- 1 : 2020/07/01(水) 11:07:53.11 ID:g7FKEeR79
-
7/1(水) 11:03配信
共同通信
厚生労働省は1日、4月の生活保護の申請は2万1486件で、前年同月に比べ24.8%増えたと発表した。新型コロナウイルスによる雇用情勢の悪化が影響した。受給者数は205万9536人で、前月から7124人減。例年4月の受給者数は就職などで減少する傾向にあり、新型コロナによる増加と相殺されたとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0607e8c04c816abc384036044d2e4eab1765892
- 2 : 2020/07/01(水) 11:09:26.17 ID:3CN1fSXr0
- まあ、アベだからしかたない
- 3 : 2020/07/01(水) 11:09:32.61 ID:wFb3buke0
- しっかり水際作戦して申請させないようにしてもらいたい
生活保護は一生懸命頑張ってる人間が馬鹿をみる - 22 : 2020/07/01(水) 11:27:14.22 ID:OMTGmbIE0
- >>3
いいえ、それでバカを見ると思えてしまうやつは一生懸命などではない。ワープア撲滅が急務 - 44 : 2020/07/01(水) 11:43:27.24 ID:9iDqNagT0
- >>3
一生懸命頑張ってる奴はナマポ叩く暇なんかないぞ - 4 : 2020/07/01(水) 11:10:02.58 ID:kKFUVo3N0
- 外国人への支給は憲法違反なのに自治体首長判断なんだっけ?
それを全部日本人に使って強制送還ってできないの? - 6 : 2020/07/01(水) 11:10:35.57 ID:tJnsFlW50
- さてこの申請者らのどれ程が
ナマポバッシングにいそしんできたのか
その人らにとっては
自分が同じ立場になっちゃったね - 8 : 2020/07/01(水) 11:10:51.84 ID:pYd5gfKY0
- とりあえず外国人は強制送還で
- 9 : 2020/07/01(水) 11:11:11.41 ID:PAj0nzlM0
- 良いねえ貴族じゃん。
- 10 : 2020/07/01(水) 11:11:23.41 ID:EZVH7QVv0
- どんどん申請しろw
- 11 : 2020/07/01(水) 11:11:44.55 ID:V4UL2KMI0
- ベーシックインカムへの移行を推進すべき
これで公務員の削減、税金削減が円滑に進む - 13 : 2020/07/01(水) 11:13:44.37 ID:7UZZxdxl0
- ナマポって車や携帯電話も贅沢品だから持てないんだよな?
- 15 : 2020/07/01(水) 11:15:18.45 ID:SWIjO2BN0
- >>13
携帯は就活のアイテムとしてオッケー - 19 : 2020/07/01(水) 11:20:08.86 ID:ClMnFc+h0
- >>13
確か車は地域によってはOKだったはず、まあ公共交通機関が皆無な田舎もあるからな
チャリに乗って車で片道30分かかるようなスーパーやコンビニに行かせるのは無理だろ - 31 : 2020/07/01(水) 11:34:18.87 ID:aBqqGsLNO
- >>13
車は他人名義で乗ってるらしい - 14 : 2020/07/01(水) 11:15:18.10 ID:TZ35+qxf0
- 失業者になんにもしてねーからな
そらそうなるやろあほやな - 16 : 2020/07/01(水) 11:15:39.30 ID:qOtu3Wll0
- どこの国でも貧困層を放置したことでウイルスが蔓延したと考えられる
日本は風俗業界を容認したことで広がる特異な国かもしれないが - 17 : 2020/07/01(水) 11:16:49.45 ID:Y/C834GD0
- SNSで簡単に生活保護受給できるやり方が、
シングルマザー、20代、30代の間で流行っているね安い賃金で働くなら、生活保護のほうが良いとみんな言ってるw
- 18 : 2020/07/01(水) 11:18:29.04 ID:XU82lZgi0
- 大阪人かんかナマポの方が多いんじゃね?
怠け者の産地だし - 20 : 2020/07/01(水) 11:21:09.04 ID:bXL5hwoC0
- 日本人に限定しろよ
- 23 : 2020/07/01(水) 11:27:20.48 ID:XU82lZgi0
- >>20
日本人もいらないよ
生活保護制度自体を全廃したらいい - 27 : 2020/07/01(水) 11:30:38.41 ID:ClMnFc+h0
- >>23
それをやると選挙で負けるのが確定だから無理
かと言って貧困層から選挙権を奪うには国民の直接投票が必要になるからそれも無理 - 30 : 2020/07/01(水) 11:33:47.47 ID:XU82lZgi0
- >>27
片山さつきが最初は不正ナマポを根絶するって頑張ろうとしてくれたのに急にトーンダウンしたもんね。住民税を納めてない人は選挙権なくすということを合憲にしなきゃいけないな
少なくともナマポに参政権は不要だよ
- 38 : 2020/07/01(水) 11:39:51.90 ID:ClMnFc+h0
- >>30
問題はそれを2/3以上の国民が承認するか否かだよ
生存権に関わる問題なので国民の直接投票は避けられない
安倍も9条を盾にしたドサクサ改憲やる気ないしな - 21 : 2020/07/01(水) 11:25:44.07 ID:CxrjMmzZ0
- 失業者の群れが安倍を襲うのはいつ?
- 24 : 2020/07/01(水) 11:27:37.42 ID:ClMnFc+h0
- >>21
竹中の言うところの「明日の飯に困る」レベルにまで落ちたら
まあそこまで貧困化すれば暴動より先に選挙で共産主義革命が起きるだろうが - 28 : 2020/07/01(水) 11:31:25.35 ID:NNE/mghG0
- >>24
今の日本ではそんな事は起きないよ
おにぎり食べたいって言いながらみんな餓死するよ - 32 : 2020/07/01(水) 11:36:59.87 ID:ClMnFc+h0
- >>28
人間ピンチの時は藁にも縋る、共産党みたいな胡散臭い党でも生活の為なら喜んで投票する
実際、竹中の理想であろうアフリカの難民レベルにまで貧困化すれば資本主義よりも共産主義の方が貧困層にとってメリットあるしな - 25 : 2020/07/01(水) 11:28:53.88 ID:D+zqZrhN0
- 生活保護層って現政権支持者になるんだよね?
- 26 : 2020/07/01(水) 11:29:07.24 ID:17jUGNbr0
- もうベーシックインカムにしようぜ
- 29 : 2020/07/01(水) 11:32:51.59 ID:t/YUiHQ40
- ほら!お前らが待ち望んだナマポだぞ!?
急いで申請しに行け! - 33 : 2020/07/01(水) 11:37:45.26 ID:htytJW1w0
- とりあえず外国人は受給を止めて、大使館にお連れしろ
- 34 : 2020/07/01(水) 11:38:54.35 ID:/WTXWo4r0
- 俺はスマホを1ギガ制限して細々やってるのに、
ナマポは使い放題ヒャッホー - 35 : 2020/07/01(水) 11:39:26.23 ID:ebbRcNeP0
- 今回は生活保護を支給しないと自殺が増える
役所に相談に来た人には直ちに支給するように
不正は後で返還させればいいんだから
シャレにならない経済統計になってる
大企業潰れてもおかしくない - 36 : 2020/07/01(水) 11:39:45.26 ID:FWthfImc0
- 今後はどんどん福祉に期待できなくなる
徹底的に自衛するしかないね給付金10万円はゴールド買う
- 41 : 2020/07/01(水) 11:41:17.66 ID:hVWzR9kG0
- >>36
今更感 - 37 : 2020/07/01(水) 11:39:50.33 ID:TKjLdrM60
- 確か以前から捕捉率が10%とかしかなかったから25%増えたところで全然必要な世帯に行き渡ってない
- 39 : 2020/07/01(水) 11:39:53.48 ID:ZK56cJbV0
- さっさと申請したらいい
役人騙してくるけど、負けないようにw
でも親族に世話になりたくない、っていうのは脚下なw - 40 : 2020/07/01(水) 11:40:21.36 ID:KMEYf09Z0
- 食えなくなれば議員や官僚に公務員狩るだけだからな。
コロナで、失業者が増えれば直ぐに修羅の国になるよ間違いなく。 - 42 : 2020/07/01(水) 11:42:14.73 ID:ZK56cJbV0
- 基本は資産あったらダメ
車は売らなきゃな 当たり前です
自転車は多分OKw - 43 : 2020/07/01(水) 11:42:36.18 ID:ORPiIK4b0
- 受給者が増えすぎると一人当たりの受給額が減る
- 46 : 2020/07/01(水) 11:44:22.79 ID:T5do1Y6I0
- 要らない企業は淘汰されればいいとか思っていればこうなるのは当然w
コロナで生活保護の申請25%増 雇用情勢悪化と厚労省

コメント