zdduBOxw0
-
まったく生涯独身は女房も子供も誰も守るものがいないから気楽なもんだなw
- 20 : 2024/01/08(月) 12:43:45.39 ID:I9BXmVJ10
-
>>1
訓練のチヌークも現地に回して
ヘリボーンで
救出用のミニユンボと自衛隊員を
投下して地上展開してたら助けられたかもしれんね(^。^)y-.。o○ - 38 : 2024/01/08(月) 12:46:27.47 ID:w+IUWpva0
-
>>20
その活動の一件目に此処がなれば、も加えてね - 21 : 2024/01/08(月) 12:43:54.26 ID:vcq7/dy90
-
正月で家族や親族が集まっての団欒のひとときの最中に地震で倒壊、11人中10人が亡くなったのか
- 35 : 2024/01/08(月) 12:45:35.16 ID:RFF/wUMw0
-
>>21
10人中10人だよ
旦那さんは別の場所にいた - 36 : 2024/01/08(月) 12:46:20.41 ID:63T1W+590
-
>>21
ひとりだけ仕事で他のところにいて
家にいた10人はみんな死んだんだよ
それで俺も帰れてたら一緒に4ねたのになぁ悲しんでる - 23 : 2024/01/08(月) 12:44:12.42 ID:/ZTJIFZp0
-
地球を捨ててスペースコロニーに移住すべき
- 24 : 2024/01/08(月) 12:44:45.51 ID:fpfMei130
-
マスコミもよくこんな状態の人間をインタビューするよな
- 25 : 2024/01/08(月) 12:45:06.53 ID:MY40sF6f0
-
キツイなこれ
ただ妻の弟夫婦の方は親子年齢離れすぎてるし一緒に逝けてある意味幸せだったかも? - 26 : 2024/01/08(月) 12:45:07.60 ID:KTsisFX50
-
泣ける
俺なら立ち直れないと思うわ - 28 : 2024/01/08(月) 12:45:09.26 ID:6SOlSi4v0
-
この人もう正月が憎いだろうな(´・ω・`)正月に妻の実家に帰省させてなければこんなことにはならんかったんだよな
- 29 : 2024/01/08(月) 12:45:09.62 ID:1Rr1TusZ0
-
>>1
奥さんの実家全滅、奥さんの妹夫婦一家全滅、自分の一家は旦那残して全滅
残ったのは旦那の実家だけか - 30 : 2024/01/08(月) 12:45:16.72 ID:RJ8SyZFX0
-
>>1
自民党のせいだな
こんな人たちを放置して自分たちは新年会でバカ騒ぎ - 39 : 2024/01/08(月) 12:46:50.30 ID:Z+5LRTcr0
-
>>30
新年会関係なく初日で死んでるそういうロジカルじゃないことを書くからパヨクはバカにされるんだぞ
- 47 : 2024/01/08(月) 12:48:20.26 ID:RJ8SyZFX0
-
>>39
じゃあ生きている人に話を変えようか?
輪島市では100人以上の人が倒壊した家の下敷きになって
生き埋め状態になっている
そういう人たちを放置して自民党は新年会でバカ騒ぎ - 61 : 2024/01/08(月) 12:50:07.83 ID:Z+5LRTcr0
-
>>47
地震発生翌日に自衛隊ヘリが二百人の捜索隊員を送り込んでるぞ当日じゃないから許せないっていうならもうお前キチゲェだろ
- 125 : 2024/01/08(月) 13:00:19.84 ID:I9BXmVJ10
-
>>61
まともに捜索も出来んから後から小出し小出し("⌒∇⌒") キャハハ索敵行動も出来んとは致命的や
- 148 : 2024/01/08(月) 13:03:07.14 ID:Z+5LRTcr0
-
>>125
自衛隊174人救出て記事出てたぞもっと増えてると思う
- 67 : 2024/01/08(月) 12:50:49.68 ID:xZsBC5+O0
-
>>47
24時間365日、ジミンで頭がいっぱいな人かな?
よっぽど好きなんだなw - 74 : 2024/01/08(月) 12:52:04.27 ID:RJ8SyZFX0
-
>>67
そんなわけがないだろ
ここに自民党を批判する書き込みをするだけで
雑魚のネトウオが入れ食い状態になるから楽しいんだよw - 90 : 2024/01/08(月) 12:54:27.18 ID:w+IUWpva0
-
>>74
多分、お前みたいな人がネトウヨって呼ばれてんだよ…… - 126 : 2024/01/08(月) 13:00:42.70 ID:3NFBSfQ60
-
>>30
まだ死ぬのは早い
家族の位牌7本吊るして記者会見して
コイツら外道どもを吊るす大事な仕事が残ってる - 31 : 2024/01/08(月) 12:45:19.60 ID:c9Z3f3RL0
-
気の毒ではあるが、土砂崩れの類のニュースを見る度に何でわざわざ
そんなとこに住んでるの?と疑問に思う人は多いことだろう。 - 163 : 2024/01/08(月) 13:04:52.63 ID:AAd6YqGP0
-
>>31
旦那さん本人がインタビューで「ここに家を建てるべきじゃなかった」って言ってたよ - 32 : 2024/01/08(月) 12:45:23.03 ID:kw0Dm9KW0
-
読めない名前の人も成人してくるようになったか
- 33 : 2024/01/08(月) 12:45:24.78 ID:CJbMMnEn0
-
こういう経験する人少ないから本書いたら売れそう
- 34 : 2024/01/08(月) 12:45:25.23 ID:BUnViRkJ0
-
家建てる危険箇所
海沿い、川沿い、すぐ隣が山 - 37 : 2024/01/08(月) 12:46:25.58 ID:UyCbePmN0
-
>>34
日本に安全な土地などないw - 41 : 2024/01/08(月) 12:47:08.65 ID:GkGgdWY/0
-
>>37
有るよ、裕福層が住んでる - 71 : 2024/01/08(月) 12:51:22.18 ID:cLIGl3QZ0
-
>>41
具体的にどこよ? - 111 : 2024/01/08(月) 12:57:31.09 ID:GkGgdWY/0
-
>>71
周りをみてみ、最初にその土地に来た人、裕福な人は小高い丘で安全な場所、
後からその土地に来た人は角のほうか崖の下、標高が低くて川の側。 - 151 : 2024/01/08(月) 13:03:26.29 ID:w/R1EJSq0
-
>>111
富裕層はコンビニもない
山のてっぺんで平地が続いてるような所に住みがち - 193 : 2024/01/08(月) 13:08:07.98 ID:VgQJSnBc0
-
>>111
地元にもあるわ。河川が決壊しても洪水が及ばなかった小高い住宅地が。 - 82 : 2024/01/08(月) 12:53:37.86 ID:0iekZTRE0
-
>>37
寺や神社のある場所はわりかし安全だけどな - 91 : 2024/01/08(月) 12:54:40.77 ID:6SOlSi4v0
-
>>82
今回の地震は寺や神社も崩壊してるとこあったな…地域の地盤全体がめちゃくちゃになったのかもな - 127 : 2024/01/08(月) 13:00:43.36 ID:+G4Od86t0
-
>>34
隣人がキチゲェも追加で - 40 : 2024/01/08(月) 12:47:02.51 ID:uKVln8yE0
-
周りのケアがありますように
- 42 : 2024/01/08(月) 12:47:09.13 ID:DksVmyiu0
-
まあそんなとこに家建てて住むからとしか
- 43 : 2024/01/08(月) 12:47:12.60 ID:LtyERGO10
-
>なぜ、こんなことに
自民党に投票したから
- 44 : 2024/01/08(月) 12:47:17.58 ID:6nwFbk/m0
-
土砂崩れすごかったな なんねんか前の静岡の事故思い出したわ
- 45 : 2024/01/08(月) 12:48:12.47 ID:RFF/wUMw0
-
元日来るたびに
悲しいこと思い出すのか - 46 : 2024/01/08(月) 12:48:17.80 ID:TGV77WqT0
-
その年まで育てた子供4人なくすのは辛いな
奥さんでも残ってれば2人で慰め合って生きていけるだろうが
一人で泣きながら生きるなんてな - 48 : 2024/01/08(月) 12:48:20.54 ID:g8m/p1sU0
-
3.11の避難所行ったら無表情で感情の起伏のない人がいっぱいだった
あまりにも辛いことがあると感情のスイッチを切る機能が人間には備わってるのかもしれない - 49 : 2024/01/08(月) 12:48:23.60 ID:SWh8jGI50
-
陸自のデカいヘリ使って避難民を隣りの金沢とかに輸送出来ないのかね?
ライフライン死んだ場所にどうして留めるのさ? - 50 : 2024/01/08(月) 12:48:28.22 ID:hMkdWr4+0
-
このあまりの不運が珍しくてニュースバリューがあるということか
- 63 : 2024/01/08(月) 12:50:30.49 ID:zxu089dE0
-
>>50
これは色んな要素があって可哀想と思ってる自分に酔って楽しめるニュースになっちゃってるからな
娯楽として消費してる
受けるから何度も記事になって出てきてるけどそっとしといてやるのが一番なのにな
まぁ俺もここに書き込んでる時点で娯楽として楽しんじゃってる訳だしな、お前も他の連中もな - 51 : 2024/01/08(月) 12:48:32.59 ID:CJbMMnEn0
-
映画でもこんなのないわ
- 53 : 2024/01/08(月) 12:48:45.16 ID:tunaLaAO0
-
自衛隊が迅速な活動をしていたら助かった命
無念でならない - 54 : 2024/01/08(月) 12:48:57.62 ID:xZsBC5+O0
-
そっとしといてやれよとも思うが
誰かに気持ちを吐き出してないと壊れちゃう感じなのかもな - 66 : 2024/01/08(月) 12:50:44.80 ID:RJ8SyZFX0
-
>>54
寺井さんは「放っておいてくれ!」ってタイプじゃないよな
話を聞いてください、僕の気持ちをわかってください、って人に感情を吐露するタイプ - 128 : 2024/01/08(月) 13:00:49.98 ID:fAOQyYJQ0
-
>>54
わざわざ家族写真をたくさんマスコミに提供して話してる
そっとしてほしい人じゃないからマスコミも大喜び - 160 : 2024/01/08(月) 13:04:38.65 ID:95GQDRve0
-
>>54
だって家族いなくなっちゃったんだぞ
誰に話きいてもらえばいいんだよ - 55 : 2024/01/08(月) 12:49:09.68 ID:iO35IdZ90
-
52歳と51歳で8歳の息子ってえらい頑張ったんやね
- 56 : 2024/01/08(月) 12:49:11.75 ID:qWeKKAeY0
-
雪の中また囲み取材させられて
- 58 : 2024/01/08(月) 12:49:49.10 ID:FOnrPPK60
-
これは泣けるな
- 59 : 2024/01/08(月) 12:49:49.85 ID:SZP5FmQQ0
-
可哀想にな。
- 60 : 2024/01/08(月) 12:49:53.02 ID:CJbMMnEn0
-
毎年元日に黙祷するんだろうな
元日がめでたい日から悲しい日になってしまった - 68 : 2024/01/08(月) 12:50:57.01 ID:tunaLaAO0
-
>>60
お年玉制度は廃止か - 62 : 2024/01/08(月) 12:50:27.09 ID:w+IUWpva0
-
他にも似たような被災者居るんだろうな……日を追う毎に災害レベルの大きさがでてくるね
頑張って!とか言うのも無責任な気がしてきたよ - 64 : 2024/01/08(月) 12:50:34.09 ID:SLn6jCg40
-
上野家(妻側)は全滅なのか
弟まで亡くなって - 65 : 2024/01/08(月) 12:50:44.74 ID:7vI2o0Oi0
-
ところでこの人は何で助かったの?
うまくはい出れた感じ?
だとしたら強運の人だねっていうか家族を弔うために生かされたのかな - 75 : 2024/01/08(月) 12:52:08.92 ID:6SOlSi4v0
-
>>65
元旦も働いてて夜妻の実家に合流する予定だったらしい - 85 : 2024/01/08(月) 12:53:50.88 ID:7vI2o0Oi0
-
>>75
なるほど。この人は被災はしなかったのか
悲しいけどきっと奥さんや子供たちはお父さんだけでも無事でよかったとあの世で思ってるだろうな - 81 : 2024/01/08(月) 12:53:02.37 ID:w+IUWpva0
-
>>65
この人だけ偶々オクサンの実家に寄ってたみたい
で、被災 - 70 : 2024/01/08(月) 12:51:07.08 ID:kay20NdT0
-
いつまでもあると思うな親と金、ないと思うな運と災難。
- 72 : 2024/01/08(月) 12:51:40.54 ID:BSJu5FYe0
-
こんな不幸に堪えるのが生きる修行と神が言うのなら、神に栄えあれ
- 76 : 2024/01/08(月) 12:52:19.05 ID:WK+d3UQI0
-
カミさんの実家に行くのを躊躇う気持ちはわかる
- 77 : 2024/01/08(月) 12:52:24.69 ID:RqgX5lQL0
-
こういう悲劇を報道するなら今後どうしたらいいか
対策を徹底的に報じればいいのに - 78 : 2024/01/08(月) 12:52:25.01 ID:FS48lljh0
-
しんどすぎる
吐くわ - 79 : 2024/01/08(月) 12:52:26.54 ID:D0glvNY30
-
まさかの一人を置いて家系全滅?
- 84 : 2024/01/08(月) 12:53:47.77 ID:SLn6jCg40
-
寺本家はオッチャンの両親や兄弟おるかもしれんけど
妻側の上野家は全滅やろこれ - 120 : 2024/01/08(月) 12:59:42.47 ID:/k6i8WPt0
-
>>84
集まってないきょうだいがいる可能性はある
たまたまとか独身で集まりづらいとかで - 86 : 2024/01/08(月) 12:53:53.30 ID:jodduT1v0
-
>>1
税務署が相続税をうpしはじめました - 88 : 2024/01/08(月) 12:54:03.89 ID:0hyKuHrZ0
-
海抜40m以下、山沿い、堤防沿いは住むべきじゃないか
- 89 : 2024/01/08(月) 12:54:13.84 ID:mnjMdiHd0
-
なんでこの人だけ助かったの
- 96 : 2024/01/08(月) 12:55:15.89 ID:RJ8SyZFX0
-
>>89
だから土砂崩れが起きたときには
まだこの奥さんの実家には到着していなかったって
親切な人が説明しているだろ
少しは過去レスを嫁よ - 106 : 2024/01/08(月) 12:57:01.44 ID:wM5PgpqB0
-
>>89
仕事で金沢にいた - 92 : 2024/01/08(月) 12:54:51.92 ID:E7FWEDZv0
-
謎の勢力『初動早い』『岸田はようやっとる』
- 93 : 2024/01/08(月) 12:54:59.22 ID:FqGuxzdL0
-
どんな言葉かけていいかわからんな
- 94 : 2024/01/08(月) 12:55:10.43 ID:ryQA6BUq0
-
テレビ局が殺到して「今どんな気持ち?ねえ今どんな気持ち?」
- 95 : 2024/01/08(月) 12:55:14.87 ID:vrAPCHSt0
-
この人が家族を実家に連れて帰っていて自分だけ逃げたのかとおもったら
家族が嫁の実家に帰っていて自分一人正月まで働いていて生き残った状況だったとは・・
知らなかったとはいえ酷いことを言ってしまった
猛省してる - 97 : 2024/01/08(月) 12:55:19.46 ID:xAlf4MpK0
-
葬儀も手配しないといけないし大変だな
- 98 : 2024/01/08(月) 12:55:34.89 ID:/4M8U0+60
-
子供10代20代か
やりきれないな - 99 : 2024/01/08(月) 12:55:45.53 ID:5g1EA+fO0
-
さすがに酷すぎる
- 100 : 2024/01/08(月) 12:55:49.33 ID:D0glvNY30
-
どの地域か定かじゃないが海から数十メートルしか離れてない場所に住宅が密集してんだよな
あれはヤバすぎる - 102 : 2024/01/08(月) 12:56:29.95 ID:BcPdHHF60
-
後追い自殺しないように心のケアが必要だな
- 103 : 2024/01/08(月) 12:56:45.42 ID:WK+d3UQI0
-
神様なんて居ないという証
- 112 : 2024/01/08(月) 12:57:43.95 ID:6SOlSi4v0
-
>>103
みんなが初詣済ませたであろう夕方にこれだからな…(´・ω・`) - 159 : 2024/01/08(月) 13:04:34.96 ID:WK+d3UQI0
-
>>112
お賽銭が少なくてゲキオコとか
器狭いよね - 104 : 2024/01/08(月) 12:56:51.92 ID:MsTxKfBp0
-
しょうがないんだろうけどこういう場所に住んでると厳しいな
- 105 : 2024/01/08(月) 12:56:53.66 ID:JUJaiNM00
-
自分が死んだ側なら「お父さん生きてて良かった」って思う
- 108 : 2024/01/08(月) 12:57:08.08 ID:D0glvNY30
-
これこそが本当の絶望だよ
- 109 : 2024/01/08(月) 12:57:11.52 ID:1g4b03cG0
-
>「なんで、こんなことにならんといけないんですか」
土砂崩れが起きるような場所に住んでたからだよ?
- 110 : 2024/01/08(月) 12:57:25.31 ID:w+IUWpva0
-
こう言う人達すら自民叩きに利用する人達、ホント嫌い
- 132 : 2024/01/08(月) 13:01:20.62 ID:i6dFeH3D0
-
>>110
だな
与党以外にも自衛隊叩いてる連中もいる
まぁ両方とも共産主義者かもしれんが - 114 : 2024/01/08(月) 12:58:02.29 ID:e+O/WsYi0
-
明日は我が身 南海トラフに備えよ
- 115 : 2024/01/08(月) 12:58:34.30 ID:/8jtrhpu0
-
>>114
富士山噴火も。 - 116 : 2024/01/08(月) 12:58:36.67 ID:vnu5Hfrj0
-
気持ちは分かるが「なんで自分がこんな目に合うんだ」ってのに性格出てる気がする
1番「なんで」というのは死んだ側だろう - 122 : 2024/01/08(月) 12:59:55.67 ID:w+IUWpva0
-
>>116
ちゃんと読んだげて - 124 : 2024/01/08(月) 13:00:12.74 ID:FqGuxzdL0
-
>>116
コメント改竄してまで叩くおまえの人間性がやばいわ - 136 : 2024/01/08(月) 13:01:45.21 ID:6SOlSi4v0
-
>>116
こんな仕打ち受けたのに生きてやるて言ってるだけすげえよ - 117 : 2024/01/08(月) 12:59:02.88 ID:Hd02AZJY0
-
ハザードマップで危険な場所と海岸沿いは引っ越せばいいのに
- 118 : 2024/01/08(月) 12:59:18.56 ID:wM5PgpqB0
-
やっぱ都会(都市部)の昔の武士が住んでたような場所が安全だよな
- 119 : 2024/01/08(月) 12:59:40.93 ID:9RTbnQow0
-
このニュースはまた一段と滅入るな…自分だったら間違いなく自暴自棄になる
- 121 : 2024/01/08(月) 12:59:51.28 ID:+IdO/5DZ0
-
俺とどっちが悲惨なんだろ
57才童貞
彼女が出来たことすらない
楽しかった思い出の1つすらない - 152 : 2024/01/08(月) 13:03:35.64 ID:7AyooVhW0
-
>>121
客観的な意見より自分がどう感じるかだぞ
俺には寺本さんの方が悲惨に見えるがあんたが相対的に幸福だと言ってやることは出来ない - 123 : 2024/01/08(月) 13:00:02.38 ID:7dQdFEzK0
-
地震が遅く発生していれば
「二十歳のつどい」に参加していた
三男だけが生き残っていたな。 - 130 : 2024/01/08(月) 13:01:11.91 ID:alvGLEsI0
-
真面目に誠実に生きてる人をこんな目に遭わせるなんて
神様ってとんでもないクソ野郎なんだろうな - 131 : 2024/01/08(月) 13:01:15.55 ID:Oe2id/9z0
-
ジジババと娘と息子夫婦と孫の10人死んで一族全滅とかあんまりじゃん
生き残った娘の夫も悲惨過ぎて今後生きていく気力もないのでは
せめて本人に兄弟や甥姪がいるといいんだけど - 135 : 2024/01/08(月) 13:01:37.48 ID:Im9dXA3G0
-
…みんな亡くなったのか(´・ω・`)
- 138 : 2024/01/08(月) 13:01:51.40 ID:GkGgdWY/0
-
究極の話をすれば人間、産まれた場所、産んだ親を選ぶことは出来ない。生まれた環境で一勝懸命生きるしかない。
悲しい話だよ - 139 : 2024/01/08(月) 13:01:59.20 ID:Hd02AZJY0
-
いまだに山切り開いて住宅地で売ってる所あるからなあ
- 144 : 2024/01/08(月) 13:02:48.70 ID:i6dFeH3D0
-
>>139
そういえば広島の災害も酷かったな - 141 : 2024/01/08(月) 13:02:16.42 ID:2QlnwiKz0
-
(´・ω・`) 長く安心して住むなら、高台にある平屋だよね…
(´・ω・`) 低い土地、特に大きな川や海、お山の近くなんかは、災害が怖いの…
(´・ω・`) それに、2階建て以上のお家だと、1階がぺったんこになりそうで怖いの… - 142 : 2024/01/08(月) 13:02:32.34 ID:jFBmkz+/0
-
全員を弔ったらもうやることないよな
- 143 : 2024/01/08(月) 13:02:37.36 ID:vNS3dote0
-
やはりバブル世代は最後はこうなるんだな>>1
- 145 : 2024/01/08(月) 13:02:57.77 ID:hruyh6EY0
-
1963年の空中写真には穴水町営野球場は無い
1975年の空中写真には穴水町営野球場がある。低い丘を削って野球場を作ったようだ。この写真には現場の住宅は無い
- 146 : 2024/01/08(月) 13:03:05.83 ID:VgQJSnBc0
-
>>1
これを教訓に今後は安全なところに住もう!
被災しても迅速な救援を期待出来るところに住もう!
災害に備えて食料なども備蓄しようぜ! - 147 : 2024/01/08(月) 13:03:05.94 ID:8sYOMwt80
-
軽キャンもだけど、キャンピングカー持ちの人は割と幸運かも。
被災した人。YouTuberさんで居たよね。 - 171 : 2024/01/08(月) 13:05:53.59 ID:4LA49lOv0
-
>>147
でかい車は臨時の家にも避難車両にもなる
日本人はそれを理解しないんだ
だから軽自動車祭りになるし、軽自動車は災害では水溜まりや道路にはまってすぐオジャンになる
新車が出る度にでかいでかい言ってるよ - 197 : 2024/01/08(月) 13:08:40.10 ID:8sYOMwt80
-
>>171
この先、キャンピングカー需要は結構高まるかも知れないね。
カスタマイズ環境が身近にある人なら、ハイエースやキャラバンを改造って手もあるだろうし。 - 150 : 2024/01/08(月) 13:03:24.93 ID:7dQdFEzK0
-
元気くんと同じくらい辛い状況だね。
- 153 : 2024/01/08(月) 13:03:38.55 ID:YzR8w/LB0
-
阪神大震災も寝てる時間襲われたので若い命が奪われた
これも正月で帰省してるという運の無さが重なった - 154 : 2024/01/08(月) 13:03:46.71 ID:OixXll4y0
-
正月から一族消滅か
- 155 : 2024/01/08(月) 13:03:48.96 ID:hruyh6EY0
-
地滑りが起きたのだろうな
- 156 : 2024/01/08(月) 13:03:54.29 ID:ae/Y04Tm0
-
岸田「貴重なこれからの若い納税者が・・・」
- 157 : 2024/01/08(月) 13:04:17.20 ID:kjwvmo4m0
-
俺が同じ立場なら1人で生きていく自信がない
たぶん後を追っちゃうだろうな
ご冥府をお祈りします - 158 : 2024/01/08(月) 13:04:21.08 ID:MsTxKfBp0
-
今から家建てる人はわざわざ危ないとこは避けたほうがいいな
と思うけど安いから建てるんだろうなぁ - 161 : 2024/01/08(月) 13:04:44.92 ID:wQ2dLo500
-
でもでも一気に10人も身内が亡くなったら貰える生命保険料すごいんでしょ?。。。
- 170 : 2024/01/08(月) 13:05:52.91 ID:8D0iRA2u0
-
>>161
おま、家族と金どっちが大事だと思ってるんだよ… - 178 : 2024/01/08(月) 13:06:50.39 ID:2u1jZJSH0
-
>>170
金じゃろ? (´・ω・`) おまえらずっとそーじゃん - 185 : 2024/01/08(月) 13:07:19.35 ID:8D0iRA2u0
-
>>178
えー(´・ω・`) - 162 : 2024/01/08(月) 13:04:51.28 ID:Tpa7z2fv0
-
土砂が流れ込むようなとこに住んでるからだよ
- 164 : 2024/01/08(月) 13:05:02.73 ID:BkuppAV+0
-
それが生命→機械人間フラグ
残酷な世界だから→大魔王フラグ
政治が悪い→テロリストフラグどれだ!?
- 179 : 2024/01/08(月) 13:07:01.03 ID:i6dFeH3D0
-
>>164
異世界へ転生した→なろうフラグ - 165 : 2024/01/08(月) 13:05:03.59 ID:nGkjS4n00
-
裏が山なのか
なんといっていいのやら - 166 : 2024/01/08(月) 13:05:15.74 ID:TRHI0JCB0
-
ありがとう岸田総理
- 167 : 2024/01/08(月) 13:05:25.69 ID:HLuxuBzN0
-
断層の上で耐震性ゼロの家に住むほど自信家じゃない
- 168 : 2024/01/08(月) 13:05:27.20 ID:qiZdgG6s0
-
正月の帰省中じゃなければ若者の被害も少なかったろうにな
- 169 : 2024/01/08(月) 13:05:36.79 ID:2u1jZJSH0
-
さて問題です
誰の言葉でしょうか?「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」
- 173 : 2024/01/08(月) 13:06:13.33 ID:dOEzvpLM0
-
俺みたいに
コロナ明けて親の死に目に会えるか
どうかわからないから
意を決して田舎に帰省した人達多いだろうにまさか一月一日にこんな事起こるなんてな
- 174 : 2024/01/08(月) 13:06:19.89 ID:RksvzKbB0
-
これは悲惨だわ
帰省したらこれかー
こんなので自分の家族が亡くなったらもう耐えられん - 176 : 2024/01/08(月) 13:06:21.01 ID:YFJ/sER90
-
しゃーない俺が家族になってやる
- 177 : 2024/01/08(月) 13:06:37.12 ID:l5kcQhHQ0
-
全員ダメだったか(´・ω・`)
- 180 : 2024/01/08(月) 13:07:02.86 ID:d7y3tH950
-
斜面や崖沿いに住んでる家が全国に何軒あると思ってるのよ
こういうのは運でしかない - 218 : 2024/01/08(月) 13:11:40.73 ID:95GQDRve0
-
>>180
うちは東日本大震災の被災地だけど山を削ったところに家建ててる
津波にのまれる確率は下がるけど土砂崩れのリスクはある
全ての災害から逃れられる場所なんか多くないよね - 181 : 2024/01/08(月) 13:07:06.48 ID:3wxC/2V/0
-
何でこの人は一緒に行かなかったんだろう
- 183 : 2024/01/08(月) 13:07:14.14 ID:rZGjVqxK0
-
かなり悲惨だけど、阪神淡路大震災、東日本大震災、能登地震を全て経験した人間が一番悲惨な気もする
- 186 : 2024/01/08(月) 13:07:26.10 ID:7dQdFEzK0
-
今が天井価格、海辺のタワマンの暴落が始まるね。
半額セール、8割9割は当たり前。 - 187 : 2024/01/08(月) 13:07:34.26 ID:5GID2ju70
-
生命保険会社も大ダメージだ
- 189 : 2024/01/08(月) 13:07:36.02 ID:q1dQD+Vd0
-
ディズニーランドの写真泣けるわ
- 207 : 2024/01/08(月) 13:09:55.78 ID:3NFBSfQ60
-
>>189
そんなん通り越して恐怖すら感じる
他になんか写ってないか - 190 : 2024/01/08(月) 13:07:46.59 ID:UKpym2hi0
-
地震の伝道師として講演しまくって稼ごうそして新しい家族作るしかないな
- 191 : 2024/01/08(月) 13:07:58.74 ID:KedGGbhq0
-
>>1
ナタリズムに恭順し、家族ごっこを始めたからです - 192 : 2024/01/08(月) 13:08:05.98 ID:3NFBSfQ60
-
森元は地元のどこに金落としてたんだよ
コイツが諸悪の根源でバチが当たったかもな
病院のベッドから引き回してこいよ - 194 : 2024/01/08(月) 13:08:13.63 ID:a2Q8b4/t0
-
穴水って地名からしてやばい
先人の教えは大事だわ - 195 : 2024/01/08(月) 13:08:31.65 ID:r/71bSYp0
-
土砂崩れは想像出来るよね
- 196 : 2024/01/08(月) 13:08:31.97 ID:4XU8miE60
-
さすがに気の毒すぎて
この人を笑ってるやつが理解できない - 205 : 2024/01/08(月) 13:09:41.99 ID:Yg0MO7kG0
-
>>196
これでも民度高いほうだよ
侮辱罪厳罰化が効いてる - 215 : 2024/01/08(月) 13:10:58.34 ID:2QlnwiKz0
-
>>205
(´・ω・`) 昔のにちゃんねんは非道かったよね…
(´・ω・`) 🍔の頃とか… - 198 : 2024/01/08(月) 13:08:57.49 ID:ME5M/OBn0
-
倒壊に巻き込まれて死んだペットも多いだろうにまったく報道しないな
終わってるわこの国 - 200 : 2024/01/08(月) 13:09:13.27 ID:dOEzvpLM0
-
紅白見てゆく年くる年見て
5、4、3、2、1、ゼロ!!!
おめでとうってやって🎊㊗16時間後に体ぐちゃぐちゃになるなんて💧
- 204 : 2024/01/08(月) 13:09:34.41 ID:2QlnwiKz0
-
(´・ω・`) 高台の平屋に住むのが一番ね
(´・ω・`) 特に水害なんかでは、坂道一つが明暗を分けるもの
(´・ω・`) 坂の下は床上浸水で阿鼻叫喚、坂の上はおビールを吞みながら高みの見物なの - 208 : 2024/01/08(月) 13:09:57.46 ID:XlfjXbqN0
-
ここは絶対アカンって場所に建ってる家わりとあるよね
- 210 : 2024/01/08(月) 13:10:17.69 ID:5eBN/g3P0
-
妻の両親だけが住んでた家なら本人達も何かあってもどうせ老い先短いから引っ越さなくてもって気持ちだろうからな
皆が集まった正月に地震きて一族全滅するとは不運過ぎる - 211 : 2024/01/08(月) 13:10:28.09 ID:wYL71mNO0
-
あべ派議員誕生させた自分と自分の親を怨むしか無いでしょうね
きちんと野党に投票し、野党のポスター貼りを手伝った物だけが文句を言いなさい - 212 : 2024/01/08(月) 13:10:40.60 ID:wKruG12E0
-
恨み言も言いたくなるよね…
- 213 : 2024/01/08(月) 13:10:52.04 ID:gkZ35V0W0
-
常に最悪を想定して分散させないとな
帰省文化やめよう - 216 : 2024/01/08(月) 13:11:07.18 ID:oAzpqMKT0
-
首都高とかも老朽化してるから
全国各地をくまなくインフラ投資して
関東民は散らばったほうがいいよ関東大震災で10万人が死んだのに
忘れて住んでるのは異常 - 217 : 2024/01/08(月) 13:11:30.72 ID:AqCPB2dI0
-
正月は旦那の実家に行きなさい。
- 220 : 2024/01/08(月) 13:12:07.81 ID:IziM0wNy0
-
どうせ今年来年で日本人は滅亡するから
- 221 : 2024/01/08(月) 13:12:11.74 ID:X6nbgJXa0
-
将来心霊スポットになるレベル
- 222 : 2024/01/08(月) 13:12:13.48 ID:EpYosUQN0
-
これ自民党と天皇制が元凶の地震なんだし
天皇を戦争犯罪で裁いて自民党独裁を打破するべきだな
- 223 : 2024/01/08(月) 13:12:17.77 ID:SDiOKkfZ0
-
こんな土砂崩れが起きる場所なら、自治体のハザードマップで危険表示されてたんじゃないのかな
もうちょっと危機意識持っていれば死なずに済んだかも知れない - 224 : 2024/01/08(月) 13:12:26.25 ID:GkGgdWY/0
-
山の裾野に家を建てたらダメッと言い出したのはここ十年。それ以前は扇状地を見てなだらかだからここがいいと思って建てたのばかり。一回建てて住むともう変われない。
これが悲劇になる
コメント