釜揚げしらすに「フグの稚魚」混入か!?最悪の場合 食べたら死亡の恐れ

サムネイル
1 : 2023/12/26(火) 22:26:41.12 ID:vzZmwB8q0

体長わずか1.5センチのフグの稚魚とみられる魚。

福岡市は12月25日、この魚がスーパーで販売された「釜揚げしらす」に混入していたと発表しました。
12月24日、福岡市西区のマルキョウ福重店で「釜揚げしらす」を購入した人から店舗に連絡があり混入が判明しました。
製造販売会社の楢崎商店によりますと「釜揚げしらす」は12月4日からおとといまでに県内外のマルキョウ約30店舗で1300パックあまりが販売されていて自主回収を始めたということです。
また現時点で健康被害の報告はないということです。
専門家は小さな稚魚であってもフグの毒には注意が必要だと指摘します。

マリンワールド海の中道 折居巧 副長
「(Q小さいサイズのふぐでも毒を持っている可能性は)ゼロではないと思う。すごい少ない量だとしても人体に影響がある、最悪死亡する」

釜揚げしらすに「フグの稚魚」混入か!?最悪の場合 食べたら死亡の恐れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/11053620a87e70290f3d7d9518b44b203bd133ba

2 : 2023/12/26(火) 22:26:59.17 ID:/BNGy62s0
はい
3 : 2023/12/26(火) 22:28:20.61 ID:n3dFIEx50
テトロドキシン蓄積する仕組みも知らんのに水族館やってんのか?
8 : 2023/12/26(火) 22:32:07.14 ID:aTgImB8g0
>>3
テレビの場合、強引に話を持っていって適当に要約してる可能性あり
4 : 2023/12/26(火) 22:28:41.18 ID:LkAElH8E0
大丈夫だろ
6 : 2023/12/26(火) 22:29:17.07 ID:lQ4Opth30
ちっちゃくたって暴れん坊
7 : 2023/12/26(火) 22:30:59.14 ID:1CRKf0ig0
稚魚なら大丈夫でしょ
9 : 2023/12/26(火) 22:32:23.74 ID:B8+CaTGl0
まぁゼロではないが死亡までする可能性は限りなく低いだろ。
11 : 2023/12/26(火) 22:33:09.64 ID:lU9UYOSo0
よくはいってるよな
13 : 2023/12/26(火) 22:34:02.30 ID:lgFmpLi+0
今まで普通に食ってたんちゃう?
14 : 2023/12/26(火) 22:35:04.66 ID:t2uNNxwn0
実際のところ大丈夫なんだろうが、こんな金にならん研究する人も居ないからエビデンスがなく食品衛生法上厳格に対処せざるを得ないと
まあーそんなこともあるよねー、で回収して終わりくらいで済まさないと、無駄に検品費用が嵩んでしらすの釜揚げが高級食材になるな
15 : 2023/12/26(火) 22:35:06.85 ID:lQ4Opth30
イカさんだとラッキー
16 : 2023/12/26(火) 22:35:15.64 ID:zKIRXi2R0
なんか最近同じような記事を見たような
去年かな
17 : 2023/12/26(火) 22:35:37.02 ID:e1bU33YC0
マジレスすると河豚の毒は有毒なヒトデや貝を食べ続けて体内に蓄積される仕組みなんだわ
しらすの当たりで入ってるあんな稚魚のうちは毒なんて無いんだよ
18 : 2023/12/26(火) 22:36:18.25 ID:OWAaZjRs0
>>1
Tiktokでも自称専門家みたいのが
これは危険ですとか言っててワロタ
20 : 2023/12/26(火) 22:36:51.19 ID:PDpgckY60
稚魚だと蓄積されてなくね?
専門家ってエセだろ
21 : 2023/12/26(火) 22:36:54.25 ID:WqHCuHRO0
食らったら死亡
アンディかな?
22 : 2023/12/26(火) 22:37:31.20 ID:abpOyjJ00
本能的にこういう海産物を毛嫌いする人いるけど正解だったんだな
25 : 2023/12/26(火) 22:39:24.15 ID:N3C3yf2f0
え?食べちゃったよ…
とりあえず連絡だけしといた
26 : 2023/12/26(火) 22:39:52.14 ID:mxNOC2tL0
1.5センチは割とでかいよなしらすにしては
29 : 2023/12/26(火) 22:40:03.56 ID:fuXFAOb40
こんなんで死んだ事例あんのかよ
30 : 2023/12/26(火) 22:41:21.69 ID:HItOZMp90
そんな小ぃせぇの食っても死なんわw
アホか
32 : 2023/12/26(火) 22:41:57.73 ID:Jz6Q6eAU0
ねえよww
33 : 2023/12/26(火) 22:42:04.83 ID:KJ/0cRH50
アメリカはほんの僅かでもアウト
稚魚レベルでもアウトだよ
40 : 2023/12/26(火) 22:45:38.78 ID:VFWfhzV40
>>33
ここは日本なんで
日本基準でたのむは
34 : 2023/12/26(火) 22:42:25.08 ID:Jz6Q6eAU0
ちりめんモンスターは大好きよ
36 : 2023/12/26(火) 22:43:24.87 ID:HItOZMp90
いや、マスコミが書きたいこと書くだけで
専門家の意見が反映されるとは限らんことぐらい情強のおまいらは学習済みやろ
38 : 2023/12/26(火) 22:43:58.72 ID:LHaF42850
もし食べてしまっても、穴掘って首まで埋めておけばいいだけでしょ
41 : 2023/12/26(火) 22:45:39.73 ID:d5DTYzCP0
>>38
アレだろ、無理やり食わせるヤツw
39 : 2023/12/26(火) 22:44:04.43 ID:WOHWDZmQ0
稚魚の段階で毒あんなら完全養殖だから無毒です肝も食べられますってのが通用しないと思うんだが実際はそれあるよね
42 : 2023/12/26(火) 22:45:44.59 ID:lU9UYOSo0
>>39
母フグから無毒化するらしい
そうすると稚魚にもTTXがない
43 : 2023/12/26(火) 22:45:48.55 ID:nPBFpR9X0
致死量ってのは平均的な値だってことだ
90歳ぐらいの爺ちゃんが口にしたらコロッと逝く可能性は否定できない
44 : 2023/12/26(火) 22:47:04.48 ID:N1XpdzSY0
フグの毒は餌から蓄積するもの
ただしフグの卵巣は元々毒が蓄積する
そのため産まれた時点のフグの幼魚も毒がある

ということだろ

45 : 2023/12/26(火) 22:47:28.26 ID:/Lcxn0wD0
おっ当たりじゃんと食べて当たるわけですね
47 : 2023/12/26(火) 22:51:20.90 ID:PhpCo0C/0
この程度で大騒ぎするからどんどんチェックが厳しくなってチリモンが減っていくんだ
ちびタコとか見つけた時のあのワクワクを取り上げないでくれよ
55 : 2023/12/26(火) 22:57:16.53 ID:wc5QioEB0
>>47
タコうまかったよな
56 : 2023/12/26(火) 22:58:22.82 ID:8wCGG6mt0
>>55
タコは宇宙の生物だぞ
食うとヤバい
59 : 2023/12/26(火) 23:04:30.29 ID:teM+T83t0
>>47
小さい蟹キャワワ
48 : 2023/12/26(火) 22:51:41.02 ID:FF0UM88d0
量的にちょっろ痺れるくらいだろう
知らんけど
49 : 2023/12/26(火) 22:51:54.75 ID:FxIEx6vY0
ふぐ刺しより少なそう
51 : 2023/12/26(火) 22:52:00.54 ID:lU9UYOSo0
違うって
稚魚が捕食されるのから保護するのにTTX使ってたりするらしいよ
体表に置く
52 : 2023/12/26(火) 22:54:54.24 ID:9UJqJtrW0
えっ稚魚のうちは体の周りに毒を纏ってて大きくなると内臓に集約してくるってヒゲ爺が言ってたぞ!
54 : 2023/12/26(火) 22:56:56.03 ID:fWOwCWXY0
こわー
57 : 2023/12/26(火) 23:03:07.34 ID:A8EzJqoV0
クサフグとか筋肉や血液にも毒があるけど
全国でひっそりと食べられている

弱毒だから食えると言っても食べたいとは思わない

58 : 2023/12/26(火) 23:04:09.76 ID:5WmvLlYK0
フグ毒で直接死ぬわけではない
60 : 2023/12/26(火) 23:04:32.94 ID:991C/THi0
今まで何人もこれで死んでるんじゃないのか
62 : 2023/12/26(火) 23:05:42.02 ID:SfwHgm0i0
ダーウィンが来た❗で見た
フグの稚魚の毒やばい
64 : 2023/12/26(火) 23:08:22.53 ID:NQnc/htG0
1.5センチって大きいな
65 : 2023/12/26(火) 23:09:00.54 ID:olQkVhIk0
フグの毒?
稚魚で?w
67 : 2023/12/26(火) 23:09:52.58 ID:1b2/zM4P0
ミニ河豚も毒持ってんのか
68 : 2023/12/26(火) 23:10:59.43 ID:9f8QGdDF0
向田邦子の短編「犬小屋」で
飼犬の秋田犬が散歩中に魚屋の若者から魚を一匹もらって食べる
その晩秋田犬が苦しみ魚を吐いてしまう
魚の腹からは玩具のミニカーくらいの小さな河豚の稚魚が出てきた
という話があった
70 : 2023/12/26(火) 23:11:32.29 ID:Ag8sXORM0
異様な世界になってきたから驚かないけど
フグの稚魚よりワクチン接種のほうが遥かに危険だろ
72 : 2023/12/26(火) 23:20:42.52 ID:FtWivQmb0
フグは餌を蓄積させて毒化するとこの間判明してたから、稚魚が即危険か?となるかどうかは別である
73 : 2023/12/26(火) 23:23:13.90 ID:uETKK9310
10年くらい前に消費者庁が同じ件で大騒ぎしてたが
何の訂正もせずに有耶無耶にしやがったよ
75 : 2023/12/26(火) 23:25:05.07 ID:s+BhdfUB0
昔は普通にいろんなの混じってたやん
77 : 2023/12/26(火) 23:29:09.05 ID:wuAT9MBE0
稚魚で毒蓄積なんてあるの?
80 : 2023/12/26(火) 23:30:54.84 ID:UzvzCjOD0
稚魚で致死量にならんだろ
専門家は危険性を大げさに言いがち
82 : 2023/12/26(火) 23:33:03.60 ID:o629ITkf0
死んじゃうの?稚魚で?www
83 : 2023/12/26(火) 23:34:53.71 ID:N1XpdzSY0
>>82
死ななきゃ毒に中ってもいいとはならんやろ
体調崩すだけでも大変
クルマの運転中に身体が痺れたらマズイことくらい分かるだろ
85 : 2023/12/26(火) 23:35:08.03 ID:olQkVhIk0
養殖フグさんは無毒
種によるのかも知れんけど
86 : 2023/12/26(火) 23:44:18.15 ID:9d0DS7u40
稚魚で死ぬとか雑魚すぎんだろ
87 : 2023/12/26(火) 23:46:41.72 ID:OT2S8zUg0
>>1
ふぐの成魚の毒は内臓に集まっているけれど
稚魚のフグの毒は皮に多く含まれている
これは稚魚は他の魚に食われたときに即座に毒が効かないと
そのまま死んでしまうために皮の表面に毒が集まっている
本来フグの毒は成魚のためにあるのではなくて稚魚が捕食されないためにあるのです
88 : 2023/12/26(火) 23:49:47.13 ID:SqrU5AIe0
こんなのがニュースになんのか
自然の物だから意表を突くような稚魚も入るだろ
ダイオウイカとかウナギにも稚魚時代がある
90 : 2023/12/26(火) 23:54:11.18 ID:+ZcWXLZo0
どんなものだって、最悪の場合は死ぬんじゃねーの?
未知の毒ならいざ知らず、もうちょっと定量的にいえんのかね
92 : 2023/12/26(火) 23:56:58.94 ID:hqgfOj0R0
さかなクン教えて
93 : 2023/12/26(火) 23:56:59.01 ID:hCHtrwAP0
男の子の赤ちゃん相手に妊娠しちゃうううってくらいキモい
95 : 2023/12/26(火) 23:59:16.83 ID:2qP59aNu0
前にもどっかであったよな
あれも今年じゃなかったっけ?
100 : 2023/12/27(水) 00:03:16.62 ID:3LXVtGES0
おそろしあんルーレット
101 : 2023/12/27(水) 00:07:23.45 ID:ec3YLtD/0
やかましい!カンカンノウを踊らすぞ!!
103 : 2023/12/27(水) 00:14:38.19 ID:AkRPROBb0
稚魚による食中毒例は無いとさ
104 : 2023/12/27(水) 00:16:45.05 ID:kbRBV8a/0
アサリに入ってる小さいカニは食べてもいいのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました