
- 1 : 2024/01/03(水) 20:29:40.02 ID:ZcwlTzPn9
-
1月2日、羽田空港の滑走路で、日本航空の旅客機が着陸時に海上保安庁の航空機と衝突して炎上。1月1日の能登半島地震に続く惨事で、国内のみならず世界にも衝撃が走った。
日航機は乗客・乗員379人全員が脱出したが、海保機のほうは乗っていた6人のうち5人が死亡、機長1名が重傷を負った。海保機は、地震の被災地へ物資輸送するため離陸するところだった。
この大事故に対し、海外では、X(旧Twitter)で「#Haneda」「#miracle」というハッシュタグつきの投稿があふれ、CNNやBBCも「奇跡」という言葉を用いて報じるなど称賛が集まった。一方で、《震災支援に向かおうとしていた人たちがこんな目に遭ってしまって、とても悲しい》という声もあがっている。
さらに、事故から丸1日が経とうとするいま、別の危惧が広がっている。人間以外の動物が預けられていた可能性に対してだ。Xでは国内外ともに次のようなポストが見られる。
《昨日のJAL機の手荷物にペットがいないことを祈るばかり…確実な情報が知りたい。》
《JAL機の乗客の方でペットちゃん、預けてる方、いなかったかな…。
いなければいいな…。》日航機に、動物は預けられていたのか、JALの広報部に聞いた。
「JAL516便では、2件のお預かりがございました。お預かりしたペットに関しましては、残念ながら救出ができませんでした。お悔やみを申し上げます。
ペットのお預かりに関しましては、お客さまの『ご家族』を大切にお預かりする、という認識のもとお預かりをさせていただいております。この度は、お客さまやご家族の皆さま、関係の皆さまには大変なご心配、ご迷惑をおかけしていますことを深くお詫び申し上げます」預けた動物たちは手荷物扱いとなり、緊急時は人命が最優先される。ただ、JALによると、輸送環境については獣医師など専門家のアドバイスをもとに、預けられる貨物室内は客室内と同じ温度・湿度となるよう、空調を管理するなど、安全輸送のために最大限の努力しているとのことだ。
今回、動物たちの命が救えなかったことは、とても残念だ。
[FLASH]
2023年1月3日(水) 18:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4ebb45c496cbb1d98f547ce5693f55ce7854f6e - 2 : 2024/01/03(水) 20:30:17.57 ID:PGBaijsR0
-
所詮は畜生
- 3 : 2024/01/03(水) 20:30:58.14 ID:PKBADEH00
-
旅行に動物を連れてくのは人間のエゴ
- 4 : 2024/01/03(水) 20:31:05.78 ID:wzAFjQp/0
-
そんなの聞いてやるなよ…
- 5 : 2024/01/03(水) 20:31:18.74 ID:3HLkXNjA0
-
残念だ
- 6 : 2024/01/03(水) 20:31:21.09 ID:x2Bo+Vt60
-
可愛そうだけどやむ無しだな
- 7 : 2024/01/03(水) 20:31:23.01 ID:QDfr9QiG0
-
うぜえガキがしんでペットが助かれば良かったのに
- 8 : 2024/01/03(水) 20:31:25.00 ID:DsVUVfUj0
-
動物なんかどうでもいいよ
丸焼きだからどうした? - 9 : 2024/01/03(水) 20:31:38.71 ID:ZcwlTzPn9
-
重複です。こちらにお願いします
m(__)m【羽田事故】JAL機炎上「預けられていた動物はいたのか」…広報「2件のお預かりがありました。お悔やみを申し上げます」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704281208/◼◼◼◼重複◼◼◼◼
- 10 : 2024/01/03(水) 20:32:00.71 ID:VYQ6eKfE0
-
ママー!助けて!って鳴きながら死んでったのか
かわいそうで胸が潰れそうだ - 11 : 2024/01/03(水) 20:32:21.70 ID:6Wwl2r2u0
-
海上保安庁と層化学会がうちの仔を頃した!
- 12 : 2024/01/03(水) 20:32:24.46 ID:2WnDXVCC0
-
荷物扱いだからね
- 13 : 2024/01/03(水) 20:32:26.72 ID:kRxJuwtF0
-
知らない人間亡くなるより知らない動物(特に犬猫)しぬ方が個人的につらいけど、こんな人間に飼われたペットが特に不幸だったな
大事にされないであろう繁忙期の超忙しく混んでる時に大切なペット貨物室に預けるとか正気の沙汰と思えん
- 84 : 2024/01/03(水) 21:18:30.98 ID:1VvsMH1E0
-
>>13
まず君は日本語の勉強した方が良くないか - 14 : 2024/01/03(水) 20:32:30.55 ID:fqefJ9ZB0
-
機内持ち込み手荷物になる未来に震える
- 63 : 2024/01/03(水) 20:46:36.59 ID:aytZIixg0
-
>>14
日本も元々は機内持ち込み可だったんだけど、諸般の事情により貨物室預かりになった。
最近はスターフライヤーが便限定で着ない可になった。 - 15 : 2024/01/03(水) 20:32:47.30 ID:cTYe56lT0
-
イクイノックスかよ
- 16 : 2024/01/03(水) 20:32:47.72 ID:DVdxU0oJ0
-
わざわざ旅に同行させるくらいだから可愛がってたろうな
- 17 : 2024/01/03(水) 20:33:01.23 ID:MjpRYoEb0
-
ペットも連れていきたい言い出した奴のメンタル
- 18 : 2024/01/03(水) 20:33:26.88 ID:oNEmwRui0
-
まあ衝突で即死だろうな…
その方がマシまである - 19 : 2024/01/03(水) 20:33:32.97 ID:e8fiUInV0
-
ペットを飼っている独り身の高齢者は長生きする傾向があるそうだ
- 20 : 2024/01/03(水) 20:33:44.72 ID:kqh/+Pw60
-
またクソクレーマーか
そういや乗客の中には取材受けて、
乗務員から明確な指示が無かったとか
ほざいてる恩知らずなクズもいるらしいな
もしかしたらメディアの一部切り取りかもしれないけど、こんなこと言う奴の為に命を張って業務を遂行したCA達が気の毒すぎる - 78 : 2024/01/03(水) 21:08:16.28 ID:u6avML8W0
-
>>20
記事読んでないだろ
どこにクレーム来たと書いてるんだ? - 21 : 2024/01/03(水) 20:33:51.41 ID:4tGpPNMV0
-
やはり乗っていたんだな🥺
- 23 : 2024/01/03(水) 20:34:54.76
-
諦めろよ
てか詮索すんな
下世話だぞ - 32 : 2024/01/03(水) 20:37:46.32 ID:2tV7tTGE0
-
>>23
ほんとそれ
下世話
ほんとに心配してる人のすることじゃない
自分の言いたい事のための動物の死の利用
ほんとに悲しんでるのか不思議 - 24 : 2024/01/03(水) 20:35:26.11 ID:20MYMCS30
-
この機会に手荷物扱いが見直されますように。
- 31 : 2024/01/03(水) 20:37:12.99 ID:PGNyJzjZ0
-
>>24
ペット同乗とか迷惑極まりないんだが
いらねぇよ - 43 : 2024/01/03(水) 20:40:01.74 ID:YzYKNufb0
-
>>31
電車や新幹線なんかじゃ普通に同乗やん - 50 : 2024/01/03(水) 20:42:05.97 ID:nr05XcY40
-
>>43
飛行機が電車や新幹線並みに気軽に乗って良い乗り物ならその理屈は通るがな - 25 : 2024/01/03(水) 20:35:42.94 ID:mGeMpTI/0
-
>>1
事故の当事者でもない人間が預けられた動物の安否を問うのはどういう心情からなの? - 33 : 2024/01/03(水) 20:37:47.39 ID:NJHdGsLO0
-
>>25
何でもいいからケチつけないと○ぬんじゃね? - 26 : 2024/01/03(水) 20:36:04.96 ID:d5vFshbA0
-
天国に逝った海保の人が可愛がってくれてるよ
- 27 : 2024/01/03(水) 20:36:22.12 ID:J24F5ja20
-
焼死したのか、かわいそうだな
- 28 : 2024/01/03(水) 20:36:30.36 ID:L35q4dWw0
-
全員脱出→ムカつくニダ
- 29 : 2024/01/03(水) 20:36:31.90 ID:2tV7tTGE0
-
飛行機とかとんでもなく怖いと思うのよ
ウチの猫車でもダメだった - 39 : 2024/01/03(水) 20:39:04.89 ID:t8wnwoyj0
-
>>29
うちの犬(ゴルデン)は車は大好きだけど飛行機は無理だろうなと思う
そもそも車好きなのも多分人間が真横でヨチヨチしてるからだろうし1人で貨物室とか発狂するんじゃないかと思うわ - 60 : 2024/01/03(水) 20:45:34.27 ID:2tV7tTGE0
-
>>39
そんな目にあわせるくらいなら生涯交代で家に残るし実際そうだし - 30 : 2024/01/03(水) 20:37:04.23 ID:P2vHz4kM0
-
JALだから乗ってたのはブルジョア階級、格安航空なら助かってた、金持ちが全て幸運とは限らんな
- 38 : 2024/01/03(水) 20:39:00.46 ID:gYydHwE00
-
>>30
俺やお前みたいな下層は生きてる方が不幸だぞ - 67 : 2024/01/03(水) 20:48:53.56 ID:P2vHz4kM0
-
>>38
ピーチでも問題なかろうよ - 34 : 2024/01/03(水) 20:37:47.40 ID:27nloQDy0
-
ホットドッグか
- 35 : 2024/01/03(水) 20:37:58.50 ID:/lbqyD5G0
-
ペット2匹 「解せぬ」
- 36 : 2024/01/03(水) 20:38:44.27 ID:RRLbUAY60
-
いやだいやだ?かわいそう!
- 37 : 2024/01/03(水) 20:38:58.92 ID:Cvuu+pwl0
-
大事なペットを飛行機に乗せんなよ
- 40 : 2024/01/03(水) 20:39:30.57 ID:PGNyJzjZ0
-
そんなこと言うなら安全地帯でツイートしてないで火の中に飛び込んで助けてこいよクズクレーマーが
- 41 : 2024/01/03(水) 20:39:56.63 ID:jvCvBCIy0
-
かわいそすぎる
- 42 : 2024/01/03(水) 20:39:56.55 ID:jAtWRooK0
-
脱出スロープのときは手荷物持てないから今回みたいな件だと一緒じゃね?
- 44 : 2024/01/03(水) 20:40:33.90 ID:vge34GE40
-
ウナギとか?
いや何となく浮かんだ - 45 : 2024/01/03(水) 20:40:59.28 ID:qnOSyfzs0
-
これを機にペットを連れて行けないことにしてはどうか?
- 46 : 2024/01/03(水) 20:41:02.28 ID:vge34GE40
-
ウナギだったら白焼きでウマーなのに
- 47 : 2024/01/03(水) 20:41:29.59 ID:SJTaUnVn0
-
奇跡は潰えた!
- 48 : 2024/01/03(水) 20:41:45.75 ID:YybTLgcI0
-
>>1
残念だが死者0名だ - 49 : 2024/01/03(水) 20:41:59.71 ID:ArVnq2tM0
-
動物は耳抜き出来ないから、飛行機に乗せない方がいいよ。
- 51 : 2024/01/03(水) 20:42:28.94 ID:7h3LZ8qE0
-
家でもそこが話題の中心だったわ
- 52 : 2024/01/03(水) 20:42:58.04 ID:4Fm8P5IZ0
-
だからなんだ、仕方ねーだろ
- 53 : 2024/01/03(水) 20:43:09.48 ID:42n5ARR10
-
ペットの賠償額で揉めるからうちの航空会社では飼い主はなるべく助からないように誘導するよう言われてるよ(^q^)
- 54 : 2024/01/03(水) 20:43:20.93 ID:asxjCvPK0
-
犬か猫どっち?
可哀想過ぎる - 61 : 2024/01/03(水) 20:45:41.45 ID:Fv17cF080
-
>>54
2件だから両方かもねまあどっちにしろ旅行中は信頼のおける知人かペットホテルとかに預けるのが1番だわな
連れていったらアカン - 55 : 2024/01/03(水) 20:44:07.65 ID:SJTaUnVn0
-
ウマ娘ちゃん!
- 57 : 2024/01/03(水) 20:44:25.66 ID:u2KbYge70
-
それは乗務員の命より動物の命を優先する判断なので人面尊重が基本軸じゃ無かったら逆にヤバいだろとしか
- 58 : 2024/01/03(水) 20:44:48.02 ID:tZytC0a70
-
ペット?
単なる手荷物じゃん。いちいち聞くなマスゴミ - 59 : 2024/01/03(水) 20:44:49.05 ID:0HCrG/UN0
-
飛行機にペットはダメだな
死んだペットが可哀想すぎる - 62 : 2024/01/03(水) 20:45:49.86 ID:fK3CUvrV0
-
飼い主の虐待行為
ストレスえぐいだろ普通に - 64 : 2024/01/03(水) 20:46:51.15 ID:2tV7tTGE0
-
動物は例えば旅行に行きたいとか言わないからな
引越しの可能性もあるが
人間の都合で連れ回してるわけ - 65 : 2024/01/03(水) 20:47:42.21 ID:ZcwlTzPn9
-
>>1
重複です。こちらにお願いします【羽田事故】JAL機炎上「預けられていた動物はいたのか」…広報「2件のお預かりがありました。お悔やみを申し上げます」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704281208/◼◼◼◼重複◼◼◼◼◼◼◼◼重複◼◼◼◼
- 66 : 2024/01/03(水) 20:48:47.66 ID:HJNL2rHY0
-
JAL機には被害者がいなかったというのは大嘘じゃん。
2名もの貴重な命が奪われてるのに。 - 68 : 2024/01/03(水) 20:49:02.83 ID:tV8wsMMV0
-
ペット飼うの禁止しろよ
- 69 : 2024/01/03(水) 20:49:51.54 ID:NeUekYfy0
-
カワウソ🦦過ぎる
- 70 : 2024/01/03(水) 20:52:49.45 ID:w4E62bfd0
-
もう一つの懸念はそれ?
乗客らは貴重品や大切な荷物は持ち出せたのか?航空機などの損害は幾らのなのかとか色々あるんだが - 71 : 2024/01/03(水) 20:55:15.65 ID:Dimk8nGM0
-
>>1
荷物もペットもあれじゃどうにもならんわな - 72 : 2024/01/03(水) 20:56:51.69 ID:sKCBQnBw0
-
公表しないほうがいいんじゃない ペットもかわいそうだけど飼い主もかわいそうだよ いたたまれない
- 73 : 2024/01/03(水) 20:59:06.56 ID:8/cgr/0d0
-
ゆぬこ
- 74 : 2024/01/03(水) 21:00:12.12 ID:5hXDW4i20
-
え?
いきなり被害者目線? - 75 : 2024/01/03(水) 21:00:13.06 ID:2uxLcWFZ0
-
普通のまともな愛情持った飼い主ならわざわざ旅に連れてかない。
自分の家族同然の動物が物扱いで自分の側に持ち込めない時点であきらめる。
ペットを自分のアクセサリーとして見てるやつに多い。 - 76 : 2024/01/03(水) 21:04:40.44 ID:Qh94MdQ20
-
何?どういうこと?結局は死人がいたってこと?
- 77 : 2024/01/03(水) 21:04:50.57 ID:jm64GcCM0
-
手荷物は無理
- 79 : 2024/01/03(水) 21:11:43.47 ID:BX2nvO800
-
これはしょうがねえよ
海路だって選べた
陸路だって - 80 : 2024/01/03(水) 21:12:23.62 ID:kedWAZ1w0
-
まあこれも運命
- 81 : 2024/01/03(水) 21:13:26.26 ID:IFGIcLQS0
-
仕方ないとはいえ気の毒やな
- 82 : 2024/01/03(水) 21:14:22.82 ID:fDoE3AKl0
-
>>1
火葬か - 83 : 2024/01/03(水) 21:16:27.40 ID:vtgPtvRl0
-
乗客が全員無事なだけでも奇跡 ペットはまた買えばいい
- 86 : 2024/01/03(水) 21:22:20.88 ID:zFWk2x8a0
-
やっぱり乗り物関係に何らかのリスクは付き物だからね
預ける際にはよく考える必要があるよ - 88 : 2024/01/03(水) 21:25:07.85 ID:0q9oa5KB0
-
トランプの犬安倍壺三にお悔やみを申し上げます。
日本国民一同
- 89 : NG NG
-
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメント