羽田衝突、15万人超影響 滑走路、8日にも再開へ

サムネイル
1 : 2024/01/06(土) 08:14:37.33 ID:ubgBIuXT9

羽田空港の日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、滑走路閉鎖による空の便の混乱は6日も続いた。年始の「繁忙期」と重なり、5日までに全日空と日航で少なくとも国内線計800便が欠航。15万人超に影響し、6日以降も複数の欠航便が見込まれている。事故機の撤去作業も続き、国土交通省は再開の見通しは8日になるとしている。

 事故を巡っては、着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合、管制官に画面上で注意喚起する機能が作動していたにもかかわらず、管制官が表示を見落としていた可能性が出ている。国交省は6日朝から表示を常時監視する要員を配置、再発防止に努める。

 羽田は1日で千便以上が発着可能。事故のあった2日夜、会見した国交省の担当者は「羽田は日本で一番忙しい空港。事故当日も発着枠の限界まで使われていた」と説明した。

 今回閉鎖となったC滑走路は大型旅客機も対応しやすい羽田の主力滑走路。

2024年01月06日 06時59分共同通信
https://www.47news.jp/10355271.html

2 : 2024/01/06(土) 08:15:25.77 ID:1wqg4GEr0
福岡カッペ「福岡空港のほうが忙しかけん笑」
17 : 2024/01/06(土) 08:34:45.15 ID:O7PovlyH0
>>2
さっさと糸島沖に移転してくれ
3 : 2024/01/06(土) 08:16:07.99 ID:2vmtK0Xc0
18切符で行け
4 : 2024/01/06(土) 08:16:39.07 ID:kdfbT+Bh0
で、テロなんだろ?
5 : 2024/01/06(土) 08:16:43.38 ID:4TO81JBK0
正月からどえらいことやってくれたもんだよ
人のこといいから自分のことやれよ
6 : 2024/01/06(土) 08:20:30.96 ID:Pk66uhAF0
この国はブルマーを廃止してスク水を改悪してから大地が怒り天災と人災が続いてるよなあ
7 : 2024/01/06(土) 08:25:39.43 ID:j5Jr0IjF0
閉鎖でよし
8 : 2024/01/06(土) 08:26:01.25 ID:nLTBtzEv0
損害賠償どれくらいになるのかしらんが日航は払えるのか
また破綻しそうだな
10 : 2024/01/06(土) 08:29:25.07 ID:u/QV6mBa0
あーなんか今知ったが
滑走路て数字がつくんだな。
北端が18で南端が36か。
ふーん。wayに数字入った時点で滑走路を意味するのか?w
11 : 2024/01/06(土) 08:29:38.71 ID:dgIHzy9/0
リニア必要だろ
12 : 2024/01/06(土) 08:30:29.50 ID:VVYxTi9x0
帰れなくて有給使えてメシウマ
13 : 2024/01/06(土) 08:31:07.85 ID:IatH24fB0
なんでそんな忙しい時期に羽田から海保を飛ばすことを許可してるの?
忙しいのが分かってる羽田からわざわざ飛ばす意味あったのか?
14 : 2024/01/06(土) 08:32:03.90 ID:3MAECaDF0
政策も何もかも支離滅裂の組織的脱税集団統一教会自民党

終わってるよ

15 : 2024/01/06(土) 08:32:59.30 ID:sCj6aiOP0
2日の朝のニュースで空港の行列に「沖縄に遊びに行く予定だったんだけど欠航になっちゃって、もしかしたら行けるかもしれないからとりあえず並んでます」みたいなおっさんがインタビューで応えてて、楽しみにはしてたんだろうしお気の毒とは思うけど帰省の人とか優先にしてあげて自重してほしいなとも思ったわ
16 : 2024/01/06(土) 08:33:47.10 ID:/Xp8oAXB0
すげー先だな
18 : 2024/01/06(土) 08:35:47.67 ID:LklkO8650
迷惑なやつらだね、海保
19 : 2024/01/06(土) 08:41:32.06 ID:nZJ3q+5U0
原因究明がまだ終わってないのに再開とか頭おかしいだろ
また同じ事故が起こりますね
29 : 2024/01/06(土) 10:14:50.33 ID:Ziw3bF5r0
>>19
大丈夫
こんな事故あと50年は起きないよ
20 : 2024/01/06(土) 08:52:21.60 ID:gwF9t6My0
ある意味これも能登地震関連災害
21 : 2024/01/06(土) 08:59:44.46 ID:02rMEFYj0
知的障碍者のせいで大惨事だ
22 : 2024/01/06(土) 09:05:13.68 ID:o/sGotIB0
フェリーで行けば良いんだよ。
なんの問題も無い。
23 : 2024/01/06(土) 09:06:52.08 ID:dhvb1hDR0
プッシュ型の悲劇
24 : 2024/01/06(土) 09:08:35.63 ID:UY+tHNXv0
能登地方以外で三連休明けでも帰省から戻って来れず仕事休むのは社会人失格だな
25 : 2024/01/06(土) 09:15:28.47 ID:HyNL+1vD0
空港は土地が余ってる田舎に作るべき。
28 : 2024/01/06(土) 10:05:13.73 ID:tV/53Dp30
外航のA滑走路まつりもそろそろ終わりか
やはりルフトハンザの747がいいね
30 : 2024/01/06(土) 10:25:25.49 ID:gfi/WRdY0
死ぬ気で使えよ!羽田空港は!
31 : 2024/01/06(土) 10:27:19.71 ID:gfi/WRdY0
アベゾーのありがたい遺産たる東京五輪羽田航路によって渋谷と品川に飛行機が降ります
死ぬ気で使えよ!羽田空港は!
32 : 2024/01/06(土) 10:42:45.29 ID:xu+FVY9Q0
安全より金!

コメント

タイトルとURLをコピーしました