
- 1 : 2023/12/07(木) 08:23:15.98 ID:kyat6Uhh9
-
2023.12.07 07:00
文=山内貴範
色紙の転売、ぬこー様ちゃんの見解
漫画家のサイン色紙はネットオークションやフリマサイトで転売されることが多い品物のひとつだが、それに対する漫画家の反応もまた、様々である。
「絶対に転売は嫌だ」という人もいれば、「別に転売されても構わない」という人もいる。基本的にSNSで受けがいいのは前者である。「転売対策をしっかり行っている」と語れば、作家の印象はよくなり、株が上がる。対する後者はあまり声を上げることがないが、実際は潜在的に多いと考えられる。もちろん、わざわざ「どんどん転売してくださっていいですよ」と言う人は稀ではあるが。
そんななか、大人気漫画家でフォロワー50万人超えのぬこー様ちゃんが、10月22日にXを更新。色紙転売に関して、「僕は転売してもらっても全然構わない系です」と見解を述べた。ぬこー様ちゃんが転売をどのように考えているのかは、これ以上明言されていない。しかし、過去にはコミケで販売されたグッズの転売に対して、「メルカリに転売されるのもある意味話題になるので僕としては損がない。
グッズはどうせ近々通販するから誰も困らない。みんな幸せハッピーエンド!!!!」と語っていることから、転売屋(転売ヤー)をそれほど敵視していないことがわかる。転売に対する意見も様々ある
https://realsound.jp/book/2023/12/post-1510357.html - 3 : 2023/12/07(木) 08:26:32.76 ID:QXnGjKzB0
-
誰やねんヽ(`Д´#)ノ
- 4 : 2023/12/07(木) 08:27:47.94 ID:XQat+WFN0
-
誰やねん
- 5 : 2023/12/07(木) 08:28:28.12 ID:OIYcasnQ0
-
1本もヒット作出してないのにSNS上でやたら有名ぶる漫画家気取り増えたよな
- 6 : 2023/12/07(木) 08:28:36.60 ID:Cqa6dme00
-
知らねーよ
- 7 : 2023/12/07(木) 08:29:41.77 ID:OgeOobof0
-
有名になれば否定派になると
- 8 : 2023/12/07(木) 08:30:57.86 ID:tQ2pAcJq0
-
王さんが自分のサイン色紙の転売価格チェックしてるって話笑ったけど
転売ご自由にって発想の人も大物ぽくて印象良くなるけどな - 9 : 2023/12/07(木) 08:34:27.23 ID:Q43cQH7+0
-
実は自分の作ったもんとか売ってるもんが転売されてプレミア付いてると嬉しいってのはあるあるだよな
本気で怒ってるやつあんま居ないよ
ポーズとしては怒るけど - 10 : 2023/12/07(木) 08:35:10.45 ID:pWFUgoY40
-
要らなくなったものを売るのと、買い占め転売は違うんでない?
- 11 : 2023/12/07(木) 08:36:21.81 ID:MVWBmieI0
-
電子書籍無料で読めるから読んだ
ブラック企業に勤めてた頃の話とか面白かったよ - 12 : 2023/12/07(木) 08:36:28.47 ID:hP4rZYQa0
-
転売否定したらスーパーで買い物できなくなるからな
- 15 : 2023/12/07(木) 08:41:33.28 ID:8MeHpcfY0
-
>>12
卸や小売と転売一緒にしてる? - 13 : 2023/12/07(木) 08:40:37.12 ID:5N3jJhoQ0
-
基本的にサイン色紙は善意のプレゼントだからそれを間を置かずにアカの他人に売りつける行為が自分のファンじゃなかったのかって嫌な気分になるんじゃないのかな
- 16 : 2023/12/07(木) 08:41:38.20 ID:QjGKhmrH0
-
ニセモノつかまされた方はハッピーじゃないだろ
- 18 : 2023/12/07(木) 08:43:22.21 ID:nUz+qnz70
-
そもそもサインは本人から直接貰った物しか価値が無いと思ってる
- 30 : 2023/12/07(木) 08:59:42.19 ID:6rXmNaec0
-
>>18
んなことない - 19 : 2023/12/07(木) 08:45:33.43 ID:p/kujHtV0
-
俺が金貰える書類のサイン以外に価値を見出せないからどうでもいいや
- 20 : 2023/12/07(木) 08:46:25.08 ID:ogPQHAzY0
-
構わないも何も禁止する根拠がないからなアホなんだな
- 21 : 2023/12/07(木) 08:47:14.23 ID:Xh+LinLr0
-
本人がメルカリで売ればいい
- 22 : 2023/12/07(木) 08:47:49.79 ID:OKAYF//T0
-
売名、宣伝になるしな。
すでに有名なってるなら貧乏人へのピブーティみたいな施しと思えばいいだけだし。金持ち有名税と思えばいいだなだわな。
- 23 : 2023/12/07(木) 08:47:50.79 ID:hcBEByNa0
-
この人もなんか色々知り合いから言われたりして
やしろあずきみたいだな - 24 : 2023/12/07(木) 08:48:24.51 ID:W2GIChWB0
-
フリマサイトはサインの転売に特別手数料をかけてサイン主に支払うべき
サイン転売ヤーはサイン主をタダで仕入れさせてくれる奴隷だと思っていて、サイン主はファンサービスという仕事の合間にファンを装ったフリマサイト利用者に時間を割かれているんだから - 25 : 2023/12/07(木) 08:49:26.21 ID:YFuhlY7Y0
-
またクソスレメーカーの朝一か
もう少しセンス磨けよ - 27 : 2023/12/07(木) 08:51:18.11 ID:OKAYF//T0
-
自分のサインが価値を生むならそれはお金を刷る能力があるのと同じこと。
ネコババ募金テレビよりはるかに意味のある施し行為と誇ればええだけやね。 - 28 : 2023/12/07(木) 08:52:39.70 ID:0ngq7/wR0
-
アイドルのサイン会とか本名ではなくハンドルネームを書いてもらうのが理解できない
- 29 : 2023/12/07(木) 08:54:07.25 ID:KG77d0wK0
-
自分で売ってるとか?
- 31 : 2023/12/07(木) 09:03:35.56 ID:kuUZMIYB0
-
そもそも動いてる著作もないのに
サイン会と色紙の話されても…
コメント