- 1 : 2020/07/02(木) 10:09:44.53 ID:R1Ln5p3md
-
http://www.everything.jp
どうすんのこれ・・・ - 2 : 2020/07/02(木) 10:09:52.23 ID:R1Ln5p3md
- 3 : 2020/07/02(木) 10:10:06.51 ID:R1Ln5p3md
地獄だろ・・・- 4 : 2020/07/02(木) 10:10:30.54 ID:R1Ln5p3md
けどぶっちゃけこれはしょうがないわな- 5 : 2020/07/02(木) 10:11:03.19 ID:R1Ln5p3md
中小企業で育休なんて認めたら会社が潰れるぞ- 7 : 2020/07/02(木) 10:11:44.16 ID:R1Ln5p3md
育休なんて結局公務員くらいしかまともに取れねえ- 9 : 2020/07/02(木) 10:12:22.75 ID:c96L1z0w0
- みんなー!聞いてー!で擁護する気失せた
- 10 : 2020/07/02(木) 10:13:34.46 ID:c96L1z0w0
- って同じスレがすでに立ってるじゃねーか
4ねよちーん - 12 : 2020/07/02(木) 10:14:43.36 ID:W1ePbphQa
- 会社というミクロ視点で語るなら休み取らない社員のほうが当然有益
国というマクロ視点で語るなら育休取らせて子供産ませる会社のほうが有益 - 24 : 2020/07/02(木) 10:20:57.57 ID:5d9BDthI0
- >>12
囚人のジレンマに近いがすべての会社がしっかり男にも育休を取らせれば社会全体の効用は上がる
しかしやはり中小、零細は出し抜くというよりそれではやっていけないから必ず休ませない会社が出る
そうすると中小で休みを取らせてる会社は競争に負けるから潰れざるを得ない
こうして結局休ませない社会が残る - 13 : 2020/07/02(木) 10:14:45.63 ID:djIraghKM
- ちゃんと警告までしてもらえてるのにこの旦那バカかな
- 14 : 2020/07/02(木) 10:15:26.76 ID:TES9s3pP0
- 納期無視したら程度はどうあれそうなるよ
- 15 : 2020/07/02(木) 10:16:02.86 ID:U3cME6zTd
- 嘘松もほどほどにしろって話
- 16 : 2020/07/02(木) 10:16:42.24 ID:u1Ex5dsgM
- そんな夫はいない
- 18 : 2020/07/02(木) 10:18:28.29 ID:5tQjdcce0
- 休んでる間その人の仕事は誰かやらなくちゃいけないんだから他の人そのポストに据えたって話ではない?
- 19 : 2020/07/02(木) 10:18:37.56 ID:UsXo9vWax
- 重複だわ
さっきもこれについて熱く語ってたスレ立ってたぞ - 20 : 2020/07/02(木) 10:19:52.71 ID:TQaBZvKia
- そもそも産後2週間とか全く役に立たない
本当に手がかかるのは寝返りし出して目が離せなくなる4ヶ月~5ヶ月ぐらいからだから休むなら半年は休めよ - 21 : 2020/07/02(木) 10:19:59.36 ID:sioMQtola
- どうすんのこれってスクリプトですか?
- 22 : 2020/07/02(木) 10:20:01.99 ID:Rw3ecF3t0
- >>1
お前が悪い - 23 : 2020/07/02(木) 10:20:15.65 ID:UE2kmxCe0
- 嫁は慎重に選べ
ですね
- 25 : 2020/07/02(木) 10:22:13.73 ID:LSxRxu/O0
- 旦那の代わりはいくらでもいると思ってる典型的なマンさんやな
しかしあなたの代わりはいくらでもいるということに気付いて発狂してるんやな - 26 : 2020/07/02(木) 10:22:54.74 ID:sZAsKXhG0
- 育休って2-3年位必要じゃないかな
- 28 : 2020/07/02(木) 10:23:48.62 ID:VuiVyqxQ0
- よーするに罰則もっとでかくして休ませない会社をつぶせばいいだけやん
【悲報】男「育休2週間取ります」 会社「分かった。今のポジションから外れてもらうわ^^」→まんさん発狂

コメント