木原防衛相、能登半島地震で米軍支援の受け入れ検討 「トモダチ作戦」再びか

サムネイル
1 : 2024/01/05(金) 18:34:04.82 ID:t9uEwXKT9

木原防衛相は5日、能登半島地震の救助復旧活動について、米軍からの支援受け入れを前向きに検討する考えを示した。

バイデン大統領は地震発生後「緊密な同盟国として深い友情の絆があり、日本の人々に必要ないかなる支援も提供する用意がある」と表明している。

木原防衛相は記者団に対し「米国をはじめ各国からのお見舞いや支援の申し出は被災地を勇気づけるものである」と謝意を示した。

海外からの支援については、被災地で受け入れ体制を作ることが、喫緊の救助や被災地支援の負担にならない支援に限り受け入れる状況となっていて、木原防衛相は、「在日米軍であれば自己完結できる。(被災地の)負担を要しない支援ということになるのではないか」と述べた。

米軍による救援活動については、2011年の東日本大震災で「トモダチ作戦」が行われた。

また、木原防衛相は、被災地での救助や支援活動を増強するため、医師や看護師の免許を持つ予備自衛官や即応予備自衛官に招集命令を出したと明らかにした。

最大100人を派遣する方針だ。

FNN 2024年1月5日 金曜 午後3:53
https://www.fnn.jp/articles/-/638699

2 : 2024/01/05(金) 18:34:13.51 ID:lj9AfJHB0
信頼回復のため火だるまになって取り組む
3 : 2024/01/05(金) 18:34:29.28 ID:CXmtcUcm0
無能
おそすぎ
25 : 2024/01/05(金) 18:38:10.81 ID:4Fcln4od0
>>3
何が遅いんだ?
検討するだけで何もしてないぞ?
201 : 2024/01/05(金) 22:01:43.03 ID:cbSBEozX0
>>3
ほんとそれな
行動が遅すぎるよね
検討してる間にいくつもの命が失われていってるのに
4 : 2024/01/05(金) 18:34:57.88 ID:a9iVZ4PC0
台湾の好感度ダウン
185 : 2024/01/05(金) 21:01:54.49 ID:hrFP7VAO0
>>4
接待救助受け入れ
5 : 2024/01/05(金) 18:35:04.22 ID:P2EK7pwH0
道路が復旧しないと何も始まらない
23 : 2024/01/05(金) 18:38:04.15 ID:GrgD1Qr00
>>5
ヤマザキパンは入ってるのに?
どんなモンスターマシン持てるんだ
145 : 2024/01/05(金) 19:20:40.13 ID:ezG1TwGf0
>>5
オスプレイがあるぜ!!
(`・ω・´)シャキーン
6 : 2024/01/05(金) 18:35:08.54 ID:WqGSHVwf0
東日本大震災の時に被曝したとかで難癖つけられたやろ
7 : 2024/01/05(金) 18:35:15.45 ID:nkBpsG2Z0
米軍は物量が違うからな、積極的に自衛隊の支援に回せ
9 : 2024/01/05(金) 18:35:23.15 ID:G+lKezyL0
あー犬のしょんべんか
なるほど
10 : 2024/01/05(金) 18:35:31.32 ID:RM3qx0aC0
>>1
台湾入れとけよアホ
11 : 2024/01/05(金) 18:35:55.51 ID:yO671yVk0
結局金せびられたよね?
12 : 2024/01/05(金) 18:36:02.86 ID:rsfsshmz0
文春砲はゴミすぎた
文春砲はゴミすぎた
文春砲はゴミすぎた

木原はノーダメでしたね

175 : 2024/01/05(金) 20:29:27.06 ID:DgFkO1LE0
>>12
木原違いだよゴミがw
13 : 2024/01/05(金) 18:36:05.34 ID:sduTFU6g0
これ入れたらさすがに台湾の立場が
34 : 2024/01/05(金) 18:39:41.83 ID:XDErf4kJ0
>>13
立場も何も岸田は1つの中国支持派だろ
14 : 2024/01/05(金) 18:36:18.42 ID:8rcBpkGy0
要らないね
イスラエルでも行っとけよ
15 : 2024/01/05(金) 18:36:21.84 ID:vvqAR3YV0
台湾「岸田感じ悪いな」
16 : 2024/01/05(金) 18:36:39.41 ID:sHntsIGI0
完全に台湾を侮辱してしまったな
22 : 2024/01/05(金) 18:38:01.18 ID:XDErf4kJ0
>>16
岸田が親中派なの知らないのか?
17 : 2024/01/05(金) 18:36:55.16 ID:dcUqy1ne0
いつも最速で来てくれる台湾を無視して何いってんだこのボケナスがよ
30 : 2024/01/05(金) 18:38:53.95 ID:rYLxu3Zc0
>>17
台湾の救助隊を受け入れたら中国に怒られるだろ
18 : 2024/01/05(金) 18:37:20.76 ID:iRcAXmjj0
おせーだろ!
19 : 2024/01/05(金) 18:37:24.76 ID:0UotY00n0
止めとけ、空母乗組員が被ばくしたとかで金を毟られるだろ。
20 : 2024/01/05(金) 18:37:47.70 ID:IFFBQBKM0
なんだおら!

またトモダイ代として米国債100兆円ぐれえかわされるのか?

21 : 2024/01/05(金) 18:37:59.51 ID:3gkmhyl70
被爆した
銭よこせ
27 : 2024/01/05(金) 18:38:17.68 ID:rnqRDr360
中国に配慮して台湾支援は断固拒否したクソ自民
144 : 2024/01/05(金) 19:19:07.70 ID:u8/0nX7x0
>>27
マジかよ
断固桜木の会
28 : 2024/01/05(金) 18:38:22.66 ID:H9pm0XOZ0
お金と友達
29 : 2024/01/05(金) 18:38:50.14 ID:QZNZRcDw0
オスプレイがあれば物資をガンガン運べるのにな
残念だ
31 : 2024/01/05(金) 18:38:58.03 ID:z9Qtv+Xk0
木原の文春砲ノーダメなら悲願の大臣になれよw
あの年齢で大臣経験ないとか落ちこぼれw
32 : 2024/01/05(金) 18:39:07.91 ID:uel22g2r0
人間同士は友達だけど、♂と♂でホモダッチ
35 : 2024/01/05(金) 18:39:41.82 ID:nkBpsG2Z0
バイデン「要請してくれればすぐに協力するよ!」
日本政府「要請するか検討します(この返事に5日間かける)」
36 : 2024/01/05(金) 18:40:17.71 ID:qLS/Vdk60
やっぱり原発事故があったんだろ
39 : 2024/01/05(金) 18:41:00.71 ID:kvzrKVM70
>>36

最近デマは逮捕されるらしいよ

37 : 2024/01/05(金) 18:40:27.94 ID:0Q9p3f8z0
壺自民の擁護はしたくねえがこれは正解なのよ

在日米軍は地理わかってるし日本での被災支援の経験、実績がある
台湾消防隊にはそれがないのでかえって足手まといになりかねない

45 : 2024/01/05(金) 18:41:54.72 ID:nkBpsG2Z0
>>37
バイデンはすぐに協力するって言ってくれてんのに放置してたのはアウト
38 : 2024/01/05(金) 18:40:31.10 ID:J8RZBlTx0
自力じゃ輸送もできないから米軍に頼ろうってことかな?

こうしてみると米軍の後方支援がどれだけしっかりしてるか、ってことなのか?

輜重兵が兵隊なら蝶々蜻蛉も鳥のうちの時代から何もかも変わらないんだなぁ。

41 : 2024/01/05(金) 18:41:03.99 ID:d/Z4HhB90
自前の空母あるんだから物資輸送も困らんし要らんわ
48 : 2024/01/05(金) 18:42:12.79 ID:5uGyT/tn0
>>41
海岸線変わっているから
揚陸艦部隊が必要なんだよ
43 : 2024/01/05(金) 18:41:15.21 ID:XDErf4kJ0
トモダチじゃないからいらないよ
44 : 2024/01/05(金) 18:41:21.95 ID:IjOO+yKZ0
台湾は友達ではなかった…?
46 : 2024/01/05(金) 18:42:00.35 ID:B7DkZezj0
台湾は断ったが米軍なら素直に受け入れるのか
47 : 2024/01/05(金) 18:42:10.25 ID:XWlNgqlY0
なんで台湾は断ったんだよ糞メガネ?
60 : 2024/01/05(金) 18:43:44.97 ID:5uGyT/tn0
>>47
空港と陸路が破壊されているから
来ても対応できない
一方米軍には揚陸艦があるから
隆起や津波で破壊された海岸線にも対応可能
110 : 2024/01/05(金) 18:57:49.20 ID:rYLxu3Zc0
>>60
アホか?
各自治体から救助隊が現地に入っているのに何を言っているのか?
88 : 2024/01/05(金) 18:51:34.53 ID:MbHg4bwz0
>>47
軍隊と消防を同一視してる時点でアホとしか
49 : 2024/01/05(金) 18:42:17.35 ID:5yPwMM5j0
うーん今さら感
パフォーマンスやろなあ
50 : 2024/01/05(金) 18:42:29.96 ID:nlp/fdM20
米軍は日本に基地あるから行って帰ってができるわけ

こんな説明いる?w

51 : 2024/01/05(金) 18:42:40.55 ID:AUDpuyUq0
つか、港湾が使えないのならなぜ自衛隊は橋頭保を構築して逆上陸作戦を展開しない?
戦車ではなく重機を、兵站ではなく支援物資を上陸させて支援しない?
何か制約でもあるのか、そもそもその能力がないのか
95 : 2024/01/05(金) 18:52:14.01 ID:MbHg4bwz0
>>51
批判のための批判
52 : 2024/01/05(金) 18:42:44.41 ID:m0QSM/rt0
民主党政権が築いた仕組みだな
53 : 2024/01/05(金) 18:42:47.59 ID:0Q9p3f8z0
とは言うものの台湾政府はともかく民間の受け取り方は不安が残るな
そこまで事情を穿てるとも思えんし
54 : 2024/01/05(金) 18:42:53.12 ID:sApWJxkE0
>>1
台湾も呼べ。
日米台の結束を内外に見せつけることは台湾有事の抑止力になる
55 : 2024/01/05(金) 18:42:58.59 ID:6z/jf/nZ0
いつまでも検討してんじゃねーよばーか
57 : 2024/01/05(金) 18:43:10.73 ID:kvzrKVM70
チヌークとオスプレイから大量の救援物資と医療チーム、インフラ修復担当者が降下されるの?
58 : 2024/01/05(金) 18:43:38.00 ID:0Q9p3f8z0
おっ壺涙目かw
59 : 2024/01/05(金) 18:43:41.85 ID:uUUANrze0
台湾さんは?
台湾さんは?
台湾さんは?
61 : 2024/01/05(金) 18:43:57.06 ID:OIzaLmVm0
比例で落選したこともある初入閣組
周りがもり立てないとなんとも動けない
62 : 2024/01/05(金) 18:44:00.35 ID:STd4sKBS0
台湾は?
63 : 2024/01/05(金) 18:44:06.22 ID:P0AjHfDr0
また韓国の犬が逃げるのみたい
66 : 2024/01/05(金) 18:44:47.47 ID:uUUANrze0
>>63
狂犬病とか怖いからやめて><;
64 : 2024/01/05(金) 18:44:18.58 ID:Ps2qDBCc0
ID:0Q9p3f8z0

本当です!!
半分どころか!?
どこに寄付するかすら公認候補の私でも教えてもらえませんでした。
募金するなら、他の所がいいと思います。

65 : 2024/01/05(金) 18:44:39.29 ID:nlp/fdM20
台湾は距離ありすぎて誰がそのチーム補給すんの?って状況になるんだわ

こんな簡単なことすら分からない知恵遅れまさか

いないよな?

67 : 2024/01/05(金) 18:45:37.75 ID:yOaUA24C0
いらんだろ 物資はあるんだし
輸送路だけの問題だろ
68 : 2024/01/05(金) 18:45:38.32 ID:XBiFBbLS0
72時間過ぎたあととかね
69 : 2024/01/05(金) 18:45:38.66 ID:8L6BXwtT0
民主党政権
菅直人は初日から自衛隊投入した
更に自衛隊10万人出動のMAXBET
71 : 2024/01/05(金) 18:45:54.60 ID:TymTFy3z0
トモダチしてくれてる間は
原発が大丈夫という判断基準になるぞw
72 : 2024/01/05(金) 18:45:58.19 ID:O2ZBboUl0
まだ検討かよwスピード感出過ぎ
73 : 2024/01/05(金) 18:46:29.47 ID:sxsVB6vr0
もうおせえよゴミ
74 : 2024/01/05(金) 18:46:47.24 ID:HM6xWi/70
復興増税いつくる?
82 : 2024/01/05(金) 18:49:29.71 ID:O2ZBboUl0
>>74
3月ぐらいじゃないか?復興完了まで税金とは別に月1万円ぐらい。
75 : 2024/01/05(金) 18:46:57.45 ID:FOe91cLH0
まず自衛隊を1万投入してからじゃね
76 : 2024/01/05(金) 18:47:11.27 ID:kvzrKVM70
富山湾に強襲揚陸艦から出雲護衛輸送艦が浮かぶね、そのたとに両国のヘリから物資、人員、機材が降ろすのか?
77 : 2024/01/05(金) 18:47:18.25 ID:CO/YW48/0
前向きに検討wwwwwwwwwwwwwww
78 : 2024/01/05(金) 18:48:11.36 ID:UYfWXmrd0
遅すぎバカすぎ
79 : 2024/01/05(金) 18:48:17.89 ID:Mmn66Awv0
海保は巡視船の搭載艇で被災港湾に人員や支援物資の揚陸をしている訳だが
何故か誰も言及しない
81 : 2024/01/05(金) 18:49:00.30 ID:kvzrKVM70
>>79

マスゴミだし、それとバヨらが荒らすからじゃね

80 : 2024/01/05(金) 18:48:33.11 ID:Xwi/yJEc0
トモダチ作戦って言うけど他の国は断ってお膳立てしたうえでやってんだろ
とんだ詐欺だよ
83 : 2024/01/05(金) 18:50:30.70 ID:DvEzyWdf0
また被爆するんじゃないか
84 : 2024/01/05(金) 18:50:30.87 ID:KqUQZPbO0
ワジマヌリ作戦とかキトキト作戦とか面白い名前にしてほしい
86 : 2024/01/05(金) 18:51:25.96 ID:O1nNMFww0
台湾呼んで中国呼ばないとなると
グダグダ揉めそうだしな
中国は支援を名目に何やらかすか
わからんから怖いわ
87 : 2024/01/05(金) 18:51:30.34 ID:dt3vUfYV0
米軍基地があるし、他国とは機動性が圧倒的に違うんではないか
89 : 2024/01/05(金) 18:51:37.57 ID:MOvHVCWq0
台湾断ってそれは無いわ
91 : 2024/01/05(金) 18:51:47.93 ID:nlp/fdM20
お、知恵遅れ湧いてきたな
92 : 2024/01/05(金) 18:52:01.03 ID:KllnUtfs0
え!?原発危ないの?
94 : 2024/01/05(金) 18:52:10.84 ID:WpBPFkF60
表向きはトモダチ作戦、裏ではスマートシティ計画。
人工地震やめろアメリカ。
96 : 2024/01/05(金) 18:52:14.95 ID:Xh0y3sno0
今回は遅いこと
99 : 2024/01/05(金) 18:53:16.94 ID:WpBPFkF60
>>96
原住民が邪魔なんじゃ。ウホホ
97 : 2024/01/05(金) 18:52:54.89 ID:ttfdFuIG0
犯罪集団米軍は帰れ!
98 : 2024/01/05(金) 18:52:56.00 ID:wItfcYNO0
米軍は揚陸艦とLCACあるからね 仕方ないね
100 : 2024/01/05(金) 18:54:13.32 ID://TjI7fk0
こち亀の罪は深い
101 : 2024/01/05(金) 18:54:20.68 ID:SvfJ0pZV0
おっそ
102 : 2024/01/05(金) 18:54:21.98 ID:92hWRFtV0
遅い
104 : 2024/01/05(金) 18:55:55.76 ID:8JmxQdP/0
台湾はトモダチじゃないのか・・・(;´ρ`)
105 : 2024/01/05(金) 18:56:30.94 ID:CO/YW48/0
>>104
知らなかったのか
自民党にとってトモダチは中国共産党だ
117 : 2024/01/05(金) 19:00:50.50 ID:E5JKefVW0
>>105
自民は左翼だったのか
106 : 2024/01/05(金) 18:56:37.30 ID:5W0obcxK0
アメちゃんのこったから、原発ヤバいの知ってんだろw
107 : 2024/01/05(金) 18:56:53.64 ID:3x9gJgJo0
民主党を超えてきたー
最悪🤮岸田自民党
108 : 2024/01/05(金) 18:57:39.28 ID:8JmxQdP/0
無能な首相のときに限ってほんと大地震くるよな。
なんかあんのかコレ。
109 : 2024/01/05(金) 18:57:43.91 ID:D8/F8z1a0
糞みたいな政府
日台で早期にやれただろ
断らないで待機させとけよ御礼は後から幾らでもすれば良い
112 : 2024/01/05(金) 18:59:14.09 ID:Trz01NiS0
日本「トモダチトモダチ♪」
米国「(ペットだろ…)」
113 : 2024/01/05(金) 18:59:56.94 ID:ciWKt8Up0
台湾からの支援は何故断ったの?
122 : 2024/01/05(金) 19:02:42.97 ID:iAmrQTs00
>>113
他国から歩兵100人来てもぶっちゃけ何も出来ないから
米軍なら日本に基地が有って海や空からの支援が出来る
115 : 2024/01/05(金) 19:00:41.88 ID:Q0RxZKXE0
分けて考えるべきなんだろうし救助に来てくれるのはもちろん有り難いけどかつて原爆落とした国から一方的に「トモダチ」って言われると何かイラッとする
116 : 2024/01/05(金) 19:00:49.13 ID:KVIlNavI0
そしてまた「被爆した!」か(´・ω・`)
118 : 2024/01/05(金) 19:01:40.55 ID:qPE0QESX0
1400万支援金の米国政府はお友達ごっこw
米国もあてにできないと理由が増えただけ。

米国、台湾や中国、韓国、ロシアやら近隣諸国より最新部隊を最速に受け入れすれば、2日目でがれき排除で救助できたはず。

119 : 2024/01/05(金) 19:01:59.87 ID:Mmn66Awv0
菅ですら陸自の半数投入と即応予備自衛官の招集を即断できた
今の自民党は政治屋を家業にするボンとビジウヨで決断ができない
九里一平が泣いているぞ
120 : 2024/01/05(金) 19:02:15.14 ID:5W0obcxK0
なぜか圧強めな石原さとみが来ます
121 : 2024/01/05(金) 19:02:26.16 ID:Wc328AL30
311の時は世界中から支援がきて本当に勇気づけられたが
今回はアメリカだけってのが色々勘ぐるわ
123 : 2024/01/05(金) 19:03:23.89 ID:ajz4K1ff0
もう3日も経っているのに今から検討かよ
自民党の無能さは本当に呆れるばかりだ
民主党政権が続いていれば何もかもがもっと早かったのに
124 : 2024/01/05(金) 19:03:34.60 ID:uTMdEvX90
台湾からも受け入れろよ
それとも中国様から圧力がかかったか?w
125 : 2024/01/05(金) 19:03:52.90 ID:/FVQ8U120
アメリカと国連は日本を適性国と認定しているので友達ではない
アメリカ人の権力者層は、日本人を家畜だと明言してる
126 : 2024/01/05(金) 19:04:29.51 ID:1K2+tslQ0
政府関係者って5ch見てんのかwwww

あまりにも5chのレスに対応した流れになりすぎてるw

127 : 2024/01/05(金) 19:05:16.26 ID:kmymyTy70
まーたデマ流しまくってる共産党

道路が普及しない前に米や台湾に依頼してどうすんだ

130 : 2024/01/05(金) 19:09:08.12 ID:qPE0QESX0
>>127 海上からの陸上陸部隊は韓国や中国、ロシアにも普通にあるから。
やつらが使うかは、別だけどね。
128 : 2024/01/05(金) 19:07:00.65 ID:yu1athUh0
おせーよ
岸田の一族が4ねばよかったのに
129 : 2024/01/05(金) 19:07:48.25 ID:PgN34wsi0
米軍の役割って何よ?
要らなくね?
151 : 2024/01/05(金) 19:28:06.12 ID:iVfzrNJA0
>>129
爆発の威力の測定データ採取じゃないかな?
131 : 2024/01/05(金) 19:10:10.85 ID:wLiXz22E0
>>1
え?要らない。アメリカの艦艇が上陸できませんよ?
自衛隊の小型船さえ接岸できなかったのに?
184 : 2024/01/05(金) 21:01:09.30 ID:JFuisvYo0
>>131
在日米軍の強襲揚陸艦があるんじゃね?
132 : 2024/01/05(金) 19:10:53.25 ID:EjeZS0m90
ヨガ林が記者会見やる前に水飲むのって被災者への嫌味か
133 : 2024/01/05(金) 19:13:21.55 ID:jMETE3eJ0
前回の服s間地震の時も、支那や魯助は日本のEEZ内に爆撃機を飛ばしたりして、日本の即応体制を試してたしな。
狂産主義のならず者国家は、全く信用できんわ。

そんな支那人を大量に日本に移民させたり、「ウラジミール、君と僕は同じ夢を見ている。」とほざいてた愚総理がアベ。

135 : 2024/01/05(金) 19:14:32.17 ID:jMETE3eJ0
前回の福島地震の時も、支那や魯助は日本のEEZ内に爆撃機を飛ばしたりして、日本の即応体制を試してたしな。
狂産主義のならず者国家は、全く信用できんわ。

そんな支那人を大量に日本に移民させたり、「ウラジミール、君と僕は同じ夢を見ている。」とほざいてた愚総理がアベ。

136 : 2024/01/05(金) 19:14:51.42 ID:Dtnk2EoU0
港がないんすよ
137 : 2024/01/05(金) 19:15:50.23 ID:qa0QKdDU0
いまごろになってまだ検討 自民党
138 : 2024/01/05(金) 19:16:57.24 ID:BBwkyhJC0
北朝鮮が韓国に当たり散らしててワラタ
流石にこっちにはミサイルは無理らしい
140 : 2024/01/05(金) 19:17:30.74 ID:m7XcdjWq0
みんなできる事やって頑張ってるな
俺等も国内に蔓延るゴミの処分して生きやすい環境整えないとな
@army_reds39 イズモシンゴってやつの特定早く頼む
143 : 2024/01/05(金) 19:18:54.38 ID:wrxURDSj0
今かよおっせーな
146 : 2024/01/05(金) 19:20:47.44 ID:Yr44++kB0
くだらないパフォーマンスだ
147 : 2024/01/05(金) 19:21:39.84 ID:Yr44++kB0
どうせまた後で請求されるんだろ
何がお友達(笑)だよ
アメカスのやり方はもうずっとこんな感じで詐欺まがいのことばっか
148 : 2024/01/05(金) 19:21:48.06 ID:MWFeCiGl0
遅くねえか
何もかもが
149 : 2024/01/05(金) 19:23:31.53 ID:TVHn1RVY0
週刊紙で叩かれ官房長官やめちゃった人だろ
150 : 2024/01/05(金) 19:24:05.92 ID:s0J4MWBL0
人数をたくさん入れたら食料寝床やなんやら混乱するっていう擁護集との整合性をどうすんの?
どっちにしろ遅きに失してるんだけど
152 : 2024/01/05(金) 19:30:23.15 ID:O2ZBboUl0
まだ検討段階
153 : 2024/01/05(金) 19:31:00.51 ID:0utevavh0
お断りです
154 : 2024/01/05(金) 19:31:13.26 ID:kmymyTy70
311は津波で建物押し流されただけ
道路は無傷

今回は建物と道路両方破壊
まず道路復旧しないとなにもできない
でもがんばって3日でトラックくらいは通れるように復旧した

155 : 2024/01/05(金) 19:32:49.97 ID:kmymyTy70
海岸線が250メートルも変化したんだから普通の船は無理
157 : 2024/01/05(金) 19:33:55.07 ID:IkTy8DNQ0
さすがに台湾みたいに断れんか

アメちゃんに恥かかせれないもんな

158 : 2024/01/05(金) 19:34:33.15 ID:uHq7ylwG0
「俺たち友達だよな作戦」
160 : 2024/01/05(金) 19:38:49.55 ID:t2I68DKk0
入植だな
162 : 2024/01/05(金) 19:41:00.66 ID:yu8qhQac0
台湾は国ではないので絶対に受け入れません!
163 : 2024/01/05(金) 19:47:45.14 ID:HG4LW6mf0
遅くない?
164 : 2024/01/05(金) 19:50:23.80 ID:ee+TLlGP0
能登半島はもう人が住めそうもないし、米軍にくれてやろう
国防に役立つよ
166 : 2024/01/05(金) 19:54:47.33 ID:qPE0QESX0
>>164 米国の福島原発のしょぼい機械を見たか?

あのレベルと絶句するくらいの原子炉の機器がアメリカレベルと言われて笑われたのが現実。

168 : 2024/01/05(金) 20:08:22.64 ID:b+udAgIZ0
>>1
バイデン再選に向けて好スタートやな。慈善活動はなにものにも勝るわ
169 : 2024/01/05(金) 20:08:59.44 ID:z9tl+Sim0
あとから訴訟になるトモダチだけど
170 : 2024/01/05(金) 20:13:09.86 ID:Vbcd4G7P0
台湾はトモダチではありません
173 : 2024/01/05(金) 20:25:36.73 ID:VOwXtHLW0
また被爆したとかトラウマとかて日本政府から金をむしる米兵が出るだろうな
174 : 2024/01/05(金) 20:25:54.78 ID:IjA89asB0
後から難癖付けてきて賠償金払え裁判が起こされる
176 : 2024/01/05(金) 20:34:17.58 ID:3kYIEmZg0
判断が遅いんじゃ!ボケナス
177 : 2024/01/05(金) 20:36:03.75 ID:Aohnokqi0
トモダチ1400万
178 : 2024/01/05(金) 20:38:44.74 ID:nX+GvCdF0
>>1
政府は初動が遅すぎたとしか思えないです。最初の揺れから第一回非常災害対策本部会議開催まで約17時間(※1)。東日本大震災では民主党政権が第一回「緊急」災害対策本部会議を開くまで51分(※2・3)。熊本地震では安倍政権が第一回非常災害対策本部会議を開くまで約50分(※4・5)

岸田無能すぎてなあ

179 : 2024/01/05(金) 20:42:08.17 ID:RaR5486P0
北テヨンはミサイル発射のタイミングやぞw
ゴブリンの本性を見せてやれ
180 : 2024/01/05(金) 20:45:26.31 ID:iRcAXmjj0
元日にやるべきだったな
今日はもう5日だぜ?遅すぎる
181 : 2024/01/05(金) 20:55:39.44 ID:zRhXYQQ+0
検討してる場合か?
地震起きたの1日だぞ
今何日よ?
183 : 2024/01/05(金) 20:59:38.94 ID:nSRvA0rb0
>>181
岸田には4日間の検討が必要だったんだよ。台湾を断るのは即決だったけどな
182 : 2024/01/05(金) 20:59:30.03 ID:G6/nmo0x0
原発がやばいってことでは?
186 : 2024/01/05(金) 21:07:53.42 ID:z78wm2SV0
友だちも金次第
金づるな友だちっていたな、小学生のころ
187 : 2024/01/05(金) 21:09:13.79 ID:+RehoESk0
災害直後は崩壊した家屋から声が聞こえたらしいが、もう死んじゃっただろ。

支援要請が遅いんだよ。

188 : 2024/01/05(金) 21:09:54.18 ID:XxNwk0St0
トモダチ「ジャップに端金1400万くれてやるよ」
189 : 2024/01/05(金) 21:16:15.10 ID:C/497/fT0
>>1
いや、こちらは今度こそ掟破りの逆マンハッタン計画で返り討ちにしたるわぁ!
190 : 2024/01/05(金) 21:18:55.37 ID:SDhqSMSa0
もしも台湾の救援を受け入れてたら、外見で見分けるのが困難な中国人が紛れ込んでどさくさ紛れにスパイ行動しかねない
もしくは日本に人員送り込んだ手薄になった隙に台湾本土を攻める可能性だってある
台湾の気持ちは涙が出るほどありがたいが、今は自国の防衛を最大な考えてほしい
どうなるかはわからないが、米軍が活動してくれれば奴らは入っては来れないだろうし
192 : 2024/01/05(金) 21:26:07.78 ID:+RehoESk0
>>190
160名だぞ?
191 : 2024/01/05(金) 21:23:27.26 ID:46M3ZLXO0
石川県くらい日本単独で対応可能なのに、なぜ「トモダチ作戦」を企画するのか?

よその組織を組み入れると、日本政府の動きと調整する部屋と人員(通訳含む)を用意しなければならず、全体がかえって複雑になる。

もしかしたら、対中戦争のリハーサルをしたい、ということなのかも。

193 : 2024/01/05(金) 21:40:54.43 ID:5mSf5Wd50
おせえよ
194 : 2024/01/05(金) 21:43:10.67 ID:i8PUt23O0
ケンジ君~
195 : 2024/01/05(金) 21:46:25.72 ID:6qPWwKWu0
トモダチ?
東日本の時はしっかり金取ってたよな?
196 : 2024/01/05(金) 21:49:25.43 ID:IxdgP6z50
またミサイル買わされる
198 : 2024/01/05(金) 21:59:16.38 ID:k411aMeE0
あの訴訟どうなったん?
199 : 2024/01/05(金) 22:00:28.48 ID:T0jedVJw0
なら最初から頼んどけ
もうおせーわ
200 : 2024/01/05(金) 22:01:34.35 ID:NKe6z/aP0
遅いよ
ミンスの方が早かった
202 : 2024/01/05(金) 22:01:57.72 ID:dXmX7y1D0
人使いの荒い友達と思われているだろうな。
203 : 2024/01/05(金) 22:03:16.55 ID:QMK/mlyz0
>>1
台湾拒否した理由挙げないとな
205 : 2024/01/05(金) 23:00:45.85 ID:4Vaa7VjV0
>>203
台湾は陸路ダカラじゃね
米軍はホバークラフト出せんじゃね?
204 : 2024/01/05(金) 23:00:43.47 ID:Ck6OLEMV0
アメリカがニヤつきながら笑ってる
こいつら、本当になにやらせてもおせーなって
206 : 2024/01/05(金) 23:05:09.13 ID:4yi3Zdkr0
まずは岸田が行け。原発も視察してこい!
207 : 2024/01/05(金) 23:23:33.81 ID:ClUvcAY90
やっぱり空母や大型艦が海から支援してくれると助かるよな~
208 : 2024/01/05(金) 23:30:14.63 ID:Z8MzV4iX0
80億円費用請求されました
210 : 2024/01/05(金) 23:33:20.73 ID:+RehoESk0
>>208
それぐらい別にいいじゃん。
逆に160億円ぐらい払って、やったらいいこと全部やってもらったら?
209 : 2024/01/05(金) 23:31:56.51 ID:4yi3Zdkr0
在韓米軍が支援に行った方が近そうだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました