- 1 : 2020/07/02(木) 09:11:34.91 ID:FujB/J1d0
- まんさん発狂の模様
https://twitter.com/mizumam1/status/1278219816000647170?s=21
- 2 : 2020/07/02(木) 09:12:12.69 ID:16Y7q3n5a
- あたりまえ体操
- 3 : 2020/07/02(木) 09:12:36.42 ID:FujB/J1d0
- まだまだ日本の育休制度なんてこんなもんなんやろなあ
- 4 : 2020/07/02(木) 09:13:18.47 ID:As+9P39h0
- やっぱ中小企業くそだわ
- 5 : 2020/07/02(木) 09:13:18.81 ID:EVeSODqo0
- ーーー突然、一人で、2週間の有給を
- 6 : 2020/07/02(木) 09:13:42.59 ID:H58Io0iJp
- 2週間休むなら普通に他の奴に仕事任せんといけんやろ
- 7 : 2020/07/02(木) 09:13:44.56 ID:2GxUSVbEd
- 実際中小でそんなこと言うてられへん
- 8 : 2020/07/02(木) 09:13:49.56 ID:aTeXs4Us0
- 有給と同じ要領で育休取得も義務化すりゃいいだけだと思うんだよな
結局なんもしない政府が悪い - 71 : 2020/07/02(木) 09:25:50.52 ID:vF0ILKBP0
- >>8
小さいガキいない家庭のやつが不公平や言うてギャーギャー騒ぎそう - 9 : 2020/07/02(木) 09:14:20.59 ID:oB+aiDe2r
- 育休って必要に応じて適宜取るものじゃないのか
連続2週間とか非常識にもほどがある - 74 : 2020/07/02(木) 09:26:19.49 ID:x8DsEj190
- >>9
もしかして働いたことない? - 10 : 2020/07/02(木) 09:15:26.51 ID:0husnSnn0
- 当たり前やろ
ちゃんと変わりの人見つけてくれるええ会社や - 11 : 2020/07/02(木) 09:15:34.77 ID:BHyn0taed
- ゴミみたいな会社だな
そんなとこで働いてなくて良かったわ
- 13 : 2020/07/02(木) 09:16:01.46 ID:J0RdI7OQr
- 連続2週間の休みって、相当準備してないとどんな会社でも取るのキツいよな
- 61 : 2020/07/02(木) 09:24:10.97 ID:QbQlhQUzd
- >>13
育休は相当準備できるパターンやけどな - 14 : 2020/07/02(木) 09:16:23.80 ID:7GdtPCJ30
- まぁこれは気の毒
クソ会社辞めればいいよ - 15 : 2020/07/02(木) 09:16:25.32 ID:vT0JkDeI0
- 会社はガキいらんからな
- 16 : 2020/07/02(木) 09:17:05.14 ID:XkoH2vK30
- レジ袋じゃなくてこういうのを強制力のある法で取り締まってくれよ
- 22 : 2020/07/02(木) 09:17:39.05 ID:3KUZzeLaM
- >>16
普通に訴えれば勝てるで、この内容が事実なら - 17 : 2020/07/02(木) 09:17:10.80 ID:OfbP0cl30
- ちんさん女性に代弁してもらって恥ずかしくないの?
- 18 : 2020/07/02(木) 09:17:10.87 ID:0TGixBjP0
- みんなきいてーがきっしょいわ
- 25 : 2020/07/02(木) 09:17:48.37 ID:J0RdI7OQr
- >>18
これ - 19 : 2020/07/02(木) 09:17:12.41 ID:8jwMECOza
- まぁ訴えられたら罰金払うからと開き直られたら仕方ないやろ、そこまでいけば会社の権利や
- 55 : 2020/07/02(木) 09:23:30.88 ID:oMehBpUW0
- >>19
それな - 20 : 2020/07/02(木) 09:17:12.66 ID:aTeXs4Us0
- 欧米人がバカンスで1ヶ月休んだりすんだからできないことはない
- 21 : 2020/07/02(木) 09:17:29.53 ID:f/MLkY+7M
- コロナのおかげで新卒就職の大手大企業志向がより強まるな
「大手だって危ないんだ!」とか言っても結局は内部留保溜め込んでたり、テレワーク体制整えれる企業だけが生き残れてる - 23 : 2020/07/02(木) 09:17:40.18 ID:mhOHnlG50
- 普通の女さんやんけ
ポンポン産んでてワイらよりよっぽど日本に貢献してるわ - 24 : 2020/07/02(木) 09:17:42.46 ID:HXMY3Gupd
- 女が産休とんならわかるが、2週間の育休でポジ外すかね?
ワイの上司も2ヶ月半くらいとってたけど、いったん外れてから次の期にはまた同じポストに収まってたで - 27 : 2020/07/02(木) 09:18:18.78 ID:Jk4+jBvyp
- >>24
ポジション外れてるじゃん - 28 : 2020/07/02(木) 09:18:21.38 ID:KNme8NyC0
- >>24
上司も外れとるやんけ - 26 : 2020/07/02(木) 09:17:59.23 ID:2Th6AVYG0
- 【悲報】みんなーーーーー!!!聞いてーーー!!!
使えそう
- 30 : 2020/07/02(木) 09:18:34.40 ID:+AQfmlpt0
- >>26
漫才師の紅しょうがみたいやな - 29 : 2020/07/02(木) 09:18:29.29 ID:QF9QbY100
- 当たり前やんけ
仕事まわらんし変わりの人ちゃんといる優良会社 - 32 : 2020/07/02(木) 09:19:03.35 ID:Fjc84SpR0
- 旦那じゃなくてまんさんが発狂?妙だな…
- 33 : 2020/07/02(木) 09:19:10.94 ID:2ACitl/20
- 元気玉やんけ
- 34 : 2020/07/02(木) 09:19:29.84 ID:mhOHnlG50
- >>33
さっさと協力しないかーーーっ - 36 : 2020/07/02(木) 09:19:42.91 ID:HE0gvRNA0
- その程度の会社にしか入れなかった自己責任やで
- 38 : 2020/07/02(木) 09:19:47.61 ID:aTeXs4Us0
- みんなーのAA思い出して貼ろうとしたけど今AAはれんのやな
- 39 : 2020/07/02(木) 09:20:18.39 ID:tg23AY0Wd
- 旦那が事前に相談して納得してそうなったのか
いきなり休むことにしてそれなら別のやつにやらせんとってなったか肝心な情報が抜けとる
- 40 : 2020/07/02(木) 09:20:34.83 ID:iMxxm1Sy0
- プロフィール見たら一気に胡散臭くなった
- 41 : 2020/07/02(木) 09:21:11.03 ID:jPlmzEaQa
- そらそうだろ
プロジェクト止めるわけいかんもん - 43 : 2020/07/02(木) 09:21:13.29 ID:XkoH2vK30
- こういうのがまかり通っとるから誰も子供産みたくないんやろ 知らんけど
- 44 : 2020/07/02(木) 09:21:18.39 ID:bIglA++O0
- その後どうなったか次第で変わる
- 46 : 2020/07/02(木) 09:21:31.16 ID:LjZv9cNZ0
- 【悲報】みんなきいてー←これクソキショイ
- 47 : 2020/07/02(木) 09:21:33.67 ID:aTeXs4Us0
- 情報が少ないとおもってるくせにソース見に行かないガ●ジって何が目的なん
- 48 : 2020/07/02(木) 09:21:47.74 ID:mhOHnlG50
- こんだけバズってもYoutubeの登録者6人なのか
- 50 : 2020/07/02(木) 09:22:33.47 ID:L8j2Cloy0
- こんな内容でも女を叩くんか…
お前ら女になんかされたんか? - 52 : 2020/07/02(木) 09:22:49.59 ID:mhOHnlG50
- >>50
何もされなかったんや - 63 : 2020/07/02(木) 09:24:27.63 ID:TeDYD/bE0
- >>50
相手にされなかったんやで - 51 : 2020/07/02(木) 09:22:38.55 ID:JdPH8Vrx0
- 2週間穴開けても問題ないってそもそも要らないってことじゃん
- 58 : 2020/07/02(木) 09:23:58.50 ID:5X6E8E22a
- >>51
無理やりなんとかするみたいなとこあるけどな
相当な専門技術の持ち主以外は全員替えが効くで本人は休めんと思ってるだけでな
- 53 : 2020/07/02(木) 09:23:06.29 ID:MFQs5Gru0
- 政府は会社に補助金出せ
社員が育児休暇とった場合その社員の1ヶ月分の給料+αの補助金を会社に払え
そうすれば問題はなくなる - 54 : 2020/07/02(木) 09:23:14.79 ID:M2rm3xfy0
- 下の水のやつ草
- 56 : 2020/07/02(木) 09:23:37.74 ID:WbJk6D8fF
- うちの会社男でも育休三ヶ月~半年やで
- 57 : 2020/07/02(木) 09:23:44.62 ID:lP8ll/9yM
- んで自営業の人はどうすんの?
なめたこと言ってんじゃねぇよ - 59 : 2020/07/02(木) 09:24:08.36 ID:F8eqESHe0
- 2週間て
もっと育休しろよ - 60 : 2020/07/02(木) 09:24:10.24 ID:Bi6ZiqdS0
- 元々無能だったんだろ
本当に会社に必要な人材ならそもそも育休なんて取らせて貰えんわな - 62 : 2020/07/02(木) 09:24:26.87 ID:MFQs5Gru0
- 育児休暇で会社に大量の補助金が出るようになれば会社側は喜んでむしろ社員に育児休暇を取らせたがる
- 64 : 2020/07/02(木) 09:24:35.78 ID:aTeXs4Us0
- >それで訴えられても会社は罰金払ってお前は辞めるだけだ
訴訟起こせば簡単に勝てそう - 65 : 2020/07/02(木) 09:24:55.07 ID:XlAJIAIa0
- 人足りないなら辞めさせたり異動させたらヤバくね
余裕あるからできるんだろ - 66 : 2020/07/02(木) 09:24:59.28 ID:IewoRoUX0
- 事実なら労基に行けばええやろ
嘘松マンだから適当吹いとるんやろ
こいつの言いたいことは育休取ってくれるうちの旦那優しくない?ってアピや - 67 : 2020/07/02(木) 09:25:03.72 ID:CM1JnenL0
- むしろ今のポジションキープさせられる方がきつくないか?
休みながらも結果出さなきゃいかんやろ? - 68 : 2020/07/02(木) 09:25:04.79 ID:TcYq/VaN0
- 休むやつは他のやつが仕事やらなきゃいけないって事を忘れるなよ
- 69 : 2020/07/02(木) 09:25:18.58 ID:r7EcpdLQ0
- 2週間誰がその仕事を補うんだよ当たり前だろ
- 70 : 2020/07/02(木) 09:25:25.10 ID:7ntteVa60
- 男で育休撮りたがるようなカマホモ採用したのがもう間違え
まあこの際ってことでクビしたんだろうな
いらんわそんなカマホモ - 72 : 2020/07/02(木) 09:25:56.82 ID:BRqfruMCd
- 2週間も育休で休みとるような男が復帰しても子供中心になりそうやしキツイ仕事を触れんやろ
残業になったら文句いいそう - 73 : 2020/07/02(木) 09:26:07.51 ID:A72bBMked
- そら1週間前までキチンとした申請してないなら無理やろ
うやうやにされてるのぐらいわかってたやろ - 75 : 2020/07/02(木) 09:26:26.56 ID:PtKt4qLN0
- クビはアカンけど異動に関しては会社側の権利が強いからな
業務を効率化するために空いたポジションに人材充てるのは当然とも言える
転勤必須とか給料ガタ落ちとかじゃなけりゃ拒否できんやろ - 76 : 2020/07/02(木) 09:26:31.91 ID:ADkQMDKvD
- こんなん組合激怒案件やろ
強硬な組合やったら即ストも辞さない構えになるやつや - 77 : 2020/07/02(木) 09:26:33.86 ID:egAkiD/y0
- ウィルスミスヘの風評被害を許すな
男「育休2週間取ります」 会社「分かった。今のポジションから外れてもらうわ^^」

コメント