
- 1 : 2023/12/19(火) 15:19:43.744 ID:O2dTbnD70
-
少女が趣味、じゃなく少女の趣味な
たとえばちいかわとかの可愛さごり押し系のグッズを買ったり
俺的にそういう奴は性格がよさそうに見えるから別にいいんだが
昔とはちょっと趣味の性質が変わってきたよな - 2 : 2023/12/19(火) 15:21:00.635 ID:ZxlrKgp/M
-
女装するやつも増えたしな
- 3 : 2023/12/19(火) 15:22:31.419 ID:GTryMfFK0
-
これが本当のジェンダーレスってやつだよ
女の子になりたい男!とか男になりたい女!とかじゃなく
可愛いコンテンツを男が当たり前に好きになって良いし、格好良いコンテンツを女が当たり前に好きになって良いのがジェンダーレス - 4 : 2023/12/19(火) 15:23:00.476 ID:O2dTbnD70
-
>>3
まあそうやな - 10 : 2023/12/19(火) 15:26:40.976 ID:HFgwqtge0
-
>>3
この考え正しいと思うわ - 16 : 2023/12/19(火) 15:34:55.448 ID:0Jvhm0Wd0
-
>>3,10
キモいんだよカスが - 5 : 2023/12/19(火) 15:23:24.846 ID:kWQFEt370
-
小さい頃からシナモロール好きだったぞ
学生の頃は人目気にして表に出さなかったけど - 14 : 2023/12/19(火) 15:32:52.908 ID:X2v3ssjZ0
-
>>5
俺もサンリオ好きだったけどあんまり表には出さなかったな
ばつ丸位なら小物で持ってたりしたけど一番好きなのはポムポムプリン
いつもシナモに負けてるポムポムプリンですよ - 19 : 2023/12/19(火) 15:36:43.725 ID:kWQFEt370
-
>>14
ポムポムプリンくんいっつもケツ丸出しで可愛いよね
けろけろけろっぴとかポチャッコのグッズは小さい頃持ってたなぁ - 23 : 2023/12/19(火) 15:40:15.607 ID:X2v3ssjZ0
-
>>19
その辺も男の子が持ってても何も言われないやつだなちいかわより自分ツッコミくまのほうが好きだな
インパラ好き - 27 : 2023/12/19(火) 15:48:31.659 ID:kWQFEt370
-
>>23
小さい頃戦隊ものとか仮面ライダーのおもちゃよりシルバニアファミリーがほしかった - 7 : 2023/12/19(火) 15:24:44.343 ID:rCqgq/LI0
-
都市伝説だけど遺伝子組み換えの食糧ばっか食ってるから世界総オカマ化してるんだって
男の機能が著しく落ちてる - 8 : 2023/12/19(火) 15:25:48.428 ID:O2dTbnD70
-
ただ白人圏のゴリゴリマッチョイムズに支配されたアホ枠が大量に日本に沸いてきた場合
日本人の男が迫害対象、軽蔑対象にならないか心配やで - 9 : 2023/12/19(火) 15:26:14.554 ID:no04sb070
-
食料のせいなんかなぁ…
ゲームとかアニメとか娯楽コンテンツ増えたからじゃないのか? - 11 : 2023/12/19(火) 15:28:53.068 ID:rCqgq/LI0
-
アインシュタインの言葉に「ミツバチが繁殖をしなくなったら世界が終わる」って言葉がある
実際今ミツバチがオスの生殖機能が落ちてて総メス化の傾向にある - 12 : 2023/12/19(火) 15:30:39.754 ID:1BH8LSk0M
-
>>11
終わりじゃん··· - 13 : 2023/12/19(火) 15:32:13.557 ID:6z62oszY0
-
それが女にモテる情勢ならそらそればっかりになる
- 15 : 2023/12/19(火) 15:33:40.667 ID:Xudw1p2q0
-
ギャグアニメとしてマイメロ、ジュエルペット、ショウバイロックが好きだった
- 17 : 2023/12/19(火) 15:35:47.727 ID:O2dTbnD70
-
市場自体がそもそも、可愛いものがあふれる社会だからな
店に行けば男くさいアイテムが1に対して可愛い系が9 くらいの比率やな一昔前なら男塾とか北斗の拳みたいながっつり男っぽさ全振りみたいなのが割とあふれてたが
- 18 : 2023/12/19(火) 15:36:06.577 ID:XpV4iPjb0
-
海外女子「きゃあ~!ユヅルさまぁ~!!!」
- 20 : 2023/12/19(火) 15:37:25.276 ID:O2dTbnD70
-
パチ屋でも、硬派系の台よりもキャピキャピ系の台が主流だしな
- 21 : 2023/12/19(火) 15:37:28.512 ID:ZotK/qN50
-
呪術廻戦とかも好きだけどグッズ買うならちいかわだよね
- 22 : 2023/12/19(火) 15:38:18.735 ID:JE0sBF690
-
ぷいきゅあ~
- 24 : 2023/12/19(火) 15:44:56.309 ID:iC00D8GJ0
-
野心家の男がモテたのはバブリーな時代までで
平成はもっぱら女に理解ある優しい男がモテた今は女みたいな化粧してる男がモテるんだろうな
マッチョに回帰したほうが絶対いいとおもうけど - 26 : 2023/12/19(火) 15:47:03.425 ID:O2dTbnD70
-
>>24
俺の推測だがマッチョイムズになると犯罪率が上がると思うぞ
力こそパワーみたいな世界観だからな - 25 : 2023/12/19(火) 15:46:59.555 ID:/oKGuGTz0
-
昔は言いたくても言えないし
持ちたくても着たくても許されない時代だったし - 28 : 2023/12/19(火) 15:50:22.764 ID:6LoNNJSh0
-
社会の文明化が進むと男が貧弱になるのは当たり前だろ
都会にガテン系みたいのがうじゃうじゃいたらおかしいわけでだから男が弱くなっているのは社会問題化してる
そのせいで少子化が止まらないしと労働力が維持出来ない - 29 : 2023/12/19(火) 15:50:54.723 ID:YiAcDTbt0
-
ゴチャゴチャ言われなくなって良かった
今や言ってくる奴の方が時代錯誤の異常者だからな - 30 : 2023/12/19(火) 15:55:34.673 ID:O2dTbnD70
-
なにげに萌え系を支えた90年代のヲタって今のかわいいもんを可愛いと言える社会への道標になった感があるよな
どんだけ否定されまくっても、犯罪者を見るような目で見られても萌えとセンズリに没頭した先人の道が今の社会に繋がってるんだろう
- 31 : 2023/12/19(火) 16:03:30.072 ID:O2dTbnD70
-
このテーマは掘り下げる価値がありそうだな
俺はYouTuberやってるからいつか動画にしてみるかもhttps://youtu.be/Dtsokn7rjEA?si=1BFhCgUR5-Qjui_V
普段こういう動画をうpしてるからチャンネル登録しといてくれ
コメント