倒れる蓄電池盤を支えようとして、作業員(70)死亡。

1 : 2023/11/26(日) 20:07:13.85 ID:YJTDlxqd0

蓄電盤支えようとして下敷きに…70代男性死亡 台車からバランス崩し倒れる 東京・港区
2023年11月26日 日曜 午後6:10 フジテレビ

東京・港区のビルで、男性作業員が倒れた蓄電盤の下敷きになって死亡する事故があった。

26日午前7時過ぎ、港区台場のビルで、台車に載せた重さおよそ1トンの蓄電盤がバランスを崩して倒れ、支えようとした男性作業員(70代)が下敷きになった。
男性は病院に運ばれたが、その後、死亡が確認された。

警視庁は、くわしい事故原因を調べている。

https://www.fnn.jp/articles/-/621006
https://www.youtube.com/watch?v=UuNC-g0ThaM
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/11/26(日) 20:08:44.23 ID:+DIKhq7F0
若いのは日曜日出ないしな
3 : 2023/11/26(日) 20:08:50.89 ID:kM1g0e7i0
咄嗟のことで支えられると思っちゃうんだよね
うちにもフォークリフトのバッテリー落ちたとき支えに下入っちゃったやついる
16 : 2023/11/26(日) 20:19:41.48 ID:G+tzhYfe0
>>3
業務用のセロハンテープの台座を受けようとして刃で怪我した同僚居たんけど
そんなもん受け取るな、壊れても良いんだぜと上司に怒られたな(´・ω・`)
4 : 2023/11/26(日) 20:09:40.19 ID:VQplWBav0
70代って余程現場に必要不可欠な技術者なのか
5 : 2023/11/26(日) 20:10:23.51 ID:+LaYMcmG0
火事場の馬鹿力不発
7 : 2023/11/26(日) 20:12:14.07 ID:wcrtaDQo0
工作員の工作活動によって倒されたのかな
8 : 2023/11/26(日) 20:12:45.94 ID:h07uiJlw0
今日の

ヨシ!

9 : 2023/11/26(日) 20:13:49.44 ID:fY4Xkpax0
普通は逃げるしそういう指示出てたはずなんだけどな
10 : 2023/11/26(日) 20:14:47.86 ID:onxXWCZT0
1トンを台車に乗せて移動ってのがまず意味分からん。
その重さならユニック吊りかハンドフォーク 最低でもコロ入れて移動が常道だろ。
11 : 2023/11/26(日) 20:15:30.06 ID:EP9fOTg+0
身体が自然と動いちゃうんだよね
12 : 2023/11/26(日) 20:16:02.55 ID:qlVXrK+D0
作業とは関係ないので、私傷ということにしてください
13 : 2023/11/26(日) 20:16:11.88 ID:3KuRE26P0
こんなん5人位は業務上過失致死傷だろ
14 : 2023/11/26(日) 20:17:22.38 ID:G+tzhYfe0
1トンを支えようとするのはアホだろ(´・ω・`)
100kgですらきつい
15 : 2023/11/26(日) 20:17:51.07 ID:x/+qRFoP0
おかしいな30年前は何てことなく支えられたのに・・・
17 : 2023/11/26(日) 20:20:10.34 ID:3y2hwFKW0
画質どうにかならんかったんか?
18 : 2023/11/26(日) 20:21:50.73 ID:vNGcLuCP0
昔の職場での事故を思い出した
10人で350kgの機械をトラックから降ろすのに途中でバランス崩れてしまい、
最年長の係長1人だけが逃げずに頑張って左手首骨折してた
20 : 2023/11/26(日) 20:29:46.09 ID:JKfbf08L0
また未亡人富子が増えるのかw
27 : 2023/11/26(日) 20:45:52.68 ID:fxPoFMnk0
こんなん松田さんクラスじゃないと
受け止められないだろ
28 : 2023/11/26(日) 20:48:45.83 ID:vWxsUMlD0
機械搬入の重量屋かな
クレーンの無い所に重い機械入れる難しい仕事
設置場所まで持って行くには相当な知識や経験必要
機械や建物を壊したらいけないし
ちょっとでも落下したら再度乗せるのも大変だし
超がつくほど慎重出ないといけないのだが
29 : 2023/11/26(日) 20:53:30.12 ID:UZOulvxF0
年金貰ってたのかな?
30 : 2023/11/26(日) 21:13:07.36 ID:kdWqyRoD0
そういや俺もフォーク作業者が帯鉄の山を壁際に置くから後ろ当たってないか見てくれ言われたときに自分の方に倒れてきたときあったわ

いやコイツ荷が不安定なのに無駄に持ち上げすぎじゃない?
あ、崩れ、支え、いや、無理、逃げる
みたいに一瞬で色んな思考が過ってジャンピング回避したら床が粉砕されてて冷や汗かいた
普通にやればこっちは安全圏な位置にいたのにヘタクソのやるリフトには近づいてはいけない

31 : 2023/11/26(日) 21:16:33.69 ID:XPQeLA0E0
こういうのって脊髄反射で倒れるのを助けようとしてしまうんかな
良い人すぎるのも難あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました